• 締切済み

PCカードが認識されません。

http://www4.ueda.ne.jp/~zhongcun/linux6.htmlの記述が見つかったので、COREGA PCCL-11のPCカードを手に入れました。 早速指してみて# cardctl identを入力したら、 bash: cardctl: command not foundとでました。 また、Vine Linux で追加されたものが、/etc/pcmcia/vine.conf のなかにあります。とありますがありませんでした。 あるのは、config,config.optsです。 どうしたらよろしいでしょうか。

みんなの回答

  • mtfoggy
  • ベストアンサー率14% (37/255)
回答No.1

>どうしたらよろしいでしょうか。 エラーメッセージの通りです。 見つからないのですから、見つけるか、インストールしてください。

関連するQ&A

  • lspciやcardctl identのエラー

    今ノートPCからLANカードを使って、 インターネットが出来るようにしたいのですが、 うまくいきません。 OSはVine Linux3.1、PCはNECのLW450で、 lspciやcardctl identのコマンドを実行するのですが、 bash: lspci :command not foundと出てしまいます。 これは、LANカードを認識していないと思うのですが、 どうすれば解決できるのでしょうか?

  • Lanカードの認識(corega PCC-TXD)

    はじめまして。 最近コンパック(ノート)にLinux(Red Hat 7.2本の付録CD)を入れてみました。 普段学校で使うのでLan接続をしたいのですが。 そこでLanカードを買って接続してみたんですが認識しません。 coregaのホームページを見ると。(Redhat 7.1日本語版と書いてますが) /etc/pcmcia/configに以下の行を記述する。 card "corega PCC-TXD Ethernet" version "corega K.K.","corega Ether PCC-TXD" bind "pcnet_cs" #/etc/rc.d/init.d/pcmcia restart と書いています。 まず、この記述の部分はviか何かを立ち上げて書き加えるのですよね。 まず、#vi /etc/pcmcia/configと入れると いろんなデバイスの情報がずらずらずらって書かれてますよね。 この中に記述をしろというのはどこに記述をするべきなんでしょうか? 適当な場所に記述すればいいのでしょうか? 記述して保存して終了してから。 #/etc/rc.d/init.d/pcmcia restart で簡単に動いたなんてことが検索で探して見ると書かれているのですが・・・。 まず、認識っていうのはどのレベルなんでしょうか? X-windowからネットワークの設定を開くとハードウェアー?(←今、windowsなんで確認できません。)の部分に認識されるようになるのでしょうか? それとも、ここには出てこないのでしょうか? ともかく、ここにかかれているようなことはやってみてはいるのですが ifconfigしても出てきません。何か手順があるのでしょうか? Lanカードを外したりつけたりして。 全然初心者でまだまだ未熟ものなんで、全く専門的な話はわかりません。 細かく教えてください。よろしくお願いします。

  • httpd.confのチェックができません

    httpd.confを書き換えたので、内容チェックしたく httpd -t コマンドを入れてみたのですが、command not found と言われてしまいました。 どのディレクトリにいる状態であればこのコマンドは利用できるのでしょうか? root権限をもって、SSHで接続しており、以下の様に様々な場所で入れているのですが、同じ結果です。 [root@okwave httpd]# httpd -t bash: httpd: command not found [root@okwave etc]# httpd -t bash: httpd: command not found [root@okwave bin]# httpd -t bash: httpd: command not found

  • ログイン時にエラーメッセージが出ます。

    redhatlinux(2.4.18-14)で、telnetでログイン時に以下のようなメッセージが出るようになってしまいました。 ************************* -bash: id: command not found -bash: [: =: unary operator expected -bash: id: command not found -bash: dircolors: command not found -bash: id: command not found -bash: id: command not found -bash: id: command not found -bash: [: too many arguments ************************* そもそも、昨日boot中に誤って電源を落としたことが影響しているような気がします。が、なぜかパスが通っていないため、manページも見られませんし、viも使えない状況です。こういう場合どうすればよいのでしょうか? 初歩的な質問かと思いますが、よろしくお願いします。

  • Linux (VINE)でLANカード(PCC-TXD)を使う方法

    Vine再インストールしてブートローダーだしました。 カスタムインストールでブートインストールできるんですか? またインストールの時にフォーマット形式でvFatを選択しようとしたら vfatパーティション容量2141は最大容量2048をこえてます。 とでました。そこでext2というのを選んだのですがこれでよかったのでしょうか? またインターネット用のPCカード PCC-TXDの読み込みに大変苦労しています。 ネットワークの再起動という設定がうまくいきません # /etc/rc.d/init.d/pcmcia restart とのことですが cdで /etc/rc.d/init.d/pcmcia へ行ってrestartとうっても command not foundとでてきます。 コマンドはwindowsでformat C:ぐらいしかつかったことがありません。 どうしたらいいでしょう? まだLinuxは初心者です。 Linuxでネットがどうしてもやりたいです。お願いします。

  • makeというコマンドがない

    vine2.1.5をインストールしたんですが、いつものようにtarを解凍してMakefileがあるディレクトリでmakeと打つと bash: make: command not found となってしまいます、lsなどの普通のコマンドは使えます、どういうことでしょうか?

  • Linux(Fedora8)でのLANカード認識

    まったくの初心者のためお叱りを受けることを承知で質問いたします。 先日、富士通のFMV-BIBLO NE6/650Rという古いノートパソコンにFedora8をインストールしました。本についていたCDでインストールしたものの、最初にできるはずのネットワーク設定画面がなかった為、GNOME端末で設定を試みています。 私がしたこと:コレガのサイトからLANカードを認識させるための設定ファイルをダウンロード(/etc/pcmciaに置く)→rpmでインストールを試すが依存性の欠如エラーが出た為pcmcia-csをダウンロード(/user/srcに置く) これから先どうすれば設定できるかを教えて下さい。 また、他の方は"make"コマンドか"Configure"で設定されているようなのですが、bash:make:command not foundと出るので、"make"コマンドを使用できるようにするにはどうすればよいかも教えて下さい(インターネット使用不可)。ダウンロードしたファイルの置場もこれでよいのでしょうか? 質問が多くて申し訳ございません。どうしてもLinuxを勉強したいので、どうか皆様よろしくお願いいたします。

  • RedHatLinux9.0にて、PCカード接続のCD-ROMドライブが使えない

    東芝LibrettoL2 060TNMLにRedHatLinux9.0を インストールしました。 インストール時にはPCカード接続のCD-ROMドライブ (Panasonic KXL-830AN)を使ってインストールしたのですが RedHatLinux9.0上でこのドライブが使えません。 なお、Windows2000とデュアルブートできるように しており、そのWindows2000では正常に使えます。 http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/484showpccardinfo.html http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/485ditctpccard.html 上記ページを見て同じことをしてみましたが 帰ってくる結果が全く異なったもので困っています 紹介されているように、cardctl identとコマンドを 打った結果を以下に書きます。 関係ないかも知れませんが、コマンドはrootで 実行しています # cardctl ident no pcmcia driver in /proc/devices なお、/var/log/messagesに「似たような情報」は 残されていませんでした。 先ほどアドレスを書いたページによれば PCカードを刺したときにBEEP音がするとのことですが 抜き差ししても音が鳴りません。 赤帽子メニュー(と呼ぶのかは分かりませんが、Windows で言うところの「スタート」にあたる部分のことを 言っています)>システムツール>ハードウェアブラウザ とたどり PCMCIA/PCカードデバイス を選択すると ToPIC95 PCI to Cardbus Bridge with ZV Support Toshiba yenta_socket と表示されます。 私は今回がLinux初挑戦で、Linuxについての知識は ほとんどありませんが、RedHatLinux9.0で CD-ROMが使えるよう、御教授よろしく お願いします。

  • 「bash:ipconfig:command not found」と表示される

    Linux初心者です。 rootユーザーでコマンドipconfigと入力すると 「bash:ipconfig:command not found」と表示されます。 どなたか解決方法教えてください。

  • vine linuxでifconfigができない

    vine linux 2.6を使用しています。 インストールして、ネットワークの設定をしようと ifconfig と打ったのですが、 command not found と出てきてしまいました。 find -name ifconfig* と探してみたのですが、見つかりません。 どうしてないのでしょうか? ご存知のかたがいらっしゃいましたらお教えください。