• ベストアンサー

バツイチの女性と・・・。

こんにちは。 バツイチ子持ち(4歳と5歳)がいる方とお付き合いしています。 私(男)は、年は彼女と7歳離れています。私は子供も大好きですし結婚を前提に付き合って行きたいと言いました。しかし、彼女は結婚はまだ考えられないということでした。ただ一緒に居たいということだけで。 この場合ただ付き合っているだけで将来はないということなのでしょうか?  また、子供がたまにパパに会いたいと言います。なんと答えてあげればいいか言葉に詰まります。  アドバイスよろしくお願い致します。  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#152554
noname#152554
回答No.1

彼女の方は、どのような事情で離婚されたのか分かりませんが、二人の小さな子供を抱えているので、どうしても再婚するには慎重にならざるを得ないのだと思います。 でも、将来が無いとは、決して言い切れないですね。 質問者さんが子供好きで、自分の子供同様に接して行けるのなら、十分に将来は有ると思います。 小さな子供が、(本当の)パパに会いたいと言うのは、むしろ当然。 その時は、決して嫌な顔をしない事ですね。 「いつか、会えるといいねー♪」 「オジサンのパパじゃあ、ダメかなァ?」 など、上手く受け流すか、陽気に対応するのが賢明かと思います。

renko1919
質問者

お礼

ありがとうございます、離婚後まだ3ケ月程度しか経過していなのもあると思います。時間をかけてゆっくり考えていきたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • uresiina
  • ベストアンサー率14% (30/212)
回答No.2

子供のために慎重にお願いします。 私も小さいころ両親が離婚し母についていったのですが母に男ができてそいつがづっと家にいるのが嫌で嫌でしかたがなかった。でも嫌でも嫌だと言えなかったのですづっと今でも何もいいません。もうとっくに家を出ているのですがまだ母はその男と暮らしています。何をされたわけでもなんでもないけど子供にとって他人が家にいるって意味もなくただただ嫌だなって思っています。自分でもなんでかわからないけど嫌だった。生活面などでその男の人がいたから助けられたこともあるのにもかかわらず今でも本当にただただ嫌で嫌で仕方がないのです。 本当にその女性のことが好きならとにかく慎重に。近くに住んで側にいるだけでもいいのではないでしょうか?

renko1919
質問者

お礼

ありがとうございます。 今は子供と彼女の意見を聞いて私の家にて同棲中です。かなり子供には気を使って生活しています。慣れるまでには時間がかかるとは覚悟はしております。せめてもの救いは子供たちが私になついて大好きっと言ってくれることです。これからもがんばりたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 私は32才で、今お付き合いしている彼(31才)はバツイチ子持ちで子供は

    私は32才で、今お付き合いしている彼(31才)はバツイチ子持ちで子供は彼が引き取っています。子供は2人(5才と11才の女の子)です。 将来は彼と結婚を考えています。その第一歩として、近々彼の子供と会う予定なのですが、私には子供がいないので、どう接していいかわからず不安です。 もちろん最初から懐いてもらえるとは思っていません。やはり長い時間が掛かると思います。 まずは初対面をどうクリアするか悩んでいます。 子供にはパパのお友達ということしますが、自己紹介や、話しかける時どんな目線で話したらいいかわかりません。 お子さんをお持ちの方、経験のある方アドバイスを宜しくお願い致します。

  • バツイチ子持ち…

    バツイチ子持ち(子供は女の子)の方に教えていただきたいのですが、お付き合いしていて、いずれ結婚を考えている相手に、子供との間にあまり介入して欲しくないという気持ちはあったりするのでしょうか? 私(女)自身子供ともっと仲良くなって、彼に甘えているように私ともいつか同じような関係になれればと思っているのですが。 現在は私にもだいぶ懐いてくれていて、パパと一緒になってもいいと言ってくれているようです。 彼にそれを聞いてしまっていいのか悩んでいます。 現在はお付き合いの時点なので、結婚したらまた状況が変わるのかもしれませんが… お付き合いの時点ではあまり割り込まない方がいいのでしょうか。 教えてください。

  • バツイチのひとを好きになったら諦めるべきですか?

    バツイチのひとを好きになったら諦めるべきですか? 私は24歳、彼は33歳で、バツイチ子持ち(子供は前妻のところ)です。 彼のことが好きになってしまったので付き合いたいです。 だけど、バツイチ子持ちの人と付き合って、将来結婚となると不幸が待っていそうで怖いです。 ぶっちゃけ、結婚するなら未婚のひとがいいので、彼とは一時の恋愛でいいと思っています。 でも、未来のない恋愛は無駄な時間だと思いますか? 付き合ってしまえば結婚したいと思うかもしれませんし、そうなるとたぶん泥沼です。 周りも彼との恋愛は反対すると思います。 彼を諦めた方がいいでしょうか。 一時期の恋愛と割り切って色々な経験をするのも悪くないと思いますか?

  • 子持ちバツイチの彼と初婚女性でうまくいっている方はいますか?

    はじめまして 年下のバツイチ子持ち男と今にも恋愛がスタートしそうです。 彼は恐らく若さでつっ走った恋愛の結果の出来婚→一年程度で相手か離婚届を突きつけられた経緯の持ち主らしく、、 まさか自分がそんな人を好きになると思いませんでした。しかも彼は私が今まで好きだったタイプとは(身長やルックス的なもの)間逆です。 でもずーっとずーっとただひたすら語り明かしているうちに、お互いに惹かれていきました。 もちろん私の友人達には猛反発をくらっています。 バツイチはともかく、子供が成人するまで養育費を払う義務がある男との生活なんて諦めろ、と散々言われて気づいたのは・・ 「諦めたくない」という事実でした バツイチ子持ちと結婚を視野に入れてお付き合いするデメリットは友人達から死ぬほど聞かされています。 なので、逆に成功談を聞きたいです。 まわりに「若くして子持ちバツイチの彼」と「同い年もしくは年上の未婚彼女」のカップルでうまく行ってる方、いらっしゃいませんか?? どんなことに気をつけた/つけているかとか、そんな点ももしわかれば教えてください☆ よろしくお願い致します。

  • バツイチ子持ち彼氏との再婚について

    バツイチ子持ち彼氏との再婚について 付き合って半年の彼氏がいます。私もバツイチですが子どもはいません。彼は39歳、私は37歳です。 まだ付き合って半年ですが、この先結婚して一緒に いようという話が出ています。 彼には前の奥さんとのお子さんが2人いて、お子さんに関わる行事は積極的に参加しているようです。持ち家があるので、月に数回子どもたちが遊びに来ています。養育費はもちろん払っています。 前の奥さんに、結婚を前提に付き合っている人がいると伝えたら、再婚するのはいいけど、新しい人との生活の様子などが子どもたちに見えるようなことは、絶対にやめてほしいと言われたそうです。 私も、お子さん達の気持ちを大切にしたいし、傷つけたくないので、この先会うことはないのかな…とぼんやり考えています。 再婚したら、彼の家に住むのかな…と思っていましたが、彼は子ども達と会う場所として家を残しておきたいらしく、そうなると私は住むことができません。将来子ども達が帰ってきてもいいように、残しておきたいとも言っています。 よって、新しくアパートで暮らしていくことになるかと思うのですが、なんだか彼にとって二重の生活になる感じがして、私もなんだか気持ちがもやもやしています。 また、彼との間に子どもが欲しいと思っています。ただ、37歳という年齢から焦る気持ちがあり、再婚に踏み切るなら早めがいいと感じています。 バツイチ子持ちの方との結婚って、私が想像していた以上に大変だと身にしみています。 お子さん達の気持ちを考えたら、再婚しない方がいいのかとも思いましたが、やっぱり彼のことが好きでこの先も一緒にいたいという気持ちが勝ります。だからこそ、妥協とか我慢するところはして、これから生活していく覚悟はあります。 同じようなご経験がある方、いらっしゃいませんか?周りにも相談することが出来ず、とても困っております。 アドバイスや経験談などありましたら教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。

  • バツイチ子持ち同士の結婚で障害は?

    バツイチ子持ち同士の結婚で障害は? お互いにバツイチ子持ち同士の結婚、再婚を前提に付き合って。 ともに、30代半ば。二人の子供は生まないつもり。連れ後は小学生同士。 うまくいくのでしょうか? 考えもしない障害が出てくる可能性はありますか?

  • バツイチ‥

    馬鹿な悩みを聞いてください。 私にはお付き合いしている人がいますが、バツイチ子持ちです。多分辛くなるのでその方とのお付き合いに関してはコメントは控えてくれると嬉しいです。 前の奥様について。 離婚するに至ってはどちらにも非はあると思います。 奥様の浮気が原因で最後、別れたようです。 子供は3人おり、小さかったので母親のところが良いのではないかという話になったようでうですが 実家には、遠い県に住んでいたみたいなので彼が「実家の近くに戻るのか」という話をしたところ、 「なんとかなるだろうから、こっちに住む」といったようなのです。 彼は「なんとかなる」という言葉に「そんな考えの人間には子供はやれない」と結局自分が子供をひきとり、実家に戻ってきたそうです。(彼も実家は新幹線で2時間のところでした) わたしとは離婚4年目に友達として知り合ったのですが・・・ 間にいろいろとあり、今、子供たちは母親にあっていません。 母親なので合わせることは大切だということもわかっています。私と出会った年にも夏休みに1ヶ月間、会いに行っていたのも知っています。 ですが、やっぱり、母親の方が優しいんでしょうね。戻ってきたら、すごくわがままになって、「ママのところにいく、行きたい」と彼の母親(子供たちのおばあちゃん)に対して反抗がすごかったようで、 一時期大変だったようです。 それから、家族会議が開かれ、育てていくのはおばあちゃんだから、と今の間はもう会わせられない と言う話になってしまったみたいです。 それから子供たちはあっていません。 考えがそうなら、私がどうこうできる問題ではないと思うからです。 ただ、私が思うのは前の奥様のブログを子供たちがつけたままにしており見てしまいました。 その中にブログの内容に「私の宝物たち」とかプロフィールに「もしも願いが叶うなら⇒一緒に住みたい」とかあとは子供たちに聞いたのですが子供ができて再婚したようなのですが、その写真などがありました。 わたしにはブログにそうやって残す彼女の気持ちがわかりません。 会えないからそういうふうにするのかもしれませんが、なら、なぜ、引き取れるときにひきとらなかったんでしょうか。 わたしにも子供がいますが、離婚の時、仲の悪い母親でしたが頭を下げました。 なんだかんだと親は人の親でした。 子供を可愛がってくれています。 なので働く上でとても助かっています。 だから、子供をどうにかしてでも引き取らなかったのに今になって、ブログなどを使っての彼女の気持ちが中途半端な罪悪感にしか見えないんです。 養育費も入れていない、子供たちがパパではなくママのところへ行きたいといった時に 「パパがいいって言ったらね」、その言葉をまにうけて、彼に言う子供達。 彼も悪いのですが怒ってしまって「行ったらいい!」と言ってしまう。だけど前の奥さんに子供たちが言ったら「今は無理かな」っていう。 なら、はじめから、「パパがいいって言ったら」なんて言うな、子供たちが期待するじゃない。 まだほかにも?なことが関わっていく中であります。 でも、子供たちにとったらママ、なんですよね。 ただ、とてもモヤモヤします。 子供たちの一番嫌なところを見ていないのに(反抗期がすごいです)・・・。 何が書きたいのかおかしな文章になってしまいましたが、子持ちバツイチ同士で付き合っていることに関してはスルーしてください。 現実に言われたりとしていますので。 ただ、前の奥様について、皆様の意見がいただけたらと思います。 宜しくお願いします。

  • バツイチ

    私には結婚を決めた彼がいます。しかし彼がバツイチであることが発覚しました。 過去にバツイチ子持ちの人と付き合ったときに彼の子どもとの関係や前妻のことが受け入れられず別れました。 それ以降バツイチ子持ちは出会いさえ避けていました。(全ての方を否定するのではありません。もし気分を害したらすみません) しかし彼はバツイチ子持ちでした。 付き合う前に『バツイチ子持ちだけはトラウマだから無理』とはっきり言っていました。 彼になぜ今になってそんなこと話してきたのか、なぜ結婚を決める前に話してくれなかったのか問いただすと『私に別れを切り出されるのがこわくて言えずにここまできてしまった。本当にいなくなることが嫌だった』と言われました。 確かに『もしあなたが本当はバツイチだったら別れる』と言っていました。 でもあまりにひどいことだと思い結婚をやめようと思いました。何を信じればいいのかわからないし、誠実じゃない彼に一時は嫌気さえさしました。しかし、彼は結婚したいと今でも言ってきます。『必要だ』と。 確かに私も好きで今まで付き合ってきたし最後の恋愛だと思っていました。大切な人です。 今は彼への不信感ともう一度だけ信じてみようかという思いが混在しています。 どぉしたらいいのでしょうか。 まだ私の両親にも話せずにいます。 (子どもは彼の両親が育てていくと義理母が言っており彼は婿養子になる予定です)

  • 大好きな彼がバツイチだった・・・

    彼(35歳)私(29歳)は付き合って1年4ヶ月になります。 彼とは遠距離恋愛(彼:九州、私:東京)です。 私は12月で仕事を辞めました。7年近く働いたので少し休みが欲しかったのと、彼の元に長く滞在したかったからです。 退職直後(去年の年末)~1月下旬まで彼の元に行って、プチ同棲生活をしていました。 毎日とても楽しくて、彼の為に家事をすることが幸せで充実した日を送っていました。 彼とお昼ご飯を食べた後、将来の子供の話になったんです。 お互い結婚を考えているので普通にこういう話は普段からしていました。 なので、いつも通り何気なくした会話だったんですが、急に彼が黙ってしまって・・・ 彼の表情が変だったので、もしかして・・・と思い ‘奥さんがいるとか子供がいるとかじゃないよね?’と聞いたら、 ‘実はいるんだ・・・’と。 私は信じられなくて泣くことしかできませんでした。 ショックでした。 付き合い当初から、彼の行動に不審な点があって何度か奥さんや子供がいるんじゃないか?と彼に質問していたのですが、 何回聞いてもずっといないと言っていたので、私はそれを信じて付き合ってきました。 どうして1年以上も経ってから話してきたのか・・・ ずっと信じてきたのに・・・ 悲しくて悲しくてただ泣くばかりでした。 彼の話では、付き合った当初私がバツイチ・子持ちは恋愛対象にならないと言っていたのを聞いてなかなか打ち明けられずにいたとのことです。 (そんな話をしたことを私自身覚えていなくて、軽い気持ちで何気なく言ってしまったんだと思います。) 離婚したのは去年の1月で、私と付き合って4ヶ月間は不倫状態だったと知ってショックでした。 離婚した時期が1月だっただけで数年前からずっとうまくいかず家庭内別居状態だったんだと話していました。 決してバツイチの方を否定しているのではありません。 知らずに付き合っていたことがショックなのです。 結婚まで考えていたので急に打ち明けられてもどうしていいのかわからなくなってしまっているのです。 親にどのように紹介していいものか・・・ きっと親は反対すると思います。 今はバツイチの方も多いと思うのですが、親は色々と心配して反対するような気がします。 やはり親には祝福してもらって結婚したいので、今から不安で仕方ありません。 もうどうしていいのかわかりません。 急に悲しみが襲ってきて涙が止まらない時も多く、精神的にも不安定な状態になっています。 彼にずっとウソをつかれていたこと、バツイチ子持ちだったこと、 親を説得する自信がないこと・・・ 他にも私が気がかりなことは子供のことです。 元奥さんが2人の子供を引き取ったようなのですが、二人とも小学生で その子供のことを考えると複雑な気持ちになるのです。 私がいることで子供達がショックを受けないだろうか、大好きなパパをとられてしまったという気持ちにしてしまうのではないか・・・と考えると涙が止まりません。 彼は、私が会ってもいいというのなら子供達に紹介したいと言っています。隠すことではないし、それは伝えるべきことだと思うからと彼は言っていました。 今は私が現状を受け止めることで精一杯なので無理ですが、もし受け止めることができて、彼の子供達がイヤでなかったら会う日が来るかもしれません。 子供の気持ちが心配です。皆さんは会うべきだと思いますか? バツイチ・子持ちでも彼のことが好きだったら頑張れるのでしょうか? 親にどのようにすれば理解し二人のことを祝福してもらえるのでしょうか? 自分自身で乗り越えれば結婚も可能だとは思いますが、今は不安が大き過ぎて別れた方がいいのか・・・と考えてしまうこともあります。 同じような状況を乗り越えてきた方を含め、皆さんのご意見を聞いてみたいです。 宜しくお願いします。 長文になってしまいました。すみません・・・

  • バツイチ子持ちの男性とつきあっています

    はじめまして。初めて投稿させていただきました。 バツイチ子持ちの男性とお付き合いを始めて、約2年ほどたちます。 男性は離婚して3年ほどで、子供は元奥さんが引き取って育てています。 今は月1回、土日に子供が泊まりにきます。 半同棲状態ですが、そのときは私は自分の家に帰ります。 ゆくゆくは結婚も考えていますが、 私と彼が一緒に住むことになったとき、相手の子供といったいどうやって接して これからいけばいいのでしょうか? 会ってみたい気もするのですが所詮他人の子供・・・。 彼も子供に私を合わせるべきなのかが判断つかないみたいで 相談してみてもあいまいな返事・・・。 これから自分に子供が出来た場合などを考えると ますますどういうポジションで自分が接していけばいいのかがわかりません。 周りに相談できる人が居ないので投稿させていただきました。 バツイチ子持ちの相手と いったいどういう心構えでこれからつきあう覚悟をしていけばいいのかを 誰かよいアドバイスいただければ幸いです。 どうぞよろしくお願いします。