• ベストアンサー

要介護度1をすぐに預かってくれる施設はある?

祖母が要介護度1です。 今母が入院しているので、その間 伯父夫婦の家に居たのですが、伯母が今度 入院してしまい、祖母を見れないとの事。 母の退院の目処もたっておらず、 一時的に祖母をすぐに預かってもらえる施設を 探しています。 介護保険を使用しているので、ケアワーカーさんが 付いているのですが、フットワークが重く 全然頼りになりません。 トンカンな事を言ったり、こちらが急いでいるのに 連絡もなかったりと埒が明かない! 自費覚悟なのですが、すぐに預かってもらえる施設は ないのでしょうか? 教えてください。 宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • unma
  • ベストアンサー率19% (63/320)
回答No.3

それはお困りですね。 お祖母様は、普段、介護保険を利用されていらっしゃるのですよね。窓口になるのは、ケアマネージャーさんだと思いますが、そのケアマネさんが頼りにならないということでよろしいでしょうか。 介護保険を利用して入院できる、療養型病床群というタイプの入院施設があれば、空きがあって外来で医師が診察→何か病気があって治療するなら即入院というふうに対応してくれるところもあるかと思います。以前勤務していた病院で、そういうことがありました。例えば、糖尿病のため入院して血糖値の変動を見るとか、脳梗塞の麻痺があるのでしばらく入院してリハビリするとか。結構融通のきく病院でしたので。 一般病棟と違って、原則的に、入院期間が3ヶ月とか区切られていないので、しばらくは入院できるのではないでしょうか。 あるいは、介護保険ではなく医療保険で入院できれば、それでもいいと思うのですが、病院にケースワーカーやソーシャルワーカーがいれば相談にのってくれますので、問い合わせてみてはいかがでしょうか。まずはかかりつけの病院に相談されるのがいいと思います。 そういう対応を、ケアマネさんがしてくれるといいのですけど。中には、自分のところの系列以外の施設を紹介することを嫌がる事業所もあるので、もしそういう所だと利用者は困りますよね。 実は、以前病院でソーシャルワーカーをしており、こういう相談を受けたことがあるんです。私が今ワーカーだったら、お役に立てるのに。 いい所がみつかりますように!

lungtm
質問者

お礼

色々とアドバイスありがとうございました。 祖母は月1で大きな大学病院(近くの病院が閉院に なってしまったので)に通院しています。 なので、入院という措置は難しいかと思います。 (入院待ちも多いようです) 個人的には、脳梗塞麻痺なので、入院してリハビリなどを していただけるとありがたいのですけど。 もう高齢なので本人的にも難しいようです。 ケアマネが頼りにならず、とても残念です。 緊急事態になる前に、家族として色々と調べておくのも 大切であると痛感しました。 unmaさんのような方が親身になって相談にのってくださると ありがたいのですけど。。。 今回は諦めるしかないのですが、大型連休中も 誰も見る人がいないので、これから探します。 時期が時期だけに、民間の施設しかないでしょうけど。 ありがとうございました。

その他の回答 (2)

回答No.2

> まず無理だろうと返事が来た どうしてそこであきらめちゃうの? 確認してもらわなきゃ。さらに市町村の住民福祉課なんかにも相談して、ショートステイ可能な施設かたっぱしからあたってみるとか。 > 予約でほぼ一杯の事が多い 新設のところがあればそんなことないと思うんですけど。

lungtm
質問者

お礼

祖母の要介護度は1ではなく5でした。 逆でしたね。 アドバイスを拝見し、ネットでも色々と 探し、急な受け入れをしてくれるところが 1軒あったのですが、期間が短すぎて ダメでした。 ショートステイってもっと簡単に入所できる ものだと思っていました。 今回は諦めるしかないようです。 入所歴を作っておくとよさそうですね。 アドバイスありがとうございました。

回答No.1

ケアワーカーでなく、ケースワーカーさんに相談して、ショートステイ施設を紹介してもらってください。

lungtm
質問者

補足

ショートステイを当初希望しており その旨を伝えましたが、ショートステイでは 面談等の本人確認(審査)があり、 すぐには難しいとの事。 また、予約でほぼ一杯の事が多いので、 まず無理だろうと返事が来たので、困っています。

関連するQ&A

  • 介護施設について

    いつもお世話になります。 介護施設について相談させてください。 これまで母と祖母が二人暮らししているのですが、 母が入院し、祖母一人で暮らすこととなりました。 祖母も95歳で、私も遠くの県外と離れていることから、 母が退院する2週間程度の間、施設等々にお世話になろうと考えております。 そこで質問です。 1)この場合、施設としてどのような場所が適切でしょうか? (可能な限り人と接することが出来るような場所) 2)手続きとしてどのような手続・書類が必要でしょうか? 3)誰に相談することが適切でしょうか? 自分の所で介護することが出来れば一番良いのですが、諸事情によりできません。 アドバイスいただきたく、宜しくお願い致します。

  • 要介護認定前の短期入所施設について

    要介護認定前の短期入所施設について こんにちは、紫苑と申します。 質問したい事は、認知症の祖母の事です。 祖母は、初め叔母の家で介護していました。 しかし、叔母とその家族が耐え切れなくなり、我が家に来ました。 こちらで祖母の要介護認定をする事になったのですが、 父は仕事で家に居ない事もあり、実質、私と母で祖母を見ている状態です。 私の母がうつ病で、薬による治療をしています。 母が祖母の介護でダウン寸前で、要介護認定が決まるまで持つかわかりません。 介護認定が決まらなくても、一時的に祖母が短期入所できる施設があるのでしょうか? カテゴリが間違っていたら、すみません。 お願いします。

  • 介護施設に入ると外泊できないのでしょうか?

    祖母が介護施設に入所しました。今まで長男である叔父夫婦が見ていましたが、叔母が病気で手術・入院することになったため 治療が終わるまでの数ヶ月間入所することになりました。 祖母は耳が遠く、ちょっとボケ気味で同じコトを何度も繰り返して言うのですが トイレなどその他のことは しっかり出来ています。料理など火を扱うのは危険でさせられないとの事で預けることになったのですが 入所して1ヶ月が経ち 帰りたいと泣いています。 今までは 杖を使い歩いていたんですが 精神的なものからなのか急に歩けなくなりました。 だったら気晴らしにでもと 数日外泊をさせたいと願い出たのですが、施設の横にある系列病院から電話がかかってきて、『前に外泊させて 逆におかしくなった方がいたので許可出来ません』やら『せっかく祖母にお友達が出来ているので許可出来ません』やら『外泊させる家が遠い(施設から2時間ほどの所)ので許可出来ません』『外泊ではなく退所という形になります』と話しているうちに許可出来ない理由が変わってゆき 結局外泊は許可してもらえませんでした。 ちなみに最初、外泊というものが出来るかどうか施設に聞いた時は 1週間までは外泊出来るというコトだったんですが・・・ 介護施設に入ると 外泊は出来ないのでしょうか??? 施設のことを全く知らないので わからないのですが 『許可出来ない』と一方的に言われるのは おかしいのでは???と私は思っています。 関係者の方・経験者の方 どうか回答よろしくお願いしますm(_ _)m

  • 祖母の介護を誰がみるか

    はじめまして。 誰が祖母の介護をするべきなのか、ということについて悩んでいます。 祖母は以前、一人暮らしをしており、母も離婚後、私と弟と同居していましたが、 母が数年前に、伯父夫婦に頼まれ、祖母の介護をするため、パートをやめて、 祖母の面倒をみるかわりに、お金に余裕のある伯父から、月に8万もらっています。 わたしは8月に出産を控えていますが、 現在、祖母のボケ(認知症)があり、里帰り出産は無理です。 その代わり母が一ヶ月来てくれる予定だったのですが、 その間、祖母の面倒を誰が見るのか、という話になりました。 祖母と母が暮らす家と伯父夫婦の家が近いのと、 母は、伯父夫婦の娘が里帰り出産をした時、 おばが仕事(医者である伯父の手伝い)を丸2ヶ月休んでずっと家にいたのを見ており、 おばは仕事を休みたい時に休めること、 おばがいなくても、伯父の病院はそこまで困らないこと、 働かなくてもお金にかなり余裕があることを知っているので、 (他にも旅行に行く時などちょくちょく休んでいます。) 伯父夫婦に面倒をみてもらうつもりだったらしいのですが、 伯父夫婦は、母がいない一ヶ月間の間、祖母を施設に預ける予定だそうです。 しかし、祖母の現在の状態だと、施設に預けると、もっとぼけが進んでしまい、 今後の母の介護がさらに大変なものになる可能性が高いそうです。 母は『これ以上おばあちゃんのボケが進んだら、もう一人で面倒をみれなくなってしまう』 『今回だってわたしがいない間(おばが)仕事を休んで、おばあちゃんの面倒見てくれたらいいのに』 『わたしは4年もひとりで面倒みてきたんだから、こういう時くらい助けてほしい』と言っていたのですが、 伯父夫婦は、一ヶ月も祖母の面倒を見るのは嫌だそうで、 『施設にしばらく預けてボケが進んでも、それはそれでしょうがない』 『無理なものは無理、わがままを言わないで』 と、施設のショートステイに預ける、と言って聞きません。 結局私のほうで、『お母さん、こっち来なくてもいいよ』と言い、 母がこちらに来ることはなくなったので事態は収拾がついたのですが、 母の主張がわがままなのか、そうでないのかが分からず、凄く気になります。 母の考えは、やはり甘いのでしょうか?

  • 自宅介護か施設介護か

    私の母が、今月の末に、病院を退院した後に、自宅介護にするか、施設に預けるべきか悩んでいます。母は、要介護4の状態で、厚生年金と生活保護(医療扶助)を受けています。自宅介護と施設介護は、どちらが、経済的負担が少ないでしょうか。

  • 介護施設の探し方

    祖母が脳梗塞で倒れ、現在左半身不随で3週間ほどたとうとしています。(70代後半。頭はしっかりしています。時々痴呆か?と思うときもありますが。) 今のところ、糖尿・高血圧もあり、病院から退院させられそうにないのですが、今後病院から退院させられたあとの介護施設(老人ホーム)を探しています。 インターネットで探してみると沢山の施設が出てきますが、本当にどこがいいのか、全く計り知れません。 たとえば、有料であっても、本人の生活レベル・性格にあった施設を紹介してくれるようなサービスをしているところは存在するのでしょうか? 祖母は時代錯誤も甚だしい差別主義者で嫁(母)が嫁ぐときにも、あなたのような商家の娘とは一緒には住めない。と言ったほどの人で、かなりの時代遅れの変わり者です。 そんなわけで、母も一緒に住むつもりはサラサラありませんが、長年虐げられてきたにもかかわらず、一人息子の嫁として日々病院に日参し(現在も虐げられています)、看病にあけくれている母が少しでもこの先の長い暗い日々を楽に過ごせる手段を今から探しています。 金銭的には全く問題ないようなので、ある種階層社会で言えば上のほうの人を対象にした、東京でどこかよい介護施設をご存知ないでしょうか? また、こういったことを相談し、紹介してくださるような機関をご存知ありませんか?

  • 介護に疲れている叔母へ、何かを送りたいのですが・・・

    昨年叔父が脳梗塞で倒れ、入院しましたが、来週退院します。 家でも車椅子の生活になるようで、介護は叔母がやります。 しかし叔母もリウマチを患っていて、ご飯の支度をするのも大変なようです。 実家の母も私も、サポートできたらと思うのですが、家も距離的にかなり離れていることもあり、なかなか頻繁には伺えません。 そこで母が、何か使えるものだけでも、とりあえず送りたいというのですが、何かいいのか・・・。 食べ物?物?と悩んでいます。 こういう場合はどうしたらいいでしょうか?

  • 介護問題

    千葉在住の者です。 田舎(東北)に両親と祖母がおります。 先日、父が末期ガンでもう長くないと医者から言われました。 父方の祖母は高齢で痴呆が進み、週4日は施設に預けております。 父の看病と祖母の介護を母が一人でしております。 どうも祖母より父が先に亡くなりそうです。 父は長男で、地方(車で4時間ほど離れた)に弟妹がいます。 長男である父が亡くなった場合、長男の嫁である母がこのまま介護を継続するのがすじなのか、 実子である叔父・叔母に委譲するのがすじなのか悩んでいます。 父の葬儀の際、そういった話が出ると思います。 そのとき、私としては母の身方をしてやりたいと思っていますし、祖母の面倒を叔父叔母にまかせ、 母を引き取り私の家族と一緒に暮らそうと考えています。 皆さんのご意見・経験談などお聞かせいただけませんか。 よろしくお願いいたします。

  • 介護老人保健施設について

    私の祖母がただ今入院中です。もう少ししたら病院を出なければいけません。祖母は入院するまで一人暮らしでしたが、入院してからは医者に「もう一人で暮らすことは出来ないだろう」と言われました。 私の家族や親戚も夜間は病院に泊まりに行って付き添っていますが、 どうしても昼間は仕事があるので面倒がみれなくて、退院後のことをどうしようか考えています 現在、呉市で老人ホームや介護老人保健施設などを探しています。 この間面接に行ったところは「ほほえみホーム」というとこで、 高齢者専用の賃貸住宅、マンションみたいになっています。 祖母は要介護1の認定を受けており、それだと月々料金は部屋代他含め、約20万ほどと言われました。すぐに入所可能とも言われました。 どこもこのくらいの値段がかかるものなのでしょうか? 何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願い致します

  • 介護度と特別養護老人施設の入居費用

    現在、病院に入院中の叔母を、退院後に特別養護老人施設に入居させるという話が 身内で進んでおります。 先日の病院内での診断では「要介護5」との事で意外にも高いので驚いてます。 おそらく、内科的には異常はないものの、白内障で目がほとんど見えないのと、 もともと床ずれが悪化して化膿し発熱した為に入院したのがきっかけで、 一時的な寝たきり生活による筋力の衰えから、自力で排泄や入浴が困難な状態に なったからだと思います。 でも、私からみると白内障は手術で簡単に治るし、筋力の衰えは一時的に 寝込んでしまった為の結果で、リハビリで回復すると思うし、 すぐに施設に入居させるのは、早いと思うのですがのですが、 家族が「(体力的や時間的な問題で)もう自宅では世話できない」という理由で、 特別養護老人施設に全てをお任せする意志は固いようです。 私が心配してるのは、要介護1から順に要介護5とレベルが上がるにつれ、 それ相当のサービスが受けられると思うのですが、施設に入居後に 「要介護1の人と比較して、大幅に入居費用が高くなる事を心配」しております。 本来、叔母はしゃべる事は可能なのに、わざと痴呆のふりをしてしゃべらないように 家族がアドバイスして、必要以上のサービスを期待してるようですが、 家族は入居費用が高額になる心配は一切してないのです。 そこで質問ですが、要介護1でも要介護5でも、施設の入居費用は変わらないのでしょうか? もしそうだとすれば、故意に介護度を上げるようにしむけた方が、過剰サービスが 受けられるという変な話になりはしませんか?

専門家に質問してみよう