• ベストアンサー

キャットフード(食物アレルギーが疑われる)探しています

Navajo1974の回答

回答No.3

私はドッグトレーナーをしていますが、 色々なフード会社とも仕事をしています。 その経験からご紹介できるのは、Green Fishと言う、 魚を原料にしたフードです。 イタリアのフードで、他には、ハーブ、野菜が含まれています。 この商品は、色々なショップには出回っていませんが、 そのような猫にはお奨めです。 いくつか商品があって、お米が含まれている物もありますが、 飼い主が選べますので、試してみるといいかもしれません。 猫に限らず、犬も同じようなケースで使っています。 犬用、猫用ありますので、ご安心を。 これを取り扱っている代理店をご紹介します。

参考URL:
http://www.italian-petfood.com/
origins
質問者

お礼

ありがとうございます。 早速注文してみました。

関連するQ&A

  • キャットフード(ウェット)に炊いたごはんを混ぜる

    太らせたい猫がいます 定期健診でも獣医さんに「ちょっと細いなぁ」と言われます カリカリも食べますが、どちらかというとウェットのキャットフードが好きで カルカンのレトルトタイプをあげています。 そこに炊いたご飯(もちろん冷めている)を少量混ぜて与えたら 太るかな?と考えたのですが 猫は肉食なのでお米の消化があまりうまくないと聞きました。 しかしサイエンスダイエットやユーカヌバにはお米が入っていたと思いますが 実際に猫に炊いたお米を食事に与えるのはどうなんでしょうか? あまり良いことではないのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • キャットフード

    お世話になります<(__)>。 先月、うちの猫(雄、2歳、去勢済)が軽い膀胱炎になってから、キャットフードを変えました。現在はサイエンスダイエットをあげていますが、その前まではずっと銀のスプーンでした。膀胱炎がフードのせいだとは思っていませんが、それまで猫ちゃんの食事について何も考えていなかった自分に気づかされたからです。マグネシウムの量とか成分を見て買うなんてことはありませんでした(汗)。 サイエンスダイエットにしたのは、獣医さんからヒルズの試供品をいただいたのがきっかけですが、うちの子がよく食べてくれるからというのもありました。今後アイムスとかも試してあげてみようかと思っています。そこで質問です。 (1)フードを何度も変えても大丈夫なんでしょうか?(もちろん、1袋を全部食べ終えてからですが。) (2)毛玉ケアを毎日あげても大丈夫でしょうか?(うちの子はめったに毛玉を吐くことはなく、ウンコと一緒に出ているようです。それなのに毛玉ケアをあげると負担になるんじゃないかと心配です。) 過去の同じような質問と重なってしまっていたらすいません。詳しい方がいましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 飼い猫の食物アレルギーでフードを探しています。

    食物アレルギーの種類 米、玄米、大豆、小豆、トウモロコシ、ビール酵母、ししゃも、カペリン、イワシ、サバ、秋刀魚、ニシン、鯵、鶏肉、あひる、七面鳥 あまりにもアレルギーがひどく、食べるものがなく困ってます。 こちらで前回アドバイス頂いたことから、採血してもらえる病院を探しました。 やっと32件目で、熱心な獣医さんに頼み込んで、大学に問い合わせたり、猫のアレルギー皮膚科専門医に相談してもらい、治療方針が定まる段階にこぎつけました。 猫のアレルギー検査は、信憑性が低いらしく、適合にグレーゾーンが多いようですが、うちの猫は食物に関しては当たっていると飼い主は思っています。 どうか、ドライフードで探してもらえませんか? もしくは、お薦めをご存じなら教えて下さい。 あと、カビアレルギーや、薬アレルギーなどでもあります。とは言うものの優先は食物アレルギーなので、今回は的を絞りたいと思います。

  • キャットフード選び

     去年、腎不全で猫を亡くしました。当時、療法食はまったく食べず、日ごろ与えていたキャットフード(プレミアフードではありませんでした・・)など、嗜好性の高いものを与えていたのも原因であろうと獣医さんに言われ、次に飼う猫にはプレミアフードを!!と思っていたのですが、現在の猫(9ヶ月)は好んで食べません。ひさ~しぶりに与えた時、ぼそぼそ食べる程度です。今夜もサイエンスダイエットPROを与えましたが、一口も食べません。サイエンスダイエットの缶詰は少し食べます。ここは心を鬼にすべきか、銀のスプーン(割と好んで食べてます)を与えるべきか悩んでます。銀のスプーンを与えたきっかけは、それまで食べていたプレミアフードをまったく食べなくなってしまったので、与えた次第です・・プレミアフードはサイエンスダイエットPRO、サイエンスダイエットネイチャーズベスト、ユーカヌバをストックしてあります。  ちなみに先月、子猫(3ヶ月ほど)を保護したのですが、その子はプレミアフードを美味しそうに食べてくれてます。  おすすめのフードやアドバイスありましたらよろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬がキャットフードを食べちゃった・・・大丈夫?

    サンプルとしてもらったドッグフード数袋のうち、 間違って1袋、キャットフードが入っていました。 返すつもりでとりあえず放置していたのですが 今朝、事態を知らない夫が、そのキャットフードを 犬に食べさせてしまいました。 食べたのは、ヒルズのサイエンス・ダイエット 「ヘアボール コントロール」です。 ヘアボールというと猫専用なイメージが強いですが 問題ないでしょうか。 病院に連れていったほうがいいでしょうか。 お恥ずかしい質問ですみません。 ご存じの方、教えてください。

    • ベストアンサー
  • 高齢猫のキャットフード

    15歳になる雌猫を飼っていますが健康状態も良く元気です、食事についてはどこの獣医も声を合わせてドライフードのみにして下さいと指示されるのでそうしていますがマグネシウム量の少ないシニア用を選んでいます、現在キャットフードはホームセンターなどで買っていますが11歳以上用のシニアはサイエンスダイエットとピュリナワンしかないので選択肢は少ないです、皆様はこのような高齢猫の食事はどうされていますか。

    • ベストアンサー
  • キャットフードの「プレミアムフード」って?

    ネコを飼うのが今回はじめての初心者です。 2匹いますので、インターネットでキャットフードを購入しようかと調べていたら…いろんな種類があるんですね。 そしてみなさんネコの食事に非常に気を遣ってる方が多くて驚きました。 どうやらキャットフードには「ドライ」と「ウェット」があるってことは分かったのですが「プレミアムフード」ってなにか定義があるのでしょうか? やはりそれなりに値段が高い方がいいのかな…?という理由だけでサイエンスダイエットをあげていましたが、購入するときに「プレミアムフード」というジャンルを別に設けているサイトも多かったので気になりました。

    • ベストアンサー
  • 食物アレルギーのおやつ

    初めて投稿します。うちには2匹の猫がいます。1匹はオス9歳、もう1匹はメス5歳です。2匹とも雑種で、拾ってきたんですけど、食物アレルギーで、動物病院で出されるキャットフードしか食べれません。今まで煮干も健康のためにと与えてきたのですが、どうやら煮干もよくないらしいんです。でも与えなかったら、くれくれと泣きついてくるので、私も心苦しいのです(ToT)そこで、食物アレルギーの猫でも食べれるようなおやつはないでしょうか? ちなみに病院でも聞いてみたんですが、そういうものはないといわれました。

    • ベストアンサー
  • キャットフードの選び方(ドライフード以外食べません)

     我が家のテツ7歳が先日、急性肝不全からくる心不全にかかり、1週間ほど生死の淵を彷徨いました。その後回復してきたのですが、獣医のアドバイスでアイムスかサイエンスダイエットをあげた方がいいとの事。今あげているフリスキーは不備が多いとのことでした。  早速高齢用のキャットフード(アイムス)を買ってきてあげたのですが、一緒に飼っている0歳の猫がそちらを食べて、テツは0歳児用のものしか食べません。今までフリスキーをあげていたので、大きい粒のキャットフードが苦手なようです。ハンマーで砕いてあげたりしましたが、やはりダメでした。  2週間点滴だけで過ごしてきて、今は食欲を高めてあげたいので小さい粒の、健康上良いキャットフードというのはないのでしょうか。アドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 1歳前に成猫用のキャットフードで大丈夫?

    うちで飼っている8ヶ月・雑種の♀猫ちゃんが、先月に避妊手術をしました。その後、ものすごい食欲です。手術前はすご~く少食だったのに!そのため、う○ちの状態も緩めになるし、今までしたことがないゴミ箱漁り、1日中ご飯の催促・・・等など、困り果ててしまいました。色々と悩んで試行錯誤の末にヒルズのサイエンスダイエット・インドアキャットを食べされたところ、嘘のように落ち着きました(特に、ご飯の催促やう○ちの状態など)そこで、ふと思ったのですが8ヶ月半の猫に、1歳から~と表示してあるキャットフードを食べさせても良いのでしょうか?回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー