• ベストアンサー

立体角の表し方について

jlglgの回答

  • jlglg
  • ベストアンサー率32% (8/25)
回答No.5

四面体の頂点における立体角は、たぶん、曲率や余剰角と呼ばれることがあると思います。 それは、四面体の頂点を構成する3つの面においてできる3種類の2面角をα、β、γとすると、 立体角=α+β+γ-π となります。 平面上の多角形において、内角の和の公式や外角の和が一定という公式がありますが、 多面体の立体角においても、同様の公式が知られています。

zarbon
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >四面体の頂点を構成する3つの面においてできる3種類の2面角をα、β、γとすると、 立体角=α+β+γ-π となります これはすごいじゃないですか。 >多面体の立体角においても、同様の公式が知られています。 これもすごいじゃないですか。 これから四面体についてどんな関係があるのか考えてみたいと 思います。

関連するQ&A

  • 立体角

    ある面積を見る広がりを半径1の球の表面積で表したものを立体角という。半球を見る立体角は、いくらか。単位は何か。 お願いします。

  • 立体角についての質問ですが、頂角がθの円錐の底面が張る立体角の計算式(

    立体角についての質問ですが、頂角がθの円錐の底面が張る立体角の計算式(ω=2*π*(1-cos(θ/2))の求め方が知りたいのですが、どなたか計算の達者な方お教えください。

  • 立体角について教えてください

    半径がrで立体角Ωの球面の面積がdSの時、 Ω=dS/r^2 という定義はわかるんですが、「視野角」との関係がわかりません。 たとえば、視野角αの場合の立体角ってどうなるんですか? どなたか教えてください。お願いします。

  • 太陽から見た地球の立体角

    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E5%AE%9A%E6%95%B0 ウィキペディアの太陽定数の項に太陽から見た地球の立体角は1/140,000,000 ステラジアンであると書いてありますが、この立体角の導出はどのようにするのでしょうか。視野角は1/11,000ラジアンから導出する方法を詳しく教えてください。よろしくお願いします。

  • 立体角の求め方について

    建築を学んでいる学生です。立体角について教えてほしいことがあります。 床とそれに垂直な壁があって、壁に横x、高さyの厚みの無い長方形の物体A(ポスターでも壁画でもなんでもよいです)が貼ってあり、Aの中心からの距離aのところに地点Bがあったとき、BからAを見込む立体角はどのように表されるでしょうか?このとき物体Aの中心と地点Bの高さは同じとし、Aの中心とBは垂直とします。 可能であればAが壁面上を動いた(つまりAの中心とBを結ぶ線が壁に対して垂直ではなくなった)ときのBからAを見込む立体角の表し方についても教えていただきたいです。パラメータは自由に設定して結構です。 または上の問題に関してわかりやすいサイトや本があれば教えてください。 よろしくお願いします!

  • 直円錐(偏角2α)の立体角を求めたい

    偏角2αの直円錐の立体角はどのように求めるのでしょうか?! 解は 2π(1-cosα) のようですが、求め方が分かりません。 どなたか分かる方、よろしくお願い致します。

  • 立体の体積

    中心(-1/2,0,0)半径2の球と 中心( 1/2,0,0)半径2の球の 和集合の立体の体積の求め方が分かりません。 どなたか教えてください。 よろしくお願いします。

  • 円錐が切り取る円の表面積

    半径rの球の中心を頂点とする、頂角2θの円錐が切り取る球の表面積を求めたいのですが、どのように考えればよいのでしょうか。

  • プラパンを立体で焼くには?

    プラパンをオーブンで焼くにあたって、今度は立体(円すいや三角すい)で焼きたいのですが、どうやって焼けばいいのでしょうか?そのまま焼くと形がくずれてしまうとおもうので、何かにまきつけて焼かないといけないと思うのですが、自宅にあるもので・・・と考えると思い浮かびません。どなたかご存知の方教えてください。

  • 円錐の数学の問題の解答・解放を教えてください。

    底面の半径が3cm、母線の長さが5cmの円錐の中に半径の等しい2つの球P,Qがある。2つの球P,Qは互いに接し、円錐の底面と側面に接しているとき、以下の問いに答えよ。ただし、2つの球の中心と、円錐の頂点と、円錐の底面の中心は同一平面上にあるものとする。 1)球Pの半径を求めよ。 2)円錐の体積は、球Pの体積の何倍か? 3)球Pと円錐の側面が接する点をAとする。点Aを通り、円錐の底面に平行な平面で球Pを切断する時、球Pの切断面の面積を求めよ。 4)設問の円錐の中に、球Pと半径が異なる球Rを次のように入れる。3つの球は互いに接し、球Rは円錐の側面に接している。3つの球の中心と円錐の頂点が同一平面上にある時、球Rの半径を求めよ。