• ベストアンサー

ドリブル

 こんにちは。いま中二でFWをやっています。 僕は「パスを回してゴールを決める」というようなタイプでは無くて 個人で突破をするほうがいいのですが、コーチにパスをまわせとよく言われます。 ドリブルをしていてとられることもめったに無いので僕はこのままでいいと思うのですが、コーチの言うとおりにパスをまわしたほうがいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • orejya
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.6

実際南米(主にブラジル、アルゼンチン)はパスほとんどしません。 といってもドリブルしてシュートか?というとそうじゃないです。 ドリブルしてボールを運んでパスかシュートか。 実際全然パスしないのでかなり腹たちますけどw あなたがうますぎるのにパスしろというならしなくてもいいんでは?勝つ為のサッカーをしているならばね。 負ければあなたの責任になるくらい責任は重いですよ。 自己中になるなら一日3点は最低とれって昔言われてました。 できなかったらチームプレーを乱したお前のせいだって。 厳しいですが実際正解です。周りが下手なのでまわしたくないかもしれませんががんばって

その他の回答 (5)

  • smatsuz
  • ベストアンサー率30% (191/630)
回答No.5

今のうちにプレーの幅を広げておく事は非常に大事です。サッカーをプレーする上で、ドリブル・プレーでもパス・プレーでも結局はチームとして得点する事が目的です。その目的を達成するためにドリブルなのかパスなのか、瞬間瞬間により確率の高いプレーを正しく選択できる事が必要です。 今の君は「ドリブルだけで充分だ」と考えているのかもしれませんが、外から見ているコーチは君の足りない部分を伸ばそうとアドバイスを出しています。 そして他の人達が書いていますが、DFから見てパスもドリブルもできるFW選手はとてもやり辛いです。パスをフェイントにドリブルへ入るとかその逆とか、プレーの幅が広ければ自分自身が楽ですよ。 現状に満足しないで更に上を目指して練習しましょう。

noname#49593
noname#49593
回答No.4

こんばんは。 先に仰っている方もいますが、きっと今だけです。(嫌味とかではないですよ) 高校や、中学でもレベルの高い相手と試合をした場合は、そう簡単にはいかないはずです。自分もそうでしたしね。 世界から見ても超一流のテクニックを持つ選手なら、ドリブルだけでも良いでしょう(そんな選手はいませんけどね)。ですが、そうでないと思っているのであれば、パスも覚えた方が絶対に良いです。 ドリブルしかしない選手は怖くないですよ。 パスしないんですから、2人で止めにいけばOKですからね。 ドリブルが上手い人っていうのは、何が怖いってドリブルで1人抜くことによって自分か近くの味方がフリーになるからです。 ドリブラーというのは、周りをフリーにさせる(または自分も)ことが出来るから怖いんです。 なので、パスが出来ない(しない)ドリブラーは怖くないんですよ。 ドリブルが得意なのは良いことです。 ですが、ドリブルの後でも良いので、パスも考えられる選手になって欲しいなって思います。 何度も書きますが、ドリブルっていうのは、決定機を作ったり、自分や周りをフリーにする為にするものです。 パスが出来なきゃ意味はありませんよ。 監督の言うこと聞いて、一皮剥けて良い選手になってください。 頑張って!!

回答No.3

周りがどうだからという事ではなく、「ドリブルだけでなくボールをもらう動きも身につけろ」という事では? ドリブル突破は大きな武器ですが、やはり中学生くらいだと足の速さなど資質の面が大きいと思います。それが高校生やプロといった身体能力が皆成長した年代になるとあっさりと通用しなくなることがよくあるんですね。 なので「自分が活きる」ドリブルだけではなく、「自分が活かされる」ボールをもらう前の動きや飛出しのタイミングなどでも高いレベルを持っておくと、より幅の広い、そして相手に嫌がられるプレイヤーになれると思います。そういう事をコーチは求めているのでは? また、FWをやっていきたいならば尚更ドリブルだけではダメです。ドリブルがうまい選手はサイドを主戦場としていっぱいいますよ。 「パスを出すことで自分のドリブルがもっと活きる」ということも覚えておいて下さい。マンチェスター・ユナイテッドのクリスチアーノ・ロナウドもコレを理解して今シーズンはプレーの質が大きく向上しましたよ。 とりあえず、プレーの幅を広げて悪い事は無いです。その分伸びしろも増えますから。器用貧乏になってはしょうがないですけどね笑。

回答No.2

おそらく中学生だからそのようなプレーができるのだと思いますが、高校になってくるとパスじゃないと抜けなくなることが多くなってきます。またもし取られたりするとチームメイトが相当むかつくと思います。実際に私もチームメイトの個人プレイが失敗したときかなりむかつきますね。そろそろ素直に監督の言うことを聞いたほうがいいのでは?

回答No.1

私はサッカーではなく、バスケをやってきました。 一人でドリブルをして点を入れることは簡単でしたが、 周りにパスをすることで、相手(敵)をより動かし、 自分たち(味方)のゴールのチャンスを増やします。 自分で点を取りにいくことではなく、チームとして 効果的な点の取り方をリーダーとして考えていくと 更にいいと思いますよ。

関連するQ&A

  • ドリブルの仕方、どちらが良い?(小3)

    息子がサッカーをやっています。 上の学年の試合やスクールでは、パスサッカーで、2年の終わり位からチームでもフォーメーション(と言うほどではないですが)で試合をしていたのですが、 3年になり、「4年までに個人技を身に付ける」というコーチの方針で団子サッカーに戻ってしまいました。 3年になり新たに入部してきた初心者の子が増えたこともあり、相手だけでなくボールに寄ってくる味方の子も避けながら進んでいくと言う方針です。 息子は足の速さもあり、スペースを見つけドリブルしていくのですが、そのスペースに行くまでに引っかかってしまいます。 (そこで少しテンションが落ち気味で・・・(^^ゞ) 味方の子は今後慣れてくれば、味方がボールを持つと前を空けてくれるようになると思うのですが、 暫くは今の状態だと思いますし、ゴール前はどのみち団子状態だと思います。 今は、前に進みたいがために、左右の空いてるスペースにドリブルしていき、そこから中に切り込むかセンタリングをあげるかという感じです。(左右により過ぎるのも、相手からすると楽なので考え物ですが、とりあえず足の速さとドリブルの速さでなんとか・・・) そこで質問なのですが、ボールを足から離しながら?ドリブルしていくのと、遅くても足のそばでドリブルしていくのとどちらが良いのでしょうか?(もちろん両方出来るに越したことはないのですが・・・) ポジションは団子なので特別決まってはいませんが、上の学年の試合ではFWで使われますし、チームでも前でプレーをしています。 現状は、足から話しながら、緩急をつけたりフェイントしながら抜いていくタイプです。 またどのような練習をすれば、足に吸い付くような(そこまでは無理かもしれませんが)ドリブルが出来るのでしょうか? 今は、マーカーなどをあえて狭く置いて、その間をドリブルしています。 リフティングは、やっと150回を超えた程度です。 シュートは、右足ばかりですが、ドリブル中は左も使ってはいます。 コーチからも、突破力と倒れない強さ、速さは申し分ないけど、細かいドリブルが今後の課題と言われています。 指導者の方、また経験者の方宜しくご教授ください。

  • ドリブルしながらのシュート

    私はドリブルが割と好きで、時々ドリブルでゴールに持って行きます(敵の間に突っ込む・味方が居るのにパスしない等はもちろんしませんが)。 でも、ドリブルしながらシュートを打つとなると、3回に1回はゴロになってしまいます。 ゴール前で(1人のとき)練習したりもしているのですが、なかなか上手くいきません。 何かコツはあるんでしょうか? いい練習方法なども、あればお願いします!

  • サッカーのドリブルについて

    サッカー・フットサルの状況判断と志向するサッカーについてみなさんの意見を聞かせてください。 学生時代(部活)から社会人(今は趣味)でサッカー・フットサルをしています。 学生時代から所属していたどのチームにも絶対にいるのですが、練習などで自身がボールを もって1対1などで突破をしようとするとドリブルするな!と言ってくる人がいます。 私は昔から上記のことを言う人に対して違和感を感じていました。 そこでみなさんに意見をお伺いしたいのです。 私はサッカー・フットサルをやる上でリスクがあってもドリブルで目の前の一人の相手を抜くと いう行為は非常に重要であると考えています。 たとえばサッカーでいうとサイドなどで、敵と1対1になった際にすぐに後ろにボールを戻すばかり だと相手DFが脅威に思わないし、楽になるだけだと考えます。 それによりドリブルかパスかの相手との駆け引きもできなくなります。 1人でも2人でもドリブルで突破できる選手の出すパスだから意味があると考えます。 ですので練習等の際は自身が相手を抜けると判断したら、結果的に失敗したとしても 積極的にドリブルで突破することを志すメンタリティーは必要になると考えています。 またその技術を磨くべきだと考えます。 ※もちろんポジションや場所により、ドリブルをしてはいけない状況もわきまえています。 今、将来、小学生にサッカー指導をすることに興味をもっているので聞くのですが、 上記のような私の考えはよくないのでしょうか? 答えはないとは思いますが、より多くのみなさんの意見を聞かせていただきたいです。 また味方がドリブルをすることを嫌う人たちはどういう考えなのでしょうか? はっきり言って試合時間中、すべてをパスワークだけでディフェンスを突破することは現実 不可能だと思います。また練習時にドリブルの練習をできないのに試合で自信をもってドリブルか パスかの判断はできないと思います。 サッカー哲学に熱い方・サッカー指導をされている方、ぜひ意見を聞かせてください。

  • トップ下は、ドリブルorパス?

    中学2年生サッカー部です。サッカーは小学3年生からしています。 レベルは、基本的なことできる、低くは無いレベルだと思います。 さて、本題ですが、ボクは今『トップ下』をしています。困っていることは、いつも試合で『パス』を出さずに『ドリブル』ばかりしてしまいます。コーチには『ドリブル』じゃなく『パス』で崩した方がいいと言われますが個人的にはドリブルに自信があります。一方、左足(ちなみにきき足は右です)のパスに自信が無くパスは苦手です。 どのようなことを意識してプレーすればいいですか? ほかに思ったこともたくさんかいてください。辛口でも結構です。

  • ドリブル中のパスの出し方 (中学です)

    ダッシュのドリブルは1試合に1回はあるとおもいます。そこでパスを出すときコーチからトウキックかアウトが1番速いって言われます。 でも、正確にパスだすにはインサイドが1番だと思います。どのようにパスを出したら良いでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 【日本代表】1対1でドリブルして取られたら嫌だ?

    熱狂的サッカーファンのみなさん、こんにちは。 いつも野次、薀蓄、にわか評論ありがとうございます。 そんなにわかサッカー評論家の方に質問です。 日本代表といえば、得意技がバックパス。 あらゆる局面をこのバックパスで凌いできました。 岡田監督は選手にドリブルで仕掛けることを選手の無意識に問いかける ビデオトレーニングを積みましたが、どうしてもドリブルで仕掛ける選手は 少ないままです。 もし選手が1対1でドリブル突破をはかってボールを奪われたら、あなたは嫌 ですか?いらつきますか?パスしろよ、と思いますか? パス回し攻撃、とドリブル突破との戦術の比較はなしで回答願います。 どちらが有利だと思うかは、個人の主観によるからです。 香川は高校時代1対1勝負を基本とするクラブチームに所属していました。 日本のメッシと噂される、 香川なんかはボール取られても1対1で勝負しまくって欲しいですか? Numberで代表選手たちがパラグアイ戦を振り返っていましたね。 ロングボールしか出せない、と嘆いていました。 そんな戦局で誰かが一人で持ち込んでくれたら攻撃不利の局面でも 面白いんじゃないかな?

  • 足に吸いつくような高速ドリブルをするには?

    自分は中2でサッカーをやっていますが、サイドハーフをやっています。 サイドハーフはやはり突破ができるかできないかが重要になります、自分は足には自信があるけど、うまくボールタッチができないので取られてしまうことが多いです。なのでうまくクリスティアーノ・ロナウドのような足に吸いついてるような高速ドリブルをするにはどんなトレーニングが必要ですか? またどこの筋肉を鍛えるとうまくドリブルできるかなど 回答お願いします!!

  • ウィイレで日本代表で勝つためにはどんな戦法がいいですか?

    僕は3.4.3.でCF2人にしRWに突破力のある選手をいれてゴールラインぎりぎりでセンタリングするカウンター攻撃です。守備に難点があり、ゴールをとられますが、点を取り返し、今のところこの戦術でやってます。 攻撃意識はFWと両サイドが強で右サイド攻撃、カウンター、逆サイド攻撃を使ってます。あまり、ドリブルがうまくないのでパス回しでやってます。みなさん、日本代表でどのようにして勝ってますか?(今のとこ6対4ぐらいで強豪国に勝ってますが、負けるときは大負けします。)

  • フリット選手のドリブルスピードと守備能力

    フリットのドリブルスピードはいかほどのものなのでしょうか? 全盛期の話で結構です。 友達の家でウイイレをプレイしたところフリットのドリブルスピードがかなり遅かったのですが、どうなのでしょう?個人的にウイイレの能力値はあまり信用していないので、分かりません。 ドリブルはかなりうまいが、スピードで振りぬくタイプではないということでしょうか? 実際にただ走るだけのスピードも見た感じでよいので教えてください。 全体的にスピード面はそうでもないのでしょうか? ドリブルスピードは遅いけど、ただ走るだけ(短距離など)だと速いなど。 あとフリットの守備能力についても教えてください。 リベロも出来たそうなので守備能力はOMF・FWとしては高いほうなのでしょうか? 回答お願いいたします。

  • バスケ ドリブル

    真下にドリブルするにのと、横斜め上に持ち上げるようにドリブルするのってどっちがいいですか? 個人的には真下にドリブルするほうがやりやすいのですが、、、

専門家に質問してみよう