• ベストアンサー

エンゲージ&マリッジリングの人気ブランドは?

vanvan200の回答

  • vanvan200
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.4

ヴァンクリーフは老舗のブランドで品質はいいのではないかと思います。 が、No.2さんのおっしゃっているようにエンゲージは???? ヴァンクリーフで購入できる予算がおありなら、 あたしだったらゼッタイ!ブシュロンを選びます。 王室御用達の老舗高級ブランドでデザインもスタイリッシュで 大好きです。 って、あたしの好み丸出しですいません。

knk77
質問者

お礼

ブシュロンですか。 これまた、初めて耳にしました。 関西にあるかどうか調べてみます。 ヴァンクリーフで買える予算は…あるようでないので悩んでます(笑) 買ってしまって後の生活に余裕がないのもな~と…。 ブシュロンも値段は高そうですが、参考に見てみますね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ティファニーとカルティエのエンゲージ・マリッジリングについて教えてくだ

    ティファニーとカルティエのエンゲージ・マリッジリングについて教えてください。 ティファニーとカルティエでエンゲージ・マリッジリングを考えています。 価格的にはカルティエよりお手頃なティファニーになりそうですが、 30万円台前半で0.25~0.3カラットの指輪を買うことは可能でしょうか? 4cがあまり悪くなりすぎるのも嫌です・・・・。 また、マリッジもいずれかにしようと思っているのですが、 ティファニーかカルティエのエンゲージ・マリッジにされた方は 使い心地どうですか? エンゲージとマリッジどれを選ぼうかすごくすごく迷っています・・・。 なんでも良いので体験談聞かせてください!よろしくお願いします。

  • エンゲージ&マリッジリングのお薦め店☆

    エンゲージ&マリッジリングの購入にあたって悩んでます・・・ 特にエンゲージは、ダイヤが重視って聞くけど、どこのダイヤが質がいいかとか もしオススメのとこがあれば教えてほしいです 初めは、カルティエがいい☆なんて思ってましたが、ブランド料ばっか高くて、ダイヤはイマイチって聞くし・・・ ラザールダイヤモンドは石が綺麗っても聞いたけど、本当なのかもわからないし~^^; 詳しい方是非アドバイスを☆

  • マリッジリングについて

    こんにちは。マリッジリングで迷っています。カルティエや、ティファニー等の有名ブランド以外でお勧めのマリッジリングのブランド教えてください!宜しくお願いします。

  • エンゲージリングについて

    エンゲージリングについて エンゲージリング購入予定です。 (1)ティファニーのリボンリング(0.57カラット・約80万) (2)カルティエのソリテール(0.51カラット・約90万) で、とても悩んでいます。 現在カルティエのピンクゴールドのラブリングを持っているため、婚約指輪もカルティエがいいなと思っていましたが、ティファニーのリボンリングのデザインがとてもかわいく魅力的だったので迷っています。 ?歳を重ねてからもつけやすい?・?お気に入りのブランドにしなかったので後悔した?等、どんなことでも結構ですので、アドバイスをいただければうれしいです。 よろしくお願いいたします。

  • エンゲージリング選び。ブランドに迷ってます!

    今年結婚予定の29歳女性です。 エンゲージリングで迷っているのでアドバイスお願いします。 アームにもメレダイヤがついているデザインが希望で 予算50万円、彼も私も4Cではカラットを最重要視しています。 卸やオーダーのお店も検討しましたが ・ダイヤの目利きに自信がない ・今後のメンテナンス ・『どこで買ったの?』 と聞かれたときのこと を考えて、彼はある程度きちんとしたブランドのものにしたいそうです。 4℃、ポンテヴェッキオなど百貨店のアクセサリー売り場系、 アイプリモ、俄などのゼクシィ掲載専門店系は 個人的にあまり好みでないので、考えていません。(お好きな方にはすみません・・・) 1. ヴァンクリーフ・アンド・アーペル 2. ブシュロン (ビーラブド) 3. カルティエ (デスティネ他) 4. ブルガリ (グリフ) 5. フレッド (デルフィーヌ) 6. ティファニー (ハーモニーのパヴェタイプ) 7. デビアス (クラシックのパヴェタイプ) とりあえず百貨店へ行って、上記を見て回ったのですが    1: 店員に相手にされない 2~3: 本命だったけど予算オーバー   4: 自分にはデザインががっしりしすぎな気がする    7: 今後、日本には1店舗(銀座)のみになる という理由で、フレッドかティファニーが候補に残り ティファニーはポピュラーすぎるかも?という気がして、フレッドかなと考えていました。 ですがここへ来て、既婚の友人のすすめでタサキへ行って見たところ これまで試着したリングの中で一番華奢で好みのデザイン、 お値段も他よりお手ごろだし(同じ予算でも大きなものが買えます)気になっています。 一般的には、タサキはどういった位置づけなのでしょうか? タサキの特長(日本で唯一原石を買い付けられる等)はお店で聞いたのですが 実際の品質、ブランドイメージ、格など、どのような立ち位置なのかが知りたいです。 個人的には、メジャーすぎないけど格があるブランド(フレッドのような)が理想的なのですが・・・。 あと、華奢なデザインというのは、歳をとっても違和感無く付けられるか心配です。 現在のセンスでぱっと見でかわいい!と思うものより、長く使うことを考えて しっかりしたデザインを選んでおいた方が良いのでしょうか? また総合的に見て、この考え方・この予算なら どのブランドのどのタイプがおすすめ・・・などあれば、ぜひアドバイス下さい。 長文になってしまいすみません、どうぞ宜しくお願いします。

  • マリッジリングについて

    くだらない質問かもしれませんが、どうかお教え願います。 結婚が決まり、式場も決まり、家も決まりました。しかしマリッジリングがどうしても気に入ったものが見つかりません。皆さんどのように探していらっしゃるのか教えてください。 俗に言う、「ブランド物」と、「専門店」ではどちらがいいのでしょうか?ちなみにエンゲージは専門店で購入しました。エンゲージは気に入ったものがあったのですが、そのお店でマリッジリングは気に入ったものがありませんでした。マリッジリングを取り扱っている人気ブランドはどのような所があるのか教えてください。この辺りにウトイため、くだらない質問になってしまっているかもしれませんが、どうかお願い致します。

  • 指輪…カルティエとブルガリのどちらかで悩んでます

    婚約指輪で悩んでます。 先日銀座でエンゲージリングの下見をしてきました。 メジャーどこで数件まわったのですが、結局カルティエとブルガリに辿りついたような・・・普段あまりアクセサリーをしていないので、ブランドイメージというか、どちらがどう人気なのか分かりません。 マリッジと重ねづけを前提としてるので、マリッジ選びから入って、 それに合うエンゲージを探してました。マリッジはオーソドックスにストレートラインのリングにすることは決めました。 エンゲージで悩んでます。。。 カルティエであれば、バレリーナがかわいいし ブルガリであれば、パヴェがダイヤ両サイドにあるものに惹かれてます。 カルティエはやっぱりクラッシーな感じがして、長くつけられそうだし ブルガリはリングデザインが華やかかつモダンなので普段使いもOKな感じ。 皆さんの意見をきかせて下さい。 すーっごく悩んでます☆

  • エンゲージリングの人気ブランドについて教えてください。

    今年、結婚することが決まりました。 今、エンゲージを有名ブランドで探してるのですが、 ヴァンクリのフルーレットかハリーウィンストンかカルティエで悩んでいます。 ヴァンクリは、あまりまわりでつけている人がいません。 ヴァンクリで、エンゲージを購入された方どうしてそれにしたのか参考までに教えてください。 また他のブランドで購入された方も、どうしてそれにしたのかあと金額を教えてください。不躾な質問ですが、よろしくお願いします。

  • エンゲージ、マリッジリング(婚約、結婚指輪)どこ?

    今、エンゲージとマリッジリングを探しています。 色々見ていてるんですが、悩んでしまいました。。 どちらもストレートタイプが好みです。 予算は3本で50万~60万くらいで。。。。 エンゲージはヴァンドーム青山で1粒ダイヤの脇に小さいダイヤがちりばめられているのが デザインでは気に入ったのですが、あまりダイヤ(4C)が良くないわりに高くて迷い・・・ マリッジはショーメのリアン(新作のブリッジが固定されている方)が気に入ったのですが つけっぱなしで生活すると、ブリッジが壊れる可能性がなくはないといわれ迷い・・・ その後、えふぶんのいちの歩みも気に入ったのですが、店舗数が少なく 転勤族としてはアフターケアに不安が・・・ 何かおすすめありませんか?? 今まで見た店舗は、ミキモト、俄、カルティエ、グッチ、ティファニー、ロイヤルアッシャーです。 宜しくお願いします。

  • エンゲージリングの4本爪

    お世話になります 最近エンゲージリングオーダーしようとしています、良くあるティファニータイプは使いにくいので高さのそんなにない、4本爪リングにしたいと思っています、ブリリアントカットのダイヤは、ほんの少し楕円だそうですが, 上下2本づつの4本爪になった場合、正方形に爪が止まる感じになるのでしょうか? パンフレットや、実物を見ましたが、少しそろっていないように見えます、やはり楕円のせいなのでしょうか? 最近のブルガリやカルティエのかたちですが、どうなのでしょうか? よろしくお願いします

専門家に質問してみよう