ハウスメーカーの進め方

このQ&Aのポイント
  • 地元のハウスメーカーで新築を建てるのですが、3/2に2回目の間取りの打ち合わせがありました。要望した修正が届かず連絡しても返事がなく、時間がかかりすぎる状況です。
  • ハウスメーカーの進め方が不安です。最初の間取りの打ち合わせで要望した修正が届かず、連絡しても返事がなく時間がかかりすぎる状況です。
  • ハウスメーカーの進め方について教えてください。地元のハウスメーカーで新築を建てる予定ですが、間取りの打ち合わせでの要望修正が届かず、連絡しても返事がない状況です。
回答を見る
  • ベストアンサー

ハウスメーカーの進め方

地元のハウスメーカーで新築を建てるのですが、 3/2に2回目の間取りの打ち合わせがありました。 色々要望したので、1週間時間がほしいとのこと。 メールで送ることになっていたのですが、3/11に届きました。 ところが修正して欲しかった肝心の2箇所が直っていません。 すぐに訂正してメールくださいと連絡しました。 その後、なーんにも連絡がないまま時間がすぎ、 3/16になっても何もないので、営業担当に連絡。 すぐに設計と連絡をとり、近日中に作成とのコト。(今ごろ?) しかし3日後、3/19になってもなーんにも連絡がないので、 再度連絡したところ、3/22までには必ずとの返事。 これって普通なんですか? 時間がかかりすぎだと思うんですけど・・・。 詳しい方よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zest1199
  • ベストアンサー率17% (3/17)
回答No.6

そもそも、連絡手段がメールというのが理解できません。 打ち合わせはフェイストゥーフェイスで行うことが基本です。 事務所でゆっくり客のメールなど読んでいられる営業が存在しているHMは先行き危ういでしょう。 営業は常に外を回っています。 メールなど朝一か外回りから事務所に戻ってからの確認になるはずです。 朝は直ぐに外回り、帰社後は疲れて確認事項を設計にメールで転送してお終い。 あなたにまともに返事が返ってくるかどうかは火を見るよりも明らかです。 あなたがどんなに忙しくても、少しでも時間をとってあなたからHMの事務所へ出向くくらいの感じで進めないと、余程優秀な営業でない限りそのままの状況が続くでしょう。 自分の家なんですから、自ら動くくらいのことは最低限すべきです。

hk03061106
質問者

お礼

みなさん、ありがとうございました。 営業と設計士が別にいて、連絡が遅いのは設計士の方なんです。 営業の方はわりにマメなんですが、 すでに図面製作に移っているため、設計士とのコンタクトが 多くなってきています。 まさかこんなに遅くなるとは思わなかったので、 こちらも『できたら連絡くださいねー』って感じだったのですが、 あまりにほっとかれてるので先日話をしました。 これからは連絡の期日を決めて、こちらもまめにHMへ いくようにしたいと思います。 みなさんのおかげで、自分ものんびりと構えすぎていたと 反省しました。 後悔のないよう、しっかりしたいと思います。 本当にありがとうございました!

その他の回答 (5)

  • ko-papa
  • ベストアンサー率29% (12/41)
回答No.5

普通かどうかは分かりませんが、家を建てるという一大プロジェクトを、そのような態度の営業担当と進めても、結局後悔することになると予想されます。そのハウスメーカーの良し悪しという問題(これこそ重要ですが)は別にして、施主からすればその会社ができる最善のものを施主に提供できる営業が担当となるのが最も幸せです。ハウスメーカーに限らずあらゆる業態において、担当の営業によって「その会社ができる最善にどこまで持っていけるか」のバラつきは随分あります。デキる(長い目で見て深刻なトラブルが起きずに、かつ成績の良い)営業担当には必ず、良いスタッフ(ハウスメーカーであれば、設計担当、見積もり担当など)が寄ってきます。恐らく、その営業担当の仕事は社内で最優先にはされていないということでしょう。以下のことを提案させていただきます。 ・ご質問に列挙された内容をそのまま営業担当に伝えた上で、「このような対応では貴社(「あなた」でなく「貴社」)を信頼することはできない、同じことがもう一回起こったら上司に相談させて下さい。」と伝える。 ・同じことがもう一回起こったら(間違いなく起こると思います)、上司に会って担当を替えてもらうよう要請した上で「こんなことは二度と起こってほしくないので貴社のエースを担当にしてください」と伝える。 ポイントは、物事の進め方のルールをこっちが決めることです。

回答No.4

「3/2から3/11」は1週間超えてますね。 「何にも連絡がないにに期日までに連絡が来ない」仕事の世界ではあってはならないことです。 「再約束した3/19ではなく3/22になる」これも期日の約束破りですね。 不動産業界というより、社会人としての自覚の無い営業(または社会的信用を無視している会社)と思われます。 まずは、営業担当の変更、ダメなら契約破棄(御社が約束を守らないのが原因と追及してください)。をすべきと思います。

  • echino
  • ベストアンサー率50% (115/230)
回答No.3

不動産屋です。まぁ営業マンとしては普通ではないです。 まずお客さんと営業マンは対等です。文句はしっかりと言いましょう。 遠慮などする必要はありません。ただ、一点理解しておいて下さい。 大抵の約束というものは、期日の指定がされなければならない。 口約束であっても期日の指定はしっかりと行い、期日には必ず連絡を とることです。これは双方ともに言えることです。 こういうところをしっかりとお互いにチェックをしないとダメです。 この約束という部分を「互い」に守り、積み重ねていく上で 真の意味での信用、信頼、一体感が生まれます。 そうした中で家を作っていかなければ、トラブルが発生した時に 泥沼になります。信頼していれば解決できる問題は多いものです。 P.S 営業マンがダメなケースは、結構多いです。 しかし、お客さんもそれを見過ごしていては損をしてしまいます。 そうしたダメ営業を面倒でも導いてやってくださいw

  • tomokebi
  • ベストアンサー率45% (36/79)
回答No.2

No.1です。 ちなみに既に契約済みで間取りの打ち合わせを進行してるのでしょうか。契約後でしたら、おそらく営業が油断してるんでしょう。 契約前でしたら、他メーカーも視野にいれることをお勧めします。 本気でなくても、他メーカーをみているとなると営業も真剣に対応して くれると思います。 ただ契約後に営業担当変更は難しいかもしれませんねえ。 上司に苦情をいうという手段もあるのですが、建築までは少なくとも 付き合いが長くなります。建築後はそこまでではないですが。 営業との信頼関係を築くことは非常に大切なので、なにかしら行動にでるべきです。 折角マイホームを建てるのですから。

  • tomokebi
  • ベストアンサー率45% (36/79)
回答No.1

住宅メーカーで働いていた者です。 ありえないです!!! 1週間で十分ですよ。要望した箇所が訂正されてないなんて論外です。 営業担当を変えて頂くことをお勧めします。 打ち合わせの時点でそんなでは、大金を払うのですから信頼できる 営業にするべきです。 担当変更は受け入れて頂けるものですから、そういった時間にルーズで 即対応してくれない旨を伝えてみてください。 営業によって、本当に間取りやサービスが変わってきますから、 営業を妥協したり、許容しすぎてはいけません。

関連するQ&A

  • ハウスメーカー選定について

    初めての書き込みで恐縮です。 来年中を目処に、所有している土地に建物の新築を考えています。 そこで、ハウスメーカーを数社検討しており間取り案を作ってもらい2,3回間取りについて打ち合わせしました。 いまだ、ここの建築会社がいい!という決め手が見つからず宙ぶらりんのままで正直どうしたらいいかわからないでいます。 検討している数社のうち、エスバイエルではある時点から設計料がかかるということだったので、まだ間取りは作成してもらっていません。(そこで建築するかしないかに関わらず設計料発生とのこと) 建築会社を決めるとき、どこまで詳細の設計プランを打ち合わせして契約するのか?また、最後に相見積もりをするのはどの程度の詳細な打ち合わせを経てからなのでしょうか? 2,3回の打ち合わせ、間取りプラン概要が固まってきた時点で契約するものなでしょうか?それとも、時間をかけて打ち合わせを重ねて、最終プランまで作ってもらい併せて見積もり明細を出してもらってから、でも良いのでしょうか? タイミングがわからずこれからどう進めていったらいいのか途方にくれています。 アドバイス、体験談などよろしくお願いします。

  • ハウスメーカーとの打ち合わせ

    新築すべく、ハウスメーカーさん2社と打ち合わせをかさねています。まだ話を聞きに行って3回なのに、すでにスケジュールをだされ、見積もりもいただきました。すでに数枚の設計図ももらっています。 あまりの展開の早さについていけてない感があるのですが、みんなこんなものなのでしょうか? 一生に1度のことなので、ゆっくり考えたいし、間取りも何案も検討したいのですが・・・。 皆さんは、どれぐらいで契約にいたりましたか? 教えていただけませんか?

  • ハウスメーカ提案力不足の場合の対応

    ハウスメーカ3社と打ち合わせを同時進行しています。 各社には同じ要望を伝えています。 1社は提案がすばらしく、こちらの要望を取り入れつつもこちらが気がつかないところも充実させてくれます。 1社は無難な提案。 そして残る1社が一番打ち合わせしているのですが、もう5回くらい打合せしているのに要望があまりに反映されて いないため最初の見積もりにすら至りません。 もう自分で手書きで希望の間取りを書いて渡したくなっています。 この場合、提案力に劣る1社に対して  ・希望の詳細な間取りを渡してしまう(こちらの要望を的確に捉えられないため、今後間取り以外の提案も不安に。。)  ・他2社レベルの間取りが出てくるまで我慢  ・設計担当変更を申し入れる どれが一番いい方法でしょうか? これ以外も方法があったら教えてください。

  • ハウスメーカーと契約後

    ただいま、某ハウスメーカーに二世帯新築予定で間取りも決まり、使用打ち合わせ中なのですが先日の打ち合わせにて困惑することを言われました。家のほうは、層二階のコンクリート造りです。 1階が親世帯・2階が私達家族で、玄関・水廻り等すべて二個ずつの完全二世帯です。 困惑することとは、浴室なのですが構造上ユニットバスを入れると段差が20センチほどできるのでご了承くださいと言われました。 そのようなことは、間取りを決める際一言も言われず、言われていれば別な間取りを検討したのですが、今から間取りを変更すると料金が掛かるといわれました。 とりあえず、そのような構造では納得できないので何とかしてほしいと言ったのですが、できない場合は契約の解除をしたいと考えています。 ハウスメーカーの説明不足でも手付金として支払った490万を違約金としてとられるのでしょうか・・ お詳しいかた、ぜひ教えてください。

  • 新築注文住宅購入したハウスメーカーへのお礼や気遣い。

     このたび新築注文住宅を購入することが決まりました。土地の契約は済みました。12月末に一度間取りの簡単な打ち合わせをいたしました。まだそれだけです。    ところで、購入を決めるまでは数あるハウスメーカーからこちらが選ぶ立場で強気に出ていましたが、(別にそんな横柄な対応をしていたわけではありませんが)これからはこちらがいろいろな要望を聞いていただくことになると思いますし、これからよろしくお願いいたしますという意味をこめて何か持っていったほうがよいのでしょうか?  また、もしもっていくのであればどのようなものを持っていったらよいでしょうか?  日曜日に第二回目の打ち合わせがありますので、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 大手ハウスメーカーとの間取りの設計について

    積水ハウスや住友林業、三井ホームを中心に、 注文住宅の購入を検討中です。 商談を進めていく中で、ハウスメーカーと間取りについて 考え方が食い違ってきており、皆さんにアドバイスを お願い致します。 まず、前提として、私たちは間取りにこだわりを持っており、 間取りを作り、それに合わせた土地を探していきたいと 考えております。 つぎに、状況として、 何社かに私たちの考えている間取りを見せて意見を求めた ところ、方角は余り気にしなくても大丈夫、間口は11m 確保しておくほうが良さそうなど、いくつかの土地選びの 基準も定まってまいりました。 そこで、ハウスメーカー各社に間取りの設計プランを お願いしたところ  1)三井ホームは、建築家との打ち合わせの場を設定  2)住友林業、積水ハウスは、    間取りから、それに最適な土地を見つけられたという    話は一度も聞いたことがない。    したがって、土地をきちんと決めてから間取りを    設計しなければ、建築士との打ち合わせの場を設定    しかねるということです。    そのため、私たちの考えを次のように伝えました    1つは、良い土地が見つかった時に、購入を決断できるよう        私たちの理想とする間取りのおおよそを 把握しておきたい      (土地の形状、必要な間口、方位など)    2つ目は、理想とする間取りが、どれくらいの面積に収まるか         をシュミレーションしておきたい    3つ目は、間取りを把握し、総額のうち建物本体で どれくらいのコストが必要かを知り、 購入できる土地価格を検討したい    ですが、住友林業と積水ハウスの営業は、土地探しが先決で、    さきに土地を決めないことには間取りの提案には 応じられないと頑なに断られます。 よって、住友林業、積水ハウスに請負契約の前に、間取りの設計をしてもらうには、どのように進めていくと宜しいでしょうか? 皆さんにアドバイスをいただきたいです。 個人的には、ハウスメーカーからすれば、 (1)土地を先に探させ、その上に建物をたてさせるほうが  労務費を抑えられる (2)社内の建築士(もしくは設計士)を打ち合わせの場に  参加させるには、土地が決まっていることが前提となっている など色々、商談を進めていく上での制約があるのかなと 思っています。

  • オープンハウスについて

    現在地元HMにて新築中、2月引渡予定です。 そこのHMのDMが昨日届いたのですが、他家のオープンハウスの案内の中に近日公開予定として私の家も引渡前の見学会予定になってました。打ち合わせ時にメーカーからの打診もなく、こちらからも要望していません。 オープンハウスにすると値引きしてもらえるとか謝礼がもらえるなどの情報もありますが、勝手にオープンハウスにするというところで不信感もあり、セキュリティ、プライバシーなどを考えると公開したくありません。 土地は自己所有ですが、現在引渡し前のつなぎ融資の保証人がHMなので断わることは難しいのでしょうか?どなたか教えてください。

  • 大手ハウスメーカーの営業の仕事について

    ハウスメーカーにお願いして一戸建てを建てる時、まず営業の人に、「間取りはこんな感じで、収納は多めで、外観・デザインはこんな感じで、家の色はこれで、屋根の形はこの形状で・・・」のような要望を客が出すと、その後、上記のような客の要望を満たす間取りの図面と外観の3D図面を持ってきてくれますよね。 そこで質問なのですが、そのときの、客の要望に沿った、具体的な間取りの構成やデザイン、および3D外観図の作成は、誰が担当しているのでしょうか? ・基本的には、営業の人が、客の要望に沿って、デザインや具体的な間取りの構成、外観などを考えて図面を作成するのでしょうか?(強度のチェック等は技術者がするとしても、基本的にはやはり営業の人なのでしょうか?) ・それとも、設計士のような人がいて、その設計士の人が客の要望に沿った間取り図面や3D外観図を作成したりデザインを考えたりしているのでしょうか?

  • ハウスメーカーのデザインブックについて

    新築一戸建てで現在打ち合わせ中です。 以前はへーベルハウスで話を進めていましたがトラブルになり解約しました。 その後、大和ハウスと話をしています。 そこでへーベルでは外観と内装の2冊のデザインブックというのでしょうかカタログでしょうかそれをいただきそこから選ぶというやり方です。 なので大和もそういった本をいただけるのだと思っていたら、お客様が迷うのでそういったものは渡していないと言われました。 本がないと窓の大きさや種類もよくわからないし、設計図と照らし合わせる事もできません。 やはりハウスメーカーによってデザインブックを渡す渡さないがあるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 住宅新築に伴うハウスメーカー選びについて

    私は転勤が伴う職場に勤めておりまして 妻と子供が1人で将来的に母親の同居も検討しております。 4年振り位の今年の11月にミサワハウスのモデルハウスを見てから 営業の方が来るようになり、今日までの面談回数は5回目なのですが それまでの間、私の地元でもあり子供の小学校付近の比較的手ごろな土地を ミサワの方が地元の不動産会社を通じて探してくれて(場所は納得済みです) 今日はこの土地に希望していた延べ面積(30坪)の設計図を持参して頂き 感想を聞かれこのかたち(間取り等)でよろしければ 見積書を作成させていただきますとの事で帰られました。 (設計図については、母親の同居考えればもう少し広いほうが良いと思っております。) このため現状は建物の価格等は全く分からない状態です。 同社は比較的坪単価が高いと思われるため、他のハウスメーカーにも行ってみて 比較してみようとも考えております。(現在は同社のみしか相談しておりません) 地元の工務店等には評判の良い会社が少ないため(相談すると断りずらい面も大きいですが。) 質問としては、住宅新築を考えるのは初めてなため、他のハウスメーカーとの比較するポイント等をご教授いただければと思います。