• 締切済み

蟹好きですか?嫌いですか?

uirou27の回答

  • uirou27
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.8

残念ながら、蟹と海老は嫌いです。なぜ人が蟹・海老を食べるのか理解できません。「高い金を出してもったいないなあ~」といつも思っています。squabeautyさんは、蟹が好きなのですか?

関連するQ&A

  • 蟹味噌は好きですか?嫌いですか?

    私は蟹が好きですが蟹味噌は苦手です。 あなたは蟹味噌が好き?嫌い?ですか。

  • カニの食べ方がわからない

    お恥ずかしい質問ですが、家で両親がカニ嫌いで 私は好きなのですがあまり食べたことがありません。 先日、宴会でカニが出て、 身の取り方がわからなくて 結局体調が悪くなりましたと言って帰ってきてしまいました。 いい年をして、周りの人に取ってとも言い出せず‥ 今度別な席でカニが出たらどうしようと気が気ではないです。 慣れだとは思いますが、上手な食べ方、身のとりかたを 教えてください。

  • カニが嫌いなのにカニプランばかり・・・・

    関西から1泊2日で温泉に行こうと思っています。 城之崎や若狭方面が候補に上がっていて、 小さくても部屋に専用風呂がある宿を探していますが、 この季節になると「カニ食べ放題プラン」ばかりでいいな、と思う宿を決められません。 伊勢方面にしようか、と思っても「伊勢海老付プラン」が多くて・・・ えびも痒くなるのであまり多くは食べられません。 同行者はカニが好きなのでいいのですが、 私はカニが嫌いです。 もう10年近くカニの近くに近寄っていません。 「カニプラン」で予約しても一人だけかに以外の料理に変更できるのでしょうか? コストパフォーマンスなどの関係で難しいかなぁ、と思っています。

  • カニのおいしさ言い訳を教えてください。

    消されてしまったけど、国語でカニのおいしさを聞きました。 いろいろと国語のカテゴリーらしい回答が聞けて楽しかったです。 で、第2弾として、科学のカテでカニのおいしさについて聞きます。 ボクはカニが嫌いです。 でも、人は必ず、カニは美味しいといいます。 カニの美味しい理由はなんですか? エビは普通に食べれます。 好きなものは特にないですが、肉は食べます。 魚も生はダメですが、焼いたり煮てあれば、食べます。 お願いします。

  • エビ・カニ 好きな理由・嫌いな理由

    ☆エビやカニなどの甲殻類がお好きな方、その魅力をお聞かせ下さい。 ☆エビやカニなどの甲殻類がお嫌いな方、その理由をお聞かせ下さい。

  • カニ

    こんにちは。 皆様はカニ料理はお好きでしょうか。 私は結構好きでして、極たまにカニ料理専門店に行きます。 (高いのであまり行けません。(^^ゞ ) お好きな方もお嫌いな方もいらっしゃると思いますが、 どちらの方もよろしかったら御回答ください。 お待ちしています。m(__)m ペコ

  • 蟹の食べてはいけない部分?

    蟹を大量に頂き、夕飯にかにすきをしました。 今晩は二人で2ハイ頂きましたが、私だけお腹がゴロゴロ・・・ ひどい下痢状態になっています。 一緒に食した人はまったく平気だということですが、 その人はかにみそがキライなので、足の部分しか食べていません。 私は甲羅の裏の部分のみそのところや蟹肉の部分だけ食べたつもりでいますが、 そういえば母親が昔カニにも口にしてはいけないところがあると言っていたような気がしました。 そもそも食べてはいけない部分ってカニにはあるんでしょうか??? 宜しくお願いします

  • かにみそは何の種類がおいしいですか?

    かにみその大好きな人にかにをプレゼントしようと思うのですが いろんな種類がありどのかにみそが一番おいしいのでしょうか? 毛蟹?ズワイ?たらば? 通なひとは毛蟹のみそが一番おいしいと聞いたことがあるのですが…。 私はみそは嫌いです。でも足は大好きです。 ぜひ教えて下さい

  • かにの身がうまく剥がれません

    今年もかにを購入しました。 生の冷凍です。 早速、かに鍋をしましたが、 かにの身がうまく剥がれず、カラに引っ付いてしまいます。 去年までは、鍋に冷凍のかにを並べてから、だしを入れ煮てました。 今年は野菜だけを入れ、煮立ってから冷凍のかにを入れました。 どちらも身が剥がれず、悔しい思いがいっぱいです。 今年は、頑張ってもう一度挑戦する予定です。 身がスルッとカラから剥がれる様にアドバイス下さい。 でないと、来年からかに嫌いになってしまうかも? よろしくお願い致します。

  • カニの採り方

    カニの採り方、仕掛を教えてください! 干潟のカニを採りたいのですが人が近づくとヨシ?がはえているとこに逃げます! 何か簡単に手作りできる仕掛や採り方を教えてください!