• ベストアンサー

オークションを起業するにあたっての資格などについての質問

オークションを起業するにあたっての資格などは何か必要なのでしょうか。 車や不動産などの「出品物の売買」をわたしがするのではなく、 参加者同士が取り引きするので、参加者が売買資格(宅建や古物商など) を取得していないといけないのは予想できるのですが そのオークションを開催している「主催者側」が所有していなければならない資格 などはあるのでしょうか。 「主催者」とはあくまで取引の場を提供しているだけに過ぎない存在ですが もしかしたら何かそういった資格が必要なのかなと思い、質問しました。 ご存じの方おられましたらよろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • garu2
  • ベストアンサー率32% (277/860)
回答No.1

古物商の取得が必要です(確かオークション主催の項目があった筈) 車のオークションに関して説明させて頂きます。 オークション開催会社にて運営するには相当なコネクションが必要だと思いますし、今では大手の一流企業(車買取りのラビットの親元会社等)が幅を利かせています。 車のオークションは今ではショッピングモール並の広い建物に数千台~数万台の車をストックするモータープール(土地)と最新のシステムと全席液晶パネルにコンピューターで競りを行い相当広い用地に施設、検査員、スタッフが必要になり莫大な資金(用地買収とコンピューターシステム構築とスタッフ配置と数十億円単位で)とコネクションが無い限り参入すら難しいかと思います。 車の入札会(原始的な方法でコンピューターに頼らず紙に入札車輌の金額を書き投票箱に入れていく方法)といったものもありますが、今や入札会もオークション会場も飽和状態で大手すら生き残りが難しい現状と言われています。 入札会もオークション会場に関しても会員が集まらなければ始まりません。会員は出品する車輌は高く売りたいと思い会員が集まり競り競争の激しい大手オークション会場に車を出品します。 つまり、新規の会場には車が集まらないのです。 ですので大手の数十億円かけて建設された新規オークション会場ですら出品台数が集まらないと頭をかかえ、良くうちに出品してくれと営業しにきます。 入札会に関しても出品は集まる筈が無く新規の参入はありません。 入札会は大手の買取り店やディーラーが買取り車を出品し開催している所のみです。会員の出品⇔会員の落札の所は殆どありません。 数十億円~数百億円の莫大な資金が動かせれば可能かと思いますし、コネクションがあれば可能かと思いますが、そうでなければ相当難しいのではないかと思います。

ok_situmon
質問者

お礼

事情に詳しい回答ありがとうございます。 やはり資金的な面では相当額の投資を検討しなければならないようですね。 ただ資格については取得するのはそれほど難しくはないようですので、取得してみようかと思います。 回答ご覧になってる方もいると思いますのでURL転載しておきます。 古物競りあっせん業 http://hwm2.gyao.ne.jp/circle/manual/auction.html 教えていただいてありがとうございました。

関連するQ&A

  • 古い切手を売り出したいけど、古物商の資格は?

    起業のため、古い切手を売り出して、それを資金にしたいと思っていますが、切手をネットオークションに出す場合は、古物商の資格が必要でしょうか?

  • 大家さんが宅建資格を取得するメリット

    いずれ家業のアパート経営を継ぐことになっています。 とは言え不動産については無知なので、手始めに宅建の勉強を始めてみました。そこで思ったのですが、大家さんが宅建資格を取得するメリットとは何でしょう?取引主任者の資格を持っていれば、売買の時に不動産屋に支払う手数料が減額されたりしますか?

  • オークションサイト設営に当たって

    インターネット上でオークションサイト運営を行う場合、 古物営業法で規制されるのでしょうか? 管理者は、オークション内で売買に関しては一切関与しないで、 プログラムなどの設備のみの提供をするという前提です。 この場合でも、古物商の認可は必要なのですか? よろしくお願いします。

  • ネットオークション出品と、古物商の登録有無?

    最近、ネットオークションのサイトを時々見ています。 中古品の市場が成り立っている分野で、骨董品、古着、古本などがあり、いずれもネット上でのオークションに出品されていますが、 盗品売買を防ぐ目的で「古物商」の資格(登録?)が無いと中古品の売買は出来ないと聞いた事があります。 一部の出品者はしっかりと「古物商登録済」と表記していますが、すべての中古品出品者がそうであるとは到底思えません。 それともサイトの管理者が古物商登録済なら違法にならないとか、そういうカラクリが有るのでしょうか。 私も出品してみようと思うのですが(勿論盗品ではありません) 古物商登録はありませんので、 合法・違法の境目を、どうぞ教えて下さいませ。

  • オートオークション

    ほとんどのオートオークションの入会条件に古物商を取得してから1年とか、すでに営業してないとダメとか、展示場がないとダメとか。じゃあ最初っからやる人はどうするんですか?独自で中古車を売買してろってことですかね?それとも古物商を取得したてでもいいとか、無店舗で商売してもいいっていう条件の各種オークション開催団体があるんですか?あると聞いたことはありますが・・・

  • 盛り上がっていて、すぐにでも出品できるオークション

    質問お願いいたします。 来週末にコンサートに行く予定になっていたのですが、急遽予定が入り、金、土と別のコンサートだったのですが、両方にいけなくなってしまいました。 そこで、定価以下でも構わない(プレミアチケットではない)ので、オークションで買い取ってもらおうと思い、ヤフーオークションにアクセスしてみたところ、数ヶ月前まで普通に出品ができていたのが、自宅に郵便物の暗号を送ってもらい、PCで承認してもらわないと出品できない旨の表示がでてきてしまいます。 詐欺防止の為、セキュリティ強化は良い事だと思いますが、今まで5年以上ヤフーオークションを利用し、200件以上のお取引で一度もトラブルは無いのに、いまさらこんな急に参加できなくなるとは驚きです。 郵送物到着まで4~5日と書いてあるので、届いてから出品ではコンサートまでにとても間に合わずに焦っています。 ある程度信用ができ、参加者も多いようなオークションで、直ぐに出品者として参加できるようなオークションサイトはどこになりますでしょうか。 ビッダーズ、楽天、msnや携帯のauオークション色々あるようですが、私が出品したいチケットはヤフオク以外一枚も出品されてなく、どこが盛り上がっているのかわかりません。 もしくは、現在mixiの関連コミュで個人売買の告知をしていますが、オークション以外に個人売買に適した場所等ございませんでしょうか。 最悪金券ショップしかないかとは思いますが、開催日時が迫っているため、かなり足元を見られてしまいそうな気がしています。 なにとぞよろしくお願いいたします!

  • 各地で開催されているオークションに参加するには?

    各地で開催されている車オークションに参加するにはどのような参加資格が必要なのでしょうか?

  • 起業の手続き等について教えてください。

    株式投資のアドバイスや情報提供(注目したい銘柄の提供等)をホームページやメールで行う事業で起業を検討しています。 起業の際に必要な資格や手続き(関係省庁や役所等からの認可等)があれば教えて欲しいです。(参考になる書物やWEB情報があれば教えてください。) また、株式投資のアドバイス・情報提供をすることを事業とすることによって、制限されることがあれば教えてください。 具体的には、投資のアドバイスをしながら、自分自身も株式投資(売買)を行いたいとは思っていますが、問題はありませんか?

  • バイクオークション

    これから起業したいと考えています。 中古バイクオークション会場に参加したいと思っているのですが、中古自動車のオークションに比べて開催場所は、あまりないのでしょうか? 会場を知っている方がいらっしゃったら教えて頂きたいと思います。 それとも、みなさんネットオークション参加の方が多いのでしょうか???

  • オークション出品を(副)業とするときに注意することを教えてください

    オークション出品を(副)業とするときに注意することを教えてください! これまで、オークションで仕入れて他のオークションで売る、俗に言う[転売]をやってきました。 そこそこ軌道に乗ってきたので、(オークションでの仕入れにも限界がありますので・・・)今後は問屋さん等から仕入れて出品しようと思っています。 まだまだ先の話かもしれませんが、将来的にはオークションストアとしてやっていけたらいいなぁ、と思っています。 現時点あくまで個人ですが、特定商取引法とかにひっかかるかと思います。 (同じ物を反復的に出品しているので) 特に専門家の方、ご指導お願い致します。 あと、古物商についても教えていただけるとうれしいです。 (私は新品商品しか扱うつもりはありませんが、イマイチ古物商についても分かっていないところがあるので・・・) よろしくお願い致します。

専門家に質問してみよう