• ベストアンサー

キックの鬼の沢村忠さんは今どこに・・・

以前、キックボクシングの名解説者、郡司さだくに(?)さんが亡くなられたことは新聞報道で知りましたが、キックの鬼の沢村忠さんは今どこに・・・そして何をされているのでしょうか。 また、格闘技が多様化している昨今、キックボクシングはどのような発展あるいは場合によっては衰退をきわめているのでしょうか。 詳しい方、どうぞよろしくお願いいたします。 それからもしご存知でしたら・・・「レフリーはリーチャンロン」という記憶があるのですが、正式にはなんという名のレフリーだったのでしょうか。 教えてください。以上です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

1999年7月2日に放送された テレビ朝日「驚きももの木20世紀」で 「沢村忠」の特集が放送されたようですが、 現在自動車の整備をしながら、 子供たちに空手を教えているそうです。

8f8f8f8f
質問者

お礼

ありがとうございます。 子どもたちに空手を教えているということに、妙にうんうんと納得してしまいますね。感謝。

その他の回答 (1)

  • Singollo
  • ベストアンサー率28% (834/2935)
回答No.1

場所はちょっと覚えていないのですが、沢村忠さんは現在、自動車の修理販売業を営む傍ら、少年空手の指導員をしている、といったようなことを、あの人は今、みたいなTV番組で視た覚えがあります

8f8f8f8f
質問者

お礼

そうでしたか。 ご健在でしたか、ありがとうございます。

関連するQ&A

  • キックの鬼、沢村忠は八百長なの?

    「キックの鬼」沢村忠について教えて下さい。 彼は完全に八百長だったんですか? 亀田を見てると沢村忠を思い出すんです。 というのは、沢村をバックアップしたのがほかならぬTBSだからです。 ご存知の方よろしくお願いします。

  • キックボクシングは今?

    今、K-1がワールドGP,中量級のマックスなど注目を集めていますが、70年代にはキックボクシングがテレビ放映されていました。  有名な沢村 忠、富山勝治、稲毛忠治選手らが出ていた日本系(目黒、横須賀中央ジムなど)と藤原敏男、島 三男、猪狩元秀(K-1でレフェリーをしている)目白ジムの全日本系の2団体が存在しておりました。  その後、沢村選手の引退等、テレビ中継がなくなりました。藤原敏男選手の試合はあまり見ていませんが 本場のタイでチャンピオンになりました。  これらの団体は今、全く活動、存在していないのでしょうか?マスコミ等で取り上げられることもなく、あの人は今?で沢村選手が取り上げられる事くらいです。ないのでしょうか?

  • もし、全盛期のこの二人が対戦していたらどちらが強いと思われますか?

     古くからの格闘技ファンです。40歳以上の方でないとご存じないかもしれませんが、私が中学生~高校生だった70年代、キックボクシングが人気がありました。  当時はテレビ放映が毎週あり、欠かさずありました。団体としてはTBS系目黒ジム系の日本、テレビ東京系の目白ジム系の全日本の二団体があり、交流マッチもあったのを記憶しています。今、K-1でレフェリーをしている井狩元秀さんも全日本系で出ていました。  TBS系はキックの鬼、真空飛び膝蹴りで有名な沢村 忠選手、テレビ東京系では日本人初のラジャダムナンムエタイ王者となった極真系の藤原敏男選手が代表格でありました。  どちらも実力者ですが、年齢差もあり、全盛期が若干ずれていて対戦は実現しませんでした。  人気では圧倒的に沢村選手だと思いますが、実力ではどうでしょうか?共に同じライト級ウェイトの王者です。藤原選手の試合は当時見ることは少なく、後年ビデオ等を見る機会があり、かなりの力があるなと思いました。  二人の現役時代、全盛期のファイトをご覧になった方にお尋ねしたいと思いますが、両者が対戦していたらどちらが勝つと思われますか?

  • プロレス→ボクシング→キックボクシング→総合格闘技

    「プロレス」→「ボクシング」→「キックボクシング」→「総合格闘技」 と時代の流れで人気格闘技は変わっていきました。 昭和は、「プロレスが普通に人気でした。 その後衰退し「ボクシング」人気になりました。 その後、日本人の世界王者などが火付け役になり人気格闘技時代になりました。 そして、K-1がだんだん人気になり「キックボクシング」の時代に変わっていきました。 その火付け役がなんと言っても「魔裟斗」でしょう。 時は流れ、キックボクシングの時代も段々と衰退し「総合格闘技」の時代に変わりました。 八百長じみた「プロレス」。 パンチだけの立ち技「ボクシング」。 パンチとキックだけの立ち技「キックボクシング」。 なんかと違い、やはりこれぞ最強と言える格闘技こそが「総合格闘技」でしょう。 立ってパンチ、キックよし! 寝そべってパンチ、キックよし! 絞め技よし! 細かいルールこそはあるが最強格闘技こそが「総合格闘技」です。 総合格闘技を時代の人気にしたのが、前田日明のアウトサイダーであり、そこの出身選手である、朝倉未来でしょう。 今はプロの総合格闘技選手としてRIZINで活躍されています。 https://jp.rizinff.com/ https://jp.rizinff.com/_tags/%E6%9C%9D%E5%80%89%E6%9C%AA%E6%9D%A5 格闘技の歴史で最強の格闘技、総合格闘技で活躍している、朝倉未来(あさくらみくる)なんです。 ※YouTuberとしても活躍しています。 https://m.youtube.com/channel/UCJZVj2iBrdvbNc416i0V-UA 総合格闘技こそが格闘技の歴史で史上最強の競技であり、今後時代を変える格闘技は出てくることは無いと言えます。 総合格闘家の朝倉未来を今後ますますの人気を与えてくれるのは間違い無しと言えますね。 こんな感じで世間の声をここで言ってみました。 皆さんの感想をお願いします。 ※おまけに、朝倉未来の公認YouTuberである「朝食みるく」も観ると面白いですww RIZIN 朝倉未来プロフィール 名前: 朝倉未来(Mikuru Asakura) 出身地: 日本 愛知県 生年月日: 1992年7月15日 身長: 177cm 体重: 66.0kg 所属: トライフォース赤坂 血液型:O型

  • 沢村忠のビデオを探しています

    アメリカに住んでます。とある知り合いと沢村忠の話で盛り上がり、ビデオかDVDが手に入らないかと思いました。以前日本にいたとき、確か、numberの物と、壮絶KOの物が出てたと思うんですが、amazonとかで探してもみつかりません。誰か知っている人いませんか?

  • キックボクシングが生まれた経緯

    キックボクシングが生まれた経緯について教えてください。 wikiにはこう書かれています。 一方、野口修は1962年(昭和37年)8月24日に後楽園ホールで開催された日本で二度目のムエタイ試合を観戦して感激し、空手対ムエタイの興業の可能性を感じた。早速野口は空手家にこの構想を打診するが、この時の相談相手が大山倍達(当時大山道場、のちの極真会館)と山田辰雄だった。1963年(昭和38年)、大山道場から黒崎健時・中村忠・藤平昭雄がタイ王国のバンコクへ向かい、空手対ムエタイの交流戦に参加した。当地では「日本から空手が殴り込みに来た」と大変な反響を巻き起こした。結果は2勝1敗で大山道場勢が勝ち越したものの、敗れた黒崎は打倒・ムエタイを近い、1969年(昭和44年)にキックボクシングの目白ジムを創設して、大沢昇・島三雄・藤原敏男らを輩出した。 なぜ敗れた黒崎は打倒・ムエタイのためにキックボクシングの目白ジムを創設したのでしょうか?キックボクシングは空手とムエタイとボクシングを融合させた格闘技ですが、勝ち越したならいったい何のためキックボクシングを作ったのでしょうか?目的がわかりません。 それと以前から気になっていることなのですが、キックボクシングはムエタイのパクリなのでしょうか?というのもYouTubでよく「キックボクシングはムエタイのコピーだ」や「オサム・ノグチはムエタイの敵だ」などのキックボクシングやキックボクサーに対する攻撃的なコメントをよく見かけるからです。コメントしているのはたいていタイ人です。 知りたいのはキックボクシングを作った人々の目的と、はたしてキックボクシングはムエタイのコピーなのかどうかです。私はムエタイよりキックボクシングのほうが好きなのですが、真相はどうなのでしょうか?

  • 沢村忠の名前の由来は?

    沢村忠の本名は「白羽秀樹」と言うらしいですが、では何故「沢村忠」という名前にしたんでしょうか。

  • 若い人の嘘とハッタリと

    57歳教員(地歴公民科-社会科) 昨年まで、同じ職場だった女性の話です。 彼女(37)は民間企業に勤めてきましたが何か思うところあって、公立高校の日本史の先生を目指すことになりました。教員採用試験の結果は正式採用ではなく、一年間の期限付き臨時採用に(その一年間の業績評価と二度目の面接試験をパスすれば正式採用になる)。それで、同じ社会科にいて身近で接してきたわけです。 そして、一年経って、その本採用試験(面接)の前日、面接シート(本人が書きそれをもとに面接する)を見せてもらいました。 ビックリしました。 というのは、資格、経験、特技の欄に「ずっとキックボクシングに打ち込んできた」との記載があったからです。彼女は身長150cmくらいで、弱々しい印象を与える華奢な体格をしているので、その意外性に驚いたわけです。違う箇所にも「当時の世界チャンプにスパーリングをつけてもらった」とありました。 私は、キックボクシングをやってきただけで、十分インパクトがあるので、「世界チャンプ」の記載は要らないと思う、と意見を言いました。 で、その日の遅い時間他の社会科の教員と彼女の話をしました。 「いやー驚いた。飲み会でうっかり彼女のお尻でも触ろうもんなら、回し蹴りで一発だ」 「それじゃすまない、倒れたところに踵落としで息の音止められるよ 笑」 彼女は無事合格-採用されました。 数か月後、彼女の研究授業(授業を公開して見学者から講評を貰う)があり、時間の空いてた私は教室で参観しました。今は左手にスクリーン、右手にICT機器(パソコンやプロジェクター)を持っていく風景が日常化してます。 大津事件というのが授業の中で取り上げられてました。 これはごくごく簡単に言えば、外交上被告人を極刑にしないとまずい、死刑にしろと圧力をかけた政府に対し、裁判官(当時)はあくまで法律にもとずいて無期懲役にしたというものです。司法権の独立ってやつです。 彼女は、スクリーンの右に政府高官、左に裁判官の絵(漫画)を位置させ、それぞれ、吹き出しに、そのセリフ(主張)を生き生きと書きこんで、ガンガンやりあっているものでした。もちろん創作です。 授業を終えて、しばらくしてから私のところに「講評」をもらいに彼女はやってきたわけですが。 「今も昔も裁判官は裁判所以外の場でコメントは出さない、まして審理中の裁判については何一つ口にはしない」 これがいわば常識というものなのですが。 はっきり言えば歴史の先生が、作り話をしていたらシャレになんないだろ、です。 でも、私は言えませんでした。 そこで、思い当たったのが例の「キックボクシング」でした。 私も実は若い頃プロレス-格闘技ファンだった時期がありましたので、いちどそのキックボクシングについて、彼女に話を振ったことがあるのです。 会話にはなりませんでした。 ムエタイが、とか沢村忠、マーシャルアーツが、極真がとか。どこもとっかかりにはなりませんでした。 そこで思ったことは、キックボクシングは公式に認められた団体や資格-段位、級位は存在しないししたことはない、本人がキックをやっていたと言えば誰もそれに異議ははさめないということです。  誰かに知恵をつけられたのかもしれません、キックに関しては。  民間でさんざお身体の方は、とか体力的に持ちますか、なんて言われ続けた揚句のハッ タリかもしれません  でも、授業でそれかよって言いたいです。  嘘とハッタリ。 こういうものに、私は踏み込んでいけません(でした) 黙って定年退職を迎えれば、波風立たずでいいんでしょうかね。

  • フジサンケイグループは反日なのか保守派なのか一体ど

    うなっているのでしょう。 もう私は頭が混乱しています。 もう30年も前から産経新聞を購読しています。 今になって、日本で唯一中道を行く新聞だと私は思っていて、 日本に産経新聞がなかったら日本は真っ暗闇の世界になっていたのではないかと思うぐらいです。 (日本人の中には右翼新聞と言う人もいるようですが・・・。) 従ってテレビは、フジサンケイグループなら安心とばかり思っていました。 事実、大阪の8チャンネル関西テレビではニュースアンカーなど中道派だと思っています。 ところが最近フジテレビの偏向報道が話題になっています。 こないだのなでしこジャパンの表彰式は放映しなかったことに気付いた人々が、 そういえば浅田真央の優勝時にも表彰式は流さなかった、 キムヨナの時はノーカットだったぞと気付き始めました。 近頃は昼の時間に3時間に及ぶ韓国ドラマを毎日放映していると言います。 誰でも一体どこの国の放送局?と思っても無理はありません。 最近俳優がツイッターでフジテレビを批判したことで事務所を辞めたことが話題となり、 これがネットの若者を動かせてデモに発展したと聞きます。 そしてこのことをどの新聞も報道していません。 こういうときこそ産経新聞なら唯一社報道してきたものですが、 さすがに今回は報道していません。 で、これらのことが私の頭をグルグル回って一体フジサンケイグループって どれが本当の実態なのか混乱しています。 どなたかすっきり解説して頂けないでしょうか。

  • ボクシングの判定結果、公表、周知方法変えられないか?

     先日の亀田×ランダエダ戦の判定が物議を醸していますが、ボクシングは規定のラウンド終了後、ジャッジペーパーが回収され、集計後、アナウンサーが『勝者〇〇!!』と場内に放送されます。(時間が掛かる)  試合終了後、放送席に詳細な判定結果が届き、ジャッジの誰それは亀田の勝ち113-111と解説されます。    こういう公表を止めたらどうでしょうか? 昔、70年代、キックボクシングが毎週、TV放送されていた頃、沢村 忠の日本系、藤原敏男選手の全日本系の2団体があり、今でも覚えているのですが、確か全日本系の方は1R終了毎に5-5または5-4のジャッジの採点結果をプラカードのようなもので観客、視聴者に分かるようにしていました。  会場、茶の間のファン、テレビ解説者とも自分なりの判断で採点していると思います。  もし、ボクシング世界戦で上記のような採点公表方式を取るとどうでしょうか?  それまで各ラウンドの審判の採点経過が公表されているのですから、両選手の陣営は今、何ポイントリード、または劣勢が分かり、逆転挽回にあと何ラウンド取らないと勝てないのが分かると思うのです。  見ている客、視聴者も得点経過が分かっているわけですから、手元で集計も出来ます。  これなら主催者の思惑、不正、圧力が加わる判定をジャッジが付けにくいと思うのです。  分かってしまうと面白くないと言う意見もあると思いますが、透明性があってよいと思うのですが、皆さん、どう思われますか?  

専門家に質問してみよう