• 締切済み

飲食店で会計ソフトの導入

飲食店を経営しています。 規模は、株式会社で従業員15名、売上600~800万程度です。 帳簿に関してなのですが、今まですべて手書きで行っていました。 この度事務員が退社することになったので、会計ソフトの導入を検討しています。 どのソフトがいいのか検討しているのですが、 会計ソフトは有名所で問題ないのですが、仕入管理の部分が 足らないように感じています。 飲食店の場合、たとえば玉子100個仕入れてそれを調理して現金で販売するという形なので、 見積書や請求書などの機能はほぼ必要ないので、販売ソフトだと 仕入管理の機能だけしか使わないようになってしまい、 90%無駄な機能になってしまうように思います。 実際、飲食店の方で食材の仕入管理(在庫管理)はソフトでどのようになさっているのでしょうか? また、仕入を連動?させて会計ソフトを使用したいのですが、 どのような製品がお勧めでしょうか? 何分事務は苦手なので質問の的がずれてるかもしれませんが、 宜しくお願いします。

みんなの回答

  • taay1111
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

はじめましてhatoro3104さん。もう解決しましたか? 私の友人が同じようなソフトを探していて、まったく同じような悩みを抱えていました。そこで、いろいろ検索していたら以下のようなソフトを見つけました。その時にhatoro3104さんの質問も見つけたので、せっかくなので、お知らせしますね。 hatoro3104さんの希望の通りに、「仕入」⇒「原価管理」⇒「会計」と連動がなされるようです。 参考URLを確認してください。「@コスト(アットコスト)」というソフトです。

参考URL:
http://www.smyl3.com/
  • nabesen
  • ベストアンサー率33% (8/24)
回答No.2

 ちょっとズレた回答になるかも知れませんが、事務員さんが退職されるんですよね?  そして、その事務員さんがやっていた手書きの処理が出来なくなるから、会計ソフトを導入して処理しようかと思ってるんですよね?  たぶん、どの会計ソフトでも処理できないと思いますよ。会計ソフトの宣伝では、アマチュアでも出来るようなことを皆言っていますが、あれは間違いです。 経理に関する最低限の知識は必要ですよ。  新たに経理経験者を採用して、その人に会計ソフトを決めてもらい導入するのが一番間違いのない方法だと思います。  勘違い回答だったらごめんなさい。

  • sionn123
  • ベストアンサー率53% (1910/3592)
回答No.1

 hatoro3104さん こんばんは  会計ソフトと在庫管理用のソフトと連動させようとすると難しい話になりますが、単に在庫管理だけならエクセルを使われたらどうでしょうか???  物販の場合、在庫管理にはPOSシステム(POSレジ等)を使って管理しています。POSシステムと言うと難しく感じると思いますが(操作はバーコードを読ませるだけですから簡単ですが・・・)、簡単に言うと在庫+入庫数ー出庫数=商品の残数と言う計算を自動でしているだけです。  これをhatoro3104さんの商売に当てはめると、8/23の卵の残数をA ・8/24の卵の仕入れ数をB・8/24の卵の残数をCとすれば、A+B-Cが8/24に使用した卵の数と言う事になります。この方法で上手な表をエクセルで作れば良いことではないかと思います。そうすれば、例えば8月1ヵ月の卵の使用量や1日の平均卵の使用量等が解ると思います。  どんな種類の飲食店をされているか解りませんが、多分季節や月別で売れるメニュー(使う食材)が違うんだろうと想像します。上記の方法で記録を取っておけば、卵を例にすれば例えば8月はそんなに使わなくて12月は沢山使う、それもどの位使うかと言うデーターが出ると思います。そうやって極力ロスを少なくする等に生かせると思います。  エクセルだったら上手に使えば1つのデーターから色々な方法での分析が可能ですから、使い道は広いと思いますよ。

関連するQ&A

  • 飲食店(料理屋)の会計や帳簿についてですが・・

    飲食店の会計・帳簿等なんですがパソコンで弥生会計を使うか手書きの方が良いのか迷っています。会計ソフトはそれぞれ独自なものなのでしょうか?例えば弥生やその他のソフトでは全く違う理解やテクニックや使い方等が違うのでしょうか。簿記の3級の免許を持っていますがすぐ理解できるでしょうか?あるいは簿記の(日商簿記)2級はとっておいたほうが良いでしょうか?よろしくお願いします。

  • 販売管理・会計などのソフトについて

    はじめまして、現在、販売・仕入れ・在庫・顧客・会計…などもろもろの作業の出来るソフトを探しています。弥生シリーズがとても良いようなのですが、高くて到底手が届きません。安価で使いやすいソフトを探しています。現在、特に探しているのは「弥生販売プロフェッショナル」のようなソフトです。在庫管理・販売・棚卸など、トータルに出来るソフトを探しております。どちら様かそのようなソフトをご存知であればお教えいただけますと幸いです。宜しくお願いいたします。

  • 会計処理(勘定科目)の変更

    会社でソフトウェアを販売しており、毎月売上高×数%をロイヤリティとして開発会社へ支払いをしています。 ソフトウェア以外の商品は販売/在庫管理ソフトで管理をしているのですが、ソフトウェアのロイヤリティについては、会計ソフトのみで管理しており、"ロイヤルティ”という原価の科目で計上していました。 今回、ロイヤルティを販売/在庫管理ソフトでも管理しようという案が出ているのですが、それと合わせて、「会計ソフトでも科目を”仕入”にしてはどうか」という意見もでています。つまり、仕入として計上して、期末在庫は無いため差し引きで原価になるという考えかたです。(理由は販売/在庫管理ソフトの仕入金額と合わせるため) そこで質問なのですが、 (1) 期の途中で会計処理の方法を変更をすることに問題はないでしょうか。 

  • 会計ソフト

    今現在までずっと手書きの帳簿を付けてました。 今回初めて会計ソフトを利用しようと思うのですが会計ソフトは過去にさかのぼり数年前からの売り上げなども管理できるのでしょうか? また税務署に納付する消費税の計算できるものがほしいのですが おすすめを教えてください。

  • 飲食店の棚卸で困ってます。

    飲食店の経理をお願いされ、現在、複式簿記で帳簿づけをしています。前職では管材卸会社で経理をしていたのですが、飲食店の経理は初めてで食材仕入で困ってます。管理は事細かくつけておいた方が良いのでしょうか?(例えばトマト1個@50*5個とか) 個人のお店(今年から青色申告)で仕入は業者取引していないので、現金仕入が多く、現状、領収書が○,○○○円 食品代として という形になっていて、棚卸はどのようにするんだろうとわからなくなってしまいました。食材は使いきってしまうのでずっと残っていることはないので問題ないとはおもいますが、皆さんどのように管理しているのか教えてください。それとマッチ等のお店の宣伝費?など在庫は棚卸した方が良いのでしょうか?棚卸時注意すべき点などありましたら教えてください。お願いします。

  • お奨めの会計ソフト(弥生以外で)?

    友人が事業を立ち上げ事務仕事全般手伝うことになりました。 商品コードの入力だけで在庫管理から仕入れ・売り上げ・納品・請求書発行までの連動作業するのにはどのソフトを使えば良いでしょうか? 今まで勤務先のシステムで仕事ができていたので、一からどのように作成したらいいのか皆無です。 友人はライブドアの件で弥生は使わないと言っています。 初心者にも解り易い会計ソフトは何でしょうか?

  • 飲食店向きの会計ソフトは?

    会社の新規事業で、飲食(居酒屋)の管理を任されることになりました。 今までは、営業畑でしたので全く会計の事は分かりませんので飲食店向きの会計ソフトがありましたら教えてください。 ヨド○シカメラに行ってカタログをもらってきましたが、色々なメーカーがありすぎてどれがいいのか分かりません(^_^;) どうぞアドバイスをお願いします<m(__)m>

  • 会計ソフトと販売ソフト

    会計ソフトと販売ソフトの導入を考えています。 会計事務所がJDLなので、会計ソフトは同じJDLの方がいいのかと思っているのですが、JDLからは販売ソフトが出ていません。販売ソフトを他社の物にした時、JDLに連動させて使用する事は可能でしょうか?  

  • 製造業向けの会計ソフトを探してます。

    私の会社は社員数が30名ほどの金属加工を行っている製造業です。 現在、経理を担当しており、今まで伝票と手書き帳簿で管理をしてきましたが、近々、会計ソフトの導入を検討しています。 そこで、製造業向けの会計ソフトで、一般の経理・財務の管理が出来て、3ライセンス以上のネットワーク対応、原価管理(原価計算)を行える操作性に優れたものを探しています。 詳しい方いましたら教えてください。 

  • 会計ソフト選びで迷っています。《急いでます!》

    今回、親戚から会計ソフトを選んで欲しいと相談を受けました。 親戚の会社は不動産業で社員数名の小規模な会社です。今までは手書きで経理をしていたみたいで、ある程度は自分達で帳簿付けをし、その後は会計事務所さんへお願いしていたそうです。 今後は自分達で全部し、最後のチェックだけを会計事務所さんへお願いしようということで、会計ソフトの導入を検討しているとのことです。 過去の質問を見ていると、弥生会計や会計王が良さそうです。 ・小規模の不動産業 ・経理をするのは年配者。パソコンにはさほど詳しくはない。 ・初心者でも使い勝手が良い ・サポートがしっかりしている の点からどちらのソフトが良いのかアドバイスを頂けたらと思います。 宜しくお願いします。