• ベストアンサー

イノスの家ってどうでしょう?

家を建てようと思い、まず土地探しをしています。物件の中に建築条件付のものがあり所有者は地元のハウスメーカーなんですが、イノスグループという住林関連のグループにはいっているそうなのです。が全く聞いたことがないので善し悪しがわかりません。知っている方教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tkzoo
  • ベストアンサー率48% (38/78)
回答No.2

 住宅購入にあたり、イノスの家の工務店に話を聞いたことがあります。  イノスグループに入っている地元の工務店の社長に話を聞きました。その社長の人柄や誠実さは、まわりから聞いておりましたので、そのひいきめが入っているかもしれません。  具体的なことは忘れてしまいましたが、話を聞いた印象ではとても良いなあと感じました。  予算と土地の関係で、新築をあきらめたため、イノスの家でたててもらうことにはなりませんでしたが、予算が許せば第一候補になっていたと思います。  しかし、イノスグループといっても、実際に建築を手がける工務店の善し悪しの判断はしっかりとした方がいいと思います。  参考までに。  納得のいく家が建てられるとよいですね。

teachmee
質問者

お礼

やはり工務店の善し悪しですね、建築条件付でいろいろ比較できないので無知な素人には危険な感じがしました。ご意見とても参考になりました。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tkzoo
  • ベストアンサー率48% (38/78)
回答No.3

No.2です。 >建築条件付でいろいろ比較できないので無知な素人には危険な感じがしました。  イノスの家が危険なわけではありません。イノスの家に関する様々な規格は、とても良いと感じました。お間違いのないようにお願いいたします。  様々な工務店を比較検討した上で、納得した家造りができることを願っております。

teachmee
質問者

お礼

いいまわしが良くなかったですね、高い買い物になるので失敗したくない気持ちの表れと思ってください。ご意見ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#79085
noname#79085
回答No.1

こんにちは。 http://www.inos-ie.com/イノスの業態紹介HPです。 設計事務所勤務者が言う事じゃあないでしょうが住林のイメージは悪くありません。(ちょっと見積もり取った事あるのですが担当者が切れ者でした、たまたま?) ただ今回のケースを考えるに当たっては、住林よりも提携する地元建設業者の力量査定が重要になるでしょう。 その地元HMの事、HPなり、詳しい人なりに聞いた方が良いでしょうね。 また、出来ればそこに絞らず、最低3社位は見積もり比較した上で決めた方が絶対安くいいものが出来ると思います。 手前味噌になるかもしれませんが、信頼ある設計事務所に頼めば一番間違いありませんね。 ご参考まで。

teachmee
質問者

お礼

ご解答ありがとうございます。HP見させていただきました。 地元建設業者の力量査定が重要なんですね。詳しい人が周りにいないのでやはり大手が安全かなとも思ってしまいます。価格のほうも土地と建物をまとめた形でご提案したいと言っていたのでそういうやり方はないでしょって感じです。あまり新規分譲の出ないところでいい物件が出てどうしようと思ってしまったのですが焦らずいこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 同じ土地が業者によって「建築条件あり」または「なし」

    住宅用の土地を探しています。 現在、いくつか候補がありますが、その中のひとつで、某ハウスメーカーの方が建築条件付で紹介してくださった土地があります。取引態様は「代理」となっています。 しかし、その土地は複数の不動産業者が取引態様「媒介」で物件紹介しており、その場合は建築条件なしになっています(値段は皆同じ価格)。 その土地を見に行った時に、たまたま、その土地の持ち主だった地主様と知り合い話をしたのですが、どうも、地主様からまた別の○○さん(個人名でした)に所有権がうつっていて、○○さんが「売主」、ハウスメーカーは「代理」のようでした。 同じ土地を「建築条件付」と「建築条件なし」で売っているのはどうしてなのでしょうか。 また取引態様が「仲介」と「代理」では手数料の違いが出てくるのでしょうか。

  • 建築条件の内容

    一戸建てを購入しようと検討しています。 土地をまず探して次に好きなハウスメーカーで、と考えているのですがなかなか土地が見つかりません。 ときどきよさそうなのがあると、多くの場合建築条件付だったりします。 先日チラシを見ていて、ミサワホーム建築条件付き、というのをたまたま見つけました。建築条件ってなにも地元の工務店オリジナルっていうものだけではないようなのですが実際のところはどうなのでしょうか? それと自分の好きなハウスメーカーの建築条件がついた土地を探す方法はあるのでしょうか?そしてそれが可能だった場合は、自分で条件なしの土地を探してハウスメーカーを決めて・・とやるよりコスト的には有利なのでしょうか? まだ初心者なのでよろしくお願いします。

  • 建築条件付の土地の購入について

    家を建てようと思い、色々調べて、とても気に入ったハウスメーカーを見つけました。 それで、土地を探し始めましたが、とっても気に入った土地が建築条件付の土地でした。 条件にあるハウスメーカーで建築を検討しましたが、どうしても気に入りません。 そこで、なんとか土地のみの購入がしたいと思っていますが、どのように交渉したら良いでしょうか? 資金にそんなに余裕はありません。なにかよいアドバイスが頂けるとうれしいです。

  • 建築会社からの土地仲介

    住宅建築のための土地探しをしています。 地元の不動産屋に声をかけて情報を得ている状況です。先日、家に地元の建設会社の営業の人が来ました。話を聞いたところ、手広くやっていて、建売販売から土地仲介・分譲等もしているとのことでした。私は建築士に頼んで建てたいと考えていて、今は建築士探しと土地探しを並行してやっているところなので、その旨を話し、土地探しをお願いしました。 が、その営業の方がしつこく、まだ土地も見つかっていないし、建築士も決めていないのに、建築のほうをやらせてほしいと言ってきます。正直うんざりしているので、土地探しの依頼も断ろうかと考えました。 ただ不動産がどういう流れで見つかるのかまるで無知なのですが、こういった、建築条件付の土地を分譲しているような建設会社の方に頼んだほうが、不動産屋からよりもよりよい土地が見つかるのではないかと思ったりもするのです。営業の方に、”土地だけの仲介は無理なのですか?”と聞いたところ、”法律で建築条件をつけてはいけないものもあるのでもちろん土地だけでもいいです”と言いました。この意味も分かりません。建築条件付の土地とどう違うのでしょうか。 この建設会社に土地探しを頼むメリットはあるのでしょうか?分かりにくい文章で申し訳ないのですが教えていただきたく存じます。

  • 土地を探す方法について

    家を出来れば注文、もしくは建築条件付で購入したいと思っています。 ハウスメーカーや工務店を先に検討をつけ、その担当に土地を探してもらうと言う方法はアリなのでしょうか? いくつかのハウスメーカーと住みたい地域の候補はあります。予算も借入額を含めて、おおよその額の目安はついています。 建ててもらう業者に土地探しを頼む方法は、常識からはずれているでしょうか?それとも、ハウスメーカーが持っている情報を優先的にまたは若干安く買える可能性などはあるのでしょうか?

  • 建築条件付のフリープランで、本当に希望の家が建つのでしょうか?

    自分好みの家を建てたいと考えています。 不動産屋さんにいくと、建築条件付の土地ばかりです。 建築条件付のフリープランをすすめられたのですが、建築条件付のフリープランでも、希望の間取りができるのでしょうか。(建設会社は、美都住販、大原建設、兼六建設でした) 当方の希望の家は  5LDKくらいで、収納たくさん、広い洗面所、などなどです。 また、ハウスメーカー(積○ハウス)で建てた時より、本当に安くなるのでしょうか? 兼六建設の家では、標準仕様より、グレードアップさせると(設備全体がグレードアップして、個々にグレードをきめられないそうです)、柱を太くできるそうですが、そういわれると、怖くて、標準仕様でお願いできないきがします。。

  • 建売契約 or 土地売買契約+建物請負契約?

    先日建売の現場を見に行きました。その現場は数棟あり、まだ建物が建っていない現場もありました。私は建物が建っていない場所が気に入り、土地だけの物件の話を進めることになりました。土地だけと言っても自由にハウスメーカーを選べるわけではなく、いわゆる建築条件付という状態になります。しかし明確に建築条件付の土地と言われたわけではありません。(その土地に建てる建物の建築確認は既に取れているらしい。) 建物の建築に関しては建売として建築するはずであった物件をベースにしますが、間取りや坪数なども変更することとなり、フリープランでの建築となります。設計料は別途かかるとのことです。 この場合契約は建売物件の契約するのか、また土地売買契約+建築請負契約とするのかどちらでしょうか。まだ正式に契約しておりませんが、建売物件契約として話が進んでいるようです。(仲介手数料が土地と建物の合計金額に対してかかっているので建売物件と思いました。仲介手数料は土地だけでも良いのではないかと思っています。)

  • 初めての家つくりで土地を購入したいです。

    こんばんわ。どうぞよろしくお願いします。 新築1戸建ての購入を考えています。 ハウスメーカーの相見積もりをとると良い、 といろいろ本に書かれていますが、1つ 気に入っている所があり、そこを中心に 考えています。 その会社は土地探しから、デザイナーとの打ち合わせ~ 入居まで一貫してグループ内で行ってくれるところです。 今のところ大体の予算、地域は決まっているのですが では、土地を決めるにはどうしたらいいのか、という ところで何から始めたらいいのか分からない状態です。 ・ハウスメーカーの営業マンに希望条件を伝え、探してもらう。 ・自分でも広告やHP,不動産屋を回って探してみる。 上の2つは聞いているのですが、 (1)もし自分でいい土地を見つけることができたら、 購入の意思は誰に伝えたらいいのですか?営業マン? それとも不動産屋?? (2)その次のステップで、土地を買うと決めたら、お金は 不動産屋に払う?それともハウスメーカーの建物と 合算して払う? (3)土地を決めてからハウスメーカーと打ち合わせを するのか、それとも自分の考えや希望を伝えてからそれに 合った土地を探すのか? 少し質問がずれますが(ハウスメーカーはほぼ決めている、 と言いながらも。。。) (4)複数のハウスメーカーから相見積もりを取るというのは、 どのタイミングでお願いするのですか?土地が決まっている 状況で?土地が全くない状況でも出してもらえるのですか? (複数のハウスメーカーが自分と一緒に土地を探してくれるのか? また見つけてくれたハウスメーカーに建築も依頼しないといけないのか?見つけてくれたメーカーでないところの方が建築の部分で 安かったり、自分に合っていたりした場合はどうしたらいいんだろう?) うまく自分の中でも質問が整理できていないので、文章にすると 余計に読む方は分かりづらいかもしれませんが、大きく分けると ハウスメーカーにお願いするときの土地の探し方から決定するまでの 過程と、その土地代の支払う相手とタイミング、支払い方法、 また、(4)についてを体験談でも嬉しいですし、アドバイスも頂け ればと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 東京にいながら地元に家を建てたい

    今から約2年ぐらいの期間を目安にして地元に家を建てたいと考えています。 実家には土地があるので、土地探しは行わなくても良いのですが、問題は建築方法です。 大手ハウスメーカーなども考えましたが、建築家に依頼するということまでは自分の中で決定しました。 ここで問題なのは、地元の建築家か、東京の建築家か?です。 地元の建築家のサイトなどを見ても気に入ったものが少ないです。 (あったとしても、通うことは困難です) もちろん東京の建築家が全て気に入っているのか?と言えばそうではありません。 全体的に閲覧できるサイトも多いので東京の建築家の方が気に入っています。 遠方から地元に建設した方でオススメの建築方法がありましたらご教授願えないでしょうか 今東京の事務所と、地元の事務所とでダブル事務所と思っていますが、、、

  • 大手ハウスメーカーで家を建てる予定です。

    来年冬くらいまでかけて、土地を含めて決めていこうと思い、9月末頃から動き出しました。 まず大手ハウスメーカーの建築条件付き分譲地をみにいき、2社同時に見積もりを出してもらいました。 1社は高すぎるうえ、営業の態度が上からってかんじで合わず早々に断りました。 もう1社は特に悪く、土地の予約をしないと値下げ金額も決まらず設計士もつかないのでということで先週予約金10万を支払いました(断ると全額戻ってくる) しかし、予約できるのは10日間であり、当然ながらその間に契約しようとあちらはかなりプッシュかけてきます。 たしかに土地は広いし、条件としては悪くないのです。 しかし、なにしろ“家さがし”をはじめてからまだ2か月弱、ゆっくりいろいろまわってみようという気持ちでいたので知識もなければ、他の土地や地元工務店と比べようもないのです。 そのハウスメーカーは3月までに竣工という条件で、土地の大幅な値下げ、ほか太陽光などオプションを加えるといっています。 家族は、得だしほかのいい条件の土地がいつでてくるかわからないから決めてしまおう、といっています。 たしかに今回断って、そこがほかの方に売れてしまえばあとで後悔するかもしれませんが、何千万という買い物を衝動買いのようにすぐ決めてしまうこともできず、正直毎週末打ち合わせて疲れてしまいましたので、ゆっくり考えたい気持ちでいっぱいです。 この場合、完全にそのハウスメーカーとの関係をきりたいわけではないので、悪い印象を与えず断るにはどんなふうにいったらよいのでしょうか?