• 締切済み

会社の40代でぶりっこな女性。

gudoushaの回答

  • gudousha
  • ベストアンサー率50% (4/8)
回答No.14

同情します。ウチの会社にも、 1.(提出した書類の不備を指摘された際に) 「これじゃOL失格ですぅ。。。グスン(鼻をすする音) 」 2.取引先のお気に入りの営業担当(イケメンらしいが私が見た限りではセンターシームが取れたようなくたびれたスーツ着てるし、顔はまぁこういうタイプが好きな女(失礼)はいるだろうけどなぁの短髪の一応体育会系も、どう見てもキレる営業には見えなかったが)からの電話を取ると、周りの、コイツをのさばらせている女取り巻きどもに 「しゃべっちゃったぁ~うれちいよぉ~うぇーん(両手を目元をあてがい泣きのポーズ付き)」と、(就業中にだ!)周囲に聞こえるような鮮明な音声をばらまく。 わかりますよ、ぶりぶりの声色(なんだか「素」なのかこっちにはわからんけど)使ってるんでしょ? mimopipipiさん。コイツもそうです、まさに。聞く耳を立ててるっていう箇所に何かツッコミ入れられてましたけど、別に聞こうとしていなくても聞こえるような音声出されてはねぇ。仕事に集中っていってもねぇ。 ともかく我慢しましょ、こっちは何の権限もないんだから仕方ないよね。 ワラ人形の力で呪い殺すわけにもいかないしね。

関連するQ&A

  • 会社の電話での挨拶についての質問です。

    会社を休んでいる(休暇を取っている)人が会社に電話してきた時、 午前中なら「おはようございます。」ですが、 午後にかけてきた場合はなんて挨拶すべきでしょうか? 「こんにちは」でいいんでしょうか?なんか変な気がして。 今日の出来事ですが、 休んでる人からお昼の1時頃に電話があった時に思わず「おはようございます」と言ったら、 その人が「おはようって・・・・もう午後やけど」と嫌味を言われました。 外出中の人からの電話だと「お疲れ様です」と言っていますが、 こんな場合はなんて言ったらいいんでしょうか?

  • 職場の女性(長いです)

    私が、この会社に入社して約、半年です。 Aサンは最初、慣れない仕事に対して心配してくれて優しい言葉もかけてくれました。 3カ月前から同じ、職場になりました。 それから問題が起きました。 態度が豹変したんです。 いつもツンケンしてる態度。 挨拶をしに回りました。 何回、挨拶すれば いいわけ?って言われました。 確かに その人には何回か挨拶はしてるんだけど、皆にしてるんだし やらないとマズイかなと。 (昔から会社にいる人に聞いてみました。 以前は仲良しだったんだけど、ある時を境に態度が豹変したと・・・。) その人達と仲良くしてるから、そんな態度?! 先日、内線電話で応対をした所、声が大きいから小さく話ししてと言われました。 電話で応対しても、あっちが用件を言って私が答えると御礼も何も言わず、そのまま切ります。 これって ひどくないですか? 声が大きいとか人が気にしてる事を言わなくてもと思います。 しかも、不気味な笑顔で言われます。 違う女性にには そろそろ雑巾汚いから洗ったら?と。 自分用と雑巾は分けてあります(同じ事務所なのに) 変わってるんですかね。その人・・ 私は、そういう人だと思っていれば良いですかね? 昭和40年産まれの ちゃんとした大人です。 子供みたくてバカバカしいですね。

  • 会社の同僚女性に避けられます。

    会社の同僚女性に避けられます。 同僚女性で、今までずっとランチも一緒だった人がいます。 向こうは子持ち、私は独身で、次第に共通の話題もずれてきました。 ある日突然、「体調が悪いのでしばらくお昼は別で」というメールが来て そのままずるずる月日が流れました。 思い当たるのは、私が会社の愚痴を言いすぎた事。彼女にとっては小さなことで 家庭や子供の話をし方っかのかもしれません。 それ以来、会社ですれ違うと避けるようなぎこちない態度を取られます。 最低限の挨拶はしますが。 彼女と疎遠になっても、私の人生になんら影響はありません。 しかし、10数年仲良くしてきましたし、突然のことで、とても腹が立ってきました。 こちらも気にせずそっけなくすればいいのでしょうか。

  • 会社が暗いのです。長文です。

    中途でデザイン会社に就職したものです。 前いた所はデザイン会社ではないけれど、同じような業種の所です。 以前いた会社が、あまり会社っぽくないところでみんなとても仲がよく、休日でもみんなと遊びにゆくような雰囲気だったからかもしれないけれど とにかく今いる会社が暗くてテンションが下がります。 作業中はみんな黙々とパソコンの前に座って終止無言。私語もほとんどなし。 ってこういうところはまぁ、会社っぽいのかなぁ、と慣れてきた所なのですが。 一番おかしいと思う所が、掛かってきた電話に誰も出ようとしなかったり、お客さんがきても挨拶しなかったり、朝の挨拶もなかったりするところです。 以前の会社は雰囲気はユルかったけれど、お客さんへの対応や挨拶、電話対応にとても厳しく言われました。 今の所は新人らしき人たちがヘッドフォンして作業して上の人が電話出て、掛かってくる電話は無視。 ゴミ出しもしない。朝の挨拶もない。 お客さんがきても挨拶なし。 お昼ご飯も自分たちの席に座って黙々と食べてたり… なのです。 すごく仕事内容はおもしろいだけになんだかとてもガッカリです。 そして何も言わない上の人たちに腹が立ってくるし むしろ、私は余計な事するなくらいの勢いの態度だし。私と同期ぐらいの女の子にはいつも挨拶しても真顔で無視されるし、かれこれ1ヶ月半ほどたつのに未だに会社で友達もできないし。 すごく落ち込みます。 クリエイティブな所ってみんなこんな人たちばかりなのでしょうか。

  • 自分の声について

    自分の声がコンプレックスになりつつあります・・・。 わたしの声は友だち曰く、アニメ声らしいのです。 そんなわたしが、入学式の新入生代表挨拶をすることになりました。 不安で仕方ないです。 友だちの彼氏さんは、最初わたしが声を作っていると思っていて・・・。それってつまり、ぶりっ子だと思われてたってことですよね? 入学式でもそのようなことを思われたら・・・、すごく嫌です・・・。でも声を変えることはできないし・・・。本当に、声を作ってなんかないんです。 みなさんは、わたしのようなアニメ声のひとがいたらどう思いますか?気持ち悪いと思いますか? 変な質問でごめんなさい、回答待ってます。

  • 職場は違う、同じ会社女性に声をかけるには・・・

    同じ会社なんですが、タイトル通り職場が違うため話したこともない女性が凄く気になってます。 互いにすれ違った時には軽い挨拶はするんですが、終業時間などが違うため声をかけるタイミングがありません。 どうやって声をかければいいんでしょうか? また、何から話せばいいのかわかりません。こういった形で恋愛をしたことが無いので困ってます。 あと、自分が今月限りで退社してしまうのでなるべく早く、声をかけたいとおもってます。ご意見お願いします

  • 人をじっと見る変な人には

    最近引っ越してきたマンションの住人で変に思う人がいます。 55歳くらいのおじさんでどうも、自営業者らしき人なのですが、マンション玄関で長い時間携帯で電話をしています。仕事の打ち合わせ?だと思いますが。 電話をしていない時も近くで挨拶をしますが完全に、まったく完全に無視されます。じっーと私をみています。「嫌だ変な人」そう思いまして挨拶はしないことに決めました。 ですが、いつ会っても、私の姿が見えなくなるまでずっと、目で追われます。主人に対しても同様です。 たぶんですが、ほかの住人さんにも同じかと思われます。まったく気分が悪いです。 でも、思い出してみると、こんな人割といませんか? 同級生のお母さんにもそんな人がいましたし、過去の職場でも、そのように じっと人を見る人がいました。 多分人間観察であり、悪意がないかもしれません。 でも、見られるほうは、あまり毎度となりますと、本当に腹が立つときもあるのです。 こういう人はどのような心理でもって、人をじろじろ見るのですか? 決して、スタイルが良くて美人だから見たいということではないです。自分はそういうタイプと違うので 興味として?見ていると思いますが。 これってやめさせる方法ないですか? 無視、スルーができる人なら簡単なのですが、なかなか私はそれができていないから こうやって悩むのだと思います。 取り込んではいけないことは分かっていても、なぜか引きずります。 どうすれば、もっと、気にならなくて済むようになりますか? 合わなくするように、時間をずらすとかしてますが、そんなときに限って向こうも時間がずれていたりする。 こちらから大きな声であいさつをすればいいかもですが、それだけはもう嫌なので できればそれ以外で助言お願いいたします。管理人にいう気もないです。なぜかというと市の役員をしているみたいなので、多分管理人は、そのやらしいおじさんの肩を持つと思うので、その役員を外れたら言ってやりますが、それまでは様子見しています。 無理を言いますがほかに方法、成功談ありませんか? 本当に悩んでいるのでよろしくお願いします。

  • 会社員、20代、女性です。

    会社員、20代、女性です。 最近、他の女性(同僚や先輩など含む)と、どんな話をしたら良いか分からない時があります。 恋愛の話は、恋愛していないひとにとって寂しく感じる話題だろうし、趣味や読んだ本、聴いた音楽は共通していないと話しても相手がつまらないだろうし、芸能関係は逆に私は良く分からず、仕事や人間関係の愚痴や悪口は、意味が無いし良いことだと思わないし…。 色々考えてしまって、ほとんど聞き役になるか、挨拶のみしか出来ていません。 皆さんは、どんな話をされますか? 教えて下さい。

  • シワの多い40代後半くらいの女が職場にいます。

    そいつが若手に対してかなりのブリっ子なのですが、どう思います? 可愛くないのに老婆みたいな声がたまに裏返るんです。 個人的には痛い人だなと感じます。

  • 20代後半の女性に話しかけられたら、、、?

    27才の女性です。 変な質問になってしまうのですが、 私くらいの年齢の女性に声をかけられたら 男性はまずどんなことを考えるのでしょうか。 これは道端でナンパというような シチュエーションではなく、 習い事や会社で見かけたことがある程度の人を 想定してお答えいただけたらと思います。 見た目は悪くありませんが、特別可愛いというわけでもなく、 他人に対して特にコレ!という特技を持っている持ってないですし、 自分に自身を持てずにいます。 「びっくり」 「俺のこと好きなのかな~?」 「気持ち悪い」 この年になっても友人が少ないため、 自分で探すしかないのですが、 出会いがなくて困っています。 今特に声をかけたい人が具体的にいるわけではないのですが、 今後の参考としておたずねします。 なんでもいいので(想像で構いません)、ご意見いただけましたら幸いです。 また、声をかけたことがある!という女性からのご回答もお待ちしてます。