• 締切済み

エサの切り替え

M・シュナウザー♀の2ヶ月半くらいの子を飼っています。 今はふやかしたエサをあげているのですが、どのくらいから普通のドライフードに変えたらいいでしょう?? 最近、ふやかしたエサの上に4粒ぐらい普通のドライフードを乗せていますが、全部食べています。

みんなの回答

回答No.2

はじめまして。私の家族もM.シュナウザー(♀、ブラック)同じ年齢のようです。オリーヴといいます。2006-12-28生まれ。今食餌の切り替えをしています。同じ乾燥ドックフードをふやかし度合いをじょじょに少なくしてみたり、ドライのまま混ぜてみたりしています。うちの子はおかげさまで、嫌がらず食べてます。これを半月くらい続けていけば、良いのではと思っています。ちょうど同じなのでこれ移行もお付き合いしたいと思うのですが?

AKIRA_LINK
質問者

お礼

回答ありがとうございます(*^_^*) 私の家もM・シュナ(ブラック)です!! 2007-01-01生まれです♪LINK(リンク)といいます。 犬を飼うのが初めてだし、同じシュナで年齢も近いと言うことで(色まで同じ!!!)、私も是非feliz2910さんとこれ移行もお付き合いをさせていただきたいですm(_ _)m

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 902774
  • ベストアンサー率31% (134/419)
回答No.1

うちはチワワですが同じような時期にカリカリに変えました。 少しずつカリカリの割合を増やしていって問題なければ(食べ方やウンチの状態等)もう大丈夫だと思います(=^▽^=)ノ

AKIRA_LINK
質問者

お礼

回答ありがとうございます(*^_^*) 教えていただいたとおりに、カリカリをどんどん増やしていってみます♪ 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ずっと同じエサで飽きないのかな?皆さんのおうちの子はどうですか?

    猫を飼い始めて1ヶ月半くらいになります。 食事はずっと同じドライフードをあげています。 最初に買いに行ったお店で、子猫用のドライフードが1種類しか置いてなかったので なんとなくずっとそれを買っています。 粒の種類が1種類しかないタイプのエサなんですが (何種類かのフレーバーの粒が入ってるタイプではないという意味です) 毎回同じ味で飽きないのかなあ?と、ふと思いました。 人間的な感覚だと、毎食毎食同じだと飽きちゃいますよね。 猫ちゃんはどうなんでしょう?直接聞けないからわからないですけど…。 今の所は時々少し残したりすることもありますが、大体ちゃんと食べてくれます。 食べているうちは余計なこと(エサを変えるとか)はしなくていいかなとは思うんですが 皆さんのおうちの猫ちゃんはどうですか?エサのローテーションとかしていますか?

    • ベストアンサー
  • 子犬の餌と水。。。

    Mシュナウザー メス 3ヶ月の子犬を飼ってます。 餌のことでお聞きしたいのですが・・・。 知り合いの人(同じ子犬姉妹)は3ヶ月を目処に 餌をふやかさないで与えているみたいなのですが・・・。 どうなんでしょう? 家はまだお湯でふやかして、絞って、そしてミルクを混ぜて 与えているのですが・・・ 買ったところでの支持でもありました。 生後4ヶ月までは完全にふやかしてやって下さい。と言われましたので。 でも、確かに噛む強さもあるのでフード(カリカリ)でも いけるのかな?とも思いますし・・・。 で、ミルクってもう必要ないのでしょうか? ふやかして・・・・という所がいつごろまで?? と、今現在悩んでおります。 それと、水なんですが、与えない方がいいのでしょうか? 今は一日に100ccも与えてないのですが・・・ 下痢にはなってません。 餌をふやかして与えているから、水って与えなくていいのでしょうか? 様子を見ていると、飲む時は飲み、いらない時は水があっても飲まないのですがね。 アドバイスお願いします。

    • 締切済み
  • 餌を食べません(>_<)

    4ヶ月半になるMシュナウザーを飼っています。 12月の半ば頃にも、あった事なのですが、餌の食いつき がとても悪くなりました。 それまでは、わき目も振らずに食べていたのですが、 特に朝、餌の匂いを嗅いではウロウロとケージの中を 動き回ったりして、なかなか食べようとはしません。 元気は抜群にあります。 少しお湯を入れたり、電子レンジで少し温めたり 色々と試してみたのですが・・・・・。 アドバイスよろしくお願いします。

    • 締切済み
  • ゴールデンハムスター 餌の量

    1週間程前から初めてハムスターを飼っています。 もうすぐ生後2ヶ月になるゴールデンハムスターです。 餌はペットショップの方に勧められてマルカンのミニマルフード「リス・ハムスターのおいしい主食」と「ハムスタープラス」というダイエットフード?みたいなものをあげています。 そこで餌の量なんですが、体重25グラムくらいの子が食べる量としては どのくらいが平均的なんでしょうか? 様子を見ていると1日5粒くらい食べてるようですが、それでも多少かじりかけのものが巣箱に残っています・・・少ないでしょうか? あとはキャベツ等の野菜を2日に1回です。 ひまわりの種は1日2粒くらいあげると全部食べています。

  • チワワの餌の量

    チワワの餌の量 2か月のロングコートチワワの餌の量を教えてください。 ブリーダーさんからドックフードパピー用18粒と犬用ミルクをティースプーンで少し振りかけてあげるように言われました。体重が増えないので、獣医さんに聞いたところドックフードの量を増やしてください。10グラムでも多くありません。と言われたので、試しに10グラムあげてみました。そうするとお腹が野球ボールを入れたみたいにパンパンに膨らんでしまい今にも破裂しそうでかなり心配でした。因みに10グラムはドックフード30粒でした。2か月のチワワの正確な餌の量を教えてください。現在のチワワの体重は455グラムです。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • えさのあたえ方

    もうすぐ9ヶ月になるキャバリア♂を飼っています。ドライフードをあげているのですがたまに食いつきが悪い時があります。まぁ~おなかがすいたら食べるだろうと様子を見ているのですがいつまでもだらだら餌を置いているのもよくないので取り上げる時もあります。主人はおいしい餌をあげたい?!って思うのかフードにかつお節をまぶしたりして与えます・・・・まぶすと食べるのですが私としてはそうする事によって何か常にフードにまぶさないと食べない子になるのではと反対なのですが。皆さんはどのように餌を与えてますか?ご意見宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 餌を食べてくれません

    こんにちは。7月になって我が家で柴犬のメスを飼いはじめました。生後50日くらいになります。 飼った時には、元気に餌を食べて遊んでいましたが うちに来て4日目くらいで、「がっ、がっ」という のどに何か詰まったような咳をはじめました。 咳の出た次の日から餌を食べてくれなくなり、嘔吐 下痢をしたので、急いで獣医さんかけこみました。 たぶん風邪を引いたんだろう、と言う事で 薬を出してもらいました。薬がだんだん効いてきたのか、咳もあまりでなくなり、下痢も回復 普通のうんちが出るようになりました。 体調が悪かったということもあってか、餌を 丸1日食べなかったのですが、くすりをのみはじめてからもとのとおり、餌を食べてくれて安心していたんですね。でも、それも長続きせず、昨日の夜から また、餌を食べてくれません。餌はこの子を連れてきた店からもらったドライペットフードをお湯でふやかしてます。手であげると少し食べますが あとは顔を背けてしまいます。 獣医さんの話ではドライフードをそのまま食べるようであれば、そのままあげてもいいよと言う話だったので、そのままあげても見ましたが やはり5粒食べたか食べないかでおしまいです。 何かまだ病気がひそんでいるのでしょうか? 元気はとってもあるのですが・・

    • 締切済み
  • 2ヵ月半のチワワが餌を食べない

    2ヶ月半のチワワがドライフードを水でふやかした餌を全然食べないのです。カリカリのままあげるとどうにか食べてくれます。 最初はふやかした餌の上に犬用のミルクをかけてあげていたのですが、そのうち全然食べなくなり、ふやかしたドライフードとミルクを別々に与えると少し食べる様になりましたが、何日かするとそれも食べなくなりました。今日はカリカリのままあげるとなんとか全て食べてくれたのですが、きちんと消化出来ているのか心配してます。ミルクも少し舐める程度です。ウンチは日に2~3回普通のウンチをしています。フードはサイエンスダイエットプロパピー用です。

    • ベストアンサー
  • 子犬用から成犬用へ餌の切り替え

    もう一歳になるチワックスを飼っています。 本当は10ヶ月の頃に餌の切り替えが出来ていないといけないのですが、うちのこは成犬用のフードを混ぜても食べなれた子犬用のフードしか食べてくれません(他に10種類くらい試しました)。 どうしたらいいのかわからないので、アドバイス下さい(>_<)

    • 締切済み
  • いいエサないですか?

    生後3ヶ月のミニチュアシュナウザーのエサで おすすめを教えて下さい。 安価だけどいいのが知りたいです。

    • 締切済み