• ベストアンサー

家の前にアパート建設

お世話になります。1年前に家を建てました。居住地域に4棟建っており、その中の1棟です。4棟は、コンクリの要壁(高さ3mくらい、長さ100mくらい)の上に建っています。要壁の下は畑だったのですが、今アパートを建築するために造成中です。そこで質問ですが、要壁とアパートとの間隔が1.2mしかなく完成するとかなり圧迫感が感じられると思います。地主or建築会社などに意義申し立てなどできるのでしょうか?

  • gdx
  • お礼率51% (253/492)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

そのアパートが建築基準法に則って設計されており、日照権も侵す構造でないことを確かめることが必要です。これを満たしていれば、これは我慢するよりないと思いますがね。宅地である以上、隣地に何か建物が建つことは当然覚悟の上で購入されたのでしょうからね。先に建てた人に大きな権利があるというわけではありません。  もし違反事項があれば是正を要求できます。役所に建築確認の見直しの要求もできます。

その他の回答 (1)

  • 6dou_rinne
  • ベストアンサー率25% (1361/5264)
回答No.1

法令に違反しているとか言うのでない限り異議を申し立ててもムダでしょう。

関連するQ&A

  • アパート建築による家への影響

    6メートル道路を挟んで1765m2の畑があります。 来年4月完成を目途に二階建てアパート四棟を建設する旨、先日建築会社より隣保長を通じて挨拶がありました。 もうすぐ着工との事。 気になるのは、一メートルも土盛をするとの事。相当数ダンプカーが通ったりブルドーザーが土を均すと思われます。 後で家にヒビがいったり、塀が傾いたりとこまったりしない為、又もしそうなった場合解決しやすくする為に今何をやっておくべきか 智慧を貸して頂きたくお願い致します。

  • 【我が家の隣にアパートが3棟建ちます】

    我が家は6m東道路に面した土地に建っています。 3年前、マイホームを建てたのですが、 西側は川が流れ、南側には平屋が1件建っているだけで、 北側は広大な畑が広がっているだけでした。 しかし、ついに北の畑の地主が畑を辞め、アパートを建て始めました。 東西に長いアパートなんですが、一気に3棟建て始めました。 第1種低層住居専用地域なので、2階建てが限度だと思います。 驚いたのは、思い切りアパートを南に寄せて建てている事です。 アパートの中央に駐車場を設けると思われます。 我が家の北側とアパートの間隔は、約7mぐらいなのですが、 私は常識の範疇で、1階の北側に浴室やトイレを配置しています。 隣の地主が何を建てようが文句を言う筋合いはないのですが、 やはり浴室の窓の真ん前にアパートの窓があるのはイヤなものです。 アパートの工事は年内で概ね終了し、来年1月末には外構工事が終了します。 いちおう、我が家との境界には背の低いフェンスを設置してくれたようです。 外構工事の際、我が家の浴室の窓の目隠しになるような、 少し大きめの樹木を植えてくれるように頼むのは常識外でしょうか? もし、背の小さな樹木や、浴室の窓をガードしないような位置に 樹木が植えられた場合、私は自分の土地に目隠し用の何かを設置しなくてはなりません。 そうすると、外観は損なわれるし、いらぬ出費もあるし、 何よりもストレートに風が浴室に抜けないため、少しイヤな気分です。 ここからは別件ですが、そのアパートの2階東角部屋に私の姪が入りたいようですが、 私はその地主さんと会ったときに挨拶する程度で、連絡先が分かりません。 いちおう、アパート工事の看板には、地主の名前と施工会社の連絡先が書いて あるのですが、施工会社に入居予約の旨を伝えれば、 大家になるであろう地主に話は伝わるのでしょうか?

  • 敷地境界の目の前に擁壁

    自宅(戸建)の隣は畑だったのですが、地主が土地を売却し戸建の宅地造成が始まりました。 畑のころは土がうちのGLより1mくらい高く盛ってあり、敷地境界より50cm位向こうに鉄パイプと鉄板で高さ50cmくらいの簡単な土留めがしてあり、そこから傾斜で土が盛られていました。 最近宅地造成工事で、うちとの敷地境界のすぐ向こうに高さ1.6mくらいの鉄筋が立てられたので、事業主に何の鉄筋か問い合わせたところ、今回宅地造成をするため土留めを撤去し、擁壁を造るそうです。敷地境界から数cm向こうに、うちのGLから1.6mくらいの高さの擁壁をつくり、更にその上に家を建築するとのことです。 このような話は、今回こちらから問い合わせて初めて聞きました。 (1)民法上敷地境界から50cm以内の建築は隣家に承諾を得る必要があるそうですが、擁壁造成は適用されるのでしょうか。 (2)この擁壁ができると防犯上及び景観上支障があり困っています。どう対処したらよろしいでしょうか。 ご教授のほどよろしくお願いいたします。

  • 宅地造成許可の要否

    宅地造成等規制区域内にて、 (1)既存擁壁を更新する(許可不要) (2)造成することで盛2m、切1mを超えるがけが生じる(許可要) 問題は (3)3mの既存がけに擁壁を造る 宅地造成は(2)+切盛で2m超えるがけを生じる+500m2の造成ですよね。 これに該当しないので建築基準法の擁壁の審査で許可を取れば足りるのでしょうか。

  • 建設業・保険業の免許は必要ですか。

    不動産賃貸会社を経営しています。(家族経営で業務をしているのは私1人です) 新規分野への進出を検討しており、ハウスメーカ仕事(地主にアパートを建ててもらって、家賃保証、賃貸監理を行う)が当社で出来ないか考えています。 アパートを建てる場合当社が元請けになって建築会社に丸投げしますが、建築業の免許は必要でしょうか。販売価格に数割り上乗せします。 建築費用を全額銀行借り入れ出来ない地主の、アパート建築用地以外の土地を担保にとって当社が連体保証人になるサービスをする場合、保険業等の免許は必要でしょうか。できれば保証料も貰いたいと思ってます。 家賃保証は地主からアパート1棟を一括借り上げして転貸するのですが、不動産業の免許は不要ですよね。 賃貸監理も何の免許も必要無いと思っています。

  • 市街化区域の雑種地に賃貸アパートの建築は可能ですか?

    アパート建築用の土地を探していたところ、市街化区域(一種中高) 地目(畑、現状雑種地)の物件が格安で出ています。 この土地に賃貸アパートの建設は可能なのでしょうか? 物件の周りは、かなり宅地として居住用の家が建っています。

  • 助けてください アパート経営について

    義理母が畑を購入しアパートを建てる計画です。600坪の土地で狭い道が逆L字状に接していますが4mもありません。住宅地が結構建っておりこれから栄えそうな場所ですアパートは少し離れて1Kの間取りのものが建っています。アパートを建てる話が進み建築会社の人が死んだ土地だと。よくこんな土地かいましたね。と上から目線で 義理母の知り合いの知り合いから紹介してもらい騙されたようでした。水道を通すのに道路剥がし引き込むので300万かかると。3階は建築規制があるので2階建ての999m2 8戸で8000万円のアパートを勧められました。600坪買ったため1基を先にうまくいけば残った土地に二基建設をして土地購入の値段3500万分とりかえそうと・・・土地担保に頭金0でお金をかり一棟借り上げで15年保証その後更新です。15年後に入居率が悪ければ保証は打ち切りされますか? 30年満室で空室保証90%で家賃は3年見直しです。こちらには家賃53000円駐車場3000円、2台目はオーナーに直接振り込み制度です。新築で2LDKですが近くにアパートもないので相場がよくわかりません。近くにコンビニ小さい駅,役場,郵便局,スーパーは車で5分 学校も近いです。30年の収支プランは満室状態でプラス880万です。。2基工事もするならまた借金。買主は残った土地の固定資産税ももったいないと言っています。固定資産税は土地だけより建ててしまったら土地の固定資産は安いけど建物の固定資産が高いのではないのですか?固定資産税について詳しく分からないので教えてください。近くの分譲地は坪10万から13万で売っていましたがこの土地だから5,6年でうれるかどうかと建築会社の人がいいます。分譲で売れない土地でもアパートなら入るのでしょうか?次の代になった時が心配です。経営がうまくいってなかったら固定資産税も高いし壊すにしてもお金がかなりかかるのではないでしょうか?  

  • アパートの敷地内の駐車場でのこと

    こんにちは。 私の住むアパートは、敷地内にA棟B棟と向かい合わせに建築してあり、その間に駐車場(居住者契約)があります。(小さい子が遊ぶには十分なスペースですが自転車で遊ぶにはどうみても狭い) 最近、その駐車場で 近所の小学生(3年生くらい?)が数人 自転車で遊んでいます。以前は居住者の子供(1~5才)が親と一緒に遊んでいたので敷地内に入ってきませんでしたが、転居して誰も遊ばなくなったので中に入ってきているようです。 昼間は3~4台の車がとまっており、そこを自転車で競争(車のすぐ側を全速力で通過し壁のギリギリでUターンする)をしたりして遊んでいます。 壁にあたって怪我でもしたら・・・と、いつ車に傷を入れられるのかと心配もあります。 危ないからと注意しようかと思いベランダに出るのですが、全速力してるときに声をかけると余計危ないのでと思ってると、逃げていき、しばらくしたら戻ってきて遊んでいるのです・・・。 管理会社に連絡して、敷地内に入らないようになんらかの処置をしてもらうか。町内会で注意してもらう??(会長を知りませんけど・・)などと考えていますが。 家に注意に行く(近所ですので一人の子の家は判ります)のは、まだ問題もおきてないしやりすぎかとも考えています。 ただ怪我したり車に傷が入ったあとでは問題あるし・・・ どう対応するのがいいと思いますか? 私が気にしすぎなのでしょうか・・・・? ちなみに、私は諸事情で昼間 家にいますが、他の居住者は、その子たちが遊び終わってから 帰ってきますので現状は知らないと思います。春に転居がありほとんど他の住人とお付き合いありません。

  • 南傾ひな段の建売住宅

    悩んでいます。 現在、購入を考えている建売住宅は、急勾配を造成した斜面に横道路を二本挟み17棟分譲したもので、そのうち購入希望の家は、南側6m道路に面しており日当たり、眺望抜群で全室南向き、窓も二つずつついてます。 しかし、北側が高さ3m位のコンクリートで固められた地盤上に隣家(17棟のうちの1棟)が建っています。購入希望の家とコンクリートの壁の間は1m位です。 生活するには北側は影響ないのですが、 この北側のコンクリートの壁と急勾配上に建っている家ということが心配で決めかねています。 この点の是非についてお聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • アパートを建替え中の固定資産税について

    現在3筆で一つの画地となっている土地があります。A番は450m2で木造貸家(45m2)が4棟、B番は500m2で木造貸家(50m2)が5棟、C番は450m2で木造貸家(60m2)が4棟建っています。つまり1400m2の敷地に13棟の貸家が建っている訳です。 この度A番に1棟だけ残し12棟を9月までに解体しB番C番にまたがって軽量鉄骨造2階建て(1棟580m214戸)のアパートを建てようとしています。完成は年内12月末の予定です。 ここで質問です、固定資産税は1月1日現在の状況で判断されると聞いています。という事は建物完成を来年の1月10日頃にした方が1年丸々固定資産税を支払わなくても良くなるのでしょうか。 それから土地についても貸家敷地であった場合年をまたいで建築中でも特例で1/6に軽減されるとわかりました。ただ小規模住宅用地の特例を受けるには3筆合計なのか、1筆で考えるのか、それによっては土地登記の分合筆が必要となるのでしょうか。 長くなりましたが、どなたか教えていただけないでしょうか。