• 締切済み

仕事がつらいと感じています(長文です)

3年目の契約社員です。 この前、直接上司からみんなのいる前で、私のことを否定してきました(やる気、仕事内容、仕事態度)。昔、1対1で仕事態度が悪いと注意を受けてからは、私自身一から勉強をしなおし、上司に認めてもらおうと頑張ってきました。確かに現場を見てそう判断をされたなら納得はできますが、その上司は現場をほとんど見ておりません。それでいきなり呼ばれて説教されすべてを否定たら、今まで何のために必死にがんばってきたのだろうと気持ちが一気に下がってしまって、食事も出来なくなってしまい、マイナス方向(自殺願望)ばっかり考えてしまいます。  私としては、もう仕事をやめて新しく出直したいのですが、その上司にその意向を話すことができません(会うだけでもすごい苦痛です)。それと状況的に人数が足りなくて私が休むとかなり苦しくなります。  後、このことに関して誰も相談できる人がいません。 私としては、診察してもらいうつ病と診断されれば、診断書を送り休職させてもらってから退職したいと考えてはいますが、何かほかにいい方法などはないでしょうか?  長文でしかも読みにくいとは思いますが誰かアドバイスをください。

みんなの回答

  • norosi
  • ベストアンサー率26% (430/1614)
回答No.3

ANo.1 さんも書いていらっしゃいますが、会社を辞めるのであれば会社の都合など考える必要はありません。 むしろあなたが辞めて困れば、その上司が会社から疎んじられるでしょう。 (やめた原因を作った=上司が悪い) 書かれている状況を見る限りにおいては、明日にでも会社へ行って「1日も早く辞めさせて下さい」と言えばいいと思います。 間違っても自殺願望などといってはいけません。 会社などはこちらから見捨てる物であって、見捨てられる物ではありません。

EDO2007
質問者

補足

やはりやめるときは直属の上司に言わないといけないんでしょうか(少し前にミスをしてしまっていいずらいのもあります)? もう苦手意識というかトラウマ状態なので出来れば他の方に言いたいとは思うんですが、でもきちんと言ったほうが良いですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ZEST23
  • ベストアンサー率8% (2/23)
回答No.2

自分なら、辞めるでしょうね・・。 契約社員ならなおさら・・。 仕事は上司次第といっても過言ではないと思います。 上司に認められていないと、仕事は苦痛以外の何物でもありませんよね。

EDO2007
質問者

お礼

そうですね。今まで怯えながら仕事をやっていたんで。今回のことがあって私の中で気持ちが切れちゃいました。でもやめるといったら絶対に 6時間ぐらい怒られちゃいますね(それが嫌で言えないかも知れません)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • look_me
  • ベストアンサー率21% (11/52)
回答No.1

そういう事はいっぱいありますよね。。ただの上司のストレス発散でしょう。あまり気にする必要はないと思います。 ただ、会社を辞めたい時は、会社の事など考える必要はありません。自分自身の事を考えてください。

EDO2007
質問者

お礼

確かに自分の体が大事ですよね、でも退職願を出しても やめる日は30日後なんですよね。それまで体が持つかは心配ではあります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • どうしたらいいか悩んでいます(長文ですみません)

    病気の為に5月から休職している30代後半のものです。 今の仕事は10年目になります。 急に病気が発覚しその為に半年くらいは休まなくてはいけなくなり 会社には了承を得休職に入っていました。 休職する前にいた部署には私とトラブルになり、仲の悪い女性社員(Aとします)がいます。 それは、理由も含めて他の部署の人たちも知っていることです。 Aはやる気がなく、仕事中もしゃべってばかりいた為上司からの評判 も悪くいづれクビにすると言われていました。 そんな中で私が休職になり、かなり張り切り頑張ったらしく今では 私がいたから、やる気がでなかったけどこれからは天職として頑張っていくと宣言したらしいです。 今まで有給休暇をとって残業があってもさっさと帰っていたのですが、今では自分からすすんで 仕事をしているそうです。 そんな中上司から、Aが今頑張っていて私が又同じ部署に戻るとやる気をなくすといけないから 復帰した時他の部署にいってくれと言われました。 私は家庭の事情で辞めることができません。 本当は他の部署に行きたくありませんが、行かないといけないのでしょうか? Aも私が復帰することを嫌がっているらしいです。このまま病気治らなければいいのにと言っていると 他の人から聞きました。

  • 仕事に行くのが怖い

    転職10ヶ月の営業職のものです。 年齢は30代前半未婚男です。 三カ月前に元上司から引き継いだ顧客の負債と 仕事についていけていないストレスで2週間前に 精神科で不安障害の診断が下されました。 休職した方がよいとの事で、診断書も書いて いただきました。 今の上司には病名は伝えましたが、休職すると 出てくる時が辛いから休み休み仕事を続けて行けば と言われました。 同僚や先輩が忙しくしているのに、休むのも忍びない けど今日は行くのが怖くなり体調不良のため休ませても らいました。 再転職も視野に入れておりますがどうすればよいでしょうか。 どなたか回答よろしくお願いします。

  • うつは仕事できない?

    5年の間ウツと付き合っています。休職経験もあり、今は投薬と通院をしてます。 3月くらいから頭痛が酷くなりましたが、丁度の年後の変り目で回りに迷惑をかけてはいけないと思い、そのまま仕事を続けました。主治医は休職を進めましたが、断りました。今も休職の話が出ます。当然上司にも話しました。しかし、頭痛が酷くなる一方で5月のGWを境に一日仕事をすることが困難になりました。(ちなみに仕事がたまっていたためGWも休めませんでした。) そんな状態ですから仕事の効率が良いわけが無く、上司の小言が多くなりました。また、周囲からもブツブツ言っているのが耳に入るようになりました。しかし容赦なく仕事を回してきます。 今週からは全く仕事ができなくなり、ついに昨日上司に相談しました。 その時です、「役に立たない!」を連発されました。 「もっとやれないのか?」「やる気あるのか?」「給料ドロボー」「ズルイ」----などなど。 (他にも言いたいことを言ってましたが忘れました。) 上司には5年前にウツと診断されてから随時状態を伝えているつもりですが、全く理解してもらえているとはとても思えません。あへて言えば、復職後は確かに帰宅時間は以前に比べ格段に早くなりましたが、一方で打ち合わせ会議を私の帰宅後に開くため、仕事のミスを私に擦り付けるような人間です。また、同僚も困って救いを求めてきますが、一度引き受けると「やって当然!」という態度をします。と言ってうまくいかない場合も多いわけで、すると「私の指導が悪い!」と平気で上司に報告します。 配置換えを希望していますが未だ実現できません。(特殊な技能職のため) 皆さんに意見を聞きたいのですが、 ウツは一般の人と同じように仕事できないのでしょうか? 具合が悪いときはどうしてますか?私は職場にとりあえず行き、やれるとことまでやるようにしていますが、一日休んでしまったほうが良いですか?何か一日休むとズルズルいきそうで怖いのです。 また、どうすると上司をはじめ同僚の理解が得られるでしょうか?そのように考える私はやっぱり“アマイ”のでしょうか? ご意見をください。

  • 「おまえはマナー悪いし、チェックも甘いから仕事にい

    「おまえはマナー悪いし、チェックも甘いから仕事にいつも不備がある。 けどやる気は感じられるし、誰よりももがいてる」 上司から説教の席で言われたのですがこれってフォローの褒め言葉ですか?

  • うつ病だと思われているようです(長文)

    こんにちは。 昨年、体調を崩し自律神経失調と診断され、休職しました。 幸いな事に、私の場合休職させてもらった事もあり、あまり深刻な事態にならずに済みました。 回復してからは仕事への意欲も戻り、経済的な面からも、復職の意向を上司に伝えて来ました。 しかし、定期的に診断書を提出していたにも関わらず、上司が私の事をうつ病だと勘違いしており、その都度適当に流されて、なかなか具体的に話が進みませんでした。 勿論、この病気が個人によって症状が様々であり、うつを伴う、またはうつ病に進行するケースがある事は、私も知っています。 「何か勘違いしているな」と感じたので、一度直接会って話をし、誤解は解いたのですが、それ以前・以後の彼の言動が明らかに違う事からも、勘違いしていたのは間違いないと確信しています。 既にこの頃、担当医も「まだ復職させないなんて…」と呆れ気味でした。 しかし、その後も上司の対応による紆余曲折があり、更に時を経た現在、ようやく復職の見通しが立ってきたのです。 この上司は、決して人柄は悪くはないのですが、以前から驚くような勘違いや物忘れ、認識不足があり、仕事に対する能力を疑問視する声も耳にしていました。 さて、前置きが大変長くなりましたが、ここに来て新たな問題が発覚し、皆様のご意見を伺いたいのです。 私の勤務する会社は比較的大きいのですが、どうやら私がうつ病である、ということになっており、しかも広範囲に広まっているようなのです。 先日、他部署の人とたまたま話す機会があり、「そう聞いた」とはっきり言われました。 誤解していただきたくないのですが、私自身はうつ病に対して偏見は一切ありません。自分を含め、誰しもうつ病やうつ状態になり得るものと思っています。 ただ、事実とは異なりますし、復職する前から腫れ物に触るような態度の人がいたり、的外れな慰めの言葉を掛けられたり、困惑してしまいます。問われもしないのに否定するのも、かえって誤解を深めそうですし、今後が思いやられます。 “人の口に戸は立てられない”のは分かっていますが、復職したい気持ちに急に影が落ちたように感じ、それこそ、うつ状態に陥りそうです。 上記の上司は、平気で人のプライベートな情報を喋ってしまう方なので、そこが噂の出所かもしれませんが、確証はないです。全く違うかもしれません。 それに、分かったところで今更どうにもならないですし。 皆様がもし、私の立場なら、どのようになさいますか? どのようなご意見でも結構ですので、お聞かせ下さい。

  • 仕事がつらい

    転職して10ヶ月の33歳未婚男性です。 4ヶ月くらい前から調子が悪くなりした。明らかに仕事でのストレスです。 上司は何もしない、嘘を平気でつく。メンターに任命された先輩は仕事を聞いても教えない…。いじられるのも耐えてきましたが、ひどくなる一方。 一ヶ月前にクリニックで不安障害と診断され、つい最近違う病院では適応障害と診断されました。 転職して半年くらいはモチベーションを高く保って、頑張っていましたが今はまったく仕事を頑張ろうという気持ちになりません。 なんていったらいいのか、プッツリ糸が切れた感じです。 もともと責任感は強い方で前職では管理業務にも携わっておりました。 仕事はしないと行けないと思う反面、このままではタダの給料泥棒だし、ずっと辞める事が頭から離れないです。 休職も少し上司に相談しましたが、まだ就業期間が短いし、休職したら次出てくる時が今より出てくるのがしんどくなるよ。しんどい時は有給使って休めばと、言われました。 とりあえずもう辞めたいです。

  • 旦那に仕事を辞めさせるべきか?(長文です)

    2年前に仕事上の人間関係より、旦那が『軽い鬱病』と診断されています。 結局その年の年末2ヶ月ほど休職をして、昨年初めから仕事復帰する事が出来ました。 それから半年ほどして、気持ち的にも余裕が出てくるようになり私も安心してきた所なんですが、また最近不安定な状態を繰り返すようになりました。 原因は会社の社長です。 前々から、社長と同じ現場で仕事をするのは避けたいと思っていたらしいのですが、今月から再び同じ現場で仕事をする事が決まってから『嫌だなぁ』と言うのが口癖になってきました。 私と旦那は職場結婚で、私もこの社長のことは知っていますが、根は悪い人ではないのですが、仕事となると自分勝手な理屈をつけて、自分の仕事を私達に押し付けてきたりする事が度々あったりします。 最近、旦那は社長と話をする事を避けているという事もあるのですが、挨拶以外は殆ど口も聞かずに居るそうです。 昨日残業から帰って来て少し話しをした時、社長と久々に話をする事があったらしいのです。 内容は『お前最近、なめてないか』という事を言われ『今後お前はどうするんだ?』『前回みたいな事があったら(休職)今回は同じ様にはいかないからな』と言われたそうです。 私ははっきり言って脅しのように聞こえてしまい、もの凄い怒りが込み上げて来てしまいました。 そこで『環境を変える良いきっかけになるから、会社を辞めてみたら?』とも言ったのですが・・・。 きっと、私と子供を養っていくと言う責任感から、簡単には決められないと思ったのでしょう。 今の会社を辞めても、違う会社で働く事は出来ると前に言っていたので少しの期間、精神的にも落ち着かせてまた働けば良いと私は思うのです。 このような状態の場合、無理にでも現在の会社を辞めさせたほうが良いのでしょうか? 文章がいたらないと思いますがご助言、よろしくお願いいたします。

  • 仕事の休職を考えています。

    はじめまして、二十代会社員です。 現在仕事の休職を考えておりますので、それについて質問させてください。 ここ数カ月、仕事上のストレス(業務多忙、直属の上司からの嫌がらせ等が原因です)で 心身ともに不調が続いています。 会社のことを考えると食事が喉を通らなくなり、体重が一気に落ちました。 夜は眠れますが、仕事の夢を見て夜中や早朝に目が覚めてしまいます。 また頭痛や胃痛、発熱があり、以前は耐えて出社していた程度の体調不良でも 気持ちが折れてしまい、突発で会社を休むことが増えてしまいました。 これまで真面目に仕事に取り組んできた自分にそんな怠け癖がついてしまったことに 酷い罪悪感を覚え、休んでも気が休まらず、ずっと翌日のことばかり考えてしまいます。 このままでは本当に精神的にどうかなってしまうと判断し、先日に退職を申し出ましたが、 もうちょっと考えて見て欲しいと言われ、現在答えを保留中の状態です。 しかし仕事をしていると動機や吐き気、冷や汗が止まらず、 続けられる気がしないのも事実です。 ところが友人に相談したところ、ちょっと休職してからじっくり考えてみても 遅くはないんじゃないかとアドバイスをされました。 視界が狭くなり今すぐにでも辞めたいと思っていたのですが、 休職という猶予があることは確かに魅力的な提案のように思えます。 (次の職が見つかるかという心配も当然ありますので……) 自分でいろいろ調べたところ、休職するには医師の診断書がいるとのことが分かりましたが、 自分の場合体には異常はなく(頭痛や胃炎も薬を飲んだらひとまずは治るので) だとしたら心療内科に行くべきなのか、と悩んでいるところです。 ただ自分が鬱というほど酷い症状ではなく(休日や上司と関わらないときは普通でいられる) 休職が出来るような診断がでるか分かりません。 嫌なことがあって憂鬱になるのは誰にでもあることですし、それが病気なのかと言われると ただの甘えなのではないか、という気もしてくるので……。 心療内科というと物々しくて行くのに勇気がいるのも躊躇う要因になっています。 長くなってしまいましたが、質問させていただきたい内容としては、 ・心療内科ってどのような診断をするのでしょうか? 事前に体には異常がないことを検査しないと精神面による休職の診断はいただけないのでしょうか? ・診断書はその日にもらえるんでしょうか?(何度も通院が必要になるとその間の出社が辛い) ・仮に診断書がもらえたとして、すぐに休職させてもらえるのでしょうか? 引き継ぎなしで突然休職するのは非常識でしょうか? ・こういう精神状態だと鬱という診断になってしまうことが多いのでしょうか?(鬱という診断がつくことに抵抗がないかと言えば嘘になる。自分でもどうしたいのかよく分かりませんが……) 質問が多くて申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。 また心療内科で診断を受けて休職した方で体験談等あれば添えていただけると有り難いです。 長文失礼致しました。

  • 仕事ができない(長文になります)

    私の会社では生産する上で技術標準書と作業指導書に基づき生産するのですが、私のいる今の職場は完全に整っておらず、そのつど作成している段階ですが、今週上司2名にはめられた感じになり、本日ぶつかってしまいました。まずは品質の面でまだ試作段階のもので、標準が決まっていないのに技術者と上司〔製造〕で会話程度で決めた内容が現場に落ちてこないのにその基準で評価され異常と判断、最終的に良品になる。 いきなり製造主体で生産しろとの指示、内容は前回生産した内容でといわれ、前回の作業表を参考に生産スタート時上司不在、指示なしで終了後問題が発覚し罵声を浴びせられ、対応後また次の問題発生、指導書、標準書には記載、明記なしにもかかわらず、なぜ前回のことを覚えて仕事しないのか、何見て仕事しているのか、とまた罵声が飛び、私は再度標準書確認、別の人間が処置中、上司2名が入ってきて現物確認後、私がにらまれ、なぜあなたは私たちが入ってきたのに処置もせず、案内もせずパソコンの前にいるという罵声、これでは現場の上司ではなくお客様扱い、実際その上司自分の担当している現場には来ない、 最後に反論、正論を言い始めると今回は私〔上司〕の作業表の書き方が悪いということで私が誤ってきますと、えっ これって 自分たちが悪くなっているのなぜ? 何にも指示も出さず、二人でけん制しあっていて問題があると現場なの ですか、上司1が現場に来ると声かけもせずにらみながら不具合を指摘 片方の上司2は卑怯極まりない状態で自分に振りかぶらないよう私たちに指示しときながら、私は関係ない、かかわりたくない状態、 部下が片方の上司もめると、しらんぷり、その後正義の味方気取り その後部長と面接して帰ってきましたが、記憶で仕事は生産はできない この場合、人事もしくは組合に行ったほうがいいのでしょうか 上司1には品質確認時サンプルを基準に評価したらばそのつどそのつどかわるものだ、頭に焼付け評価しろ、年休申請すると理由次第といわれ 自由に計画的に取得できず まだまだありますが 上司2には あなたがいなくとも休もうとも会社は困らない、とまらないといわれ、体調不良のときなど話しかけてきたといっていたが私はわからないでいたら別室によばられ何無視しているのかと言われ これっていじめですか、パワーハラスメントにあたりませんか 上司1はある業者に定期的に物がでるといい、2、3度取引後その後無視状態これは法律違反コンプライアンスに引っかかりませんか

  • 仕事中眠気が襲って来ます。薬を処方してもらっても直りません。

    夜に十分睡眠をとっていようがいまいが仕事中眠気が襲って来ます。今25歳で社会人ですが、前の仕事で酷いストレス状態にあったためか、そういう症状が出てきました。頑張りたいと思っているのに体がついていかないため、周りにやる気がないととられてしまいます。 前の仕事を休職し1年以上働いていなかった期間があり、その期間に非常に強いストレスをずっと感じていて、自殺まで考えていた時期がありました。その間に症状が出始めたので、ストレスが原因だと思い(それ以外の原因も検査しましたが、最終的にストレスだと診断されました。)、有名な病院にも行き、薬を処方してもらったりもしたのですが、一向に直りません。それ以上にストレスが強かったのかもしれません。それが、いまだに尾を引いていて、転職をしても直りません。こんな感じでは、もう社会で働いていくのが難しいんじゃないかと思ってきます。 休職をしていた間にうつ病のようになってしまった感じです。 うつ病を克服しなければ、眠気も直らないのではないかと思います。うつ病の克服方法や、良いアドバイスがあれば教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。体験談でもお教え頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう