• ベストアンサー

ダブルベースの踏み方

teruwan3298の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

ダブルベースのオレンジの部分は ベースを踏んで駆け抜けた後は消滅したものと 考えて下さい。 ヒットを打ってベースを駆け抜けたあとは 必ず白ベースヘ戻ってください。   駆け抜けたあと次の塁へ進塁するときは帰塁する 必要はありません。  但し二塁へ進塁する素振りを見せると安全に一塁ベース に戻れる権利を失い一塁へ戻るまでに触球(タッチ)されると アウトになります。もちろん長打の場合は白ベースを蹴って進塁 して行ってもかまいません。  オレンジベースを使うのは一塁でプレーが行われた時だけです。 プレーが一塁側ファール地域で行われる様な時は白、オレンジ どちらを使用しても良い事になっています。(たとえば内野ゴロ を打って一塁送球がファール地域側に大きく逸れた様な場合。) 一塁へヘッドスライディングする時、駆け抜けない時もオレンジベースに 触塁してから白ベースに着いて下さい。オレンジベースに触れないで いてタッチされるとアウトになります。

masaojisan
質問者

補足

早々の回答ありがとうございます 長打の場合白ベースを蹴って進塁を行ってもかまいませんって事は、最初から長打と解っていてもオレンジベースのみで二塁へ進塁しても良いって事でしょうか?又一塁(オレンジベース)を駆け抜けた後次の塁へ進塁するときは帰塁する必要は有りませんって事ですが、大きく駆け抜けた場合は1feet制のルーから行くと、一度戻らないと行けないような樹がしますが、その辺りどうなのでしょうか? 続けての質問誠に申し訳ありませんが、時間有りましたら回答お願い致します。

関連するQ&A

  • ソフトボールのダブルベースについて

    ソフトボールのダブルベースについて 基本的にはバッターはオレンジ色のベースを触塁しますが、 例えば、左中間へのヒットなどの場合もオレンジベースを触塁するのでしょうか? 次の塁うぃ睨んで、白色に触塁するのでしょうか?

  • スコアラーの公式記録は?

    2アウト2塁でバッターがセンターオーバーのヒットを打ちました。セカンドランナーは三塁をけってホームへ、そこへセンターからのバックホーム、ランナーはキャッチャーのタッチをかいくぐって、ホームイン。バッターは当然、その間に2塁へ進塁。 この時のバッターの記録は1塁打?2塁打? セカンドランナーがいなければ、1塁打でしかなかったヒットが、セカンドランナーのおかげで2塁まで進塁出来た状況とします。 既出でしたらスイマセンm(__)m

  • ヒット(一塁打)はベースを駆け抜けてもいいのは何故?

    2塁打や3塁打は、走塁していった時にベースを行き過ぎてしまうとアウトになりますよね。 それなのに、1塁打の場合は駆け抜けてしまってもいいのは どういう理由からなんでしょうか?昔から疑問に思っていました。 ルールブックなどにもそれらしいことが載ってないように思うんですけど、 単に私の検索方法が下手なのか、読み落としているんでしょうか?

  • ダブルベースについて

    スリーストライクのボールを捕手が落球した時、打者走者、守備者は オレンジベース、白ベースどちらでもいいのですか?

  • ダブルプレイ時のベースは踏まないの?

    はっきりとどこに転がったゴロをどの内野手が取った時…と説明ができないのですが。(すみません) プロ野球で、ランナー一塁の状態でダブルプレイを取る際、 ボールを取った選手が二塁ベースへ投げて、 その受けた内野手(セカンドかショートの選手?)は 二塁ベースを踏まずに、すぐに一塁へ送球してますよね?? 何故、ベースを踏まず選手にもタッチしてないのに二塁アウトになるんでしょうか??

  • サヨナラヒット

    ちょい前に、同点9回裏満塁で2塁打制のヒットを打っても記録はシングルヒット1打点・・・・・・・ を質問した者です。 今回は「満塁でなくても3塁に走者がいた時」の質問です。 前回と同じように2塁打(3塁打)制のヒットを打ったが、3塁走者はサヨナラ勝ちを確信したので、ゆっくりホームに帰ってきました。 が、打者走者は全力疾走して、3塁ランナーがホームベースを踏む前に2塁に到達しました。 これって、サヨナラタイムリーツーベースヒットですよね?

  • ソフトボールの走塁時のルールについて

     審判員(3種)になろうと思って、オフィシャルルールブックをすでに審判員で活動してる先輩に譲ってもら、勉強をしてるのですが、ルールブックの「打者走者が一塁を走り越したのち、続いて二塁に進塁しようとしたとき」が、アピールプレイ(チームの監督がアピールすればアウトになる)と説明されています。  オレンジベースを駆け抜けて(ファールグランド側へ)、一塁ベースに戻る際に進塁可能な状態と見て一気に二塁を狙うケースはよくあるのですが、どんな状態だとアピールプレイ(アウト)になるのでしょう?  ひょっとしてホワイトベースに帰塁してからでないと二塁狙ってはいけないシーンがあるのかと思いましたが、よくわかりません。  どなたかご教示いただければと思います。

  • サヨナラ安打

    野球中継のサヨナラ安打を見ていて思うんですが、シングルヒット、2塁打、3塁打の公式記録を、どう判断するんでしょうか?(たとえば2塁打性の打球でも、3塁ランナーが、ホームインしてしまった瞬間に試合終了ですから、その瞬間までに打者が踏んだ塁で安打の記録がついてしまうような気がします。「あ~あ、2塁までいけてたら、サイクル安打成立なのにぃ~」なんてことが起こりませんか?

  • これってダブルエラー?

    失策の記録の仕方について質問いたします。 満塁の場面で平凡なサードゴロを打ち、三塁走者はホームでタッチアウト。 ところが打者走者をアウトにしようとした捕手が一塁へ悪送球しファーストがこれを捕球できずに後逸。バックアップした右翼手が直ちに本塁へ返球をするも間に合わず三塁へ進塁していた二塁走者がホームイン。 悪送球がなければやすやすとダブルプレイが成立していた。 この場合、悪送球をした捕手には失策が記録されることになるのですが 捕手に記録する失策の数は (1)打者走者を生かしてしまう悪送球で1つ、悪送球を利して進塁を許すことで1つ。2つの失策を捕手に記録する (2)ワンプレイのミスによりたまたま二人の走者がこれを利しただけの話なので捕手に与える失策は一つのみ 一体どちらなのでしょうか?

  • ランナーの走塁ミスで、打者のヒットが取り消し?

    2アウトランナー1塁の時、三遊間を破る当たりで、レフトの横をボールが転々としているのに、1塁走者は何を思ったか、1、2塁間で止まったまま走らず、コーチの声で慌てて走り出したのですが、2塁ベースを踏んだあと勢い余ってオーバーランしてしまい、そこに打球に追いついたレフトからショートへ返球が帰って来てタッチアウトになってしまいました。打者は、2塁ランナーがタッチされる前に余裕で1塁を回って2塁を伺っていました。この場合の公式記録はどうなるのでしょうか。走者は少なくとも、一度は、2塁に進塁しているので、ヒットが記録され、ランナーのボンヘッドによりアウトだと思うのですが。いかがでしょうか。