• 締切済み

私は厳しいですか?

michio1212の回答

回答No.6

許しません。商売といえども浮気(本番じゃなくても)と同じと考えます。 断りにくい顧客や上司に1回連れて行かれた程度なら許すかもしれません。2回目は許しません。 許してくれるなら自分がしたいんですが・・・。

関連するQ&A

  • 銀座のホステス

    訳あって水商売を始めようと思います。 学生です。 でも、働くのなら、できればキャバクラではなく、 銀座などにある、会員制のクラブのホステスさんをやりたいと思っています。 ところで、そういうホステスさんになるにはどうしたらいいでしょうか?? 自分から電話をかけてみるのでしょうか?? その場合、まったくお店を知らないので、 どなたか良いクラブをお教えいただけないでしょうか??

  • クラブ等で働く事が、そんなに偉い事なのでしょうか?

    こんにちは。 こんな質問するのも申し訳ないのですが… 主人が 「お前より、(飲み屋の)クラブで働いている人の方がよっぽど偉い」 「クラブで働いている人を尊敬する」 「□○×…の点で、非常に尊敬するね~」 と言う事をよく言います。 私は、自分自身が そう言う所(クラブ・キャバクラ)で働く事が良い事だと思っていませんし、 両親からも 「そこで働く事は良い事ですよ」 「良い所だから、そこで働いたら?」などと教育された事はありません(寧ろ逆です)。 こんな事を言うと、色々な声が寄せられそうですが… もちろん、クラブなどの仕事は、 お客様の相手をしなくてはいけないし、 クラブの仕事に対して真摯に働いている方はいらっしゃるのと思うので、 それはそれで大変な事もわかりますが、 だからと言って、それは「仕事」という事には変わりないので、 社会において仕事をしている方全てが尊敬の対象であって、 特別、水商売をする事だけが素晴らしいとは思っていません。 主人が言うには、 ホステスさんが自分のお小遣いや留学などの目的の為に 昼間はOLさんをして、夜にはホステスさんをしているので その努力に感心しているそうです。 昼夜働く事はすごい事だけど、 他の仕事も色々あるし、 夢の為に水商売以外の仕事をしてお金をためている人は沢山います。 しかし、いくらその話をしても、 主人が水商売以外の仕事(副業)に感心している姿を見た事がありません。 私が勤めた所で、時給1000円程度の仕事です。 それでまた、主人の「やっぱお前ダメ、ホステスはすごい」 「ホステスやっているの人の方がよっぽど尊敬出来る!!」 と始まります。 私はお金だけが全てではないと思うし、 それをする位なら時給1000円未満の仕事の方が良いです。 (そんなことより、私には家事と言う仕事がある。と言う感じですが…) 私が仕事で大変な思いをしても、 ホステスさんを褒める主人に呆れていますし、 日々否定されて悲しくなります。 確かに、仕事している事は尊い事と思いますが、 それはどの仕事でも同じだと思っているのですが…こう思う私はおかしいのでしょうか? ホステスさんだけがそんなに特別なのでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 私の心が狭いだけ?※長文です

    1年半付き合っている彼に 毎日クラブ(飲む方の)のホステスから、 ほぼ同じ時間に電話がかかってきていたのを知り、最近もめてます。 彼もこまめにかけなおしていた形跡もあり、 一瞬は「浮気?」と疑いましたが、本人は否定しまし た。 付き合った頃から毎日あちこちの飲み屋から 電話がかかってきていたのは知っていましたし、 仕事の付き合いもあるだろうからと見て見ぬ振りしてきました。 しかし、今年に入り仕事の付き合いが変わった事から、 全く飲みに行かなくても良い状態になった上、 特定の女性から掛かってきているのが心穏やかではないです。 それにずっとその頃、忙しいと言っていたので、 電話やデートも控えめにするよう自分を抑えていたので、悲しくなりました。 彼に突っ込んで聞いたところ、 ストレス発散にこの数ヶ月月に数回知人と飲みに行っていた、 数名で同伴したけれど、2人では一切会ってないです。 私も彼と出会う前、6年ホステスとして働いていたのですが、 同じお客様に毎日電話することもありませんでしたし、 1度遊びに連れて行ってとお願いしたのに 「こっちのメンツがあるからダメ」と言われ つい疑ってかかってしまいます。 (よく女性のお客様同伴のお客様もいます) それに実はこのことが発覚するまで、 彼にはずっと水商売にいた事をきつい言葉で責められ続け、 (付き合う前から話してました) まいっていた分、余計に悔しいですし、信じられなくなりました。 時々飲みに行くのは仕方がないと思いますが、 それにいくら相手が商売といえ、 特定の相手から毎日連絡をとるorとってくるのが どうしても許せない私は女としての器量が小さ過ぎるんでしょうか? プロポーズされたばかりにわかった事なので、 彼との生活にどんどん自信がなくなってきてしまいました。

  • 水商売で働く女性が主人公の小説。

    水商売で働く女性(キャバクラ嬢、クラブのホステス)などが主人公の小説を探しています。 ケータイ小説ではなく、ちゃんとした?小説を読みたいのですが・・夜の世界が舞台の小説というものはないのでしょうか? もし何かご存知でしたら教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

  • 彼への対処の仕方についてアドバイスをお願いします!

    私は21歳(大学生)、彼は37歳(バー経営)、お付き合いを始めて10カ月程になります。 昨夜のことですが、今日は何をしていたの?と聞かれたので、私が違う男性と食事に行き御馳走になったことを伝えました。そのことについて詳しく話す間もなく、彼は「まだそんなことやってたの?引くわ」と言って電話を切ってしまいました。その後メールや電話をしても無視(今日はメールを一通、電話は3回しました)で、不安ですし、対応に困っています。 実は、以前にも同じようなことがありました。 当時私はホステスをしていて、目上の方とのお付き合いが絶えず、彼の目に余る時は怒られました。そろそろ潮時かと、私は3年続けたホステスを辞める決心をし、そういったお付き合いもしばらく控えました。しかし、たったの3年でも、そこにはなかなか断つことの出来ない大切なお付き合いもあります。辞めてもお声がかかるのは、私にとって嬉しいことでもあります。 けれど彼はそんな私に、「おまえは水商売の女か」とよく言います。その度に胸が痛む・・・ 彼の言う、「水商売の女」から変わろう!ここのところ、そう思って努力してきましたが、昨日はどうしてもお断りできない方とのお食事でした。そんなタイミングでの 「まだそんなことやってたの?」です。 もう怒りというよりは、呆れという感じがしました。とても不安なのですが、もう私からは連絡しないほうがいいのでしょうか?アドバイスをお願い致します。

  • 疑似恋愛に見えるのでしょうか

    水商売に偏見のある方は回答お控えください。 私は水商売をしています。 その地域では結構有名なクラブで働いています。 彼は小さい会社ですが経営者です。 年齢は彼が7つほど上で30代半ばです。 彼とは付き合って1年半になります。 もちろん不倫関係ではなく、ちゃんとお付き合いをしています。 彼が私を仕事関係の友達に紹介してくれた際、俺の彼女です!と紹介され、その彼の友人と少し話してるときに、可愛いし夜の子?と聞かれ、特に彼には隠す必要は無いと言われていたので、そうですと言うと、店の名前なども聞かれ、これって営業?休みやのにきたの?と聞かれました。 こいつ(私の彼)金ないしやめときや~と話しの流れで笑いでですが言われました。 普通彼女にそう言う事言わないですよね? 私の彼がいろんな女性を彼女だと言って、その友達に何人かの女性を紹介しているのかも考えましたが、もしそうなら、あえてそんな掘り下げた事聞かないかなと思ったので、私に胡散臭さがでてるのでしょうか、、 そして、彼の知り合いの店にご飯に行った時も(私のお店の近所の飲み屋街にあるご飯屋さんです) 店主と話していて、私はその日休みで彼と純粋に食事に来たのですが、同伴だと思われていて、同伴じゃないしそう言う客とホステスの関係じゃないと笑いながら話しても、とか言ってこの後店に行くんでしょ~と笑いながらですがそう言われました。 実際に私は彼に店に来てもらった事もありません。お金をもらってる訳でもありません。普通にお昼に一緒にマクドも食べますし普通の付き合いをしています。 しかし周りから見たら、水商売の女と経営者の関係は営業や疑似恋愛のようにみえるのでしょうか?

  • キャバレーって・・・

    キャバレーで働く事になりました。今までも小さなお店でのホステスは経験しているのですが、あんな大人数は初めてで、少し不安です。経験者の方、お知り合いが勤めている方など、「心がけ」みたいなものを教えていただけませんか?3年ほど水商売から離れているので、よけいに不安なのかもしれません。変な質問ですが、よろしくお願いします。

  • 水商売の寮での一人暮らしについて教えてください。1

    水商売の寮での一人暮らしについて教えてください。18歳高卒女性、風俗経験あり(足洗ってます)現在フリーター(昼職)、所持金はありますが使ってしまうので無いに等しいです。親との不仲で一人暮らしを来月くらいからしようと考えていて、将来の夢であるホステスさん(銀座高級クラブのママさんに向いていると言われいつでも来るようにと誘っていただいていますので、ホステスという仕事への心配は不要です)になり、まとまったお金もないので寮(敷金礼金無し)のあるクラブかラウンジで昼職がすぐ辞めれないので掛け持ちで週5日くらいで働いて生計を立てようかと思います。 親に反対される可能性もありますが、私の決意がかなり固まっているので無理矢理にでも承諾してもらうつもりです。 そこで、気をつけるべきポイントやアドバイスなどありましたら教えてください。できれば不動産関係の方やお水商売経験者の方などの回答をお待ちしています。

  • 新婚8ヶ月・・・すでに離婚を考えてます

    私34歳、主人39歳・・・去年10月に結婚しまして、新婚旅行までは普通にうまくいっていたんですが、新婚旅行から帰ってきてから1度もセックスがありません。何度か私から誘ってみたりしたものの、なんとなくはぐらかされ、今に至ります。なので今では私から誘うこともなくなり、完全に同居人っていう関係みたいになっています。 2ヶ月か3ヶ月ごとに大きなケンカをたまにしますが、毎回毎回暴言の嵐。先日は『死ね!』って言われてしまいました。 中でも一番許せなかった言葉は、『所詮水商売上がりの女が、俺に偉そうにモノを言うな!』 確かに私は21歳から約10年間、水商売をしていました。 主人とは、私が水商売を辞めて、お昼の仕事1本に変わる時まで働いていたお店の、客とホステスとして出会いました。 けど、お付き合いが始まったのは、水商売をあがって随分経ってからです。その頃からずっと好きだった、と言われてお付き合いを始めたんですが、今になって、しかも結婚して8ヶ月も経ってから言われた『所詮水商売上がりの・・・』はやっぱりショックでした。 ずっと心のなかで思っていたんでしょうか? だったら何で私と結婚したんでしょうか? 何のために私と結婚したんでしょうか?

  • 水商売に詳しい方よろしくお願いします。

    主人(44歳)のお気に入りのホステスさんがお店をやめることになったのですが、主人はそのホステスさんと、これからも個人的にお付き合いしたいと思っているようで困っています。 そのホステスさんは、水商売を完全にやめて、今までもやっていた昼間のお仕事に専念されるそうです。 主人はその人に、これからは○○さん(本名)と呼べますか?とメールを打っていました。 今までも、そのホステスさんと頻繁に連絡を取り合い、二人で食事をしたり、家まで送っていくことなど、私にとっては、不快なことの連続でしたが、あくまでむこうは商売と我慢してきました。でもお店をやめたら話は別で、付き合いを許せそうにありません。 そのホステスさんは、お店をやめたのに同じ携帯を使っているようなのですが、普通水商売の女性って個人の携帯を仕事用に使うことってあるのでしょうか? ホステスさんは、お店をやめたあとでも、お客と連絡を取るってありますか? 主人にやめてほしいと何度言っても、そんな関係じゃないの一点張りで解決しません。思い切ってそのホステスさんに連絡してみようかとも考えましたが、その勇気もなく毎日悩んでいます。 主人とはこれからも仲良くやっていきたいと思っていますが、その為に私の取るべき手段へのアドバイスをお願いできませんか? よろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう