• ベストアンサー

メーカー直送とは

こんにちわ。 ネット通販にて「メーカー直送」という発送方法がよく 見られます。以前この方法にて商品を購入したことがあります。 これは商品が販売店を経由しないので商品が早く届き、 手数料が省かれる?のが販売者のいうメリットのようですが、 その他、例えば古在庫をまわされたり商品自体が 販売店で操作(展示品など)されたりする心配がないので 安心なのではないかと勝手に考えていますが、 実際、購入者側にとって良い点、悪い点として 何があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kensaku
  • ベストアンサー率22% (2112/9525)
回答No.1

通販会社は、商品をすべて仕入れて自社の在庫として持っていると大変なので、とくに大物は、「売れたら仕入れる」という形をとることがあります。 在庫のリスクを減らせますので、価格を下げる効果があります。 結果的に、購入者のメリットになっているともいえます。 移動距離が減れば、事故にあう確率も減ります。

ilkoma
質問者

お礼

そうですか、なるほどこれならば まさに通販会社のメリットが発揮されますね。 早いご回答ありがとうございました。

その他の回答 (1)

回答No.2

パソコン関連のメーカー又は子会社によく、販売店から注文を受けるとお客様へ直送するサービスを行っているケースがあります。 販売店にとっては送料を払わなくていいので、送料をお客様から受け取っている場合は、販売店が得をしますが商品代金に反映されて値段が安くなる事はありません。 お客様へのメリットとすれば、納期が早くはなります。

ilkoma
質問者

お礼

ご回答から考えるに、どちらかと言うと 販売店にとって利点となることが中心に 作られたシステムなのですね。もちろん 購入者にとっても利点がないと成立しないんでしょうが。 仕掛けるのが販売店だし商売だからごく当たり前なのですかね。 勉強になります。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 【海外から直送の場合の関税について】

    先日、韓国から直送される通販サイトからコスメ8点と、バッグ1点を購入しました。 合計金額は16,300円程度です。 バッグといっても革製品ではないですし、ハイブランドでもありません。 エナメルの7,000円程度のリュックです。 内訳としては2,000以下のコスメ8種類と7,000円のリュックのみです。 この場合、課税されるとしたら1,000円程度で済みますか? EMSの追跡で、現在「通関手続中」となっていますが その「通関手続中」が二回あります。 これは一回目の検査で再度検査の必要があると判断され 2回目の検査が行われているということですよね? しかも2回目の手続きから更新されません。 色々ネットで調べたところ、 個人輸入の場合 購入金額が16,500円以下だと課税されないということや 無課税の場合、手続き中から発送になるのが午後中の場合が多く 24時間以上経つと課税になるとあったのですが やはり 二回も検査されている上に手続き中から更新されないことを思えば 今回、課税される可能性が高いのでしょうか? 海外通販は初めてではないですが、以前は1万円以下でしたので 税金がかかることはく 今回、初めて二回の「手続き中」が表示されたのでびっくりしています。 もちろんきちんと税金は支払いますが こういう問題には疎いので 高額だったら…と少し不安になっています。 わかる方や同じようなことがあった方がいらっしゃいましたら 教えて頂けると助かります。 よろしくお願い致します。

  • 【至急おねがいします!】ネット販売での各商品の販売

    ネット販売での各商品の販売について ご質問させて頂きます。 私は九州地方のとある市の活性化を目的に作ったHPを 運営しています。 現在、ゆるキャラなどが流行っていますが、私の市もゆるキャラほどではありませんが キャラクターが存在し、そのキャラクターグッズなど同市の業者から制作などを 行い、現在各企業からグッズを開発されています。 実はそのキャラクターは私の会社が作ったキャラクターで、 同市の企業などにグッズの制作をお願いをし、実現されています。 今回のご質問内容は、 ネットでの販売をしたいが、各グッズ制作を行った企業から 商品を集め、私の会社で在庫を持ち販売、発送するのが難しい。 (私の会社は数人しかスタッフもいません。 HPの運営以外の業務もあるので、販売、発送など難しい状態です。 人を増やすのも難しいです) 私が運営しているHP、会社では、 在庫を持たず、購入者が欲しい商品を購入すると、グッズ制作会社に メールフォームが届き、直接グッズ制作会社から発送する という案もありましたが、購入者が違う業者の商品を数点購入する場合 購入者は、送料が別々で支払うことになるので、購入者の立場だと 一点ごとに送料が違うとなると購入をやめてしまうのではと思います。 この様な事をかんがえると、 私が運営しているHPでは、各商品の 紹介のみしか思い浮かびません。 購入者にも、グッズ制作会社も、私が運営するHP にもメリットがある方法はないでしょうか?

  • 英語に訳して頂けませんか?

    海外通販の翻訳をお願いします。 初めて海外通販を利用しました。 3点を購入しカード決済も終了、あとは商品の発送を待つのみです。 しかしながら、その商品の1点が急きょ入荷待ちの状態で発送が止まっている状態です。 新たに、1点欲しいコートがあったので別の日に注文しました。 その際に、新たに注文したコート1点と3点中ストックしてある2点を一緒に 送ってもらいたいと思います。 下記の日本語で英訳していただけませんでしょうか? ↓↓↓↓ こんにちは。 先日、商品を購入した△△△△と申します。 お願いした商品(NO・1234と2345)のTシャツ1点が入荷待ちとのことですが、 それ以外の2点の商品と先ほどお願いした商品(NO・3456)を先に一緒に送って 頂くことはできませんか? お手数をおかけしますが、よろしくお願いします。 FROM:●●●●

  • 輸出入における無在庫販売とは

    無在庫販売とは、購入注文を受けてから、商品を仕入れ、顧客に発送する。と言う事の様ですが、例えば、ネットショップ上に無在庫の商品を掲載する場合、写真はどこから入手するのでしょうか。仕入れ先に「お宅の商品を販売したいので、アップロード用の写真を下さい。」と言って入手するのでしょうか。 又、仕入れ先に「無在庫販売します。」と一報する必要が有りますか。eBay等で5千、1万と商品登録している方は、多分無在庫販売していると思われますが、これらの商品の写真は、何処から入手しているのでしょうか。ご存知でしたら、教えて下さい。

  • 大人のおもちゃの通販での発送方法に関して

    大人のおもちゃ(アダルトグッズ)の通信販売を行うことを考えています。 発送の問題での相談です。 自社で発送を行おうかと考えていますが、発送作業をamazonへ依頼しようとも考えております。 この際のメリット・デメリットを含めて悩んでいます。 みなさんの意見をお聞かせいただければ。 在庫数は、100点ぐらいの在庫を予定しています。 【自社出荷の場合】 <メリット> 無地の箱が使える 中にチラシなども入れれる 締切時間を決めていれば当日出荷が可能 <デメリット> 在庫数が増えたら保管場所を悩む 契約して送料を安くしても限界がある 包材を抱えないといけない。 【amazon出荷の場合】 <メリット> サイト上からの出荷依頼で簡単に出荷してくれる 送料がかからず、出荷手数料だけで発送してくれる(約400円程度) 在庫管理がサイト上で簡単に行える <デメリット> 発送の際にamazonの箱が使われる (自社サイトとamazonでの出品価格が違ったらクレームの原因にもなる可能性や  リピートさんがamazonに流れる可能性がある。) 発送まで、1~2日かかる。 amazonへ在庫を入庫しないといけない。 などが、あるかと思いますが、自社で発送を行うか、amazonで行うか相当悩んでいます。 みなさんの意見を教えていただければと思います。

  • 受注取り次ぎだけのショップ??

    最近、楽天市場などで買い物しようとすると、 実店舗ではあり得ないくらいの品揃えで、注文するとどんな少額な商品1個からでも、その商店からではなくて、それぞれの商品のメーカーから直送してくる、というショップをよく見るのですが・・ 私もかつて通販業やっていたので、品揃えを増やすと自分のところに在庫を抱えることがいちばんの悩みだったのですが・・・ こういうショップって、自分のところに一切在庫を持たずに、メーカーに対して注文の取り次ぎをしているだけ??そんな都合のいい商売ってあるのでしょうか?? メーカー直送なので、よくある小売りのアフィリエイトとも違う形態だと思うのですが・・・いったい、どういう商業形態?どういう契約をメーカーと交わしているのでしょうか??

  • amazonの在庫

    amazonの5点以上の在庫ありの商品を複数購入し、通常であれば数日のうちに発送される筈ですが、数週間後に発送予定になるものがあります。 これってどういうことなんでしょうか? マーケットプレイスではなく、amazonn自身の販売ですし、クレジット払いですので問題ないはずです。 気になる点は配送の選択部分で、お急ぎ便が使用不可とポップアップが出たことです。 別々の配送センターに在庫があるんですかね。

  • アマゾンの販売 発送 について

    アマゾンで買い物をしたものですが、買う際に ~店が販売し  amazonが発送します  と書いてあり、 在庫が2点 アマゾンは1月3日にお届けします。と書いてあるのですが、 ~店は 年末年始休業のため1月7より発送開始と書いてありました。 実際購入画面に進んでいくと お届け日時設定ができ、1月3日にしました。 この場合 購入した商品は1月3日に届くのでしょうか? ~店が休みなのなら届くはずが無いのですが、アマゾンが在庫を持っていれば届くと解釈しています アマゾンのシステムはどうなっているのでしょうか?

  • 通常の通信販売

    私の認識が間違っているか確認したいと思い質問させていただきます。 通常通信販売というのは (1)購入者がインターネットで購入意識により注文 (2)販売者が所々の内容を確認して、入金手続き連絡 (3)購入者が入金 (4)品物が届く これが通常流れだと思いますがどうおもいますか? またこれが以下の内容だとしたらどうでしょうか (1)購入者がインターネットで購入意識により注文(複数商品 例10点) (2)販売者が所々の内容を確認して、入金手続き連絡(複数商品 例10点) (3)購入者が入金 (複数商品 例10点分) (4)販売者が在庫が無いので返金すると連絡(それもメール) (5)販売者が在庫が無いので(9点分をメール) (6)購入者はそれを知らず(9点分を受け取りおかしいことにきずく) これは契約成立後に一方的に無いとい在庫が無いということを販売者が購入者に不確実な方法で 連絡されていると考えられるのですが、どのようにおもまわれますか? また、これに引っかかる法律あれば連絡してください

  • 携帯のAmazonでの購入方法。

    携帯のAmazonでの購入方法。 Amazonで商品を買いたいのですが少し不安が多々…説明は一応読みました。 買いたい商品は予約購入となっていました。販売・発送はAmazon.co.jpではなく通販ショップオーエックスです。予約購入を入力しカートに入れレジに行きます、初めてなので名前やパスワードの入力をします、入力後に住所の登録をし支払い方法を決め、注文なのですが…個人的には代金引換が良いのですが販売・発送が通販ショップオーエックスだと代金引換ができないようです、支払いはクレジットとか良くわからないのでコンビニで支払うような形で良いと思っています。 この場合って…トラックの人が商品と領収書…?を家に持ってきたあとにコンビニに行って支払うのでしょうか?複雑過ぎて良くわからないんです…