• ベストアンサー

生理中に

noname#126555の回答

  • ベストアンサー
noname#126555
noname#126555
回答No.6

私は出血量が多いほうですが、長時間用(羽根つき)のナプキンを使って、こまめに変えています。 余りに多そうな時は一度にナプキンを2つ繋げて使うこともあります。 そのせいか、失敗した事はありません。 下着を汚すこともほとんどないですね。 最近は足の付け根より少し下の短いスパッツのようなものもあるので、そういうのをはくという方法もあります。 これはガードルほどきつくないですよ。 また生理用下着も、よりもれにくそうなタイプを選ぶと安心です。 そして少々、具体的過ぎて書くのがはばかられるのですが…。 ナプキンは羽根つきが断然お勧めです。面倒でもきちんと位置を合わせてつけるようにして下さい。 (ナプキンの糊などでかぶれることを防ぐためにも)

関連するQ&A

  • 生理中の合宿・大浴場

    明日から二泊のスキー合宿なのですが、今日生理が来てしまいました。 生理痛もないですし、タンポンも使用経験があるので合宿中の生活は心配ないのですが、お風呂だけが困っています。 宿泊先には大浴場しかなく、スキーでそれなりに汗をかくことを考えると、風呂にはできるだけ入りたいのですが…。 他の方の質問にも類似の質問があり、タンポンを使用すれば湯船につかるのも大丈夫との回答がありましたが、タンポンについている紐が股から下がった状態で入る・・・ということでしょうか?また、タンポンをしているとはいえ生理中の人が一緒にお風呂に入っても、嫌悪感はないでしょうか?(私はありませんが・・・) 早めの回答をお待ちしています、よろしくお願いします。

  • 生理について

    先月15日にリングを装着したのですが、今月生理が来て、出血が凄いのです。 パジャマのズボンが濡れるくらいです。タンポンも入れても、真っ赤な血が出てます。今日で,3日目なのですが、教えてください。

  • 生理

    こんにちは。 私は生理時の出血が多く、生理のときはタンポンとナプキンをダブルで使っています。 しかし、友人に、タンポンはあんまり体によくないよ、と言われました。 そういえば、タンポンを頻繁に使うようになってから生理痛がひどくなった気がします(使う前はほとんど生理痛はありませんでした)しかし、それも体がきちんと成熟したから生理痛がひどくなったのかなあ・・・?とも思ってみたり・・・。 本当のところはどうなんでしょうか?何か体に支障が出てからでは遅いので、タンポン使用時のリスクについて何か知っていることがあったら教えてください。

  • 「生理対策」みなさんはどうしてるか教えて下さい!

    こんばんわ。 タイトルの通りなのですが、みなさんの「生理対策」を教えて欲しいのです! 私は、 1)ナプキンをマメに交換する 2)専用パンティを使う 3)もしもれてしまった時の為にダーク系のボトムを選ぶ 位しか思い付かず実践してないのですが、生理中はいつももれてしまうことを考えてヒヤヒヤ、オドオドです…。「タンポンとナプキンのダブル使い」も聞いたことがあるのですがタンポンを使ったことがないのでなんだかできなくて…。 他にも、生理中はスカート、ズボン(パンティとかぶるのでこういいます)のどちらをはくかいつも迷ってしまいます。 スカートはズボンよりも脚に密着していないので例えもれたときにズボンよりも安心?けど、密着していないのでもれた時に足をつたってしまう(経験あり…)。 ズボンは脚に密着しているのでナプキンが体に密着してもれにくい?けど、密着しているのでもれたらすぐにズボンにもしみてしまう? という感じです。 みなさんの生理対策やオススメの方法を教えて下さい!

  • 生理痛…

    少しでも楽にする方法があれば教えてくださいm(__)m あと、明日はオープンキャンパスに行くのですが、2日目です…。 生理痛も酷くて大変なのですが、経血量もとても多くて大変です……。 絶対に失敗したくないのですが、あまりトイレにも行けそうにありません。 タンポンがあればいいのですが、ありません。 明日のためにズボン買ったのですが、白っぽいのでやめた方がいいですよね? 何か良い方法はありませんか?

  • 私の生理……タンポン

    タイトルの通り、私の生理について、心配事があります。 あまり汚い表現を好まない方は、読まないほうがいいかと思います。 まず、私は中学1年生、初潮は6年生の2月です。 毎回、30~35日ぐらいの周期で、ちゃんと生理は来ています。 私の生理は、量が多く(?)1日目から3日目ぐらいまでは、1時間ごとにナプキンを替えないと、 すごく気になります。そこで、2回目からタンポンを使うことが多くなったのですが、タンポンを使うと、 タンポンに赤茶色の汚いものが少しつくだけで、ナプキンをつかっているときと、量も色も全然違います。 タンポンを取りだしても、広がってもいません。でも、タンポンをつけて運動などをすると、薄いピンクの さらさらしたものが少量ナプキンについています。 タンポンを使うと、いつも通じゃなくなるのでとても心配です。でもタンポンを使ってもきっちり7日で 終わるので、よくわからないんです。 皆さんはそういうことないですか?回答宜しくお願いします。

  • 生理中のシーカヤック

    今度ハワイでシーカヤック(2人乗り)をする予定です。 カヤックは全くの初心者なのですが、カヤックを楽しむ際 お尻は濡れますか?? 実は予定日に生理になりそうで・・・。 薬で生理日を遅らせるつもりもなく、なるべくタンポンも使いたくありません・・・。 防水効果のあるズボンを着ようとは思うのですが、それでは危ないぐらい濡れるのかどうか知りたくて・・・。 どなたか教えていただけないでしょうか?

  • 生理用品(タンポン)について。

    生理の2日目、3日目はよくタンポンを使用します。 先日もいつものようにタンポンを使おうとしたら、うまく挿入できず、中に何かつっかかっているような感触がありました。 経血の少ない時や挿入の向きなどでなかなか入れにくい時もあるからな、としばらく色々な向きに挑戦してなんとか挿入は出来ました。 そこでふと思ったのが、前日のタンポンを抜き損ねていて、次のタンポンを無理やり挿入したらどうなってしまうんだろう??? 人によっては膣の構造も違いますし、子宮までの奥行きも違うと思いますが、どなたかご存知の方はいらっしゃいませんでしょうか。 古いタンポンを入れたままにしておくと感染症とか衛生的な心配もあると思います。 それ以外にも子宮に入ってしまう様なことってあるんでしょうか? 極端な話、タンポンを抜き忘れてる人がSexをしたら、もっと奥に入ってしまいますよね??? 心配になって指でタンポンに触れるかどうかやってみましたが、なんともよく分かりませんでした。

  • 生理はじまってすぐかな(>_<)

    質問を宜しくお願い致しますm(_ _)m 三男を産んでから生理の調子がおかしくて生理が、1週間以上あったり、町の子宮癌検査はさしても引っかからず、安心しました(>_<) で7~9月はそんな感じで長い生理だったのですが、なるときは大体が、同じ1~3日にはなってました。 10月には薄い血があっただけで1日のみでただけですぐ止まり、その10月の生理はそれだけでした(>_<) 11月にはいって生理になったと思えば半端ない量がでてました(>_<)初めて経験したので先月がおかしかったからもしかしたら一気にでたのかなと(>_<) 夜用、量が多い用のタンポンをして夜用ナプキンもしてますが、タンポンは2時間半にはいっぱいになってる感じで夜、寝る前には帰るのですが、朝起きたら大量に漏れていてシーツ、シーツカバー、掛け布団にもついてました(>_<)勿論、下着、ズボンにもついてました(>_<)トイレにいっても座ったときにもドロッとした物がでたりします。携帯のネットでしらべたら子宮筋腫も似たような事が書いてあり、不安になり、病気だったりしますか?宜しくお願い致しますm(_ _)m もともと生理痛はあります(>_<)

  • タンポンを使ったら生理がすぐ終わった

    先日旅行に行ったときはじめてタンポンを使いました。 金曜の朝から生理がはじまり、次の日から始まる旅行を考えタンポンを購入。 昼に試しましたが問題がなかったので翌日からの使用を決定しました。 翌日、夜11時30分ごろにタンポンを装着。朝の6時に起床して外しました。 一応ナプキンはつけて寝ましたが、ナプキンには若干「こすれてついた」程度に血が付いていました。 そしてタンポンを外すと、もうこれ以上すえないというぐらい真っ赤に。 びっくりしましたが、早く気付けてよかったと思その日(日曜日)はナプキンのみで過ごしました。 しかし出血が少量で月曜日には完璧に出血が終わってしまいました。 着床出血で、妊娠してしまったことも考えて妊娠検査薬を使いました。 結果は陰性でした。 (生理がずれることが多いので、最後の性交渉から三週間経って行いました) タンポンを使ったことによって生理が短くなることはあるのでしょうか? 病気はもちろん、妊娠もまだ望んでいません。 左下腹部に違和感を感じていたり全く落ち着きません。 参考になる回答を求めています。