• ベストアンサー

人を好きになる気持ち

cariadの回答

  • ベストアンサー
  • cariad
  • ベストアンサー率39% (47/119)
回答No.5

いつでも好きな人ができる人のほうが私は不思議ですね^^。 いま、yukkkyuさんは大人になりつつあるのでないでしょうか。 無意識ながら人と人との付き合い方やあり方に対し、前とは違った角度で見始めているのかも知れませんね。 ぜんぜんおかしくないですよ。 私もそうでした。 これからまたいろいろな経験を積まれることによって、知らないうちに大切に思える人が現れるものです。 それまでは、自分自身を成長させるための期間と考えればよいですよ。 運命の人に出会えるまでに・・といったら気障かしら^^

yukkkyu
質問者

お礼

回答ありがとうございました。 すごく、参考になりました。 自分自身を成長させ、そんな日が来るのを焦らず待とうと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 人を殺してみたかったという人の気持ちが知りたい

    私は人を殺したいと思う人の気持ちが知りたいです。 なぜかというと、単純に人を殺したいと思う気持ちが自分ではよく分からないからです。 また、私は昔からこういうことに強い興味があります。 人を殺したいと思う人の気持ちにも色々なパターンがあると思います。 恨み、憎しみ、口封じ、復讐、純粋に人を殺したいだけ、など。 恨みや憎しみなどの負の感情が理由だったりと、そういう人間らしい動機のものは私でも理解できます。 私が分からないのは、人を殺してみたかったなどと言う人です。 それは、殺人そのものが動機になっているということです。 そういう人たちはどういう気持ちで殺人を犯すのでしょうか。 そういう人の気持ちや心理が知りたいと思いました。 回答よろしくお願いいたします。

  • 一人の人に対する気持ちって長くは続かないものですか

    一人の人に対する気持ちって長くは続かないものですか? 私は昔ものすごく好きな人が居ました。 しかし今はその人に対する気持ちを忘れました。 何で好きだったんだろうって感じです。 昔ものすごくムカつくし嫌いな人が居ました。 でも今となってはどうでもいいし、思い出さないし 何でムカついてたのかも思い出せません。 気持ちって続かないのでしょうか? 永遠の愛もなければ永遠の憎しみもないのでしょうか?

  • 気持ちイイ事

    私は今23歳です。17歳の時初体験して経験は10人くらいです。ところが全く気持ちよくありません。イクとかイカないとかではなく何も感じません!昔はすごく悩んで色々考えたりしました。本当に好きな人としても、上手いと言われる人とも経験しましたが駄目でした。今はこんなもんだ、と諦めています。私と同じような方が絶対にいると思うのですが・・・・これは器質的な問題なのでしょうか?

  • 好きな人の気持ちが知りたいです。

    中学2年生女子です。その人とは席が隣で、班も同じです。 いっぱいしゃべったりするんですが・・・でもその人はあまり女子には興味がない感じ。同じ班の女子Kさんとのほうが私とよりしゃべっている気が・・・。でもそこに私は入って行って、しゃべってます。時々、好きな人にからかわれたりもします。 席が隣なので、何かするとき2人でしたりもするし・・・チャンスあるなって思ってます。 授業中、何か視線を感じるなって思って横を見ると、好きな人が頬杖をついて私のほうをみてて・・・。めちゃくちゃ恥ずかしいんです。でもなんだかうれしくて・・・。 あと、班で何かするときに、私が笑っていると、好きな人も笑います。で、なんで笑ってるん?ってそのひとが聞かれると、その人は、「だって○○←私の名前)がわらってるもんw」って言います。ちなみに、私が笑ってるのは、何か面白いことがあったりしたときのことで・・・。 そのひと、私には気がないのかな?どうなのかな?告白したいって気持ちもあるけど・・・前他の人に告白した時、両想いだったのに付き合うことはできないって言われたのがすごいショックで・・・それでもう告白するのが恐怖になってるんです。どうしたらいいですか?でももし両想いなら告白するつもりです。

  • あの人の気持ちが分かりません!

    出来れば、男の方か経験者にお答え願います。 私には仲の良い男友達がいます。 はっきり言って、少し気になる人でもあります。 その人とは、朝(駅で会えば)一緒に学校に行ったり、電話もよくします。 けどその人の行動が不可解なんです。 (1)例えば電話、向こうからかけてきて「んじゃあ、そろそろ・・・」って切ろうとすると「ちょっと待てよ~」と引き留められ、結局1.2時間は話します。 イヤじゃあないんです!むしろ嬉しいんです。 けど、こっちからかけるとすぐに切ろうとします。何で? (2)私に向かって「あ~、そろそろ彼女ほしいな~」って、しょっちゅう言ってきます。これはどういう気持ちで言ってきてるの? (3)今はそんな事ありませんが、昔は向こうから肩を組んできたり腕を回してきたり、手をつないできたり・・・。これもどういう気持ちか分かんない! まぁ、他にも色々とあるんですが・・・。 「女心は分からない」とか良く言うけど、男心もたいがい分からないよ~!

  • 大好きな人と気持ち悪い人が似てたら…

    凄く不愉快な人がいるのですが なんだか気持ち悪いというか…セクハラや不愉快なことを言ってきます 私もドサクサに触られたりしたことがあります 私の知り合いや友人の間でも気持ち悪いと小さな噂がたっています でもその従兄弟の人がいるんですが、私はその人の事が好きです(付き合ってはいません) 二人は従兄弟だからか顔がよく似ています でも私の好きな人はセクハラなんてしません むしろ女の人にはあまり興味を持たない感じです でも私はその人の見た目も性格も全部大好きですから、好きな人の事をかっこいいと思って見ているうちに 似たような顔をした気持ち悪い従兄弟の方もかっこいいと思って見てしまわないか心配なんです だって本当に気持ち悪くて不愉快だから そんな人を間違ってもかっこいいだなんて思いたくありません そんなことになったりしませんかね?

  • こんなとき、どうなの?~女の人の気持ち、教えてください~

    こんなとき、どうなの?~女の人の気持ち、教えてください~ 女の人って、好きな人に気持ちがばれていると、その好きな人から具体的にアプローチをされた際、引いてしまったり、線をひいてしまったり、避けてしまったりするもんなんでしょうか?自分の気持ちがばれている状態でアプローチされると、身動きできずに逆ににいやだやめてほしい、といった態度をとる女の人って、いるのでしょうか? そんな場合、男の方からすると、彼女の行動は、マイナスの要素が強いのですが、思い切って告白した方がいいのでしょうか? 教えてください。

  • 彼女がいない人の気持ちはどうせだれにもわからないのか

    20歳、大学生♂です。 昨日、彼女ができた友達に妬みの気持ちをストレートにぶつけてしまいました。「お前とはもうすむ世界が違う」「お前ばっかりいい思いしてずるよ」とかいろいろ言ってしまって・・・今ものすごく後悔しています。 (詳しくはこちらを参照してください。 http://okwave.jp/qa4858753.html) 一夜明けて、冷静になって考えてみると、確かに私が悪かったとは思います。 ただ、私も彼女がほしいとは思っていますし、(彼女いない歴=年齢です)辛い気持ちだったのは事実です。 この辛さは私だけが受け入れないといけないのでしょうか?それはあまりにも残酷だとは思いませんか? 私は、昨日のことも含めていろんなことを学びました。その中でも衝撃を受けたことは、人は理解し合えないということです。 どんな人にも他人の心の痛みなんてわからないんだってことですね。友達が辛く苦しんでいても、その人を助けることはできやしない。むしろ、助けようともしない。自分さえよければそれでいい。自分に被害がなければそれでいい。結局人間なんてみんなそんなもんじゃないかなって思いました。友達ってなんだろうなって思いましたね。結局うわべだけかってね。 誰も私の気持ちなんてわかってくれない。私に味方なんていないんですね。そんな当たり前のことに20歳になるまで気がつかない私は愚かですか? ずっと独りでこの苦しみを抱えて生きていかねばなりませんか?この世には、幸せになれる人間となれない人間の2つのタイプが存在し、私は幸せになれない人間なんでしょうかね?もう何もかも嫌になってきました。昨日の1件は、確かに私に非があります。それは認めます。 ただ、私だって自分の痛みをわかってほしかった。それだけは言わせてください。無駄かもしれませんが。 ただ、同情されても意味はないです。だからこそ、問題を解決すべく友達は助けてくれてもいいんじゃないかなと思いました。 たとえば、私に誰か女の子を紹介してくれるなんてことを。ただ、それすらしてくれない。ということは、結局私がどうなろうが彼には知ったこっちゃないってことですよね。今まで友達としてやってきたのに、少しがっかりです。彼は人間的にも素晴らしく、私は彼を尊敬しています。その彼を私の甘えで傷つけてしまった。その罪はそれほどまでに重いということでしょうか? どうやら私は幸せにはなれないみたいですね。残念です。 皆さん、どう思われますか?

  • 売れるとつまんなくなっちゃう気持ちって・・。

    こんにちは。 アーティストを売れないときから(デビュー当時)から応援していて、ブレイクすると何かすごい複雑な気持ちになることってないですか? 僕は今はあんまりないのですが、昔はよくまだブレイクしてないアーティストを発掘したりするのが好きでした。 すごいそのアーティストを気に入って、CD全部買って、友達に勧めたりして(全く受け入れられなかった)、こいつは売れるとか思ってたんだけど、いざブレイクすると何かすごいつまんなくなって興味が薄れるんですよね。 そのアーティストに興味がなくなってしまうんですよ。 例えば、ミッシェルガンエレファントはデビューする前から知っていてCDも全部買っていて「サイコー!」とかおもってたんですが、ブレイクしたとたんCDを買わなくなりました。 ブレイク後にカラオケで歌っている人とか見ると何か腹がたって。そんなのに腹立てる必要もないし、威張れることでもないというのはわかっているのですがね。 他にも「ウルフルズ」「エレファントカシマシ」「ブランキージェットシティ」なども同じでした。 皆さんはこのような気持ちになったことありますか? なぜこのような複雑な気持ちになってしまうのでしょう。 哲学っぽい質問なのですが、よろしくお願いいたします。

  • 人を愛する気持ちがわかりません。

    両親が仲が悪く、喧嘩したり、互いを否定するのをずっと見続けてきたからなのか、結婚、家族を持つことに否定的です。 愛し合ってもない男女から生まれた私なんて、最初から生まれなきゃよかったのに。いらない子だと思うんです。 父親に似てるから、母親は私を嫌いなんです。 家族は大切なんだってのはわかります。 でも、わからないんです。 私には家族さえ信じられません。 家族にさえ、愛する気持ちがわきません。 感情が欠けてるんでしょうか? もし私に好きな人ができても、その人が裏切るかもしれない。 私の両親みたいになるかもしれない。 人生を無駄にするくらいなら最初から人なんて愛さなくていい。 私は一人で生きてやる。 そんなふうに思ってしまいます。 どうしたら昔の自分にもどれるのかな? 昔は、こんなに歪んでなかったのに何で今更… すみませんm(__)m 変なこと書いてごめんなさい