• ベストアンサー

看護師

 看護師とよばれるようになったのは、  今まで看護婦と呼ばれる立場の職に男の人が多くつくようになったからと聞きま したが、何故その分野に男の人が増えるようになったのですか?

  • 医療
  • 回答数8
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nohohonn
  • ベストアンサー率27% (6/22)
回答No.8

先ず、看護婦と看護士、看護師についての事ですが、はじめは看護婦の名称のみでした、ところが、男性の看護職の方々が、出て来ると「婦」という名称だけでは、不適切になり「士」という名称が加えられました。それから、看護婦、看護士と呼ばれるようになった訳ですが、元来、看護婦(士)というのは、修道女が病気や怪我をした人に対して、おこなった施しが始まりといわれています。したがって医師とは全く別の、分野だった訳です。それが時代の移り変わりとともに、医師と共同して、治療にあたった。ところが、特に日本においては、西洋医学の導入と共に、医師が、主導権を握り、看護婦というのはそのお手伝い役になってしまった訳ですところが現実的には、看護婦のほうが、患者の状態を良く知っていて、(入院患者の場合は特に)医師は看護婦の報告を聞いて、判断する場合もあるわけです、簡単にはしょって説明しましたが、そのような経緯から、看護婦にも医師と同じ立場で、責任、知識、誇りを持ってもらおうと、平成14年3月?4月から看護師という名称に変更されました。男性の看護職が増えてきたのはやはり時代性だと思います、教育の変革や、社会の男社会、女社会に対する思考の変化、また災害時のボランティヤ、国際ボランティヤ等に参加する人の増加とともに、命の意味を考えようとしている人が増えてるのではないでしょうか。また、一般社会人を経験した人で、看護職を目指す人が増えていると聞きます。

その他の回答 (7)

回答No.7

確かに、医師、薬剤師と言うのに看護『婦』と言うのはおかしい気がします。 実際は、現場スタッフの中には看護師と言う呼ばれ方に抵抗を感じる女性看護師さんも居られるみたいですが、数年経てばきっと抵抗も無くなるのでしょう。 女性の患者さんの中には、男性看護師に抵抗を感じる方が居られるかも知れませんが(というか、若い男性患者さんの中にも女性看護師の方が良いという人も居るかも・・・・笑)、逆に男性の患者さんで男性看護師の方を好む方も居られますから、一概どちらが良いとはいえないでしょう。 手術室には(精神科とならんで)男性看護師さんが多いのですが、一般に医療機器に対する対応は女性看護師さんより的確な印象を受けます(単に、器械アレルギーの方の割合が女性より少ないというだけかも知れませんが)。ただ、それ以外の仕事の部分においては、男性/女性というよりその方個人の能力の比率が高い印象を受けてます。 いずれ、将来的には女性の医師が増えると同様に、男性の看護師がもっと増える事とおもいます。病院の雰囲気も、だんだん変わってゆくのかも知れませんね。

  • puccini
  • ベストアンサー率38% (126/330)
回答No.6

男女雇用均等法が施行されるようになってからだと思います。今までは看護婦しか居りませんでしたが、男性の看護士がいてもおかしくはないですよね。現にナースセンターには看護士がおり、役に立っておりますよ。緊急入院の場合、病室へはストレッチャーで運ばれてきますが、部屋のベッドの移すときは看護婦よりも、力強い看護士にベッドに移してもらったほうが安心できますよね。私も数十回入院しておりますが、看護士さんが居てくれてうれしいときがありますよ。 看護婦には言えない事も、看護士には言えることだってありますよんね。これからはもっと沢山の看護士が育ってくれることを期待しています

  • oponnpo
  • ベストアンサー率32% (155/481)
回答No.5

看護師(女)です。 昔は、医師の補助的な仕事がメインで、ソレは社会的には “女”の仕事、と思われていたんではないかと思います。 この頃は、看護は専門職として、医師の下ではなく、 チームのメンバーとして働く、独立した部門と考えられて来ており、 それゆえ、男性も看護を目指す方が増えたのでは?と考えます。 男女雇用機会均等法も関係あるでしょう。 男だから、女だから、というワクが壊れて来た 社会の情勢で、もと女の職業、とされた看護も抵抗なく男性が 入ってこれるようになったのですね。 嬉しい限りです。 。。。未だにわたしのパソコンは単語登録していないので “看護師”一発で出ませんが。。。

bsmiyabi
質問者

お礼

呼び名で男の人の抵抗がなくなったって意味もあるのですね(^。^) そういう意味では男女雇用機会均等法ていいように働いてますね。 あと パソに単語登録機能があるの知りませんでした^^; 携帯にもあるんですから、あってあたりまえですよね

  • schalk
  • ベストアンサー率27% (40/144)
回答No.4

 看護や福祉、保育の分野は今まで女性が多かったけど、男の人がだいぶ増えてきました。この分野は、体力勝負の仕事や、力仕事などもたくさんあり、体力で勝る男の人が活躍できる場であると、見直されてきたのだと思います。    個人的な意見ですが、看護される側として、体にかかわること、メンタルにかかわること、やっぱり女性のお世話になりたいなと思う気もします。これも男女差別といわれるかもしれませんが、やはり、同性に見てもらいたいと思っています。どういうふうに男性が活躍するのか今後二期待しています。

bsmiyabi
質問者

お礼

やはり男女での差っていうのはありますよね。 体力の面では平均的に男の人のほうがありますし、 メンタルの面では女性のやわらかいイメージってのも関係すると思いますし、 その意味で男女差別ってうるさくいわないで それらを特性として利用していくのがいい方法だと思いますが§^。^§

  • inetd
  • ベストアンサー率23% (43/184)
回答No.3

男女雇用機会均等法により男女別の募集が出来なくなったからというのもあるのではないかな? (名称を「看護師」に統一したのもそれがあったからじゃないかと思うんだけど、正確なところは私は知りません。すいません)。

  • gimpei
  • ベストアンサー率33% (262/782)
回答No.2

看護士という職業名は、必ずしも男性がその分野に 進出する数の増加によって変わったのではないです。 総務省の指導もあるようですので、参考URLを ご覧ください。

参考URL:
http://www.stat.go.jp/info/singikai/2-249b.htm
  • jun95
  • ベストアンサー率26% (519/1946)
回答No.1

これは、保母さんから保育士になったように、男性の就職意識が変わってきたからと推測されます。看護の仕事は、激務なので本来男性が行える部分はかなりあったのです。

関連するQ&A

  • 看護師になりたい28歳男です。

    看護師になりたい28歳男です。 現在介護職に努めています。今後の将来、収入などを考えて、看護師になることを考えています。 そこで質問なのですが、今の年齢で看護師を目指す事は可能ですか? ネットで調べているとよく、年配の方でも遅いながら看護師を目指しそれを達成したという話を聞きますが、投稿の日付を見るとかなり古いものが多いです。やはりそれは過去の話なのでしょうか?それとも今でも年齢関係なく看護の学校に入学し頑張っている人がいるのでしょうか? 今のこの就職難から現在の看護職の倍率はかなり高いのではというのが私の印象です。そうなると現役高校生の志望も多く若い方があふれており年配者の入る隙が無いのではと思います。 今看護学校に通っている方やその手の業界にかかわる方、また私と同じような年齢で看護師を目指した方、現在の実情を教えていただけませんか? 出来れば回答者の方がどのような立場からの回答かを教えていただけると幸いです。(現在看護学校に通っている、30歳で今年入学した・・など) とにかくリアルな回答を頂ければうれしいです。

  • 看護師について

    僕は男ですが今、看護職に興味を持っています。 ですので看護師になってみたいと思っています。 そこで質問です。 今、看護師はどれくらい男性の方が働いているのですか? また、給料は男性と女性で違いますか? 給料はどれくらいもらえるのですか? お答よろしくお願いします。

  • 看護界で有名になるには(真剣です)

    私は看護界で有名になりたいという夢があります。 単に権威が欲しいわけではなく、改革をするには自分の手で行いたいという意味からです。また、看護界に改革するべきことがあるなと見えてきたからです。 また、看護学生のころから自分でいうのもなんですが、教官から非常に見込まれており、就職はエリートコース?の大学病院に勤め、それから教鞭も取ったりして、絶対研究職に就いたら大器晩成すると言われてきました。 私は研究をするために看護師になったのではないし、あくまで病院で看護師をしたいという思いが強いため、結局中規模病院に就職しました。今は、ある全国組織の中核病院に勤めております。 経歴はまだそんなになく、下の立場ですが、今の病院からも上司から見込まれているようです。 自分の病院の看護師をという意志も強いのですが、せっかくの可能性を広げたいと思ってきました。 それに、ついでですが、本に載りたい願望があります(笑) 看護界で有名になるには、やはり大学院に行く、認定を取る、は必要かと思います。 しかし、色んな分野を経験し、専門分野に偏らない看護師になりたいのです。 ですので、大学院、認定は興味があまりありません。 このような私はどうすれば夢が現実になるでしょうか? ちなみに、私がいるのは関東圏ではないですが、看護部長はちなみにこの地域(政令指定都市ですが)この地域には非常にまれな東大の看護卒のです。人脈づくりも大切かなと思います。しかし、まだ病院にきたばかりですし、キャリアは少なく直接相談に乗れる状況ではないので、ここに相談しました。 年は20代、結婚は2年後にします。 看護で管理職をされているかた、本に載ったことがある方、本に常に載っておられる方など、些細なことでも良いので情報よろしくお願いします。

  • 社会人→看護師になった方の経験を教えてください。

    社会人から 看護師になった人・全く違う仕事から看護師になった方。 どのような方法でなりましたか?なってよかったでしょうか? 今まで色んな仕事を経験しましたが、違う分野へ進むことは年齢もあり 心配です。 体験談を教えて下さい。今までは、会社の事務系とPC系・また 接客業も経験しました。看護師を最後の職と考え一生やってみたい気持ちでいます。

  • 「看護士」?「看護師」?

    「看護婦」を「かんごし」と呼ぶようになりましたが、漢字で書く場合は「看護士」「看護師」どちらが正しいのでしょうか? 私はこれまで、「看護婦」と呼んでいた時代に、男性看護職の方を「看護士」とするものだと思っていましたが、最近、男性、女性に限らず看護職の方を「看護士」としている表現を多く目にします。 正しいのはどちらでしょうか?

  • 看護師からの転職

    こんばんは、20代前半の女です。 看護師の転職についていくつか質問したいことがあったので、こちらに来ました。 現在私は看護師1年目で、新生児の病棟で働いています。 正直自分は看護師という職に向いていないと思っています。 人を励ます、支える、導くといったことは好きなのですが、人の生命を預かる看護は荷が重すぎて…。 それに、私が看護師になったのは「職の安定性」「給料の良さ」を考えてのことで、「憧れ」「夢」等の気持ちはありませんでした。なので、看護の専門学校に入る前から「3年ほど看護師をやってある程度経験を積んだら、医療(MRや医療機器込み)からスッパリ離れよう」と考えていました。 ですが…。当然のように現実は厳しいわけで、沢山の後悔にさいなまれています。 看護師という特殊な専門分野での経験が、はたして別の職業に生かせるのだろうか。 そもそも卒業資格が「専門卒」なのに、他職業に就職などできるのだろうか。 大学に編入し、せめて「大卒」という学歴だけでもあった方がいいのではないか。などなど…。 3年と決めたからには一生懸命全力で今の仕事をしようと思っています。 世の中には多くの職がありますが、基本の根っこの部分は同じだと思うので、今学べることは全力で学んでいこうというスタンスで毎日職場に向かっています。 ですが、全力で仕事に打ち込み、「さあ自分の好きなことをやろう」と思ったときに何もできなければ意味がありません。 なので、どうか知恵をお貸しいただきたいのです。 ・看護(専門卒)という学歴の社会人が転職するには、どのようなスキルを持っていたら有利か。 (英語力や他の資格など) ・お知り合いの方で、看護師から全く別の職業に転職した方はいるか。 以上の2点についてご意見お願いします。 自分でもバカなことを言っているというなあ、という自覚はあります。 ですが、どうしても看護の世界しか知らないのは嫌なんです。 どんな過酷なことでも努力してやります。 よろしくお願いします。

  • 専門卒と大学卒の看護師

    私は看護師を目指しているものですが、大学と専門を決めるにあたって疑問なことがあります。 これからは大学卒の看護師が求められるようになり、管理職においても大学卒の人が多くなってくると言われていますが、それはどうしてなんですか。専門学校では学べないことが大学では学べるということですか?高度な技術が必要ならそれを専門学校でも教えればいいと思うのですが・・・。 もし専門学校に行って就職したら、大学卒の人の方が上の立場になってしまうのでしょうか。

  • ニートです。統合失調症で看護師になれる

    自分は今ニートです。統合失調症を患っていました。統合失調症を患っていても看護師になれますか?看護職は人間関係が厳しいとききます。今23歳男です。

  • 看護師ってそんなに大変ですか?

    手に職をつけたく、全く異業種から 看護師を目指しています。 看護師は激務と言いますが、 実際民間企業と比べて どんなことが大変なのでしょうか? 楽しいことは全く無いのですか? 連休は全く無いのですか? 今准看護学生ですが、 取れるのは准看護師免許だし、 辞めたほうが良いのかと迷ってます。

  • 看護職について

    現在看護学生やってます。18歳の女子大生です。 看護職についてお聞きしたいです。 受験するときからそうだったのですが、母(薬剤師)が看護職についてあまり良いイメージを持っていないようで、よく見下した発言をされることがあります。こないだも、看護師は頭の程度が低い、社会的地位が低い、看護学部に通ってるって言うだけで恥ずかしいとか…。いろいろ言われました。普段からそう思われているのかと思うと、悲しいし頭にきてしまいます。人の職業をそんな風に評価するのはどうかと思います。みなさんは看護職についてどうお考えでしょうか??