• ベストアンサー

買ったばかりのiPodが・・・

 今iPodがフリーズしてしまいました。普通に再生しようと再生ボタン押したら、画面の照明ついて再生表示もでたままフリーズしました。  パソコンにつなげても、パソコンもiPod本体も反応しません・・・  どうすればよいですか?? 買って1週間しか経っていないのに・・泣

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#86896
noname#86896
回答No.2

iPod故障多いですよね~私も持っていますが辟易しています。 中ボタンと上ボタン同時押し(長押しかな?)でリセットができます。 ホールドスイッチをいったんオンにして、またオフにして中+下同時押し(これも長押しだと思います)でどうにかなったりもするようです。 試してみてください。 ちなみに私はリセット方法などを最近まで知らなかったので、 壊れたiPodはほったらかしにしていました。1~3ヶ月経つと自然に直りますよ。笑 3ヶ月も待つくらいなら修理に出した方が早いでしょうけど。

doremi777
質問者

お礼

 リセット方法でなおりました!! 本当にありがとうございました!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • pocotta
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.3

apple社のサポートにある、リセットをお試しください。 私も転送中にうっかりUSBケーブルを抜いてしまってフリーズしたことがありましたが、これで解決できました。

参考URL:
http://www.apple.com/jp/support/ipod/five_rs/
doremi777
質問者

お礼

 リセットでなおりました!! 回答に感謝します!!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#157866
noname#157866
回答No.1

修理に送ってください。新品になってかえってきます。

doremi777
質問者

お礼

 修理に出さずにすみました!! ありがとうございました!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ipodの電源が切れない

    ipod nano なのですが、音楽を聴いて一時停止をしたら、そのままフリーズしてしまって、動かなくなってしまいました。 画面は光っている状態のままで、どのボタンを押しても反応しません。 再生を長押ししても、電源も切れません。 パソコンとつないでみたのですが、反応もなく、充電もされなく、同期もできません。 電源も切れずに困っているのですが、どうしたらよいでしょうか?

  • iPod

    iPodにポットキャストをいれて、聴こうとしたら再生中でフリーズしてどのボタンを押しても駄目になりました。接続を外してまた接続しても アップデート画面が出ません。パソコンに接続したままだと、Windows の起動中に画面がフリーズしてしまいます。どうしたらよいですか?教えてください。宜しくお願いします。

  • iPodが再生中の状態で動かなくなりました

    最近知り合いに古いiPodを譲ってもらったのですが、先程再生しようと思い 再生ボタンを押したら、そのまま再生中の画面の状態で動かなくなってしまいました。 どのボタンを押しても画面は変わりません・・・ 電源アダプタやパソコンに繋いでみてもダメです。 完全に壊れてしまったのでしょうか?元に戻す方法はありますか? 機械に弱いもので初歩的な質問だったら申し訳ないです。 色々と調べてみましたが何をやっても反応しないのでこれ以上どうしていいのか分かりません。 どうかアドバイスをよろしくお願いいたします。 (本体にはiPod 20GBと書いてあります。)

  • iPod故障 本当に動きません

    1年ほど使っているiPodが、本当に壊れてしまったみたいです。 以前からよくフリーズなどがあり、そのたびにリセット(二つのボタンを同時に押すやり方です)をしていて、その時は治っていたのですが今回は本当に何をやってもだめです。 まず、どのボタンを押しても画面が表示されません。 パソコンにつないでも、iPodだと反応してくれず、「新しいハードウェアが見つかりました」という表示が出ます。 今朝までは普通に動いていました。 本当にショックで、困っています。修理に出すしかないのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • ipod リセットしても

    ipodがフリーズしてしまい、全く反応しなくなりました。普段、車のFMに接続して聞いているのですが、先日ipodを車につけたまま車を降りて一晩停めて、翌朝車に乗ってipodを再生したら画面がプツンと切れてそのままです。リセット(HOLDをON→OFFしMENUと選択ボタンを長押し)しても、PCにつないでも反応がありません(PCは認識すらしません)。フリーズというより画面は真っ暗で、うんともすんとも状態です。どなたかipodに詳しい方、同じ経験をされた方、どのように対処されたか教えください。やはり修理に出すしかないのでしょうか。

  • iPodがフリーズしたまま動いてくれません・・

    こんばんは。この版で質問してよいものかどうかわからないのですがよろしくお願いします。 当方、第四世代(最新版の一つ前のものです)のiPodを使用しているのですが、再生中にフリーズしてそのまま動かなくなってしまいました。画面表示もされたままです。どのボタンを押してもまったく反応がないのです。 Macに繋いで強制的に充電状態にしてしまえばよいかなとも思ったのですが、Firewireを接続してもこれまた反応がないのです。 iTunesは最新の4.9です。どうかよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • iPodが動かなくなりました

    iPod第四世代、20GBが、再生中に操作を受け付けなくなり、困っています。 状況は、曲を変えようとして、早送りボタンを押したところ、音楽が再生されなくなりました。 iPodは、今現在、曲再生の画面のまま固まっていて、ホールドをかけても、南京錠のマークが出ない、センターボタン、メニューボタンの同時押しリセットもできません。 パソコンにつないでも、同期が始まらない、充電器につないでも無反応です。 いつも使っているものなので、使えなくなると大変困ります。 ご回答よろしくお願いします。

  • iPodがおかしいです。ふつうに音楽プレイヤーとして使えます。けど、ち

    iPodがおかしいです。ふつうに音楽プレイヤーとして使えます。けど、ちがう曲を聴こうとiPodをいじると画面が暗くなって動じなくなります。そしてリセットしようとボタンを押してAppleのマークをだします。でもAppleのマークがでたままフリーズします。他にも、充電はパソコンからではなくちゃんとしたのを買いました。それを買ってからはちゃんと動くようになりました。でもある時また画面が暗くなって動じなくなります。そのままパソコンに接続しても、認識されません。だから復元もできません。でも一時、iPodが正気であるときにパソコンに接続したら、ちゃんと認識されて復元することができました。でも今までとは変わりません。なんでこうなるんですか?さっぱりiPodの使い方がわかりません。充電もまともにできません。曲を聴いてる最中にも画面が暗くなって動かなくなります。そしてリセットボタンを押していてもAppleのマークがでないときがしょっちゅうあります。もう手に負えません。だからしばらくそのまま放っておいて、またリセットボタンを押すと充電がない状態で表示されます。そのまま充電するとふつうに充電できて、そのままiPodを使うことができます。でもしばらく使っていると、また電源がきれてボタンを押しても動かなくなります。本当に困っています。説明下手ですが、いい回答をお願いします。

  • iPodが動かない、復元しようとするとエラーになる

    こんにちは。高校生の女です。 iTunesにCDを入れ終わった後にiPodと同期しようとしたら、 iPodがフリーズしてしまいました。 画面がついたままで、何のボタン押しても反応しません。 画面のライトもついています。もう5時間くらいずっとこのままです。 iTunesでは「問題があるiPodが見つかりました。iPodを復元する必要があります」 と表示されたので、復元のボタンを押したのですが 「復元できませんでした。不明のエラーが出ました」と表示されました…。 解決策など何も表示されず、その一言しか出なかったです。 もう何すればいいかわかりません。 どうすればいいんでしょうか。 友達もこのようなことがあったみたいで、よくあることなのかな?と思うのですが。 ちなみに昨日買ったばかりで、今はまだ20曲しか入れてません。 ほんとに困ってます。解決策がわかる方お願いします!

  • ipod nano故障ですか?

    こんにちは。 オークションで中古のipod nano 2nd(アルミ)を買って、 3ヶ月ほど使っていたのですが、フリーズしてしまいました。 主にNIKE+ipodでランニングする際に使っていました。 現在の状況は、前回ランニングが終了したあとの履歴表示の状態で、 1日放置しており、先ほど、使用しようとしたところ、 ボタンが全く反応しない状態になりました。 ためしにパソコンにつないだりしたのですが、 その状態にもかかわらず、接続を認識していません。 (但し、バッテリーの充電は生きているようです。) その後いろいろさわっていたら、画面が切り替わって、 Nike+ipodの 「ワークアウトを開始する前に、レシーバを接続してください。 続けるには、メニューを押します。」と出た状態で再び ボタンが全く反応しない状態です。 パソコンからの接続をはずしても、バックライトが生きている状態で、 このままだと、勝手にバッテリーがなくなって電源が落ちそうな状態です。(現在ボタンが全く反応しないため、電源も落とせない状態です。) いまのところ、電源が落ちてから再度、パソコンにつないで、 電源を入れてみようかと思っているのですが、 どうしたらよいでしょうか? 最近Nike+ipodの調子も悪かったので、買い替えしたのですが、 ひょっとするとipod本体(HD)に問題があったのかも知れません。 中古で買ったので、修理に出せるかよくわかりません。 アドバイスをください。

このQ&Aのポイント
  • 認知症の父親によるゴミへの対応に困っています。ゴミの分別や散らかし、ポイ捨てなどが問題となっています。
  • 認知症の父親のためにゴミの分別を全て担当していますが、生ゴミの処理に困っています。
  • 父親の認知機能の低下により、ゴミの処理に問題が生じています。アドバイスをお願いします。
回答を見る