• ベストアンサー

子供のために許した方が良い?

noname#27226の回答

noname#27226
noname#27226
回答No.8

浮気、されたことあります。 まさかそんなことする人ではないと思っていたので、言葉では言い表せないほどのショックでした。 しかし…どうなんでしょう、スレ主さんのご主人の態度は。結局反省してないように見えるのですが。スレ主さん、ちょっと甘い気がします…。 ↓の方に、携帯を見ないほうが…というご意見ありますが、それは男にとって都合のいい考えだと思います。 ウチは、徹底的に調べます。旦那も、調べられてるのを知ってます。 ロックかけでもしたら、クロとみなすからね。と言ってあります。また、GPS契約もして、飲み会などの時は定期的に居場所を確認します。 コレがおかしいと思いますか? 夫は、「それでお前が安心するなら好きに調べろ。」と言います。 浮気をしたこと事態は絶対に許せないし、一生うらみ続けてやりますが、その後に開き直ったり逆切れしたりする夫でなくてよかった、とその点だけは見直しています。 スレ主さん、本気で怒ってください。 そして、離婚してから子供とどこでどう生活するのか、具体的にシミュレーションしてみてください。 それを旦那さんに伝え、メール、電話、その他一切の接触をしたら、ホントにこれを実行に移す気である事を伝えてください。 私も子供のために我慢しました、子供はお父さん大好きなので。でも、二度目は絶対に許しません。絶対に、絶対にです。 信用できない人間と一生一緒に暮らすなんて絶対できません。

pink0414
質問者

お礼

ありがとうございます。私も夫が浮気した事は信じられない気持ちでした。そんな事をする人とは思ってなかったからです。確かに私が甘いのかも知れません。キッチリ夫と話し合ってみます。出来れば私も回答者様の旦那様の様に開き直ったり逆切れしたりしない夫だと信じたいです。本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 離婚について。生後5か月の子供がいます

    先日夫の暴力について質問させていただいたものです。 ちょっとした話から言い争いの様なものに発展し暴力を振るわれました。 往復ビンタ・蹴る・胸倉を掴み服を破く・土下座して踏みつける。 この行動をとった後旦那は 「子供は大事だけどあなたは子供を育てる道具としか考えられない一週間考える」と 言って出ていきました。 私は家にいるのがとても怖く市役所に相談したところ暴力から子供を守るために 実家に帰ってました。しかし一週間以上経っても夫から連絡がないので 私「一週間以上経ちましたが考えはどうなりましたか?」と聞いたら 夫「子供は大事。だから子供は引き取る」 夫「もう離婚しよ」とメールが来ました。 数日後話し合うために怖い気持ちもありましたが家を訪ねると 夫は寝ころびながら話をはじめました。 「暴力をふるったことは覚えている。俺は悪いと思わない。そこまでさせたお前が悪い」 と言われました。 また、親権について話が出て、私が育てたいと言うと 「え?欲しいの?どうやって育てんの?ふーん。まイイや飲み会とか行けなくなるしな」と・・ 離婚については 「親には事後報告でいいでしょ。」とまで言ってました。 あまりにも身勝手でこんな人が父親である子供がとても悔しく感じました。が… ひとりでは育てていけないのは現実。母子家庭になったら子供が可哀相だし 年金や保険など支払うものは沢山出てくると思います。 しかし、彼はまた私が気に入らないことを言ったら手を出す。と言ってます。 私だけに向いてればいいのですが子供に向いたら・・・・・と悩んでます。 夫はバツ1で33歳。暴力と私には愛情がない(恐らく妊娠後に浮気していて)以外は子供の世話を比較的してくれて、飲み会があるときは連絡くれる人です。 私28歳初婚です。

  • 子供のために…その後

    回答者の皆様、本当にアドバイスありがとうございました。今日、夫と正直に話し合いました。そもそも何故 浮気したか聞いた所、私を女として見れなくなったのが原因でした。私としては妊娠前の体型にも戻し普段から化粧(ナチュラルですが)や服装にも気を遣っていたのですが夫は、そう言う事ではなく子供の母親としか見れないそうです。浮気相手は39歳(独身)で夫と同い年でした。私は28歳です。同年代だから話も合うらしく彼女には素直に甘えたり、甘えさせたり出来たらしいです。夫の一言一言がとってもショックでした。夫が「もう一度チャンスをくれ」っと言ったのは私に愛情が残っている訳ではなく、子供を失いたくなかったからだそうです。確かに妊娠してから今日まで夫婦生活はありませんでした。私から、さりげなく誘ってみた事もありましたが「子供が起きたら困るから」とやんわり断られていました。私は子供に兄弟を作ってあげたかったのに女として見てくれなければ無理ですよね?無理にしてもらったとしても自分があまりにも惨めになるだけでしょうし…。何とか頑張って夫を許そうと思ったのですが女として見られない状態が一生続くのかと思うと辛いです。夫に「どうすれば女としてみてくれるの?」と、聞いた所「多分 お前が努力しても無理なんだ…ごめん。」って言われるだけでした。子供が出来ると女として見てくれなくなるのでしょうか?もう私には、考える事が出来なくなってしまいました。明日から一旦 子供と一緒に実家に戻るつもりですが私の両親は絶対に離婚に反対です。ちょっと時間を置いて気持ちの整理をしてみようと思います。 本当にアドバイスありがとうございました。

  • 浮気について

    私の妻の妹(24歳)の夫(24歳)の浮気について相談させてください。妹と妹の夫は1年程前に子供ができた事をきっかけに結婚しました。結婚生活半年程で妹が普段見ない夫の携帯のメールを見た事で浮気が発覚しました。妹は浮気相手の女に電話をし呼び出しました。相手の女はお母さんと一緒にやってきて、妹の夫が結婚していた事実を相手の女はそこで初めて知ったらしいです。そして妹は夫のお母さんも呼び出して5人で話し合ったらしいです。夫を土下座して謝らせたらしくその時点では妹とやり直したいとの事だったようです。相手の女ももう会わない、別れると言っていたらしいです。しかし、後日メールを見るとまだ関係は続いていたらしく夫に問い詰めても浮気はしてないし、会ってないから信じてくれと言われ相手の女に電話したところ、そんんな事実はないと言われたそうです。そのうち夫の方から、もうやっていく自信がないと言われ妹が理由を聞いても黙って何も答えなかったそうです。ずっと気にしていた妹のお母さんが妹に内緒で夫を呼び出し問い詰めたところ、相手の女と結婚したいからと言ったそうです。お母さんは妹にその事実を内緒にしていたのですが、夫が数日たったところでその事実を妹に告げたらしく、それから一緒に住んでいたアパートに帰ってこなくなりました。そして今にいたります。1歳にも満たない子供は生まれつき体が弱く入院していた時も夫に電話しても、メールで入院している事を送っても一切返事がきませんでした。夫の親もこの問題に対してまったく協力的ではなく、息子の言いなりらしいですし、親自体が夫に一度も怒った事がないらしいです。妹は絶対離婚したくないと言っています。これからどうすればいいでしょうか? 何かいい解決方法があれば教えていただきたいです。アドバイスの方よろしくお願い致します。

  • 子供の頃からの親から受けた虐待

    子供の頃に親が離婚して親が子供をお互いに押し付けあった結果、子供を引き取ったのは父親でしたが離婚原因となった浮気相手がすぐに家に入り込み再婚して子供である私たちを虐待し始めました。肉体的にも殴られる、食事を与えない、または与えても通常人が食べないようなものなどだったり、他にも精神的な虐待などを高校を卒業するまで続けられました、父親は酷い虐待には継母を怒りましたが怒れば父親が不在の時に倍になって返ってきました。そのせいで私は今頃になって精神的な不調が酷くなっています。精神的に不安定になり、子供の頃の虐待がフラッシュバックで出てきて、寝ていてもうなされます。  精神科、カウンセリングなどに行きましたが結局気休め程度にしかならず、まだ親が生きていて年に1度程度ですが会ったりする度につらさが増します。私が結婚して子供をあまり会わせたりしない事も、相手は不愉快なようですが、子供を可愛がるという事をしない親なので、子供も会いたがりません。子供に対してはお金で済ませる(と言っても別に多額ではありません、小銭です)ような所もあり、私は外面ばかり良い親が憎くて仕方がないです。    カウンセラーなどに相談しても恨んでも仕方がないような事も言われますが、長年にわたって壮絶な虐待を恨むなと言われてもそれは無理だと思います。私は人間としてまともじゃないかも知れませんが、親を殺したいと思う事もあります。  親のせいで薬を飲んだりする事も悔しいです。  私には兄弟がいますが兄弟は私よりは許してるようですが私は全く許せないので心が狭いというような事を言われます。  本当にこの気持ちをどういう風に決着つければ良いのか困っています。

  • 離婚に子供を言い訳にする理由

    私は片親なんですが、夫婦間が不仲なのに「子供のために」と離婚しない理由って何なんでしょうか? 既婚の友人が夫に不倫されて、離婚か再構築かを相談されたので私は離婚を勧めたのですが「子供」がいる、という事で結局再構築になるそうです。 昔の話ですがうちの私が小さい頃から両親の性格が全く合わず、喧嘩ばかりで見ているこっちは昔から何故離れないのか疑問でいっぱいでした。はれて離婚になった時は逆にこちらも嬉しくて、今は一人で楽しそうに生活している母を見るとほっとする私がいます。 夫の稼ぎに頼らないと子育て出来ない金銭事情、片親だと子供に寂しいを思いをさせる、など色々あるかもしれませんが、個人的にはまあ両親揃って寂しい思いはしなかったけど、代わりに両親の喧嘩や両者間に流れるつめたーい空気に沢山辛い思いをしました。お陰で空気を読む事は得意になりましたが(笑) やはり子供を理由にして別れない方々は、結局子供がどうであれ配偶者に未練があるから、という事でしょうか? (友人夫婦を離婚させたいわけではないのでこれ以上彼女に何かを言う事はしませんが、凄く疑問だったので…)

  • 浮気がばれてからの気持ちどんなですか?

    浮気して妻(夫)にばれて、浮気相手とは別れ離婚せず生活されてる方にお伺いします。 【浮気した方】 悲しむ妻(夫)を見て、浮気した事を反省しましたか?家庭が壊れる(失う)かもしれない事に危機感を感じましたか? もう二度としないと思っていますか? それとも、懲りずに浮気が楽しく忘れられないで、ばれなければ、チャンスがあればまたしようと思ってますか? もしくは相手の事を思い出してまた復活したいとか思ってる? 浮気相手と遊びだったか本気だったかでも違うとは思いますが・・・ 【浮気された方】 夫を信じれてますか? 裏切られた悲しみや浮気相手への恨みみたいのはなくなりましたか? 今は忘れて幸せに暮らせてますか? _______________________________ 私(子供なし)は、夫が会社の同僚(既婚者)と浮気し、発覚し私と離婚するか相手と別れるか夫と話し合った所、 「相手とは別れたし、私と離婚する気はない。もう会わないし(会社以外で)メールもしないから信じてくれ。」という事で解決してから2ヶ月になります。 夫も今は朝帰りもなくメールもきちんと帰ってくるし反省し頑張ってるように見えます。 元々夫婦仲は良かったので一応元通り仲良くしています。 ただ私は、終電ギリギリに遅くなったり、休日出勤等あると心配になり、メールしてるのを見るとまだこっそりメールしてるのではとか、気になって不安になってしまいます。 浮気発覚当時、待望の妊娠から流産となり精神的に不安定でしたが、今は落ち着いてきたので仕事を始めたり、友人に会ったりして気晴らししていますが、浮気の話題(テレビ等)を見たりすると辛くなったり、 寝る時にどうして浮気したのかとか考えたり、相手の女がものすごく憎らしくなったりします。会社を辞めさせたい、親に連絡したり等、私の苦しみを伝えたくなったりします。 もし離婚を選んててもこの気持ちが解決されるとは思わないし、夫の事は好きだから別れたくないと思い、やり直すと決めたんだし時間が解決してくれるかなとは思うんですが、時々すごく辛くなります。 私は正直まだ傷は癒えてません。私を傷つけた事、今の生活に対し夫はどんな気持ちでいるのかなと思い いったい浮気した方はどんな気持ちでいるのか、同じような目に合った人はどう乗り越えてるのか気になったので聞かせて下さい。

  • 子供を抱えて離婚された方。今はどうですか?

    今、4歳と2歳の娘がいます。 主人とはもう何年も不仲で(夫の浮気が原因です)離婚寸前です。 夫からも離婚したいと言われています。 子供たちのために離婚は避けて、また家族仲良くやろうと頑張ってきたつもりです。 でも、夫は離婚したいの一点張りなので前へ進めない状態の上、プライドだけが高く自分本位の夫に気を遣うのにも疲れました。 話し合いをしようにも、夫はあからさまに嫌な顔をします。 子供たちとは遊んでくれたりしますし、子供たちもパパが好きですが、 時々「本当に子供が好きなの?」と思う言動も見え隠れします。 なので、もう離婚を決意したいのです。 しかし、幼い子供たちを抱えて、今後ちゃんと生活していけるのか、子供たちに金銭面で迷惑をかけないだろうか、パパがいないことを悲しく思わないだろうか、仕事をすると子供との時間がもてなくなるだろうか、など不安でいっぱいです。 私の両親も、夫との不仲は知っていますが、離婚なんて断固反対。なんとかお前が我慢して子供を守りなさい!といつも言われています。 もし離婚となっても、両親に頼ることはできないと考えています。 実際離婚をなった時、子供たちにはどう対応していけばよいのか、どういう心構えでいればいいのか、心の準備もしておきたいのです。 どうか皆様のご意見などお聞かせください。 よろしくお願いいたします。

  • 浮気相手への連絡はやめたほうがよいでしょうか?

    昨年、夫は浮気をしました。 今年に入り、主だった動きはなかったのですが、2週間前に無断外泊し、帰ってきたのは2日後の朝でした。 悲しいというより、あきれてしまい、「あなたはいったいどうしたいのか?あなたのやっていることは、周りの人みんなを不幸にすることだ。両方幸せにすることはできないんだよ。無断外泊された気持ちはわかるのか?不安で押しつぶされそうになって、きっと帰ってくる、と思っても、帰ってこず、絶望的な気持ちで朝を迎える、私の気持ちはわかるのか?」と勤めて冷静に話しをしたつもりです。 今までどんなに話をしても、寝てしまったり、貝のようにだまっていた夫が、しっかりと目を見て、「ごめん。悪かった、もうしないよ。」と言ってくれました。 それから、会社を出るときに帰るメールを送ったり、飲み会の連絡もメールではなく、電話をしてくれるようになりました。いつもより早く家に帰り、子供ともよく遊んでくれるようになり、ほっとしていました。 ですが、翌週に会社の飲み会があり、ぬけられなくてごめん、と夜中の12時に電話をくれましたが、結局朝帰り。今日は、部下の女性(既婚)が仕事を頑張ってくれて、おそくなったから、ご飯を一緒に食べてくる(2人で)、と連絡あり。 おまけに、同じ会社で働いている父から、「夫は遊び歩いているのではないか?」といわれ、夫のモラルのなさにあきれてました。 もしやと思い、夫の携帯を見てしまいました。すると、浮気相手から「ご相談がありましてお時間を頂きたいと思っております。ご検討よろしくお願い致します。」とのメールがありました。 夫と浮気相手のアカウントは、どちらも会社のアカウントを使っていました。なので、本当に仕事のことなのかもしれません。 このメールに、夫への相談は今後一切ご遠慮ください、と送ってもよいものでしょうか? 夫には、帰ってきてから、浮気相手とはきっぱり別れてください。いかなる連絡もやめてください。と直談判したところ、わかった、といわれました。(その後、ふてくされて寝てしまいましたが)。 どうぞよろしくお願いします。

  • 経済的事情で子供をあきらめた方いらっしゃいますか

    経済的事情で子供をあきらめた方いらっしゃいますか 2歳の子供がいます。 私自身はあと1人産みたいと思っていました。 私は1人っこできょうだいがいませんので、小さい頃はきょうだいに憧れました。 大人になって相談相手は母ですが、こんな時兄弟がいたら・・と思うこともあり やはり子供は2人(もしくは3人)がいいなぁと思っています。 しかし、夫がもう子供はいらないと言ってます。 子宮内膜症もあり出産後から産婦人科の先生と相談し、ピルを飲むことにしました。 なので退院直前に先生からこれからの家族計画をどうするか考えておいてね。 と言われ、夫にそのまま話しました。返事は「もういらない」と言われました。 私はびっくりしましたがあまりにもはっきり「いらない」と言われたので 先生にもその旨を伝えました。先生も少し驚いたような顔をしていたのを覚えています。 いまさらですが・・私は自分の希望でしない事を、返事として先生に話していまい 後悔しています。「考え中です」とか「いずれは」とか言えば良かったと思っています。 「いりません」なんて言ったら私も同意見ですもんね・・。 夫の子供は1人で十分という理由は、経済的理由です。 私の方が収入が多く、自分はこれから先も収入は増えないだろうし これ以上子供が増えたらやっていけないというのです。 確かにこれは正しいと思います。でも私も収入が多いと言っても年収は200万台です。 彼とは何度か話し合い、私も気持ちも話ましたが一貫して「もういらない」と言います。 小さくなった服を取っておいてあげたいと思いますが いまはもう子供は無理だと思い捨てています。 なんだが、悲しく、こんな結婚なんでしてしまったんだと後悔もしています。 保育園では2人目、3人目の妊娠されているかたが多く、うらやましいです。 「2人目産まないんですか?」とか「予定は?」と聞かれるとなんだか悲しくなります。 最近は夫への愛情も尊敬もなにもありません。離婚したいと思うようにもなりました。 長々とすみません。読んでくださりありがとうございました。

  • 浮気について、もう一度お願いします、特に既婚男性の方

    何度も同じような質問をしていますが、もう一度皆様のご意見を聞かせてください。 夫は今単身赴任をしています。浮気相手のいる所にです。 赴任が決まった時は家族について来て欲しいと言われましたが、 私は自分のずっとやりたかった仕事があるということで 夫には1人で行ってもらいました。 でも理由はそれだけではなくて、夫が浮気していた(いる)事が発覚した直後だったので 私自身の気持ちの整理も出来ておらず、 好きな仕事もやめて浮気をする夫についていく事はできないと思いました。 仮について行って、それでも浮気されたらもう仕事にも戻れない、と思いました。 でも夫にしてみれば、可愛い子供たちに会えず寂しい毎日です。 コンピューターにカメラをつけて、毎日子供たちと顔を見て話していますが、 数日前は帰ってこなかったようでした。 私は何も聞きませんでした、きっと浮気相手と会っていたのでしょうから。 でも、聞くべきなのでしょうか。 私の、仕事を辞めたくないというわがままで 夫には寂しい思いをさせているのだから、 浮気は諦めるべきなのかとも思うのですが、 皆様もそう思いますか?  そうなる事は分っていた事と。 離れていれば仕方ないと思うのですが、 近々子供たちを連れて夫に会いに行くので気持ちが複雑です。 なんとなく会いたくないです。 一人で行かせたのだから仕方ない、と思われますか?

専門家に質問してみよう