• ベストアンサー

どうすれば婚約者は、許してくれるでしょうか

moon78の回答

  • moon78
  • ベストアンサー率22% (11/48)
回答No.2

>信頼を回復できる、これだというような、決め文句や行動はありますでしょうか? そんなに簡単なことで回復するような問題なら 婚約解消よりも何故s_furuyaさんがそういう行為をするに至ったか 理解をする努力を彼女はしていたと思います 法を犯すということの意味を 罪を償えばそれで終わりだと勘違いなさっていらっしゃいませんか? 問題はその行為をするs_furuyaさんの意識性です 将来を共にする相手がそういう判断力の持ち主であるということ それは予想以上に彼女にショックを与えたのだと思います 彼女の気持ちを無視してごり押しすること それもs_furuyaさんの判断ミスです s_furuyaさん婚約破棄されてご心痛とは思いますが 彼女はその何倍も心に傷を負われていると思います 今s_furuyaさんに出来る事は 結婚をすることでは無く もしも許されるのならば彼女の気持ちを傷つけたことへの 償いのお気持ちを持たれることだと思います その為にも一人の大人として襟を正し 判断力を身につけられて下さい それが出来なければ例え結婚できても彼女を幸せにすることなどできませんよ

関連するQ&A

  • 婚約者の不貞相手?

    私には19歳の婚約者がいます。私は成人しています。 その彼女がほかの男性と性行為をもちました。 当時彼女は彼と何も無いと言っていました、彼とも話をして婚約しているので不貞行為が有ったなら言ってくれと頼みました、何も無いの事でした、 後から彼女が罪悪感から話してくれました。勿論、愛していますし彼女とはまだ付き合っています。 ですが謝罪も無く、一度は罪を認め謝罪をさせてください、等言っていたにもかかわらず音沙汰も無い状況です。 携帯のの通話記録等は残してあるので証拠としてはどの程度の効力があるか分かりませんがテープ起こしもして彼に対して損害賠償を求めたいのですが 可能でしょうか?

  • 婚約者の妹の結婚式

    私は12月中旬入籍、4月挙式予定の者です。 12月上旬に婚約者の妹の結婚式に招待されています。 彼の妹は、かなり立派なホテルで立派な披露宴になるようなのですが、お祝儀は連名で10万円でいいのでしょうか?(私たちの年齢は20代後半です) 彼の妹は私たちの結婚式でバイオリンを演奏してくれるのですが、私は特技がないため何も出来ません。そこで、心のこもったプレゼントを贈りたいのですが、いいアイディアが浮かびません。 結婚式の写真をたくさん撮り、かわいいアルバムにメッセージ付きで手作り写真集なんてどうかなと考えたのですが、婚約者の立場で当日カメラを持ってウロウロ歩き回るのはどうかな・・・とも思います。 物を買って送るより、何かもう一工夫したいのですがいいアイディアはないでしょうか?

  • 婚約破棄?

    婚約中ですが、付き合い始めた頃から、不安になることがありました。でも別れる決心もできず、その都度なんとか乗り越えようと思い直し、迷いながらここまできてしまいました。 相手の性格がまだよくわからない部分があって心から信頼できていません。相手の言動に不安をいっぱい感じてしまい結婚が具体化してきた今、不安はつのるばかりです。本当に結婚していいのか迷っています。自分の不安な気持を押し込んで結婚にふみきっても良い結果にならないと思い、相手には申し訳ないですが、結婚は延期した方がいいと思うようになりました。結婚は延期し、気持をはっきりさせるために交際はつづけて行きたいのですが(よく考えた末に別れることもあるかもしれませんが)身勝手すぎるでしょうか?交際をつづけていても結婚を延期すれば婚約破棄になるのでしょうか?また、考える期間を経た後で別れる可能性があるならば延期ではなく今、婚約破棄をした方がいいでしょうか? 具体的には… *結納はしてませんが婚約指輪は買ってもらいました(結納の代わり) *本人同士がそれぞれの家に行き親への挨拶はすんでいます。 *両家の顔合わせはまだしていません *式場の予約はしていません *実質的な出費は婚約指輪のみです ご意見伺えればと思います。どうぞよろしくお願いします。

  • 正式裁判になってしまいました。

    元交際相手に対する不正アクセス禁止法違反の罪で在宅取り調べ後、書類送検されました。知人の薦めもあり、弁護士を雇って交際相手と示談しました。起訴猶予か悪くても略式裁判にて罰金刑になるだろうと弁護士は言っていましたが、最悪な事に正式裁判になってしまいました。起訴されたのは不正アクセス禁止法違反という罪で、1年以下の懲役または50万円以下の罰金です。私は初犯にて罪を認め反省し、彼女への謝罪の気持ちを伝えたつもりなのですが…。正式裁判にするという事は検事は懲役刑を求刑してくるのでしょうか?当然ながら反省はしておりますが、このような微罪でどうして?と困惑しております。

  • 脅迫を誘発する行為は?

    昨年7月に故意に車を蹴られました。 12月に刑事事件の方は罰金刑が決まりました。 8月末より、犯人と損害賠償請求の話しをしているのですが 話しは、なかなか進みません。まったく払う意思が無いようです。 犯人の会社の上司と話しをしました。 その際に、犯人の上司から聞いたことなのですが、 9月の始めに私に脅迫されている、と犯人が上司に話している事が分かりました。 犯人が、意図的に払わない事や暴言を吐き、私が感情的になり「払え」等と強い口調で言った部分だけを、録音して「脅迫」されている、と言いふらしています。 私は、それを聞いたときに本当に許せない!と思いました。 人の車を故意に蹴り、警察では「自分が全て悪いのです、必ず弁償します。謝罪します。」と言っておきながら 交渉になると、支払う意思も無く、いかにして払わないようにするか等しか考えておらず、本当に悔しいです。 この相手の意図的に、払わない事や暴言を吐き、感情的にさせるような誘発的な行為は、何らかの罪にならないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 婚約破棄について

    婚約破棄について相談したいです。 僕は25歳で元婚約者は23歳です。 今年の4月に結婚する予定でしたが、2月に婚約破棄されました。しかも突然です。 婚姻届を書き、提出すだけという状態でした。両家の顔合わせも済ましています。 さらに、結婚するのであればと進学を断念し、彼女に合わせて就職先を決めたのにです。 2月に僕が所用で忙しく、なかなか連絡が1週間の間に、 良く分からない団体(左翼系)の人と飲み歩いたあげく、 「前は私の頭がおかしかったの」と言われ、結婚はできないといわれました。 その団体の人のことを先生と呼び、週末はボランティアで手伝いにいくとか言っていました。 何があったのか分かりませんが、この突然の心変わりに納得がいきません。 しかも婚約破棄に対して謝罪もなしです。 突然心変わることってありますか?また、慰謝料とか取れませんかね? この誠意の無い態度に、非常に悔しいのとあきれています。

  • 婚約者を社長と上司に紹介する方法

    こんにちは。 以下の状況の場合、社長と上司になんて婚約者を紹介すればよろしいでしょうか? 1、来月の中旬に結婚します。 2、会社の社長と上司には報告済みです。 3、今月の末に会社のレクリエーションがあります。そのレクリエーションに社長と上司、それに婚約者も出席する予定です。 具体的な言葉で教えて頂ければ幸いです。

  • 婚約不履行

    約1ヶ月半ほど交際していた女性を他に好きな女性ができたと言って 交際を断りました。(本当の理由は相手の女性の自分に対する態度が不親切であったり傲慢であったからです。) そのショックからか彼女は私の目の前でカミノリで手首を切りました。 特に同棲の事実や結婚の話やお互いの親に会ったりなどもしていないのですが、話を捏造され婚約不履行で訴えられ500万の慰謝料の請求をされました。 このようなケースで婚約の成立が認められ、自殺行為などの損害賠償請求についても数百万も認められるのでしょうか? また類似した判例などご存知でしたら教えてください

  • 三鷹ストーカー殺人の量刑

    ストーカー行為の末、殺人まで犯したトーマス容疑者の罪は懲役何年くらいになるのでしょうか? 犯した罪は(1)殺人(2)j脅迫(3)住居侵入(4)名誉毀損(5)児童ポルノ?・ ・ ・ 殺人が一番罪が重いと思いますが、被害者が一人ですし、初犯で年齢も21才と若いので更生も可能として、極刑はまず考えられないと思います。無期懲役も無さそうです。 刑期は(1)~(5)までの刑を合算するのでしょうか? 15年+2年+1年+1年+1年で懲役20年くらいでしょうか?

  • 婚約破棄の慰謝料

    婚約破棄について質問させてください。 8月の初めに妊娠が分かり、相手も喜んでくれて、結婚しようと言ってくれました。 しかし、8月の下旬に育ってないとのことで、流産の可能性を言われました。 相手にも伝えましたが、9月に入り指輪とともにプロポーズをしてくれました。 親への挨拶は、男のほうが先だという彼に従い、彼の方へは挨拶しにいきました。 しかし、なかなかうちには来てくれず、促すと「押し付けるな」と怒鳴られてしまうので、 いつか来てくれるのを待ってました。 9月14日に、流産確定。15日に手術をしました。 手術の前から、少しずつ出血も始まっていて、おなかをさすっていると「痛い振りするな」 と、嫌な顔をされ、手術が怖くて「明日怖い」と言うと、「で?俺にどうしろっての?」など 言われました。 手術が終わってからは、さけられてるのがはっきりわかりました。 手術後、一緒にいておなかをさすると「痛い振りすんなって言ってんだろ」と言ったり、 悲しくて、泣くと「目障り、視界に入るな」「人の家でなくな」など・・・ 信じられない言葉ばかりでした。 でも、別れるなどの話が出るわけでもなく、 「うちにいつ来てくれる?」というと「なんでいかなきゃいけないわけ?押し付けないでくれる?それとも今行って、人の家で、泣いたりして目障りなんで、もう来させないでほしいって今から言いに行くか?」 と言われました。 彼とは5年半の付き合いです。 そろそろ結婚するかと言っていた時の妊娠でした。 彼は38歳。私は32歳です。 流産が確定するまでは、もしダメだったとしても、また頑張ろうと言ってくれたりしていたのですが、 手術以来、どんどん避けられ、婚約破棄したいと言われました。 妊娠をきに、食べてないと具合が悪くなっていたので、1か月半で4キロ太ってしまい「お前は出産したらもっとデブになる。俺、デブだけは本当に苦手」と言われ、手術後1っ週間で元に戻しました。 でも、出産したらデブになるのが分かったから。。と言われたりもしました。 「またすぐ妊娠できるかな・・・?」といったときは、「俺今回で十月十日も我慢できないってわかったから妊娠されると困るからしない」とか。。。 流産を境に、悲しみや不安で泣いてばかりいたのも事実ですが、 それで、「うざい、一緒にいたくない」とかはひどいんじゃないかと思いました。 1番近くにいてほしい人なのに。。 どんどん、突き放され、最近ではメールも完全しかとになりました。 彼は、結納は堅苦しいからしない。 結婚式は、彼がバツイチなのであきらめろってことで、婚約してたと認められるのは 指輪とプロポーズだけです。プロポーズは記念にビデオ撮影してます。 争うつもりも、お金がほしいってこともないんですが、このまま何もなかったかのように 終わることと、あまりにもひどいんじゃないかと思うので、もしも、慰謝料などをもらうとしたら もらえるのでしょうか? 彼は、「5万か?10万か?くれてやるから消えろ」と言っていました。 あと、「婚約ってそんなに簡単にや~めたとかってはなしじゃないでしょ」と私が行ったとき、 「婚約婚約って、脅迫しないでください」といわれました。 脅迫になるのでしょうか? あまりに自分勝手な言い分なので、第3者、あちらのお母さんとかも含め話そうと言ったら 「また脅迫ですか。警察に言いますよ」なども言われました。 そして、昨日で「婚約破棄です。いままでありがとう」とメールが来たっきりです。 まとまらない文になってしまいましたが、この場合慰謝料が取れるのか、私が言ったことは脅迫なのか、 どこに相談すればいいのかなど教えていただきたく思っています。 お願いします。