• ベストアンサー

赤ちゃんのウンチどうやったらカンタンに落とせるの!?

tanpopo09の回答

  • ベストアンサー
  • tanpopo09
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.1

オムツライナーというのもありますよ。布の上に一枚引くシートが売ってるのでそれをひいておくとうんちのときもそれだけとれば布の方も簡単に汚れが落ちるし、便利です。 後は、バケツに水を入れて(お湯でもOK)付けておくと、そこまでゴシゴシしなくても汚れを落とせますよ。 役に立つ情報があると思うので1度ごらんになってみてください。

参考URL:
http://pigeon.info/dengon/kekka.cgi?PHPSESSID=5f84fa9faefa03a3b01c93d998f9db9a&bbs_id=4&query=%90%F4%91%F3%95%FB%96@
golime
質問者

お礼

ありがとうございます 実は使ってるんですおむつライナー。ですが量が多くて大惨事になることが多くて。うちの子みたいに一度の量が多い子は特異なのでしょうか・・・(--;

関連するQ&A

  • 赤ちゃんのお肌

    もうすぐ2ヶ月になる赤ちゃんのママです。 合成洗剤が与える赤ちゃんへのお肌について 疑問があります。 我が家では、洗濯物は、 「赤ちゃんのオムツ、オムツカバー」 「大人の洗濯物 & 赤ちゃんの肌着、ミトン、靴下、ガーゼ」と分けています。 毎朝、洗濯物第一弾は、オムツです。第二弾が大人の衣類などなんですが 使用済みオムツは、便のついたやつだけジャブジャブ下洗いしてあります。洗濯機で、赤ちゃん用の洗剤(アルエットおむつ肌着洗剤)を溶かしてかけています。 しかし、汚れが十分落ちていない場合や、ズボラする日は 洗濯機で、すすぎ までやり終え、それから大人衣類と一緒にして、合成洗剤で、最初っから洗って脱水しています。 オムツを、合成洗剤を使っている、ということになります。 肌着やミトン、ガーゼなどは、もとより、合成洗剤で洗濯しています。 悪いな、とは思いつつやってしまっております。 やはり、赤ちゃんのお肌には良くありませんか??? 肌が弱くなる、アトピーになる、などの具体的悪影響があるのでしょうか・・・?? 教えてください。 今のところ、赤ちゃんは、オムツや衣類に当たる部分で、かぶれたり湿疹が出ていたりの症状はありません。 私は、潔癖なほうで、洗剤に頼り気味です。 オムツは水オンリーで洗う人もいるんですってね。 ついでに、太陽の不思議について オムツの黄ばみが太陽にあたると退くのはどうしてでしょう。 太陽のパワーだよ、ではなく理屈的に知りたいので分かる方おりましたらお願いします。 長々とすみません。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 赤ちゃん服の洗濯

    赤ちゃんのおむつ・肌着洗い用洗剤などで、大人の衣類と区別して洗濯することをお勧めします、とあります。どうして赤ちゃんのものは、大人のものと区別して洗濯したほうがよいのでしょうか。

  • 赤ちゃん用の洗剤

    現在妊娠9ヶ月です。 そろそろ赤ちゃんの衣類などを一度水通ししようかな、と思っているのですが、肌着以外にもウェアやおくるみ、毛布やシーツ、それからガーゼやタオル(新品のもの)も全て水通ししたほうがいいのでしょうか? ところで、水通しというのはただ水洗いをして干すだけでいいんですよね? 手洗いしようと思っているのですが、脱水だけは洗濯機でも大丈夫なのでしょうか?それとも手で絞ったほうがいいのでしょうか? それから、出産後の新生児の衣類等の洗濯について質問なんですが、赤ちゃん用の洗剤を使ったほうがいいのでしょうか? 赤ちゃんには柔軟剤は良くないようなので、柔軟剤は使わないつもりなのですが、何ヶ月くらいからなら柔軟剤を使っても大丈夫なのでしょうか? 過去の質問等を見ますと、新生児から大人のものと一緒に洗濯している方が多くいらっしゃったのですが、 私もそこまで気にすることもないのかなと思い、大人のものと一緒でも大丈夫ならそうしたいのですが、 うちでは普段の洗濯で、アタック(粉洗剤)とソフラン(柔軟剤)とワイドハイター(漂白剤)の3つを使っているのですが、 新生児にもこれらを使って洗濯しても大丈夫でしょうか? 初めてのことで分からないことだらけですので、教えていただけると嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 布おむつ使ってる方で石けん洗濯してる方

    布おむつのうんち対策の事で教えてください。 ウンチをして、直ぐに気づけばウンチをトイレに流し、とろとろ石けんで手洗いし、重曹を入れたバケツに入れてます。 でも、時間がたってから気づくと、おむつに染みが出来てしまいます。とろとろ石けんで手洗いしても、染みが落ちないので、 酸素系漂白剤に漬け置きしてます。 染みのままあわあわ洗濯しても落ちません。 洗濯板で洗えば落ちますか? 他に良い方法はありませんか? 洗濯して染みになってしまったおむつは煮洗いで綺麗になるのですが、他に方法はありますか? アドバイスお願いします。

  • 敏感肌赤ちゃん用洗濯洗剤

    敏感肌の赤ちゃんのための洗濯洗剤を探しています。 主に衣類、タオル、寝具等の洗濯用にと思っています。 どなたかお勧めのものがありましたら教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 赤ちゃんの肌着やオムツを洗うのに良い粉石けんを教えてください

    赤ちゃんの肌に触れる肌着やオムツを洗濯するのにおすすめの、洗濯用粉石けんを紹介してください。 あわせて、赤ちゃんの食器を洗うのに適した台所用洗剤も教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

  • 赤ちゃんの洗濯物について

    こんにちは。来月出産予定で、今はベビー用品や服などの準備をしています。 赤ちゃんの物は肌着や洋服、育児用品、何でも可愛くて、買い物も楽しくて仕方ありません。 赤ちゃん用の洗濯洗剤を買いました。 赤ちゃんの洗濯物について教えて下さい。 説明にはオムツ、肌着、衣類と書かれています。 でも肌に触れる物、例えばガーゼやお風呂用のタオル・バスタオル、ベビー布団のカバーなんかも赤ちゃん用で洗った方が良いのでしょうか? なんだか、アレもコレも赤ちゃん用で?? と訳が分からなくなってきました。 今では抱っこしてあげる私の服も赤ちゃんに触れるだろうから赤ちゃん用?とちょっと我ながらズレてきています。 初めは肌着とウエア、ガーゼくらいのつもりだったのですが・・・・。 考えすぎでしょうか? 皆さんは、どうされていますか? アドバイスよろしくお願い致します。

  • 赤ちゃんのうんちが硬い。。。

    8ヶ月の女の赤ちゃんのママです。ここ3日ほど、うんちがあまり出ておらず、出ても少量で硬いのです。水分が少なくパサパサした感じで、赤ちゃんもいきんでいる時硬くて痛いみたいで号泣します。その後オムツを替えてみるとウズラの卵くらいのコロッとした硬いうんちが出ています。(その量で、一日に2~3度くらい。) 離乳食は中期です。サツマイモ、バナナ、プル-ン果汁、ヨ-グルトなどをここ2日ほど取り入れていますが改善されません。 麦茶や果汁などの水分もこまめに与えています。 砂糖水が良いと聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?だとしたら、水に対してどのくらいの濃度にしたらよいのでしょうか。。。 同じような経験をされた方、何か良い方法があれば教えて下さい!! (完全母乳です。)

  • ウンチがついたままオムツを洗濯機で洗うとどうなる?

    紙おむつの場合はそのまま捨てるようですが、布おむつの場合はウンチを取って洗うそうですね。 ウンチって洗剤で落ちないんでしょうか? 払えば取れるほど大きな塊は別として、別にウンチがついてても最近の洗濯機は40度くらいの温水で洗うし、きちんと取れるんじゃないですか? それとも洗濯機の中がウンチだらけになって取れなくなるんでしょうか?

  • 赤ちゃん用洗剤いつまで使いますか?

    もうすぐ6ヶ月になる娘がいます。 肌着などの洗濯なのですが、赤ちゃん用の洗剤は いつくらいまで使ったほうがいいですか? オムツは紙オムツなので洗濯はありません。   そんなに肌は弱い方ではないと思います。 赤ちゃんによっては、大人と同じ洗剤で洗っていたら、 服がすれる部分だけ赤くなったりしたと聞いたことがあります。 ご存知の方、ご意見宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう