• 締切済み

別れた後の関係(長文です)

my-againの回答

  • my-again
  • ベストアンサー率23% (104/437)
回答No.3

もう別に住んでられるんですよね? カレに頼るのは仕方ないことです。家族のような感覚まで芽生えているなら当然頼ってしまいますよ。会うのはともかく連絡を取り合うくらいのことは許容範囲でしょう。 ちなみに私は未練ありながら別れて、その後もずっと連絡を取り合ってます。相手には新しいパートナーがいるので、頻繁にではないですが会ってます。当然肉体関係はありませんよ。連絡を取り合って、会っているうちに、だんだんこだわりが剥がれ落ちてきました。時間が解決するなんてよく言いますが、私の場合は彼女の優しさに触れたことが一番大きいですね。別れたのに気遣ってくれたり、家族のように接してくれたことですね。 その中で言えることは、「まず何より相手の幸せを考える」ことですね。ご自身もいろいろおありでしょうが、まずカレの幸せを一番に願ってあげてください。感謝の気持ちも忘れずに。そのうちこだわりがなくなってきます。 家族と同様とまで思える人がこの先いったい何人いるでしょう?そこまでの男性に出逢え、愛し合えたこと、それは奇跡じゃないですかね。そのことに感謝することができれば、人間対人間として向き合えるようになりますよ!まずはカレのいない生活を早く確立して、こだわりがなくなれば、いつまでも友達として接していられますよ。経験者は語るでした。長々と失礼しました。

noname#25184
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やっぱり、人を思いやるっていうところが欠如していたのかも。 幸せにはなってほしいけど、そんなにいい人にもなれなくて・・・ 私、まだまだお子様ですよね。ごめんなさい。

関連するQ&A

  • 共依存(母親と)の関係を克服したい(長文です)

    29歳女性curelです。 共依存になっている、両親との関係についてご相談があります。 自分はずっと実家住まいで、ずっと親の言いなりになって過ごしてきました。 6年前、兄が結婚して家を出てから依存や拘束などがひどくなりました。 しかし母親は元彼にたいし、私も含め対抗意識をみせ、あわせた日には最初から最後まで離れようともせず、また人の掃除を勝手にしたり(勝手にものまですて大喧嘩になりました) 元彼は母親と自分の共依存関係が原因で別れました。 両親は自分の貯金などを盗り、家を出るときに返すといいますが・・・。 母親は自分の言うままではないと気が済まず、おまけに交通事故で自分が鞭打ちになったときは「事故を取り下げろ」「保険会社に話をするな」などと言いがかりをつけ、勝手に加害者に電話している始末です。 (現在保険会社のほうで鞭打ちの治療をしています。点滴なども打っているので神経までやられています。ちなみに自分の過失はありませんし、保険会社を通していること、任意保険に連絡していることは内緒にしています) 事故を示談したら県外に出ることにしていますが、これ以上依存や干渉が続くと精神的におかしくなりそうです。 おまけに人の給料や貯金額、洋服の値段などを聞いてきます。 もううんざり・・・家を出るまでの間、なにかアドバイスはないでしょうか?

  • ふられた後の関係

    先日女の子と出かけました。この子とはメールとか電話をする仲で良い感じにそういう関係を続けて来ました。それで自分が誘って映画を見に行ったんです。で、自分はこの子が好きだったんで告白しようと思って伝えたいことがあるんだけどって言ったら重たい話しはしないでと言われました。なんも言えないままフられたんですけどwで自分はこの子と友達としてでもいいから付き合っていきたいわけなんですが・・相手は俺が好きだと言うことを分かってしまったじゃないですか?この後友達として付き合っていくことはできますかね?相手にとって俺からまた連絡されるのって嫌ですかね??ちなみに相手は男友達が多いらしくてそのうちの一人として俺を見てたんだと思います。

  • 振られた後の関係

    先日、同じサークルの後輩に告白したところ、「今まで通り先輩後輩の関係でいましょう」と言われ、断られてしまいました。 その子が、俺を振ったのが原因でサークルに来なくなったり、気まずくなるのは嫌だったので、「サークルは絶対来て!」とお願いしました。そこは向こうも依存はありませんでした。 で、今まで通りの関係でいようと思ってるわけなんですが、振られた次の日から毎日の様に向こうからメールが来ます。 もちろん気を遣ってくれていたり、単にメールをしたいというだけだと思うので、全然悪い気はしませんが、問題は俺の気持ちです。 メールをすればするほど、どこか虚しさや寂しさを隠せませんし、メールをしてないと逆に気まずくなる気がして、どうしたらいいのか分からないのが本音です。諦め切れない気持ちがまだあるんだと思いますが、これ以上向こうに重荷を負わせたくはないので、 思ってても言えません。 こんな俺が、振られた相手と今まで通りに付き合うにはどうしたらいいのでしょうか? 振られた相手と今まで通りの関係を続ける事は贅沢というか難しいことなのでしょうか? 教えてください!!

  • 彼との関係を築きなおしたいのですが。。。(長文です)

    こんにちは、はじめまして。 私(27歳)には同棲して8ヶ月くらいになる彼(25歳-実家暮らしだった)がいます。 付き合いだしてすぐに一人暮らしをしていた私の家に彼が住むようになったのですが、私達は会社が同じで部署も同じ、席も向かい合わせでした。 けれど、彼も私も仕事が忙しく私は家に帰れば家事をしなければいけなかったりしたもので、半年を過ぎた頃から私はイライラするようになってしまいました。 自分にも暮らしにペースがあるのだということが分かり、勝手に一人で悩み、彼と少し距離をおいたほうがいいのではないかと思いました。 そして、「週に何回かはお家に帰ったら?」と伝えました。私は2人の関係をこれからも続けていきたかったから伝えたことでした。 でも彼はその時「離れて暮らすなら別れる」って言ってました。それから少しの間、私の言葉を彼は考えていたみたいでした。 その後彼が出した結論は、丁度彼が転職することもあって、転職先の近くに一人で引っ越すというものでした。 一人になって、考えたい。 私と一緒にいると楽だし幸せだけど、二人でいるとダメになる気がする。 今は結婚する感じがしない。とも言われました。 私はできることなら、これからもずっと付き合いつづけていきたいです。 彼が転職するのが9月中旬。それまでは同棲生活は続きます。 私は残りの期間、どうしていくべきなのでしょうか? 離れて暮らすようになってから、どうしていけばいいのでしょうか? 私と同じ様な経験をされた方がいらっしゃいましたら話を聞かせていただければ幸いです。

  • 共依存のなにが問題?

    今日ある人のおかげで自分が共依存だと気づきました。 深く関係持ったら失うのが余計に怖くなるから距離をおくだけ。 恋愛依存症の子が素直に接してくれるのも、本気で同情して助けてあげたいと思うからこそする。でも裏切られたり、騙されたりして傷つくのが怖いから距離をおく。 合理的じゃないですか なんで精神病扱いされないといけないの?

  • 不倫→別れた後の関係(長文です)

    以前の質問です。 http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3252058.html 不倫→別れた後の関係について相談しました。 その後、想いを抑えることができなくなって、 電話で「会いたい。あなたは友達の関係を望んでるかもしれないけど、私はこれ以上続けることはできない。どうしたらいい?」 と、思いをぶつけてしまいました。 彼に意見を委ねた理由は、 今まで、いつも私が決断するばかりで、彼の意見を聞いたことがなかったから。 そして、別れるにしてもまた同じ事を繰り返してしまいそうで、自分から決断することができなかったから。 とにかく苦しさから逃れたくて、自分の正直な気持ちを伝えました。 答えは、 「以前別れるって言ったのは、あなたでしょ?」 「友達としてって約束したよね?」 「気持ちを抑えられないなら、今の状態で会うのは無理だね…」 と、言いながら… 「いつもいつも急すぎる…」という言葉を何度も口にして、 話している間ずっと腑に落ちないような怒っているような口調でした。 電話では話がまとまりそうになかったので、後日会って話そうと言うと、 しばらく沈黙して、「考えさせて」と言われました。 一瞬、耳を疑いましたが、会って泣きつかれるのは面倒なのかなぁと…今になって思えてきました。 間をおいて、「やっぱり会えない」と言われるのが耐えられないので、それは待てないと言いました。 そしたら、 「こっちは約束通り、友達のつもりで付き合ってたつもりなのに、いきなり”辛いから結論出せ”って… 自分の中では考えた上のことなのかもしれないけど、僕からするとほんと急すぎる。 なのに時間が欲しいと言うと待てないって、勝手すぎない!?」 と言われました。 もう私の方からは「ごめんなさい」しか言葉が見つかりませんでした。 しばらく会わない。割り切って付き合えるようになったら連絡して。 という形で終わりました。 出先からの電話だったらしく、長く話せない様子で、 ”結論は決まってるけど、お互いまだ話すことはある” みたいな感じで終わりました。 そして、最後はいつも私の方からメールで〆る、、のがお決まりのパターンでしたが、 1週間たった今、メールしてません。 別れたことはこれでよかったと受け止めています。 ただ、自分本位な行動をとって、申し訳ない気持ちでいっぱいです。 このままお互い後味の悪いままでいいのでしょうか。 一言お詫びと、またね!ってメールするのは私の自己満足でしょうか。 もうほんとにこれで最後にして、次に進みたいです。 最後に彼に対してどうあるべきか、ご意見お聞かせください><;

  • 別れた後に身体の関係になること…。

    別れた後に身体の関係になること…。 こんばんは。大学生女です。 約半年付き合ってお別れした同じ年の彼がいました。別れて3週間強。 お別れしたのは私からで理由は2人でいる時間の使い方の違いです。(その他価値観) 私なりに合わせようと努力したし,別れのサインはだしたつもりでしたが気づいてもらえず,お別れを選択しました。 しかし彼の事はまだ好きです。彼も別れのさい泣いて今までの事を謝っていました。またあと半年で卒業なので?最低半年間は彼女をつくらない。私が彼の趣味を応援しているのでそれに時間を使うといっていました。まだ好きだとも言ってくれて私が満足する男(成長する)になるといっていました。 別れてから彼から連絡が付き合っていたころと同じようにきて これじゃあいけないと思い「連絡されても返信しないかもしれない」といいました。彼は「わかった。でも俺は君の事をまだ求めてる。寂しくなったらいつでも連絡して」 しかし言ったあと すごく寂しくなってしまって電話してしまいました。 私がさみしがりやだと知ってる彼の思惑どうり………? 電話もいつもと同じように出てくれて 「愛してる」といわれ… お互い感情がたかぶってテレフォンセックスまでしてしまいました…汗。 結局すっかりまたいつもどうり毎日連絡しています…。その際いつも「大好きだよ」といってくれます。 私も寂しいし,まだ好きなので求められたら身体の関係になってしまいそうです。(逆に求めてしまうかも…)実際またホテルいこっと言われました。(もちろん買い物や映画などデートありで) 実は別れ際最後まではいきませんでした(私が理性で止めた)身体の関係になりそうになりました。 しばらく会っていないので会いたいなと思ってしまいます…。 しかし彼から復縁の話は一切されません。 私が「こんな私が自分勝手に連絡して平気なの?嫌ぢゃないの?」 ときくと 「だって好きだもん。大丈夫だよ。でも今戻ってもまた同じ事になりそうだから…君が戻れというなら戻るけど」 といわれます。 実際私も今すぐ復縁となると難しいかもしれませんが……。 ここで質問です。 男性は別れた彼女と付き合わないでエッチできるならそっちの方が楽だと思いますか?? →都合のいい女ですか? 彼の真意はなんでしょう。 実際私のほうが 都合のいい男にしてると 思うので叱責は承知の上の質問です。 御意見お願いします。

  • 母親との関係(長文です)

     こんにちわ。30前半独身です。今まで何とかやってきましたけれど、もう限界だと感じています。自分ではどうしようもなくなってきたので、皆様からのアドバイスをお願いします。  母親は自分が思ったとおりに物事がすすまないと気に入らない性格です。特に私に対しては、小さいときから、自分の敷いたレールから少しでもはみ出すと、凄まじく罵倒(直しようもないことばかり)したあと、無視(何ヶ月も、その間全く私の存在はないように扱われます、食事、洗濯含む)し続けます。  去年夏から、あることが原因で家庭内別居状態が続いています。当初は、お風呂、洗濯機さえ使えませんでした。今は、食材の購入、調理器具が別で、母親が台所を使い終わらないと使えないだけです。当然、会話はありません。お金(お給料の4分の1は持って行かれます)だけ要求されます。  半月ほど前、母親に黙ってマンションを借りたのですが、家を出るときにはこうしなさいと無理な要求を以前から言われていて、それが経済上どうしてもできないので、未だ家をでられずにいます。  このままだと、一生家に縛られて母親から離れられそうにありません。父は、10年くらい前に家(元々母の実家)を追い出され、生活費を入れるだけで別に住んでいます。父に相談しても、おまえはあの家の跡取りなのだから、と取りなすつもりもないようです。  私が依存しているのでしょうか。

  • 長文ですが聞いて下さい。

    私達はどっちもウジウジしていて、第三者の方から見たら、 腹立たしいかもしれませんが、聞いて下さい。 1人の男性がいます。私はずっとその人の事が好きです。 2年前に知り合って、すぐ付き合い出しました。8ヶ月間付き合いました。 それで私が振られてしまったんです。私の気持ちが重く感じたようです。 会う回数は付き合っていた頃より減りましたが、その後10ヶ月間会っていました。 ほとんど彼からの連絡で会っていました。 いつまで経っても寄りを戻そうって言ってくれなかったので、 もう会うのはやめにしたい、と私から伝えました。(引き止めてくれる事を期待して言いました) 会わなかった期間は2ヶ月間。 色々出会いを求めたけど彼以上の人には出会えず、 それ所か彼に会いたくなり、連絡しました。 彼に連絡して、遊びに誘いました。もう会わないって言った事は何も言われませんでした。 今度は私が一方的に誘う形になりました。と、いっても月に1度か2度くらいですが。 3ヶ月間一方通行で連絡をしていましたが、 やっと以前みたいに彼から毎週誘ってくれるようになりました。 付き合っていたのは8ヶ月だけど、彼に出会って2年経ちました。 別れてからは体の関係は一切ありません。触れることもありません。 でも、旅行で泊まりに行ったりもします。 周りの子が付き合うみたいに、毎日電話やメールはしません。 電話を、用事がある時のみで、用事がなければ1ヶ月間音沙汰ない事もあります。 以前の私とはすっかり変わりました。好きなのに連絡しなくても全然平気なんです。 恋愛依存だった私は毎日朝晩彼の声を聞かないといけない人間でした。 今の関係のまま、また付き合いたいって思っていますけど、 彼の気持ちが全く読めません。ある程度好きだとは思います。それは感じます。 でも、どうしたいのか?とか聞けませんし、言われるのを待ってしまうんです。 多分、振られたのが私の方だというのもあると思います。 聞いてまた振られて、また同じ関係って事も十分考えられます。 どうやったら抜け出せると思いますか?

  • 彼女の前から消えるべき?(長文ですがお願いします)

    自分は大学生です。 あるボランティアをしていまして、そこでの女の子(高1)のことで質問させてください。 年上への憧れでしょうが、その子にはある程度好かれていました。 メールアドレスは知っていますし、夜中に2~3時間話していたこともあります。 1か月ほど前に電話があり、元彼さん(21歳)に酷いことを言われたらしく泣いていました。 (元彼さんとは別れたらしいですが、月1ペースで会っているらしいです) 2~3時間ほど話を聞いた後、「どうして縁を切らないの?」と聞くと、 「その人しか抱きしめてくれる人がおらんから」という答えでした。 (その子は自分では認めませんが、寂しがり屋だと思います。) その時、「俺でよかったら、代わりに抱きしめるよ?」みたいなことを言ってしまったんです。 実際、その週末に会って、その子を抱きしめました。 (自分もその子も1枚も服を脱ぐことなく、頭を撫でながらずっと抱きしめていました。) その子は、口で「落ちつかへん~」と言っていましたが、身を任せてくれていました。 その後、「〇〇(私の名前)に依存してしまいそうで怖い」とも言われました。 その後もメールなどで「好き」とか「大好き」という言葉は交していたのですが、 「所詮うちは妹やから」というメールがあり、「妹をあんな風に抱きしめたりしないよ」と送り返しました。 その次の週末には、直接「恋愛感情として愛してるから」と言ってしまいました。 (多分、これがいけなかったんだと思います) その後、毎週末に会っていたのですが、その子にどんどん嫌われて行きました。 おそらく、元彼さんのことを悪く言ったからだと思います。 でも、その子を泣かせたのは事実ですし、 偶然知ったのですが、元彼さんはDVをしてるみたいです。 そして何より許せないのが、その子が「DVされてるのは、自分が悪い」と思っていることです。 自分からは共依存に見えたので、叱る意味で悪く言ったつもりでした。 最近は触られたくないようです。 「人に触られるのが怖い。今まで付き合ってきた人(みんな年上)も最初は好きって言ったけど、  みんな最後は裏切ったから、信用できへん。」と言っていました。 自分は「△△(その子の名前)が望まない限り、俺は嫌いにならへんよ」としか伝えられませんでした。 電話も向こうからはなく、メールを打っても返信が来なかったりします。 自分が嫌われたのはほぼ間違いないと思うのですが、 それでも自分は、その子にはボランティアを続けてほしかったので、前に会ったときに 「△△(その子の名前)は俺を嫌ってると思うけど、ここ(ボランティア)には来てほしいから、  俺はもうここに来ないようにしようと思う。だから、変わらずここに来てほしい。」と言いました。 するとその子からは 「〇〇(私の名前)が来なかったら傷つく人いっぱいいるし、そんなんされたら私が1番傷つくのが  なんで分からへんの?  結局、△△(その子の名前)のこと、何もわかってないやん!」と言われてしまいました。 それからはメールの返答もありません。 嫌われるようなことを幾つもしてしまったので、もはや好かれたいと高望みはできません。 でも、やっぱりその子にはボランティアを続けてほしいです。 そして、その場に自分がいれば彼女が来にくいことは確実です。 なのでやはり、私はその場を去ろうと思うのですが・・・ 私の判断、間違ってませんよね??