• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:探してほしいですか?)

行方不明の友人を探すか迷っています

taratyan10の回答

回答No.3

捜す事が出来るのであれば捜した方がいいと思いますよ。その先輩も捜さないでほしいと思っているかもしれませんが、実際会ってみると会えて良かったと思えるはずです。それに今なら手がかりがあると思いますが、年数が経つと手がかりが無くなりますよ。

uni816464
質問者

お礼

 正直 ほとんど手がかりもありません。 だからと言って興信所とかにも金銭的に無理ですし ただ地味に電話するぐらいしか 残っていないのです。 でも 自分自身このままで 後悔するのも嫌なのです。探すかどうかはまだ保留中ですが 皆さんの意見を参考にしようと思っています ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 単身赴任の旦那様とその奥様に質問です

    現在単身赴任中の夫の妻ですが 単身赴任先の連絡のことについて お伺いしたいです。 連絡は主にどちらからしますか? また、子どもや家族の安否についてどのくらい関心があるように 見受けられますか? 電話やメールの話題はどのようなことでしょうか? うちは私から連絡しないと電話がかかってきません。 子どもについても一切連絡がありません。 心配じゃないの?と聞くと なんかあったら電話してといいますし、 そもそも 一月に一回帰宅するので別に連絡は入らないという考え方です。 私は主人が寂しいだろうなと思うので連絡しますが 「何食べた?」 とか ショーもない話しか出来ずにお互い沈黙という時もあり へこんでいます。 私は主人が心臓発作なんかで風呂場で倒れていたりとか 特に連絡が付かない時はパニックになるのですが そういうのも うっとおしいのでしょうか? また、連絡する時間帯は何時ごろですか? 主人は 連絡をくれる時は かえってすぐの時間帯で 私が食事の準備方付けで ゆっくり話せないころにかかってくることがあり こちらからかけなおすと 8時には 寝てしまっていて ゆっくり話すことが出来ず 不満に感じています。 奥様にはどの程度心配して欲しいですか? 質問ばかりで すみません。 よろしくお願いします。

  • 仕事と生活に迷っている夫婦です。

    主人が、半年前に仕事の転勤で単身赴任になりました。 半年で戻ってくる予定だったので、私も仕事をしていますので、主人には単身赴任をしてもらい私は地元で働きながら主人の帰りを待つと、相談の上決めました。 先週、主人の会社から転勤先での勤務が1年延びることが決定しました。 主人は、地元に帰り一緒に住めると楽しみにしていたのでとても残念そうでした。 先週末、主人が職場で具合が悪くなり早退し病院へ行ったと連絡がありました。 仕事中に、胃に差込が来て、暑くないのに変な汗をかき過呼吸のようになり手足がしびれて病院で点滴を打ってもらったそうです。 単身赴任してから不眠になりあまり眠れない日もあったようです。 精神的な病気のようです。 慣れない単身赴任がストレスになっていたようです。 単身生活は「寂しい、寂しい」と口にしていましたが、私も仕事をしている関係上主人と一緒に帯同する訳には行かず、単身で生活してもらっていましたが、大変だったようです。 ここで、主人に元気になってもらうにはどうしたらいいかと考えました。 私も仕事を辞めて主人の転勤先へ行き一緒に生活をする。 最初はこれが一番良い結論かと思ったのですが、主人は今体調不良です。 もし、もっと体調が悪くなり働けなくなったりすると、私も失業中だと収入源が無く二人で家に居ると生活が出来ません。 その間は私が生活費を稼がないといけないと思います。 その不安があり、今の仕事を辞めて主人の転勤先へとは簡単に考えられません。 しかし、まだ1年ほど転勤先にいないといけないし、体調が悪いとなれば、主人の事がとても心配です。 今の生活を続けて行く事が不安になりました。 このままでいいのでしょうか?

  • この場合、どうしますか??

    子供1歳。主人は単身赴任で近県へ行きます。私も仕事(正社員)をしているため、後々の生活を考えて仕事は続けて欲しいという事になりました。本社が地元なので、2・3年転勤で戻ってきますし、もし転勤ってコトになっても近県なので週末は帰ってくる事が可能です。 それに、結婚当初、新築で一戸建てと建てました。その後転職して今の仕事になり転勤がでてきたのですが・・・。 私も働いていることもあり、(通勤には片道1時間です)1才の子供を育てながらは大変だと思いました。幸い、実家が近所なので、主人が単身赴任中は実家に帰って生活しようと思います。(週末は主人が帰ってくるので家に帰ります)せっかく建てたのに週末だけっていうのももったいない気もしますが、1人で育てるとなると大変そうで・・・。私は甘えてるのでしょうか?? 隣人が元ヤクザなので怖いっていうのもありますが、一人暮らしもしたことないので、寂しく心配です。 みなさんなら、実家に戻らず家で生活しますか??

  • 旦那さんが単身赴任中のご家庭の様子は?

    数年後、娘が小学校卒業を機に、主人に単身赴任を開始して貰うか悩んでいます。 そこで、現在、単身赴任されていらっしゃるご家庭の様子を少し教えて下さい。 主人が居ない間の心構えや子育てしていく上で参考にしたいのです。 因みに単身赴任中は親族等の手助けは一切ない状態です。(地元が遠い為) 一男一女、女の子が5つ年上です。 単身赴任を開始すると、定年まで続きます。 想像が付かずとても悩みます。 宜しくお願いします。

  • 警察官の夫からの連絡がない

    単身赴任中の警察官の夫がうちに連絡を全くくれません。単身赴任して半年経ちましたが夫かららの連絡がありません 電話出来ない理由は何なのでしょうか。

  • 不倫相手の誕生日にお祝いメール

    不倫相手の誕生日におめでとうとLINEを送りましたが、既読スルーです。送るもんじゃなかったのでしょうか?。。2週間前くらいに一度距離をおかれ、(私が会いたい寂しいと言うことが多くなってきたことがあり)最近また電話したり会ったりし出したばかりでした。 彼は単身赴任で赴任先が彼の地元のため、ちょうど実家に戻ってきたようなかたちのため、実家で生活しています。家族のところに帰った様子もないのですが、、 一言返事をくれてもいいのになと思ってしまいます。

  • 一人暮らしの娘(大学生)が行方不明に

    県外の大学に通っている娘が行方不明になりました。 昨夜,大学から電話があって,5月20日から登校していない,友人が見に行っても電気が消えているという連絡を受けました。 今までそんなに長い間学校を休むことがなかったので,心配で実家に連絡したということでした。前日の5月19日には普通にメールが来ていましたが,それ以降,確かにメールや電話はありませんでした。 連絡を受け,翌日主人が娘の下宿(学生マンション)に行きましたが,当然のごとく留守でした。携帯にかけても電源が切られているのか,留守録モードになっています。 地元の警察に来ていただいて,現在部屋の中を調べていただいてるのですが,心配でたまりません。 こうして,いきなり人がいなくなるという事件は,たまにあることなのですか。今は警察にお願いするしかないと思っていますが,もし,いつまでも見つからなかったら,どうしたらいいのでしょう?

  • 浮気・・ 別れたことを証明させるには

    何度か皆さんに回答を頂いている身です。またお願いします。 単身赴任の夫が遠距離の彼女と ようやく切れそうです。 発覚後から3~4年たちますが正式にいつから付き合っていたかは 不明で発覚後は何度も私に嘘を付いて連絡を取り合っていたし 相手からの嫌がらせもあり心療内科に通っています。 口先だけで「別れた」と言われても信じられません。不安です。 そこで せめて携帯を取り替えてもらいたいのですが会社名義なので できないと・・。でも無理にしてもらうつもりです。今回はお互いの実家も入っての発覚騒動なので夫も懲りていると思いますが これからのために ある程度の決め事をしたいのです。 夫は「別れを証明するにも しようが無い」といいます。どうしたらいいですか?私は相手に会うのは嫌です。単身赴任だし、自宅に帰らない休日は連絡もしてこないのでGPS機能付き携帯を持たせたいです。 やりすぎですか? 

  • 2年転勤…単身かついて行くべきか?

    主人の転勤についてです。 子供が小学校上がる前の幼稚園を 地元で通わせたい気もします。 2年間ですが 単身赴任か ついて行くべきか 迷います。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 消息不明になった後輩。理由がわからず困っています。

    いつもこちらではお世話になっています。 よろしくお願いいたします。 それまで仲良くしていた人と突然連絡がつかなくなり、 どこで何をしているのか、生きているのかすら不明です。 消息不明になった理由、 どのようにしたら連絡がつくのか(見つかるのか)、 みなさんならどう考えますか?どうしますか? 以下、簡単な経緯です。 ある飲食店で働いていたAくん、20代前半。 尊敬する店長のもとで勉強しようと熱心に働いていたが、 両親が病気となり、やむなく里帰りすることに。 とても人気者で親しい友人も多く、涙ながらの送別会をしました。 職場のスタッフはみんな合わせて餞別を渡し、 本人は号泣とともに 「ありがとうございます!絶対に帰ってきます!」と 言って別れました。 それから1年。 ●周囲の人間、一切、連絡がついていません。 周囲のどんな人が電話してもメールしても 何もかえってきません。 ●着信音は鳴ります。メールも届いているようです。 ●たぶん、実家の西日本の県にはいるだろう。。 、 消息不明にどんな可能性が考えられるのが、 一般的な意見や感想を聞いてみたいと思いました。 最悪の場合、事故かなにかで亡くなっていることも考えられますが、 その場合、彼の家族(母、姉)がいるので、 何か連絡があってもよさそうです。 消息を知る方法などありますでしょうか? 探偵を雇うしかない??? よいアイデアがあれば教えてください。