• 締切済み

IPアドレスが取得できない

友達のPCなのですが、 今朝まではIPアドレスを自動取得できていました けれど先ほどPCを開いたところ、 「IPアドレスが割り当てられない」 ということで接続ができなくなってしましました。 IPアドレスが記入されている紙もなくしてしまい 手打ちができません どのようにしたらよろしいですか?すみません 教えてください。

みんなの回答

  • youtkey
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.3

無線LANのパスワードを入力し直してみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#79209
noname#79209
回答No.2

> 今朝まではIPアドレスを自動取得できていました なので、「IPアドレスが記入されている紙もなくしてしまい」の IPアドレスは一応必要ないでしょう。 1.モデムの電源が入っているか 2.ルータの電源が入っているか 3.各LANケーブルは正しく接続されているか  必ず一度外してから再度接続すること。 4.回線自体が障害で落ちているかメンテナンス中 などが考えられます。  

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#39970
noname#39970
回答No.1

プロバイダに問い合わせる LAN内の事なら設置者(あるいは設定者)に相談 でもその前にケーブルがちゃんとささっているのか、ケーブルは生きているのかを確認してみた方が良いかも

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • IPアドレスの取得ができない

    PCを立ち上げたところ、「IPアドレスの取得ができていない」といった表示がなされ、 ネット接続ができない状態となりました。 これまでは、このような状態になることはなかったのですが、ルータを介して複数台の PCをネット接続するようになってから、こうした不具合が生じるようになりました。 IPアドレスが取得できないPCは、以前からネット接続されていたPCで、後から追加した PCの方は全く問題ありません。 また、IPアドレスの取得ができないPCも、追加した二台目のPCよりも先に起動させると、 問題なくIPアドレスの取得ができます。 つまり、後から追加したPCを先に起動させると、一台目のPCがIPアドレスを取得できない 状態となってしまうのです。 以上の点について、何方かご回答頂ければ幸いです。 ※ルータの再起動などは試してみましたが、結果は変わりませんでした 「モデム」-「無線LANルータ」-「PC」(無線)              l            「PC」(無線)

  • 「IPアドレスを自動的に取得する」しても・・・

    「IPアドレスを自動的に取得する」しても・・・シャットダウン後 「次のIPアドレスを使う」になってしまいます。 「次のIPアドレスを使う」の状態ですと、インターネットに接続されず PCを立ち上げるたびにわざわざ「IPアドレスを自動的に取得する」に切り替えて、手間がかかっています。 この作業をなくすには、どうしたらよいのでしょうか? どこかの設定がおかしいのでしょうか? よろしくお願い致します。 IPアドレス 192 168 11 104 LANはair staitionを使用しております。

  • IPアドレスが取得できません

    無線LANで接続している自宅で会社で使用しているノートPCを接続しようとすると 無線は繋がるのですがIPアドレスの取得が出来ません。 どこに問題があるのでしょうか? 自動で取得する設定になっていますし、自宅の中のほかのノートPCは問題なく繋がります。

  • IPアドレスの取得ができない

    先日、一時的にインターネットの利用ができなくなりました。「何で?」と思いつつ接続確認をしたところ、「IPアドレスの取得中」と表示されたまま、IPアドレスの取得が上手くできていなかったことが原因のようでした。 「どうしたものか」と思案した結果、まず先に立ち上げていた二台目のPCをシャットダウンし、それから一台目のPCを起動させたところ、無事インターネット接続ができるようになりました。 そこで、今回の質問は「二台目として購入したPCを先に起動させてしまうと、一台目のPCにIPアドレスが上手く割り当てられない」です。 上記の点に関して、皆様のお知恵をお貸し頂ければ、幸いです。 ※ヤフーからレンタルしているモデムに、バッファロー社の無線LANルータを接続し、そこに二台のPCを無線接続しています。

  • ipアドレスが取得できません

    ipアドレスを自動取得にすると[169.258.*.*]が取得されてしまいます。社内lanやインターネットに接続ができません 手動でipアドレスを入力して設定すると社内lanには接続できるようになるのですがインターネットには接続できません 今まではうまく使えていたのですがvpn接続?を行った後にログアウトに失敗したためだと言われました。 osはwindows2000です。 手動設定でインターネットに接続する方法、または自動取得できる方法を教えてください。

  • IPアドレス再取得

    PCからIPアドレスを強制的に再取得したいのですが? CATV回線でWin2000です。 DHCP自動取得でプロバイダからIPアドレスも取得し正常動作しています。 IPを開放・再取得しても、新たなアドレスが割り当てられません。 モデムを新しく取替えてからだと思うのですが、、、。 モデムの影響も考えられますか?

  • IPアドレスの取得

    現在、二台のPCでインターネットを利用しているのですが、その内の一台がIPアドレスを取得できない時があるのです。 もう片方のPCでは、こういった不具合が起きることはありません。 「モデム」-「無線LANルータ」-「PC1」(無線)           l          「PC2」(無線) 後から購入したPC2を接続するまでは、PC1の方で不具合が起こることはありませんでした。 不具合が起こる時は、PC2の方を先に起動させると発生します。(PC1がIPアドレスの取得ができない) 一応、「ipconfig/renew」などでIPアドレスの取得を試みたのですが、再取得はできませんでした。 この現象について、何方かご回答頂ければ幸いです。

  • IPアドレスが取得できません。

    XPでLAN内臓標準装備のPCです。IPアドレスが取得できません。友人に来てもらいノートPCとケーブルを持って来てもらい試すとちゃんとIPアドレスが取得でき、接続できるのです。 なぜIPアドレスが取得できないのでしようか?どこを確認すればよいですか?(ADSLはルーター型のADSLモデムです。) よろしく

  • IPアドレスの取得ができません

    昨日まで問題なく接続していた無線LANが、今朝からつながらなくて、とても困っています。 右下のネット接続が、限定または接続なしになっています。 無線LANのメーカーに電話して、<IPアドレスが正しくないので、アンインストールして インストールし直すように>と言われました。 備え付けのCDを使ってそれをしたのですが、IPアドレス取得中の表示が完了しません。 何度やり直しても、だめでした。 再度メーカーに電話したのですが、やはりIPアドレスが正しくないと言われて パソコンの不具合だそうです。 他のパソコンは、ネットがつながっています。 どうやってIPアドレスを取得したらよいのか、教えてください。 Windouw XPです。  よろしくお願いします。

  • IPアドレス取得

    IPアドレスを取得しているということはどういうことを意味しますか? 自動取得であれば、DHCPでPC側にIPアドレスを割り振って いる・・・ということになりますがIPを取得していても、その時はページの表示ができて、しばらくすると、『ページを表示できません』の表示。 IP再取得するとまた、ホームページを表示するのですが、その後しばらく、閲覧していると、ホームページの表示ができなくなります。