• 締切済み

会計ソフト

igatakeの回答

  • igatake
  • ベストアンサー率80% (8/10)
回答No.2

少し気になることがあります。 パソコンのソフトウェアを譲り受けることは、ソフトの使用許諾に違反する可能性があります。 対価を払っていても認められないケースがあります。 そのソフトのメーカーに問い合わせた方が無難だと思います。

関連するQ&A

  • どの会計ソフトが使いやすいですか?

    PCを変更するに当たり、会計ソフトも入れ替えることになりました。(会計ソフトが古いため、新しいPCに対応されていないため) 現在、会計王と販売王を使用しています。 会計王は、通帳・現金管理・販売王は、請求書等の管理を行っており、双方のデータをリンクさせて使用しています。 別に使い勝手が悪いわけではないのですが、もっと便利なソフトがあれば教えていただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 会計ソフトについて

    現在、外資系の経理を担当している者です。 この度、会計ソフトを買換える事になりました。 現在使用しているソフトは「PLAZA」です。 販売・会計を使用しています。 小さい会社なので、現状のソフトで問題は無いのですがwindow98でしか 使用できません。 98での限界も来ているので、PCの購入を合わせて買替えを検討中です。 「PLAZA-i」という新しいソフトが出ましたが、見積もりを取ったところかなり金額が高いので、別の会計ソフトを捜しています。 何か良い会計ソフトの情報を教えてください。 条件は、日本語⇔英語に出来るソフトです。

  • 会計ソフト&販売ソフト

    主人が個人事業主になることになりました。 会計ソフトと販売ソフトを同時にいれようと思っています。 1.会計ソフトと自動リンクして計上される 2.領収書の発行ができる 販売ソフトを探しています。 JDLを検討していたのですが、領収書の発行ができないので。 よろしくお願いいたします。

  • 会計・販売ソフトについて

    当社で新たに会計ソフトの導入を考えています。 外資系なので現在、バイリンガル機能が付いている会計・販売管理システムを使用しているのですが、Win XPには対応しなく、使い勝手は非常に良いのですが移行することになりました。 社長が、非常にバイリンガルにこだわっている為、ソフトの範囲も狭まってきてしまい、海外で作られたソフト(ERPと謳っているが・・・?)を推薦している状態です。そのソフトの内容を確認すると 基本表示が貸借でプラス・マイナスと言うこと。 しかも、標準レポート類はどれも直接使用できず、Excelに出力し新たに計算するとのことです。 B/S・P/L・試算表・仕訳日記帳など標準で付いているものがどれも使えないとなると、そのソフトを入れる意味がありません。 標準で使用が不可能な場合は新たにレポートを違うソフトで作成する。そのためにはお金が掛かると販売会社に言われています。 時間とお金の無駄にしか考えられません。 そのソフトの金額は200万~500万円もするとのこと。 ランニングコストもかなり掛かるようです。 実際、今の会社は5人のホント小さな会社なので、弥生会計でも十分です。ただ、本社がアメリカにあるため月次・四半期・年次を英文レポートで送らなければいけないのですが、これは始めにフォーマットさえ作成して置けば、あまり手間が掛からないように思うのですが・・・ 社長を説得するいい方法はありますでしょうか? 社長はあまり経理には強くありません。 アドバイスお願いします。

  • 会計ソフト

    今現在までずっと手書きの帳簿を付けてました。 今回初めて会計ソフトを利用しようと思うのですが会計ソフトは過去にさかのぼり数年前からの売り上げなども管理できるのでしょうか? また税務署に納付する消費税の計算できるものがほしいのですが おすすめを教えてください。

  • 会計ソフトの「○○会計」と「○○販売」のちがい

    個人事業主です。と、いっても週末に小規模でやっている程度ですが、ゆくゆく・・・と言う野望を持っています。 質問なのですが、会計ソフトを導入しようと考えているのですが、「弥生」にしろ「ソリマチ」にしろ 「○○会計」と言うのと「○○販売」 と言う両ソフトの違いがよくわかりません。現在の業種は資材を仕入れ、加工しネットなどで販売しているのですが、こういう場合「○○販売」と言うソフトの方が適しているのでしょうか? 会計をPCにて管理したいため「○○会計」を購入しようと思っていたのですが、誤りなのでしょうか? 教えて頂きたいのですが、宜しくお願い致します。

  • 飲食店で会計ソフトの導入

    飲食店を経営しています。 規模は、株式会社で従業員15名、売上600~800万程度です。 帳簿に関してなのですが、今まですべて手書きで行っていました。 この度事務員が退社することになったので、会計ソフトの導入を検討しています。 どのソフトがいいのか検討しているのですが、 会計ソフトは有名所で問題ないのですが、仕入管理の部分が 足らないように感じています。 飲食店の場合、たとえば玉子100個仕入れてそれを調理して現金で販売するという形なので、 見積書や請求書などの機能はほぼ必要ないので、販売ソフトだと 仕入管理の機能だけしか使わないようになってしまい、 90%無駄な機能になってしまうように思います。 実際、飲食店の方で食材の仕入管理(在庫管理)はソフトでどのようになさっているのでしょうか? また、仕入を連動?させて会計ソフトを使用したいのですが、 どのような製品がお勧めでしょうか? 何分事務は苦手なので質問の的がずれてるかもしれませんが、 宜しくお願いします。

  • 会計ソフト導入

    友人の会社が会計ソフトを本格的に入れたいそうです。売り上げ規模は、大体1億8000万円ぐらいです。現在は、記帳など手書きでやっています。どのようなソフトを選んだらよいのかまったくわからないようですが、このような場合、税理士などと相談して、支援してもらうのがよいのでしょうか?私は、経理や税務のことなどまったくわからず、どうアドバイスしてよいのかわかりません。 詳しい方、書き込みよろしくお願いします。

  • 会計ソフトについて

    初めて質問させて頂きます。 私はソリューションディーラーに勤務していてネットワーク構築の仕事をしているのですが最近企業の会計業務に教務を持っており、近々そちらの部署(会計・販売管理等ソフトの販売・サポート、開発)でも仕事をしてみたいと思っており勉強中です。 そこでご質問なのですが、 最近国際会計基準がトレンドになりつつあると聞いたことがあります。私の会社では従業員100名以下の規模の企業との取引・IT関連の提案が多いのですが、こくらいの規模の企業でも国際会計基準を見据えて会計ソフトを提案した方がよいのでしょうか?

  • 会計ソフトの件

     従業員、4~5人位の建設業(一応、株式会社です。)を設立しました。会計処理なのですが、作業員のやり取りと、車関係の処理位でたいした仕訳も無いので(お金もあまりかけたくないので)会計ソフトを使用して自分でやろうと思っているのですが、どのような会計ソフトが一番良いのでしょうか?また、決算は、会計士に頼まないと難しいと言われていますが、やはり、個人では無理なのでしょうか?またまた、記帳は自分でやって、決算だけ会計士に頼む場合は、どのような方法がよいのでしょうか?教えてください。