• ベストアンサー

オタクって彼女できないよね?(長文ですが・・。)

何度か質問させていただいている16才の男子です。 自分は、野球が好きでオリックスを応援しております。昨日も本拠地開幕戦にも行ってきました。その帰りに自分は野球オタクなんじゃないかなと思い相談させていただきました。 1)本拠地開幕戦に行った 2)1年に12~15回試合を見に行く。 3)部屋に野球のグッズはたくさん。でも、カバンの中にほとんど入ってます。 こんな僕はオタクでしょうか?彼女はできますかね? ジャンル違いかもしれませんが回答お願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • times3
  • ベストアンサー率23% (858/3649)
回答No.5

オタクです。でもこの場合野球ファンと言います、オリックスファン。 オタクでも野球ファンでも結婚は出来ます。 応援団のほとんどの人が結婚してますよ(^_^; ただ、彼女を作るには女性を好きになって女性に好意を打ち明けないと彼女はできません、女性に見向きもしないで交際も申し込まないで、女性から好きになってくる事は決してありませんのでご注意ください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (9)

noname#75509
noname#75509
回答No.10

こんにちは、オタクの恋人もちです。 しかも質問者さまの野球ファンのようにさわやかなものではなく(笑)、がちがちの秋葉系ですが。 とりあえず質問者さまは大丈夫です。安心してください。 野球が好きでオリックスの選手などについて、好き嫌いにかかわらず語り始めればオタクかもしれませんが(笑) 現時点ではまだ大丈夫でしょう。 それにオリックスが好きな女の子を捜すこともできますし、野球に興味はなくても質問者さまに興味がある女の子はいると思いますよ? 誰かを自分の好きなもののファンにする行為というのは楽しいものですしね。 16歳とまだお若いのですし、野球だけではなくさまざまなジャンルのことにも興味が持てるとなおよいかと思います。 どんなジャンルでも、面白く話せる男性が嫌いな女性はいないと思いますので。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekosuke
  • ベストアンサー率42% (339/796)
回答No.9

他の人以上にのめり込んでいるものがあれば誰だって、ちょっと言い方かえたらマニアやオタクになると私は思ってます。 そう言われるほどのめりこめる生きがいがあるのって素晴らしいことだと思うのですけど…まあやりすぎて周りが見えなくなるほど自分の世界もってしまうと周りとズレが生じて危険なのですが…(^^; 野球ファンならその位普通なんじゃないですか?(・・?某サッカーファンの知人も似たようなものですし 私は↑みたいな考えなのでオタクだから彼女・彼氏ができないってのはありえないですね。そんな事いったら世の中フリーだらけになりますw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pop-bomb
  • ベストアンサー率14% (6/42)
回答No.8

野球の場合、別にオタクって呼ばれないんじゃないのかな? 好きな度合いが大きければ、 熱狂的ファンって呼ばれると思いますよ。 呼び方は置いといて、 オリックスが負けたときに発狂したりしなければ、 純粋なファンとして、これからもいたらいいと思います。 そしてオリックスファンの彼女を作って、 一緒に応援しに行けば最高じゃないですか^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ai01210
  • ベストアンサー率11% (1/9)
回答No.7

逆に質問させてください。 ・質問者が思う「オタク」ってなんですか? ・「オタク=彼女いない・できない」の定義はどこからきたんですか? オタクだからどーのとかオタクはアキバ系だとかそういう固定概念は払拭したほうが良いと思います。 メディアの情報を全て鵜呑みにするのはどうかと思います。 彼女がほしいならそれ相応の努力したらいいんじゃないんですか?

mnsbs
質問者

お礼

すいません!ご指摘の通り、テレビなどの見すぎで勝手なイメージも付きすぎですよね。 がんばります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • aqua-504
  • ベストアンサー率26% (21/78)
回答No.6

野球好きということで回答させていただきますw 高校時代マネージャーの経験もある私はどこのチームが好きってわけではなく野球が好きです。私の彼は中日が好きなのですが^^ mnsbs様がオタクならば、私の彼もオタクかもしれません。 開幕戦には毎年どこかのチームを観戦しますし、年に20回くらい観戦します。マイデジカメをそのために購入しました。 部屋はブルー化(中日なだけに^^;)してますよ。 そんな彼を好きになった私です。 いつの間にか、一緒にハマってる自分がいますw 野球好きな女性って結構いますよ。 ”オタク”ってひとくくりにしてしまうのなら、野球オタクの彼女を作りましょう! 自信持っていいですよ。 だって好きなものはしょうがない!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

『オタク=彼女が出来ない』っていうのは、 ものすごく極論な感じがします。 もちろん中には野球が嫌いな子や、全く興味のない子もいますので 難しい面もあるかと思いますが、 オリックスが好きか嫌いかというよりも、 あなたの性格や言動、容姿などがやはり一番重要な 要素だと思います。 かく言う私は、プロレスおたくですよ(笑) プロレスのほうがマイナーですし、なにしろ流血もありますから 当初は質問者さんと同じような心配もありました。 確かに、初めのうちは彼女が出来たとき、 プロレス好きということを隠してました。 質問者さんと同じように、オタクは嫌われる・・・ と思ってましたしね。 でも徐々に小出しにプロレスのテレビを見たり、 ビデオを何気なく付けておいたり、一緒に雑誌を見せたりしたら 今じゃ一緒に会場に観戦に行くほどです。 今では「次いつ行くの?」とまで言われる始末です。 そんな彼女とも結婚までしちゃいましたから(笑) 無理に自分の趣味に引き込むことはないと思いますが、 一緒に趣味を共有できたらこれほど楽しいことはないですよね。 好きな子が出来たときに、何気なく「野球とか好き?」とか さりげなく「今度チケットもらったから野球見に行かない?」 なんて誘ってみたら、野球に疎い女の子も見る目が変わると思いますよ 野球グッズを集める他にも、おしゃれに気を遣ったりしたら もっともっと男としても魅力が高まりますよ。

mnsbs
質問者

お礼

極端な考え方ですいません。 やっぱり人間としての中身が大事なんですよね。 小出しにしたらいいんですか。じゃあ小出しにしてみます。 ついでに野球に誘ってみようかな。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • DOSCA
  • ベストアンサー率25% (21/81)
回答No.3

おはようございます。 少し質問の内容と異なりますが、オタクでも彼女はできますよ。 私がそうでしたから。 1年と半年ぐらい前まで、某アイドルのヲタをやってましたけど彼女ができました。今は、別れちゃっいましたけど^^; また、寄りを戻そうと頑張ってます。 野球なら、まだ女の子受けしますよ。アイドルとかになると全然受けませんけど(爆)あとは、出会いがあるかとかかな。 好きな子とかいるならアタックしないと後悔しますよ。

mnsbs
質問者

お礼

そうですか、でも自分も実は新垣結衣好きなんですよね~。 好きな人は4ヶ月前に告白もできずに彼氏ができてしまいました。 好きな人ができたらアタックしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • curbin
  • ベストアンサー率36% (14/38)
回答No.2

オタクと感じるかどうかは自分次第だと思いますよ。 私も女ですけど野球(特にヤクルト)が大好きでいっぱいグッズももってますし、試合も観戦しに行ったりしますよ。 それに、他にも好きなものは集める癖があるのでいっぱい持っています。でもオタクとか気にしたことはありません。 他人からみたら、オタクとか言われるかもしれないけど自分が気にしなければいいんじゃないですか? それに誰にだって大好きなものがあると思います。服を買うのが好きだったり、映画を見るのが好きだったり…その好きなことに集中すれば誰だってオタクって呼ばれちゃうと思いますけど。。。 それに、あなたに魅力があればオタクとか関係なく好きになってくれる人が現れるはずですよ。オタクとか呼ばれていてもその人に自信があって輝いていれば自然と好きになる人はいるんじゃないでしょうか。 オタクだから彼女が出来ない…とかは偏見だと思いますが。。。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koala60
  • ベストアンサー率27% (292/1068)
回答No.1

オリックスファンの彼女を作ればデートも毎回楽しいですし、いいんじゃないですか? 年に12~15回ではねえ・・・?野球ファンなら普通じゃないですか? 阪神ファンの友人はもっとすごいですよ?笑 ・野球の話しかしない ・野球の話を始めると他の人の話や様子を考えず語りまくる ・野球以外で休日を過ごそうと思わない これに心当たりがある場合危険です。 周りの人間の様子をちゃんとみて、周りと楽しく過ごせ、またオフの日などは映画や遊園地などにも行こうと思うのであれば彼女もできるのではないでしょうか?

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • プロ野球独立リーグ

    プロ野球独立リーグでアイランドリーグPlusは本拠地がすべて西日本であることや試合に大きな影響がないということで予定どおり開幕しました。 同じ独立リーグでも何でBCリーグは開幕が延期になったんですか?

  • プロ野球の開幕権

    プロ野球の開幕は、近年一昨年のAクラスの本拠地で開催していますが、 いつからそうなったのですか? たしか、札幌、西武、東京、名古屋、大阪、福岡の6ドームで開幕した次の年からだったと思いますが、 何年だったか覚えていません。 いい加減、昨年のAクラスチームの本拠地で開幕するのに戻さないのでしょうかね?

  • プロ野球の開幕シリーズについて

    プロ野球の開幕シリーズについて質問があるんですが、 高校野球のある阪神を除いて、以前は前年の1~3位のチームの本拠地で 開幕戦(2連戦ないし3連戦)をやってたと思うんですが、 最近はそうでもないようですね。 これはどういう事情があってのことなんでしょうか!? 楽天や日ハムのように寒いところが本拠地になったことも 多少関係してるのかもしれないのでは!? と思ったりもしたんですが、日ハムは札幌ドームだし・・・ クライマックスシリーズができて、上位のチームは確実に稼げるように なったからでしょうか!?とはいえ、3位のチームにはあまり メリットがないような気もするんですが・・・

  • 追加日程でシーズン券が有効かどうか判断する方法

    プロ野球で、当初の日程に試合を追加する理由としては、以下の3つがあります。 (1)開幕時に開催日未定だった試合を、後日に組み込んだ。 (2)本拠地で開催予定だった試合が、中止になった。 (3)地方球場で開催予定だった試合が、中止になり、本拠地で振替開催になった。 このうち、(1)(2)についてはシーズン券は有効ですが、(3)については無効になる球団が多いと思います。 では、シーズン券を持っている観客は、どのような方法により、その試合で券が有効だと確認すれば良いのでしょうか? 例えば、甲子園で予定されていた1試合が雨天中止、倉敷で予定されていた1試合が雨天中止、加えて開幕時に未発表だった1試合があり、いずれも対戦相手は同じだったとします。 この3試合が3連戦として組まれた場合、甲子園のシーズンシートを持っている人達は混乱しそうです。 いちいち、球団や球場に問い合わせているのでしょうか・・

  • 阪神の本拠地について

    阪神が球場を改修してまで本拠地を甲子園にこだわる理由とは一体なんでしょうか? ぶっちゃけた話、阪神は世間一般から見れば事実上の大阪の球団と見られていると思います。 だからいっそのこと甲子園よりもはるかに新しい京セラドームを本拠地にすればいいのにと思ってしまいます。そうなれば名実ともに阪神は大阪の球団として君臨できますよね? 雨天中止がなくなるし、高校野球とバッティングしなくなるので本拠地開幕ができるようになったり、死のロードも解消されてペナントの進行に不利な状況も解消されると思います。 さらに今年の3月20日には阪神なんば線のドーム前駅が開業するんで阪神的にNGな理由はなくなると思います。 京セラドームを本拠地にできないのはやはりオリックスと重複してしまうからどうしてもできないんでしょうか?それとも西宮市が遠まわしに移転させないように圧力をかけてるんでしょうか?

  • 開幕カード

     プロ野球開幕カードについて質問ですが、現在は一昨年のAクラスの本拠地で行われているようです。数年前までは前年のAクラスの本拠地だったと思いますが何故一昨年の順位になったのでしょうか?

  • オリックスが東京ドームをホームグラウンド?

    今年の6月ぐらいだったと思いますが、オリックスが東京ドームをホームとして何試合か行っていました。 元本拠地の日本ハムも東京ドームで試合をしましたが(これは納得できます)、オリックスが東京ドームをホームとした理由が分かりません。なぜこういうことになったのですか?

  • ORIXバッファローズ開幕ゲームについて

    プロ野球に関することを良くご存じの方教えて下さい。 ORIXバッファローズは昨シーズンパリーグの2位に入り、久しぶりのAクラスになりました。今シーズンの開幕ゲームはホームグランドである京セラドームを使用する権利があるのではないかとおもいます。にもかかわらず開幕ゲームは昨シーズンBクラスの西武ライオンズの本拠地での試合になりました。 本拠地の京セラドームを何故阪神タイガースにゆずったのか納得ゆきません。高校野球で甲子園球場が使用出来ないのであれば、対戦相手である中日ドラゴンズの名古屋ドームですれば良いのではないかと思います。どうしても地元でのホームゲームにこだわるのなら、ほっともっとフィールド神戸か鳴尾浜タイガース球場ですればよい 腹立つ(怒り)

  • 北海道日本ハムファイターズの応援について

    札幌ドームでのファイターズの応援の時に着るTシャツは白にブルーのほうがいいですか?それともゴールドのほうがいいですか?それともどちらでも大丈夫ですか?本拠地ならどっちとかあるんですかね?ファイターズ好きの義父の誕生日のプレゼントにTシャツを送りたいのですがどちらを買ったらいいのかわからないもので…試合はよく中継を観るのですが実際に球場に観に行ったことがないので応援グッズとかがよくわかりません。詳しいかた教えていただけますか。

  • 俺は贔屓球団の本拠地以外の球場では、

    ほとんど観戦経験がないのですが、これって野球ファンとしてはにわかファンになるのですか? 俺は埼玉に住むベイスターズファンですが、横浜スタジアムでは年に20試合ほど観戦しますが、他の球場には西武ドームでの交流戦を1度観戦した以外は一度も観戦していません。 本拠地以外で観戦しないのは、単純に言えば本拠地まで日帰りで特急や新幹線を使わずに行けるからです。 ハマスタに普通に電車で行けるから、わざわざ東京ドームや神宮に行く理由がない、ということです。 それにアウェーは嫌だ。やっぱり本拠地で応援したいです。 このことについて、ロッテファンの先輩が「俺は年に2回は遠征しているし、12球団の本拠地で野球を見た経験がある。本当にベイスターズが好きならせめて関東の球場くらい行けや」と言ってくるのですが皆さんはどう思いますか? 俺は他球場で応援するのはなんか嫌なんですよね・・・西武ドームで1回だけ観戦したけど観戦していてやっぱりハマスタで観戦するほうが気分がいい、って思いました。 皆さんはどう思いますか?

このQ&Aのポイント
  • 筆まめ29を使用しているのですが、Windows11での使用方法がわかりません。教えてください。
  • Windows11を使用している場合、筆まめ29をどのようにインストール・利用するか教えてください。
  • ソースネクスト株式会社の筆まめ29のWindows11対応方法について教えてください。
回答を見る