• ベストアンサー

郵便局で通帳を作りたいのですが・・・

・中学生(今年から高校生)でも作れますか? ・親が私の名義で1つ通帳を作ってあるのですが、同じ名義で2つ通帳を作れるのでしょうか? ・親が保険証を貸してくれないのですが、学生証(写真は無し)でも作れますか? ・現金はどれくらい必要なのでしょうか? ・印鑑、現金、身分証明書のほかに必要なものとかありますか? 初歩的な質問ですが答えてくだされば嬉しいです。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dara002
  • ベストアンサー率33% (20/59)
回答No.5

学生証では無理なようです(下記URLから本人確認書類に飛んでください) きちんと親御さんに話をして保険証を借りるのがベストです 「役所で住民票を取って通帳を作る」という方法もありますが、通帳は後日郵送されることになります。 (こちらも、下記URLの本人確認書類を参照ください) また、明らかに未成年とわかる方に、すんなり住民票を発行してくれるかどうかはわかりません 「通帳を作るので住民票を下さい」といえば多分大丈夫だとは思いますが・・・ (住民票の発行については自信がありませんので、他の方の解答があればそちらを参考にしてください) 必要なものは預入申込書(郵便局に有ります)、印鑑、本人確認書類、現金です 現金は1円からOKです 住民票を取るならば他に住民票代(300円位、住んでいる市町村によります)も必要になります

参考URL:
http://www.yu-cho.japanpost.jp/t0000000/ttt00100.htm
marie_love
質問者

お礼

学生証はだめみたいですね。 住民票・・・ですか。 難しそうですね。 どうしてもの場合に住民票を発行してみます。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • t_kings
  • ベストアンサー率59% (1075/1812)
回答No.6

蛇足です・・・。 貯金通帳は一人一冊と規約で定められていて、このQ&Aや他掲示板で 『二冊目を作ろうとしたら断られた』との書込みも有ります。 以前は 複数冊を作ったり、ボランティア貯金で二冊目と、可能でしたが、今は 郵便局から『一冊にまとめてください』と言われるそうです。 また、既に通帳を持っていることを黙って開設しようとしても、通帳の 管理元である貯金センターに照合しますので、ばれてしまいます。 http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/sts00300.htm 基本的に「学生証」は本人確認書類として認められません。 これに関しては、他の方が提示されている通りです。 預入する金額は「10円以上で1円単位」で大丈夫です。 http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/stt00100.htm 『自分で貯金を管理する』と説明(説得)して、親御さんから貯金通帳 を渡してもらいましょう。

noname#189603
noname#189603
回答No.4

最近郵便局で通帳作成にいったら ひとり一冊までしかつくれなくなったといわれました。 郵便貯金のHPにかいてあります。 学生証はみとめられないみたいですね。 住民票は可能みたいですがすでに一冊お持ちなのでしたら 無理だと思います。

参考URL:
http://www.yu-cho.japanpost.jp/s0000000/sts00300.htm
marie_love
質問者

お礼

やっぱり一冊ですか・・・。 学生証は無理なんですね。 郵便貯金のHP、あとでじっくり見させて頂きます。 回答ありがとうございました。

回答No.3

私は4歳の時から郵便貯金の通帳を持っていますよ。  通常貯金通帳は法律により通常貯金の種類ごとに一人一冊まで、利用は1000万円以下となっています。  学生証は門前払いされます(友人がそうでした)、保険証・住民基本台帳カード等公的書類でないとダメです。 通帳を新規でお作りになるのなら、印鑑、上記の身分証明書、最初に入れるお金(最低1000円ぐらい)もっていけばOKです。  あと、これは余談ですが、はっきり言って通帳だけ持っていても不便です。キャッシュカードも一緒に作ってもらいましょう。カードを作れば引き出す時にいちいち窓口に通帳と印鑑を提出しなくても、暗証番号を押してATMで一人で引き出せるし、窓口が休みの時でもATMで引き出せるからです。さらに、昨年10月より新発行された「郵便貯金ICキャッシュカード」は、電子マネー・生体認証機能がついて以前よりもさらに便利・安全になっています。

参考URL:
http://www.yu-cho.japanpost.jp/t0000000/t000d005.htm
  • chihiroppe
  • ベストアンサー率24% (310/1245)
回答No.2

原則的に、郵便貯金は同じ名義で複数の口座を開設することは出来ません。 ボランティア貯金口座と普通のぱるる口座ということにすれば2つ口座を持つことは出来ますが…

marie_love
質問者

お礼

ぱるる口座がいいのですが、親が持っているのがぱるる口座なので無理みたいですね。 親に通帳を返してもらうように頼んでみます。 回答ありがとうございました。

  • syunmaru
  • ベストアンサー率37% (1635/4345)
回答No.1

通帳は、幾つも作れますが、未成年の場合は、親の承諾書が必要です。 ですから、推定ですが、親の承諾書が無いと無理だと思います。 最近は、通帳の悪用が多いので、使用する用途も聞かれます。

marie_love
質問者

お礼

本当ですか・・・ 親に通帳渡せてもらうように頼んでみます。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 銀行や郵便局の通帳を新規で作るには

    銀行や郵便局の通帳を新規で作る際に、私の記憶では、今は、本人でも、身分証明が無いと通帳を作ることは出来ないと思うのですが、身分証明も無しで通帳を作ることは可能なのでしょうか?

  • 郵便局で口座を作りたいのですが

    私は私立高校2年生のもので、ある程度ググって口座の作り方はわかりました。いるものは印鑑と身分証明書。その身分証明書に関する質問です。 身分証明書は、私立高校の学生証でも大丈夫なのでしょうか。 それともやはり保険証などの公的証明書じゃないといけないのでしょうか。よろしくお願いします。

  • 通帳の作成について

    私は大学入学のため4月から親元から離れて一人暮らしをしています。それで、銀行の通帳を作成したいのですが今住んでいる住所の身分証明書がありません。通帳作成には生年月日と現住所が確認できる身分証明書と印鑑が必要だと聞いています。手元には現住所がかかれている公共料金の請求書と実家の住所がかかれている保険証のコピーがあります。印鑑ももちろんあります。これで通帳作成は可能なのでしょうか? また、身分証明書のコピーでも大丈夫なのでしょうか?

  • ゆうちょ銀行の通帳切り替え

    郵便局の通帳から、ゆうちょ銀行の通帳に切り替えようと思っています。 身分証明できるものが必要といってますが、僕は未成年なので 親が保険証のコピーしか預けてくれません コピーでも大丈夫なのでしょうか? 保険証以外で学生手帳などはだいじょうぶなのでしょうか?

  • 郵便局の総合貯金の通帳をなくした場合

    郵便局の総合貯金の通帳をなくした場合、口座番号と印鑑、身分証明書 を持っていけば、すぐ再発行してくれますか?

  • 通帳

    未成年です。 通帳をつくりたいのですが、身分証明は学生証(顔写真付き)でもいいんですか?

  • 通帳の名義を変更することについて。

    亡くなった妹(配偶者・子無し)の財産を、母(父は既に他界)が相続することになりましたが、銀行の通帳を母の名義にするのに、銀行で兄弟姉妹(5人兄弟です)の印鑑証明と住民票が必要だと言われました。どうして必要なんですか? また、印鑑証明と住民票が揃わなかった場合、通帳を母の名義にすることはできないんですか?

  • 郵便局で振込み 現金だけで

    こんばんわ。 閲覧ありがとうございます。 郵便局で振込みをしたいです。 中学生で、通帳や印鑑キャッシュカードなどは持っていません。 親には、言わずにオークションをやったのですが。 いえません。 で、現金だけで振込みが郵便局でできると聞いたのですが。 今日、郵便局に行って聞いてみたところ 『他銀行で、現金で振込みしたい場合 通帳と印鑑、手数料630円が必要』 といわれました。 通帳や印鑑はないです。 あるかもしれないですが、親にいえません。 振込む金額は、12000円です。 振り込む相手の口座は。 碧海信用金庫、南陽支店、6****** です。 自分は埼玉県住みです。 北本二ッ家郵便局などの日本郵政。 または、桶川店などのゆうちょ からの現金だけの振込みをしたいです。 どうすればいいですか? 他銀行だと、絶対現金だけだと無理なんですか?

  • 銀行の通帳について

    銀行の通帳ってキャッシュカードを作っても作らなくても印鑑登録しますか? 又払い戻しのときは印鑑だけで引き出せますか? 又身分証で保険証がなかったら学生証じゃだめですか?

  • ゆうちょで新しい通帳

    ゆうちょで新しい通帳を作りたいです。 その時に受け付けで必要な物は、 既存の通帳 身分証明書 印鑑 この3つでよいのでしょうか?

専門家に質問してみよう