• ベストアンサー

中学受験・割合(らしい?)の問題です

killer_7の回答

  • killer_7
  • ベストアンサー率57% (58/101)
回答No.6

分母の数字を○, 分子の数字を□としましょう. 分母に8を加えた,□/(○+8)が1/7にひとしい,ということは, ○+8が,□×7にひとしい,ということ. 同じく,□/(○+32)が1/15にひとしい,ということは, ○+32が,□×15にひとしい,ということ. これらを線分図に表すと, http://ccfa.info/cgi-bin/up/src/up0740.png のようになり,24が□×8にひとしいことがわかる. 図から○は3×7-8=13. 答えは,3/13. まあ,「○+8は□の7倍」のような割合の問題といえば,割合の問題. 「○+8は□の7倍」だと言えば,線分図を書く理由もなんとなく分かるかな. 図を書きさえすれば,計算は簡単でしょう? ここからはよけいな話. 問題に「真分数」と限定して書いてあるのは,次のような理由でしょう. いま,「1と1/3」のような帯分数を考えましょう. 素直に,分母に8を加えると, 「1と1/11」になりますが,こういうことを許すと問題が難しくなる. 問題を書いた人は,仮分数4/3になおして 4/(3+8)=4/11 として欲しいのですが,こういうルールを書くのは面倒だから, 真分数が答えになるような問題をつくって, 問題文に真分数と限定してあるのでしょう.

kotachino5
質問者

お礼

ありがとうございました。線分図までつけてくださいまして。

関連するQ&A

  • 中学受験算数の質問です 解説お願いします。

    問、分母が12で、1より小さい分数について答えなさい。 (1)これ以上約分できない分数を全部書きなさい。 (2)約分したとき、分子が1になる分数を全部書きなさい。ただし、12分の1はふくめないことにします。 この2題です。考え方、解説お願いします。

  • 中学受験過去問について

    分子が6で分母が2けたの整数である、約分できない分数は□個あります。 この□にあてはまる数をわかる方がいましたら、回答お願いします。

  • 割合について

    凄くくだらない質問かもしれませんが、◯法で得られた数に対する□法で得られた数の割合は?という問題があったら、どちらが分母でどちらが分子になりますか?お願いします。

  • 一般知能問題、教えてください。

    参考書の解説を見ても理解できないので教えてください。 1/2より大きく1より小さい既約分数Fがある。 Fの分母にFの分子の5倍と1を加えたものを新たな分母とし、 Fの分子にFの分母の2倍と5を加えたものを新たな分子とする分数は、約分すると3/4となる。 このとき、Fの分母と分子の和としてあり得るのは次のうちではどれか。 (1)17 (2)19 (3)23 (4)28 (5)32 です。 よろしくお願いいたします。

  • 分数を求める問題(小学校レベル)

    このような問題を作ってみました。 「ある分数の分子に8を足し、約分すると2/5になる。 また、この分数の分母から5を引き、約分すると3/7になる。 この分数を求めなさい。」 自分で作って、自分で解けないのですが、これは答のない問題なのでしょうか? それとも、答は求められますか?

  • 小学5年生 分数の問題を教えて下さい。

    小学5年生の子どもを持つ父です。 分数の問題で、説明が出来ず困っています。 16分の3より大きくて5分の4より小さい分数で、7を分子とする分数は 全部で何個ありますか。  16分の3=37と3分の1 分の7   5分の4=8と4分の3 分の7 なので  分母は9から37までです。  37-9+1=29      答え 29個 分子を7にする為に、分母を 16分の3→16×3分の7  5分の4→5×4分の7 と計算することの説明が、自分自身が良く理解が出来ていないので 上手く出来ません。 ご回答の程、宜しくお願い致します。

  • 中学受験算数、教えて~下さい

    単元:数の性質 間の数 解説があるものの 教えることができません・・・ Q: 3/20と3/8の間にあって、分子が8である既約分数は何個? A: 3/20=21.3    3/8=53.3   8=2×2×2 なので   分母が2の倍数のときは約分できます。   なので、22と53の間の奇数を考え   (53-23)÷2+1=16   ですが、なぜ、+1 をするのでしょうか?   息子に教えられません(-。-)y-゜゜゜   子供に解かる解説方法を伝授してくださ~い

  • 分母が14の算数の問題について

    元質問が締め切られてしましましたが、どうしても納得できないのでこちらから質問をあげさせて頂きます。 元質問 「5分の2より大きく11分の7より小さい分数で、分母が14であるこれ以上約分できない分数は何個」 この問題について「解答は6個」とのことでした。 これについて色々考えてみました。 設問は2/5と7/11の間ですから、おのずと数える分数は1以下になります。(分子より分母が大きい) ここで、14を分母とする約分できない1以下の分数を書き出すと 1/14 3/14 5/14 9/14 11/14 13/14 で6個となります。 2/5より小さい分数は 2/5>X/14ですから X<5.6となり、1/14 3/14 5/14が除外されます。 さらに、7/11より大きい分数は 7/11<X/14ですからX>8.9となり、9/14 11/14 13/14が除外されます。 結局、回答としては「0個」となると思うのですが、この考え方は間違っているのでしょうか?勘違いでしょうか? 理数系の自分が算数に正解が出せないのはちょっとガッカリしています。

  • 高校数学の問題です!!よくわかりません!!

    問題はこれです! (√5+√3+√2)/(√5+√3-√2)を有理化せよ。 (√5+√3+√2)/(√5+√3-√2)の分母を自分なりに有理化したのですが、答えの(√6+√15)/3にどうしてもならないのです。僕の計算式は、 (√5+√3+√2)/{(√5+√3)-√2}×{(√5+√3)+√2)}/{(√5+√3)+√2)}として分母の√5と√3を括弧でくくって、分母の逆数となる(√5+√3)+√2をかけて有理化しようとしました。これだと計算すると(5+2√15+2√10+2√6)/3という計算になってしまいます・・・。どこが間違えているのでしょうか? 新高1の宿題なのでとき方とかまだ高校で習っていません!! わかりやすい回答をお願いします!! ※数式わかりにくくてすみません!分数のPCでのあらわし方がわからなかったもので・・・。計算式の「/」は分数の分子と分母の間の線だと考えてください。よろしくお願いします。

  • 小学校6年生算数  数の性質の問題

    ある分数の分母から3を引いて分子に3をたすと2/3になりました。ある分数の分子が2けたになる場合は何個考えられるか求めなさい。 答え: 45個 宜しくお願いします。