• ベストアンサー

大人になるには

isoyujinの回答

  • isoyujin
  • ベストアンサー率21% (145/662)
回答No.3

心配しなくても、体は大人でも頭は子ども人はいくらも居るし、子供っぽいところが残っている大人は普通です。逆に大人が思ってるほど、子供は子供じゃないです。 今持っている気持ちを大事にしていけば、毎日の生活の中で答えは見つかるでしょう。 責任とか言っても、自分の発現や行動に責任を取らない大人はいくらも居ます。そういう大人にならなければ良いという事ですが、それも程度問題でしょう。

関連するQ&A

  • 大人になりたくないです

    中学生女子です。 私が最近思うことは、大人になりたくないなと思ってしまいます。 大人になると、子供のときよりたくさんの苦労がまっているんだなと思ってしまうからです。 働いている両親も仕事はきつい、やめたいとしか言わないので 仕事とかしたくないなとつい思ってしまいます。 元々、メンタルが弱くて、泣き虫で弱虫な性格なため、学校で何かある度に 行きたくないなと思ってしまうタイプです。 そのせいで、学校にもあまり行けずに勉強が遅れて、かなり悪い成績です・・・。 母からは「高校行かないつもりなら出て行きなさい」といわれる日々です。 高校なんか行きたくないなと思っています。 でも、高校や大学に行かないと仕事にはつけないし・・・ 中学校より小学校のほうが楽しかったし、高校も楽しくないんだろうな と思うと、やっぱり大人になんかなりたくないと思ってしまいます・・・。 小学生や年下の子を見るたびに、いいなぁ・・・楽しそうだなぁ・・・あの頃に戻りたいなぁ・・・ と何だか胸が痛いようなつらい気持ちになります。 こう思うのって病気でしょうか? それとも考えすぎでしょうか? 私の性格がいけないでしょうか? こんな気持ちを抱いたまま大人になってもきっといい大人ににはなれないと思うので、 何とか、この気持ちを晴らしたいです。 文章、まとまってなくてすいません! こんな下らない質問ですが、回答お願いします!

  • でべそは大人になっても治る?

    幼児の時にでべその人には 「お金を貼ると治る(?)」っていうのをよく聞いて 実際にキレイなおへそになっているみたいなんですが もう、大人になってしまってからのでべそもお金を貼ると治るんでしょうか? 中学生ぐらいからになると、やはり手遅れという感じなんですかね? 大人になってからでも治るんであれば、ぜひその方法も教えていただきたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 大人の事情ってたとえばどういうことのことですか?

    大人の事情って、たとえばどんなことですか? 私の中学の先生が、大人の事情で学校にあまり来れてないそうです・・・ その、理由がとても気になります。 教えてください。

  • 大人とは?

    成人している方 もうすぐ成人される方に質問です。 私は今度、中学生の主張 というのやります。 それで、そのテーマが「成人年齢の引き下げ」を中心に「大人とは何か?」というのをやるのですが・・・。 母や父など身近な人だけではなく、他の大人の方の意見も聞いて、参考にしたいと思いました。 聞きたいのは、 1、成人して、または社会人になって苦労した事。良かった事。 2、成人する前、大人になるんだからと、心がけたことはありますか?また、どのようなことですか? の2つです。 8月30日に一回文章を提出するので、早めの回答をお願いします。

  • 「大人になった」のか「変わってしまった」のか

    「大人になった」のか「変わってしまった」のか 現在高校3年です。 わたしは中学時代や高校1~2年の時は、どちらかと言うと明るい性格だったと思います。 でも、3年になってから次第に暗い性格になっていきました。 暗い、と言うか大人しくなった感じですが… その変化は「大人になった」ということなのか、「ただ単に暗くなってしまっただけ」なのかわからなくて、悩んでいます。 暗くなってしまっただけなら、退化してしまった気がしてショックです… 中学の同級生からは「明るいのが取り柄だよね」と言われていただけに… 皆さんはこんな感じの変化を「大人になった」と思いますか? それとも「変わってしまった」と思いますか? また、わたしは以前のような振る舞いかたに戻るべきですか? 幼稚な質問ですみません(;_;) 回答待ってます。

  • 通信制の高校について質問です。

    通信制の高校について質問です。 僕は今とある事情で通信制への転入を考えています。 それでいろいろな人に相談したら ¢遠くでもけっこうな進学校のとこがいいよ£ と言われました。 それで、質問です。 茨城~東京都内でなるべく学費が安くて 授業や学校の環境もしっかりしていて 進学の実績のある 通信制の高校ってありますか? できれば交通費のこともあるので月1、2ペースで通うとこであるとこがいいです あと僕は中学の時に不登校だったので 同じ境遇の子がけっこういるとこがいいなぁと思ってます。 回答よろしくお願いします

  • 大人っぽくなりたい

    私は今高校3年生なのですがすごく幼く見られてしまし、 友達によく中学2年生に見えると言われてしまいます。 見た目は、前髪パッツンで、長さはロングです。 眉毛がもともと薄く、嫌なのでそれを隠すためにパッツンにしています。 また、中学からパッツンなので、私にはそのイメージがあるようです。 なので、分けると可笑しいと言われたりそのままが良いよと言われます。 前髪を伸ばして分ければ大人っぽく見えるとは思いますが、 似合わないと思うんですよね・・・ 私は目が一重ですが大き目の一重なんです。 一重の人が前髪を伸ばして分けると似合う人との差があるように思えます。 服装も大人っぽいのが似合わないし、なにか方法ありませんか?

  • 大人になるとは?

    中三男子です。 大人になるとはどういうことなのでしょうか? よく責任が持てるようになること、経済的に自立していること、という回答が見受けられるのですがそういうことではなく精神的なことでお願いします。 また中学生、高校生の間に心がけておくことなどあれば教えてください。

  • 大人とは

    保育園の頃は小六なんてもう大人でした。 小学生の頃は中学生なんて大人だと思っていました。 そして今、私は中学生ですが、未だに子供のままでいます。 大人の方々にお聞きします。一体何歳ごろから人は大人になるのだと思いますか?また、何ができるようになったら大人なのですか?

  • 何歳から大人ですか?

    タイトルの通りですが、皆さんは何歳から大人って言いますか?私は今中学生ですが、中学生はこどもですか?大人ですか?

専門家に質問してみよう