• 締切済み

ムズムズ足症候群?

夫は夜勤専門の運転手です。 私からすると異常に眠っている印象。 前は深酒のせいと思っていましたが、飲酒運転問題で会社がうるさくなり 休日しか飲まなくなったのに、変わりません。 寝ている間、足が車を運転していて、ブレーキなどを踏んでいるように 「ガッガッガッ」としょっちゅう動き、時々本人も目を覚まします。 ムズムズ足とかいう症状で、浅い眠りなんじゃないだろうかと思うのですが、いかがでしょう? ちなみに土日休みが月3日程度、 睡眠時間は、土曜朝から夕方まで7,8時間 夜12時前後から日曜昼頃、(最悪昼食後3,4時間昼寝あり) 日曜夜12時前後から月曜昼過ぎまで。 専門家の方、経験者の方、車の運転がお仕事の方、 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

回答No.1

「ムズムズ足」とは、restless legs syndromeというヤツでしょう。 おそらく一般の市中病院では知っている医者は稀と思います。 大至急、大学病院の膠原病内科を受診してください。

ksasakoji
質問者

お礼

回答いただきまして、ありがとうございます。 さっそく夫を説得して、大学病院で受診してもらうことにいたします。 今まで何度も話したのですが、私の言うことは信用してくれませんでした。専門家の方に受診しなさいって言われたと言えば 慌てて行くと思います。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • むずむず脚症候群の人

    こんにちは。 よく、脚の中の筋肉がかゆくてたまらないような感じがしていて、毎日というわけではないのですが、頻繁にありました。 そこで、ネットで調べてみると、むずむず脚症候群というものを見つけました。 私は布団に入ってから眠りにつくまで2時間くらいかかってしまうこともあり、むずむず脚症候群なのかな?と思いました。 ところで、私はよくこの症状があったので、周りのみんなも当然あるのだと思っていたのですが、そんなに多くの人がむずむず脚症候群ではないのでしょうか? みなさんの周りにはむずむず脚症候群の方はどれくらいいらっしゃいますか? よろしくお願いいたします。

  • むずむず脚症候群?

    10代の頃からなのですが、夜寝るときに脚がだるく?て、じっとしていられなくなることがあります。屈伸してみたり、叩いてみたりいろいろして疲れた頃にやっと眠りにつく、、、という具合なのですが、最近(28歳です)毎日です。 あと、最近とても疲れやすいです。(運動はしていません。ただ、通勤で一日70分は歩きます) 肩こりがひどいです。ひどい日は、仕事をしていたり乗り物に乗っていると気分が悪くなります。(事務職長時間パソコン使います) 最近めまいが多く、座っていても頭が後ろに引かれることがあります。 偏頭痛は昔からありました。鼻が悪いせいもあると思います。パブロン点鼻液常用しています。 アトピー性皮膚炎、ぜんそく、アレルギー持ちです。 何か改善の方法はあるでしょうか? 悪い病気の前兆だったりするでしょうか? どなたか教えてください!! 宜しくお願い致します。

  • むずむず脚症候群の治療薬

    むずむず脚症候群と思われる症状で精神科のかかりつけ医以外にも、循環器内科や脳神経内科・甲状腺の専門医を受診したり、検査をしましたが特に異常はなく、むずむず脚症候群にしては、夕方〜夜にかけての足の表面ではなく、内部がムズムズする症状が一日中、出ていて、日中の日常生活や車の運転にも支障が出ています。 現在、発達障害(ADHD)や双極性障害の治療をしています。 あと、レグナイトも服用していますがあまり効果がなく、衝動性が高まり、散財をしてしまう危険性がある為、主治医からビ・シフロールは、使いたくないとのことでした。 そこでビ・シフロールのように衝動性の高まりや衝動性の高まりによる散財や病的賭博・病的性欲亢進のような副作用が出ない。もしくは、出にくい薬があれば、教えていただけないでしょうか?

  • むずむず症候群について

    夜になり眠りにつこうとすると 足がむずむずして痒くなり 眠れなくなってしまいます 色々調べてみると、むずむず症候群という病気があるみたいで 一度神経内科に受診しようかと思っています。 そこでなのですが 受診して診断する際に 採血などされるのでしょうか 問診だけで薬を出してくれるのでしょうか 注射が苦手でどうしても採血だけは避けたいのですが、 もし知っている方がいましたら おしえてください 回答お願いします

  • これって、睡眠時無呼吸症候群なのでしょうか?

    私は不眠症なので、マイスリー等、睡眠導入剤を服用しています。 熟睡している時には、気にならないのですが、眠りが浅い時や、昼寝をしている時に、いびきかな?と思うことがあるのです。 口は閉まっていて鼻が鳴るという時と、鼻は鳴っていないけれど、口でパッと言っているような時に目覚めるのです。 そういう時に目覚めると、特に手がしびれていることが多いです。 運動不足、肥満、寝る前の飲酒、原因になることは多々あるのですが、口を開いて寝ている時間は短いと思います。 寝る前には、保湿マスクをして朝まで寝ているのですが・・・ 耳鼻科に行くべきでしょうか?

  • これはパニック症候群ですか?

    質問させていただきます。主に夜、普段余り走らない道や、国道など、広い道を車で運転をしていると、自分が自分で無くなっていく感覚…意識が遠退く感覚、例えばハンドルを思い切り切ってしまいそうな衝動があり、怖くなり前方に居る車との車間距離を極端にとったり、スピードも50キロ位で速く感じて怖くなったり…それを必死に堪え、手に汗をかいたりしてしまいます。又は途中のコンビニ等に寄り休憩を取ったりしていますが、なかなかおさまりません。自宅の車庫から出て、始めは何ともないのですが、運転していて、急に怖くなってしまうんです。これは一種のパニック症候群なのでしょうか? 最近はそれが怖くて、回りの車にも迷惑なんで運転はしていません。同じような方もしくはこのような事に詳しい方何でも良いので是非アドバイスください。お願いします

  • お酒を飲んでから何時間経てば飲酒運転にならない?

    この前、知り合いがお酒(缶ビール4本ぐらい)飲み、2時間ほど昼寝をしてから運転していってしまいました。その人は昼寝をしたんだから飲酒運転にはならないと、怒っていましたが、自分では納得いきません。実際のところお酒を飲んでから何時間経てば飲酒運転にならないのでしょうか?飲んだ量や寝たりすることと時間は関係あるのでしょうか?もし分かる方がいましたらどうか教えてください。お願いします。

  • 揺さぶられっ子症候群について。。。

    2ヶ月になる子どもがいます。 今日お昼に知人が遊びに来た際に、子どもの首後ろとお尻を手で支え、ブランコのようにスウィングしました。 時間は5分か10分位だったでしょうか。そのときは何とも思いませんでしたが、夜になり急に揺さぶられっ子症候群のことが頭をよぎり、調べてみたところ、前後にゆするのもダメと書いてありました。 脳内出血を起こし、症状として痙攣や嘔吐があったら病院へ。。。とかいてありました。 今のところその症状はないのですが、いつくらいまでに何の症状も出なければ大丈夫なんでしょうか?? 何も症状がないままでも、発達遅滞など後になってでてくることもあるんでしょうか? 不安です。 知って見える方がいましたら教えてください。お願いします。

  • 飲酒運転で逮捕後は、どうなるのですか?

    よろしくお願いします。 先週、日曜日の夜に私の知人が「飲酒運転」で 逮捕されてしまいました。相当に酔っていたらしく 警察官に掴み掛かり大暴れした後 乗っていた車と一緒に 警察署に連行されたと聞いています。 その後、一週間ほど経過しているのですが 自宅に戻っていない様なのです。 日頃から飲酒運転をしていたので 何時かは捕まるを思っていたのですが 飲酒運転だけで一週間も帰れないのですか? 飲酒運転で逮捕後、身柄を拘束されてしまうのでしょうか?私は経験が無いので全然分かりません。 飲酒運転で逮捕経験が有る方 もしくは、詳しい知識をお持ちの方からの ご回答をお待ちしております。 よろしくお願い致します。

  • あなたも飲酒運転常習者?

    飲酒運転による交通事故で痛ましい事件が多いですね。 最近は飲酒運転に対する非難も強く、私も絶対すべきではないと考えています。 が・・・。 最近、ある大学教授のコラムで、 「1合のお酒を肝臓が解毒するのに5時間かかる。5合も飲めば24時間かかっても解毒できない。夜中に飲酒運転をしなくても翌朝通勤で車を使えば、立派な飲酒運転です。」 とありました。 つまり2合も飲めば10時間は解毒されないので、翌朝に残っていることになり、飲酒運転になるわけですね。 ということは、自分も飲酒運転常習者と言えそうです。 しかし、夜お酒を飲んで翌朝車で通勤する人はたくさんいると思います。 本当に飲酒運転をなくすためには、「お酒を飲んだ翌日は車を運転しない」くらい徹底せねばいけなくなります。 そうすると、これからも飲酒運転をしないと言い切れない気がします。 そう考えるとまったく情けないですが、私も飲酒運転をしている人の仲間ですね。 さて、上記を勘案した上で、みなさんはご自分を振り返って、飲酒運転に対してどう思われますか? ご意見をお聞かせください。 1.当然お酒を飲んだ翌日は車の運転などしないし、みんなそうするべきだ。 2.そういう意味では自分も飲酒運転常習者だったが、これからは翌日は車を運転しない。 3.翌日の運転が飲酒運転となるとしても、それはやめられない。(ちなみに私はこれ) 4.翌日車の運転をしたからと言って飲酒運転とは認めない。 5.もともと飲酒運転をしている。 6.その他

専門家に質問してみよう