• 締切済み

モドリッチ

elmesの回答

  • elmes
  • ベストアンサー率22% (4/18)
回答No.1
noname#25976
質問者

お礼

お礼が遅くなってすいません。返答どうもありがとうございます。しかし、できたら最近の情報などのくわしい事をおききしたいのですがわかる方いませんか?

関連するQ&A

  • 退場すべき選手が得点したら?

    オーストラリアVSクロアチア戦で、クロアチアの選手が(シムニッチとか?)イエローカードを2枚食らったのに退場せず、そのまま試合に出続けていると、アナウンサーが言ってました。その後終了間際に3枚目のイエローを食らって退場となっていましたが、これらが間違っていなかったとして、もしこの選手が得点し、そのまま試合終了となった場合、予選リーグを突破するのはクロアチアになるのですか? それとも、この得点は認められずにオーストラリアが予選突破となるのですか?(仮定の話で申し訳ないのですが気になったもので)

  • クロアチア戦の試合後

    サッカー日本代表のクロアチア戦で、日本は敗れて、若い選手たちが泣いてましたが、わたしはそれだけ大会への想いが強いから泣くのだと思うのですが、父親はあれを見て、若い選手は技術はあるけど、精神面が子供だ、 昔は、技術はなかったかもしれないけど泣く選手なんていなかったと言ってました。負けて泣くことはそんなにいけないことなのでしょうか? 負けて泣く選手、どう思いますか?

  • クロアチアでのPRIDEの視聴率

    ミルコ選手はPRIDEGPを制しましたが、彼の母国ではどの程度の視聴率をとったのでしょうか? また、クロアチアでのミルコ選手、PRIDEの知名度はどの程度のものなのでしょうか?

  • オーストラリアにおけるクロアチア系移民について

    オーストラリアのサッカー選手にはクロアチアからの移民が多いと伺います。 オーストラリアの白豪主義、旧ユーゴにおける民族主義の高まりとその弾圧(1970年代)を絡めて、オーストラリアへのクロアチア系移民が多い理由は何でしょうか?

  • ジーコジャパンは、クロアチア戦に向けてどう立ち直せばいいでしょうか?

    初戦は負けましたが、まだまだ予選突破のチャンスはあります。 ブラジルが2連勝して突き抜けてくれると、 対日本戦では有力選手温存策をとると思われます。 (決勝戦まで7試合ありますから) クロアチア戦に向けて日本がしなければならないことは何でしょうか? また試合では、どのようなことに注意をすればよいでしょうか? (クロアチアのことよく知りません) 希望では超攻撃的なサッカーが見たいのですが。 よろしくお願いします。

  • 大黒選手のユニフォームを引っ張っているように見えたのですが

    TVで見ていただけなので、自信はありませんが、カメラの角度から大黒選手の背中が見えていてボールはゴールせずゴールラインを割って向こう側(攻める側から言うと右)にいきました。このシーンで大黒選手が右に振り向いていて、クロアチアの選手が大黒選手のユニフォームを引っ張っているように見えたのですが、違いますか?もし、引っ張っていたら、ファールですよね。大黒選手が腹に当てて出したように見えました。

  • 日本対クロアチアで

    日本のゴールキーパー川口選手に イエローカードが出された理由を詳しく教えてください。 後クロアチア対オーストラリアで引き分け、 日本対ブラジルで日本が勝った場合は勝ち点が ブラジル―6 日本―4 クロアチア―2 オーストラリア―4 になりますよね?その場合日本とオーストラリア、どっちが次に進みますか? 教えてください。

  • 国の分裂により二つの国の代表選手経験の選手の名前

    こんにちは。 かなりマニアックなお尋ねです。 FIFAの規定で、一度ある国の代表に選ばれた選手は、他の国の代表選手にはなれないと聞いた 事があります。ただ、これにも例外規定があり、国が分裂した場合(例:ソビエトがロシア・ウクライナ 等に分裂 ユーゴスラビアがセルビア・クロアチア等に分裂)の場合は、二つの国の代表選手にもなれるとの事です。この例外規定で、二つの国の代表選手に選ばれた選手で有名な方を教えて下さいませんか。

  • シムニッチ選手(クロアチア)

    先ほど行われたクロアチア対オーストラリア戦でシムニッチ選手が2枚目イエローで退場なのにプレーを続けていると実況の人が言ってましたが、実際のところどうだったのでしょうか?そして最後の最後で3枚目?のイエローが出ている様子でした。この場合、記録はどうなるのでしょう?とにかく最後の方は両軍が入り乱れてハチャメチャでした。どなたか知っている方がいたら教えてください。

  • W杯。開幕戦での日本人審判が 誤審?

    ワールドカップ男子サッカーブラジル大会の開幕戦、ブラジル対クロアチア。 大変なことになってしまいました。世界中で日本人審判の誤審騒ぎが始まってます。 この試合で、ペナルティエリア内での抱き付き?反則にイエローカードを日本人審判が出し、その為にPKでクロアチア側が1点を失いました。 --------------------------- ■ 西村主審のPK判定に憤るクロアチア指揮官「W杯の審判ではない」 http://news.mynavi.jp/news/2014/06/13/065/ http://topics.jp.msn.com/sports/football/article.aspx?articleid=4724292 --------------------------- このプレーを詳しく見てみましたが、クロアチア監督が怒るのももっともで、普通ならあの程度ではPエリア内では反則の笛は吹かれません。 思い出せば、なでしこジャパンのロンドン五輪決勝戦でも、熊谷のヘディングシュートに米国選手が思い切り抱き付いて妨害してましたが、スルーでしたし。(2回あったハンドもスルーでした) 実はこの少し前のプレーでも、明らかにクロアチアがラインを割ったのに、日本人副審がクロアチアボールの判定。当事者のブラジル選手は猛抗議。あの顔はマジでした。 そのすぐ後にも同じくクロアチアがラインを割り、またも日本人副審の誤判定。ブラジル監督が猛烈な抗議をしてました。 その他にも怪しい判定が色々ありましたね。 そこで質問ですが、 これはやはり誤審だったのか。どーゆーふーに思いますか。 1 日本人として恥ずかしい。 2 サッカーはこういうものなので平気だ。 3 その他。 以前にもこの主審にまつわっては深刻な誤審騒動が複数あり、何故開幕戦のレフリーに起用されたのかも大きな疑問ですが、他の審判は更にもっと酷いのか?