• ベストアンサー

就職活動の準備をしても無駄ですか?

明日から大学2年生になります。 就職活動の準備は早ければ早いほど有利と聞いたことがありますし、そろそろ就職活動の流れとかES等の書き方とかを覚えておくのはどうかと思うのですが、どうでしょうか? 1年経てば社会の情勢が変わったりして、あまり意味がないのでしょうか? 就活の赤本とか、そういった就活本は書店にはあふれています。 皆様のご意見をお待ちしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gotchama
  • ベストアンサー率19% (63/316)
回答No.5

ビジネスマンの立場から。 ビジネスの世界で最も大切なことは、「視点」です。 良い視点の原点は、問題意識、です。 今までの生活の中で、どういうことに取り組み、どんな視点を持ち、どんな問題意識を持ち、結果としてどうなったのか。 面接で聞かれることは、大体がこれに結びつく内容です。 それを通じて、面接官はあなたの素養を判断しているのです。 (当然マニュアル本に頼っている人の言葉は、薄っぺらく、すぐばれます) 早い時期から就職への意識が芽生えたのは大変いいことですので、どうか、就職活動のほうにばかり目を向けず、自分の視点を磨くきっかけにしてもらいたいと思います。 たとえば、いつも何気なく行っているコンビニ。 次行ったときによーく、陳列を観察してみてください。 そこで気づいた内容について、「目的」まで掘り下げて考えて見ましょう。(コンビニだけでなく、いたるところにそういう種は転がっています。) そういうことを粘り強く繰り返して就職活動に望むと、あなたも驚くような結果が出ることと思います。

noname#58917
質問者

お礼

新聞とかも読んだ方がいいですね! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (6)

回答No.7

私はESなど就職本に書いてあることを今から準備するよりは、 学業や学生生活を楽しむことが一番だと思います。 それでも就職活動に関心があり早くしなくては、、、と 思っているようでしたら興味のある会社にインターンシップ されてみてはいかがでしょうか。 会社ってどんなところなんだろう、ということがより わかってきますし、実際の就職活動の時にも必ず役立ちます。 面接のときに、インターンシップで何社か既に経験し、 業界研究や、会社での勤務について自分なりに理解しようと してきた、と強くアピールすることができます。 また、インターンが採用判断に影響する会社もあるようです。

noname#58917
質問者

お礼

インターンに行くのと行かないのでも違うんですね。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#78226
noname#78226
回答No.6

 準備もするのも良いですが,今は学生生活をエンジョイして何か語れる経験を積む(=自分探しする→何をしたいか・就職観を養成する)ことが必要だと思います.  民間の就職活動準備(テクニック的なこと=ESの書き方・面接のコツ・OB訪問等)は3年になってからで遅くないですし,あまり頑張りすぎると実際に活動すべき時になって嫌になってしまうこともあります.

noname#58917
質問者

お礼

今はほどほどがいいですね。ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vonori
  • ベストアンサー率25% (293/1130)
回答No.4

色々情報を集める事はいいことです。 けれど一番大切なことがあります。 「どの様な仕事をしたいか」です。 これが決まっていないと、志望動機や自己PRが書けません。 書いたとしてもピントズレか、内容が希薄になります。

noname#58917
質問者

お礼

それを早く決めないといけません! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hamutaro25
  • ベストアンサー率15% (248/1631)
回答No.3

その年に受けないにしても色々な企業訪問で話を聞くことにより将来の方向性が見えてくると思います。 私の場合短大だったので1年生からセミナーに参加してる子は一番早く就職難を乗り越えました 2年生から活動を本格的に始めた人は就職先が決まらず卒業しました、私もその中の一人です。 私は女性なので男性の場合は違うかもしれませんが 私の場合は16人中就職が決まった人は半分、他の学科教育系は3分の2の人が就職を決めてました。 残りの人は進学2パーセントくらい、家業を継ぐ予定の人、主婦になられた方色々です(当時女子短大だったので女子の就職割合) 早ければ早いほど結果は出ます、例え思いが卒業までにかなわなくてもマイナスの結果にはならないと思います。

noname#58917
質問者

お礼

早めの準備が肝要ですよね! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

全く無駄にはなりません。 試しに現在のリクナビ2008を くまなく、暇があれば ただ企業検索するだけでなく サイトの、そこらじゅうのコンテンツを見てみてください^^ 役に立つ何かが発見できるかも。 閲覧は誰でもできますから! 企業情報も見れますよ!!

noname#58917
質問者

お礼

見てみます!! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • miyu_june
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.1

就職活動の準備はESの書き方面接の受け答えだけではないと思いま す。 もちろん、意味はあるとは思いますよ! でも、ESに書く事、つまり大学生活での貴重な経験を増やす準備のほうが必要なのではないでしょうか。

noname#58917
質問者

お礼

そうですね、色々やってみたいです。 ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 就職活動の準備

    只今大学の3年生をしています。 今から就職活動の準備をすることって何かありますでしょうか? 些細なことでもよいのでアドバイスして下さい。

  • 就職活動の準備・・・

    大学2年生の女子です。 就職活動の準備を全くしていない状況なので 少々焦りがあります。 資格を取った方がいいのは、もちろんですが、 その他、就職活動に乗り遅れないように 今のうちから「しておいたほうがいいこと」を 教えてください。 例)日本経済新聞を毎日読む…など。

  • 就職活動が不安です

    現在、就職活動手前の大学三年生です。タイトルそのままに就活が不安でなりません。 なぜかというと今まで大学にかまけてばかりで就職に対しての準備を全くしておらず、私たちの年度は就活期間が遅れると聞かされてばかりで、はっきり言って油断していました。 準備しようと思ってあれこれ始めますが不安ばかり途中でわいて、耐えららなくなります。学校の試験も重なって、正直何をどうしていいのか分からないです。 よく分からない文面ですいません。何かアドバイスを頂けたらお願いします。

  • 就職活動について。。。

    現在就職活動に励んでいらっしゃる方に質問があります。 1.大学3年の後期から4年の後期にかけて、大量に送られてくる就活に関わるDMについてどう思いますか? 2.あなたはそれらの送られてくるDMに書かれている内容のすべてを信じますか?また書かれている内容の中で「これは大切だな」と思う箇所と「これは不必要だろ」と感じる箇所、それぞれについて教えてください。 3.あなたは、今の大学生は就職活動を自発的にやってると感じますか?(もちろん人それぞれですが…)それとも世の中の流れにそってやっているだけだと感じますか?また、そのことについて何か感じることがありますか? 4.あなたは、自分の将来の職業(あるいは進路)について考える時に、何を基準に考えますか?上位5つまで教えてください。 5.もしよろしければで構わないので、あなたの今の就職活動状況について少し教えてください。

  • 就活対策本は何故年度別になっている?

    まだ2年とはいえ、早めに就職活動について準備しておくに越したことはないので、就職活動のマニュアル本のようなもの(本屋に行ったら「就活の赤本」等がありましたが、そういう類のもの)や、SPIなどの筆記試験の問題集を買ったりしてみようと考えています。 しかし、なぜ2008年度版というようになってるのでしょうか? 年が変われば、去年度板の就活本は役に立たなくなってしまい、早めに蓄積しておく意味などないのでしょうか? ご回答をお待ちしております。

  • 就職活動・・

    就職活動・・ 大学3年のオトコです。 現在就職活動中ですがまだ選考が年明けなので今は説明会に参加してる程度なのですが、選考に備えてSPIや自己分析、企業研究などを少しづつやっているのですが、大学の勉強が忙しくて就活関連の準備が思うようにいきません。 大学のテストが1月の後半なのでそれまではうまく準備ができない気がします。 それにバイトもしているので最近はいっぱいいっぱいで悩んでいます。 この時期に効率よく両立した工夫などあればどなたか教えていただきたいと思います もう不安で不安でしょうがないです!!

  • 就職活動の準備は?

    就職活動の準備としては、SPI対策や面接対策だと思うのですが、(他にもありますでしょうか?)だいたい何ヶ月くらいかかるものなのでしょうか? SPIは特に試験なんで、何冊くらいの本を買ってどれくらいの期間勉強したらいいかんじでしょうか?

  • 就職活動について

    今、大学3年で来年就職活動をひかえているのですが やはり、就職に有利な資格を持っている方が就活は、楽に出来るのでしょか?卒業するのに単位がギリギリで4年になってもかなり取らないといけない状態で就活をむかえそうなのですが就活に対するイメージがなかなかつかみにくいにですが、やはり厳しいのでしょうか?

  • 就職活動‼︎

    私は現在、専門学校1年の19歳です。 通っているのはエアライン系の専門学校なのですが、エアライン業界への就職は考えていません。 私の学校では、就職活動による公欠は2月下旬からという決まりがありました。 そのため、本格的な活動は3月から始めました。 つい最近、初めて外部の説明会&グループ選考に行ったのですが、周りは大学生だけで専門生は私だけでした。 グループ選考では同じグループの大学生と打ちとけて就職活動の近況について教えていただきました。 私はこの企業が初めての選考でしたが他の大学生の方々は6~7社目だという方が多く、就活のスタートが遅すぎたのかと不安に思う毎日を過ごしています。 エントリーシートや履歴書の内容、就職活動においてのマナーは専門学校でみっちりとやっていたので大学生に劣っているとは全く思いません。ですが、私よりも数多く説明会や選考に出ている大学生を目の当たりにすると不安になります。 就活は人それぞれペースがあるのもわかっていますが、現在社会人の皆さんはどのように進めていたのでしょうか、また現在就活中の方などいつ頃から始め、どのように進めていますか? 就活中の印象深いエピソードやどうやって乗り越えたのか、などでも構いませんので教えていただきたいです。

  • 就職活動のESで落ちてしまい、立ち直れません。

    就職活動中の大学生です。 初めて落ちる経験をし、落ち込んでいます。 「こんなことで」と思われるでしょうが、ご了承ください。 今までESはすべて通過しておりましたが、一社落ちてしまいました。 まだまだ就活は始まったばかりです。面接が始まるもの、そもそも筆記試験が始まっていないものもあり、多種多様です。 落ちた原因で思い当たるものはあります。 ・その場で書き、その場で提出するESであり、自分自身準備が十分出来ていないと実感している ・失礼ですが、私にとって志望度が低い企業であり、無意識に準備全体で落ち度があった ほかの企業に比べ、明らかに手抜きだと感じているESでした。 いくら志望度が低いとはいえ、自分も十分に準備できていないまま落ちてしまい、 自分にもがっかりしました。 加えて、落ちた原因は「企業との相性が悪い」や「他に優秀な学生がいた」というよりかは 「自分のせいだ」と明確です。 それなのにまだ落ち込んでしまい、元気が出ません。 なんか、お先真っ暗で、自分に期待できません。 何か良い対処法はありますでしょうか?