• 締切済み

女の子の幸せって何ですか?

こんばんは。20代主婦です。 女の子の幸せって何ですか? うちの母はずっと「女の子は優しい旦那さんと結婚して専業主婦になるのが一番幸せよ。」と言っていました。 私も現在優しい旦那と結婚して専業主婦ですが、幸せです。(ノロケではありませんが・・) 結婚前は大企業で働いていましたが、キャリアウーマン向きでなかったのか専業主婦の今の方が幸せです。 今度女の子が産まれるのですが、希望としては中学生ぐらいからお嬢様の私立校に入れて大学までエスカレーターで行かせて、大企業の一般職に就職して、いい人と結婚して寿退職して専業主婦になるのがいいのかな?と思っています(もちろん希望通りにいかないかもしれないですが・・) こんな考えって古いですか?「私はこういう人生で幸せでした!」という意見が聞きたいです。いろいろなご意見が聞けたらうれしいです。 どうぞよろしくお願いします! ※こんなくだらない質問をするな!というご意見はご遠慮させてください。

みんなの回答

  • yungqi
  • ベストアンサー率31% (282/905)
回答No.6

こんにちは。 現在大企業の主人と結婚をして幸せな専業主婦です。 私の母も質問者様のお母様と同じ事を言っていました。「女の子は生活の安定した家庭の奥様になるのが一番。」と。古い考えと言えばそうなのかもしれません。今や様々な生き方の選択肢のある世の中になりました。女性も例外ではありませんものね。 確かに何に幸せを感じるかはその女性しだいなんだと思います。「こうこうするのが女の幸せよ。」との押し付けの時代は終わったのかもしれません。しかし私自身は母の助言もけして間違えではないのかもと感じています。それは今大人の冷静さを持てる年代だからこそなのかもしれません。若い頃は「古いよ。そんな考え。」と一笑していましたから。そして思うのは結婚して安定するのは、自分が本当に落ち着いた時、心からパートナーを求めた時で良いのだと。娘さんが選択なさる道を時には黙って見守って差し上げるのも母親の務めです。娘さんが助言を求めたらその時こそはあなたの出番なのかもしれませんね。私の母も助言や自分の経験談から私を導いてくれはしましたが、けして「こうしなさい。」とは言いませんでした。今だからこそそんな母の偉大さを強く思い、感謝しています。そんな母とは結婚後ももちつもたれつの関係で上手くやっています。でも私は主人を優先する事も忘れません。今はあくまでもこの家を守らなければいけませんから。そんな私は古い人間なのでしょうか? 私が思うに女の子にたいした学歴は必要ないと思います。下手をすればプライドばかりの高い子になってしまい、かえって男性が倦厭するタイプになってしまうと思います。もし結婚を重要視なさる場合はですが。キャリアウーマンの生き方をご本人がお望みなら別です。しっかり学歴はつける方が有利です。男性でも女性でもこれは変わらないと思います。主人と結婚して一流で通用するには学歴が大切だと改めて学びました。私は短大卒、それほどの大企業にも勤めておりませんでしたが、世の中は何があるか分からないから面白い!なんと有名大卒の大企業で働く主人と出逢ってしまったのです。幸運と言いますか、自分でも予想の付かない人生の転回でした。このように人生にはいくらでもとんでもないどんでん返しが待ち受けていますので、必ずしも親御さんのご希望通りにはいかないものです。うちの場合は母の望む通りの娘の幸せを絵に描いたようになりましたが。 でも本当に私は幸せなんです。掛け値なしに。「専業主婦で満足するのは、他に才能がないからだ。」なんておっしゃる方もいるかもしれないけど、それでも良いんです。自分が幸せを感じられたらそれが最高のいき方だと思うから。短い人間の人生にくいは残したくないから、精一杯与えられた道を行くだけです。母は私がキャリアウーマンに向いてない子だと見抜いていたんだと思います。私自身は良い出会いがなかなかないので、強がっていただけなのかなと思います。結婚して何かやっと等身大になれた気がします。もう強がらなくてもいいんだって。生活が豊かになると心もそれに比例していくのだと初めて知りました。こんな生活もこの世にはあったのですね。 娘さんの人生は娘さんのものでしょう。母親に出来る事は取り返しのつかない道を歩まないように助言し、導いてあげる事くらいかもしれませんね。それに人間万事塞翁が馬と昔から言うし、何か良くて何が悪いなんて言い切れないのも事実ですしね。でも心から娘さんを優しく包んであげれば、いつか娘さんが大人になった時に「お母さん、ありがとう。」と言ってもらえる日が来るかもしれません。 時に優しく、時に厳しい。お母さんの愛情があってこそ娘さんは幸せになれるのではないでしょうか?

  • flyaway
  • ベストアンサー率19% (306/1541)
回答No.5

人それぞれでしょう。 私と姉はもちろん同じ親のもと、同じように育てられましたが、考え方は全く逆です。 姉の幸せはまさに「優しい旦那さんと結婚して専業主婦になる」という感じで、そのとおりの人生を歩んでいます。 一方私にとっては学問が幸せという感じでしたので、理系大学院を卒業して、今はフルタイムで教育関係の仕事をしています。専業主婦になる予定は今のところありません(夏ごろ結婚予定ですが、仕事は続けます)。 私も姉も、子供のころから「自分のことは自分で決める。それで失敗しても自己責任。」というかなり開放的?な方針で育てられました。なので、物事を冷静に判断する力と失敗から学ぶ力はついています。両親はそれを見守るだけです。私が院に進むと決めたときも、姉が学生結婚したときも、同じように応援してくれました。とても感謝しています。 何が言いたいのか分からなくなってきましたが(汗)、とりあえず、何が幸せかは本人にしか分からないので、子供が決めたことを応援してあげてほしいな、と思います(もちろん、とんでもない決断だったら反対するのも親の役目ですが)。 もう一つ大事だったのは、いろんな形の人生がある、と教えてくれたことです。専業主婦、兼業主婦、生涯独身のキャリアウーマン、それぞれ良いところも悪いところもあり、これが一番正しい!ということはなく、自分なりの道を選べばいいんだよ、ということです。

noname#25037
noname#25037
回答No.4

性別は関係ないと思います。私は、子供にとって幸せとは、親に教育や将来の職業を押し付けられ人生の選択肢がないような子供ではない事だと思います。最低限のしつけは必要だと思いますが。のびのび育つ事が大切だと思います。又、子供の間は特に子供同士の友達の交流も大切だと思っています。全ての子供がそうでないかもしれませんが、中学から私立に行っていて、近所の同じ年の子が皆公立に行って楽しそうにしている姿に辛くなり、有名私立に入っていたにも関わらず、高校は公立に変わった友達が実際に何人かいました。 主さんは、子供に価値観は押し付けたくないと言う事なので、安心しました^^ お嬢様大学に入ってエリートになり、いい人と結婚し、寿退職するという主さんの構想ですが、私は一般庶民なので、エリートの人達の事がわかりません。一般庶民の私自身の将来の子供については、普通に公立高校に入り(高校からなら私立もあり)、高校生時代に将来なりたい職業を自分で決めてもらって、いきたい大学に行って、なりたい職業についてもらえればいいと思っています。暖かく子供の成長を陰ながら見守りしつけだけはきちんとし、のびのび育っていって欲しいと思います。 女の子ではなく、女としての幸せは、子供を生める事だと思っています。しかしながら、今は女性だからというのではなくなってきていますし、女性も結婚後も働くのは悪い事だと思いません。 子供が幸せかどうかは子供本人の心の中に答えがあると思っています。 アットホームな家庭で、子供が幸せならば親の幸せにつながるとも思っています。

noname#34123
noname#34123
回答No.3

こんばんは。 優しい旦那様とご結婚されてご出産を控え、まさに幸せの絶頂と言った感じですね。 ご自分が今幸せと感じているのなら娘にも同じ幸せを味わってもらいたいと思うのは自然な事だと思いますよ。 私も第一子は女の子でした。 その名前を考えた時のこと、最初に候補に挙がった名前を姓名判断の本で見てみました。 すると才色兼備でキャリアウーマンとしてほぼ間違いなく成功!といった結果が出ました。 しかし結婚運にはあまり恵まれない…的なことが書かれてたんです。 いくら仕事で成功し富みや名声を得たとしても愛する人や家族の持てない人生は女にとって、いえ男だったとしてもつらい、と思いました。 それで次に考えた名前を見てみると… つねに周りの人から愛され、自ら大きな富みを得ることはないがお金には困らない。 困った時も誰かが手をさしのべてくれる…というような事が書かれてました。 そりゃあ、迷わず第二候補の名前にしましたよ! 男の子だったらそれだけじゃ困ります。でも女の子なら、やはり愛する人と一緒に平和に過ごせるのが一番だと思ったのです。 その娘は今中学生になりました。公立中学に通ってます。 私立受験を考えないではなかったのですが、いかんせん受験向きの性格ではありませんでした。 そう、名前の通りの子になったのです。別にそう意識して育てたつもりは毛頭ありません。 むしろスパルタに近いくらい私は厳しい母親で、優しい性格の娘にはきつすぎたと反省してるくらいです。 娘は今までどんな子に出会っても自分からトラブルを招くような事は一度もなく、意地悪をされてもただ耐えて、母親の私には歯がゆいばかりでした。 友達からはいつも「○○ちゃんは優しいから好き」と言われ、典型的な天然癒し系です。 親から見ても本当に素直ないい子です。思春期の娘ならもっと普通は手こずるだろうに、と思います。 いい子過ぎることを心配した事もありますが、どうもそれが娘の性分のようなのです。 とうてい娘はキャリアウーマンには向かないでしょう。 今考えてるのは女子大付属の高校に入れる事です。高校はさすがに公立には向かず、私立の女子校向きだと思います。 もし第一候補の名前をつけていたらキャリアウーマンコースだったのでしょうか? そしたら中学からエリート校に進んでいたかも知れませんね。 何せ今の娘は人より先んじて前に出ようという気迫がなさ過ぎて中学受験は無理でした。 まあ、お母様としていろんな娘さんの人生をシュミレーションして考えるのは結構な事だと思いますよ。 実際どんな子が産まれるか…、あとはその子の個性がその先を決めてくれますから。 ああ、ちなみに私はお嬢様かどうかわかりませんが私立の女子校に行きました。しかしその大学には進まず、中学までも公立でした。 大企業にも就職できませんでしたし、大企業の男性と結婚もできませんでした。 しかし、幸せな結婚だけはできました。 山アリ谷アリ苦労もしましたけど今は本当に幸せです。 娘を余裕で私立に行かせる事もできます。 結局まあ学歴なんてあまり関係ないかもですね!

  • kanau122
  • ベストアンサー率39% (839/2148)
回答No.2

女の幸せとか、男の幸せとか、関係ない気がします。 「個人が、その本人が幸せ」だと思えばどんな状況でも幸せだろうし、そんなに周りからみて幸せでも本人が幸せに思えなかったら幸せではないとおもいます。 だから、何がしあわせかは周りがきめることでも親がきめることでもないです。 自分の幸せを他人も幸せだろうと押付けると、貴方の子供はそれを幸せだとおもわず、逆に不幸だと思ってしまう事だってありますよ。 私は結婚して子供もいて、周りからみたら何不自由なく幸せにみえると思います。 でも実際は精神的にいっぱいいっぱいで、何もかも嫌になっている状態で自分は結婚にむかない性格なんだと思うようになりました。 今度生まれ変わったら絶対に独身で好きなことをしてすごしたい、と思うほどです。 後悔しているわけじゃないけど、自分にはこれが最良の幸せではなかった、ということです。

sakura0205
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >自分の幸せを他人も幸せだろうと押付けると、貴方の子供はそれを幸せだとおもわず、逆に不幸だと思ってしまう事だってありますよ。 →もちろん価値観を押し付けるつもりはありません。子供の希望があればそのようにして欲しいです。希望がない場合はアドバイスができればよいと思いました。 >実際は精神的にいっぱいいっぱいで、何もかも嫌になっている状態で自分は結婚にむかない性格なんだと思うようになりました。 今度生まれ変わったら絶対に独身で好きなことをしてすごしたい、と思うほどです。 →子供がいる幸せより、苦労の方が大きいので子供はいらなかったということでしょうか??もしそう思うなら、独身の方が幸せなんでしょうか??でも、独身だったら「結婚した方が良かった。」と思うかもしれないですね。

noname#65099
noname#65099
回答No.1

>女の子の幸せって何ですか? 「この人の子供が欲しい」っと思った相手の子供を産むのが幸せのような気がします。 が、別にそれが出来なかったとしても不幸とは思いません。自分もその夢は叶いませんでしたが不幸せな人生とは思ってません。男女関係なく自分らしく毎日を過ごす事ができたら幸せなんではないでしょうか。 >「私はこういう人生で幸せでした!」という意見が聞きたいです。 申し訳ありませんが、人生終わってからでないとここまで言い切れる人はいないと思います。

sakura0205
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >「この人の子供が欲しい」っと思った相手の子供を産むのが幸せのような気がします。 →これは確かに幸せですね。 >申し訳ありませんが、人生終わってからでないとここまで言い切れる人はいないと思います。 →確かにおっしゃる通りです(笑) 「いままで生きて来たなかで、幸せだったことは何ですか?」と言う質問の方が適切ですね!!!

関連するQ&A

  • 幸せって、どんなことを言いますか。

    たとえば、適齢期の独身女性の幸せを例に出せば、 結婚して、子供を持つことが幸せと普通は思うと思います。 中にはキャリアを積んで、結婚しなくても、 自分の稼ぎで家を買い、悠々自適がいいという方もいるかもしれませんが・・。 そこに、欲が出て旦那の稼ぎが良くて、実家が金持ちとか。 専業主婦でも裕福に暮らせたらいいなとか。 または、結婚しても自分の仕事を続けたいので、 旦那さんは家のこともしてくれて、仕事もできる人がいいと思うかもしれません。 そう思って相手を探しているうちに、 婚期を逃したいきおくれも多いかと思いますが。 そして、結婚した後の幸せはどんなことでしょうか。 結婚前の夢見る幸せと、結婚した後の幸せって、 似ているようで全然違うと思いませんか。 結婚した後に、独身との事にギャップがあったけど、 こんなに幸せと思えることってなんですか? 幸せのとらえ方の落とし穴を突きたいと思いますので、 よろしくお願いします。

  • キャリアウーマンで寿退社した方

    キャリアウーマンや専門職で寿退社した方に質問です。 仕事や学生時代から積み上げてきたキャリアを投げうって寿退社した理由は何ですか? 専業主婦になっても再び社会で働きたいと思ったりしますか?

  • お嬢様女子大のイメージについて

    20代主婦です。 女子大のイメージってどういう感じですか?? 私の今までのイメージとしては、就職や結婚の時に偏差値が同じであれば、共学大学よりはお嬢様女子大の方がで良いイメージを持たれていて有利ような気がします。 お嬢様大学って偏差値はそんなに高くないところでもイメージは良いですよね?? 関西であれば、国公立、関関同立に行けないのであれば、女の子なら女子大に入れた方がいいのかなと思いました。 国公立、関関同立って大学入試から入るのって難しいと思います。 だから、中学からエスカレーター式の女子校に入れたいなと言うのが 私の希望です。 こんな質問をするのは、今度女の子が産まれるので、今後幸せな人生を歩むにはどういう進路が幸せなのかな?と考えたからです。 まだまだ先の話なので、いまから考える必要はないんですが。 みなさまのご意見をお聞かせいただければうれしいです。 どうぞよろしくお願いします。 ※こんなくだらない質問をするなというご意見はご遠慮させてください。

  • 二人目も女の子!

    我が家では旦那も私も結婚前から男の子がほしかったですが、一人目は女の子でした。 でも、とてもかわいいので満足はしていましたが、この間の妊娠して検査でまた女の子だとわかりました・・・。 以前は女の子は特に勉強とかしなくても、一般職で働いてその後専業主婦になれば、母親といっぱい接することが多くて、それが今の女の子人気がつながっていると思いますが、最近は女の子を生んでも会社でがんばるために学歴も必要ですし、就職後もずっと忙しく共働きするのが普通になりつつあるので、「女友達」のような関係にはなりにくくなっていますよね。 キャリアウーマンの友達の話を聞くと、平日はもちろん無理、週末も溜まった家事や子供との外出で母と会うのは無理らしいです。 他の友達も主婦のお母さんとは話が通じなくてほとんど連絡とっていない人もいるみたいですね。 一方で男の子だと、今のところ圧倒的に同居できる確率が高いので、少しばかり孫も同居する夢を見ることができたのに。 こんなふうに考えるのは私だけですか? ちょっとした愚痴ですが、似たような考え持ってる人がいたらどう乗り切るべきか教えてください。

  • 女の子の幸せを教えてください。

    ある年配の女性に「女の子の幸せ」について教わりました。 その方いわく、 「女の子の幸せは、結婚にある。 よき旦那とめぐり合い、愛し合い、子供を宿し、育み出産しなさい。 そうすると、あなたのお母さんが、どんな思いをしてあなたを生んでくれたか、同じ女として、理解できる。 そして、自分の子供を旦那さんと一緒に大事に育て、親業をしなさい。 そうすると、あなたのお母さんが、どんな思い・苦労をして、あなたをここまで大きくしてくれたか理解できる。そして、人は1人で大きくなったのではなく、様々な人達に、さまざまな経験を積ませてもらって、成長したことが理解できる。 もし、旦那さんが暴力をふるったり、アルコール・ギャンブル依存症であったり、女性にだらしない人であったら、耐えなくてもいいから、別れなさい。今の世の中は、離婚せず、人生を棒にふるよりは、シングルマザーになっても、子供、あなたを守って生きていく人生もある。 子供とあなたの人生を大事にしなさい。 そのためにも、女でも食べてゆけるだけの、自活力を身につけなさい。」 でした。 まだ、私は発展途上の段階で、女性としても未熟でえす。 人生経験な皆様、ご意見・アドバイス、さらに大切にした方がよいと思われることを教えてください。

  • また女の子(T_T)

    我が家では旦那も私も結婚前から男の子がほしかったですが、一人目は女の子でした。 でも、とてもかわいいので満足はしていましたが、この間の妊娠して検査でまた女の子だとわかりました・・・。 以前は女の子は特に勉強とかしなくても、一般職で働いてその後専業主婦になれば、母親といっぱい接することが多くて、それが今の女の子人気がつながっていると思いますが、最近は女の子を生んでも会社でがんばるために学歴も必要ですし、就職後もずっと忙しく共働きするのが普通になりつつあるので、「女友達」のような関係にはなりにくくなっていますよね。 キャリアウーマンの友達の話を聞くと、平日はもちろん無理、週末も溜まった家事や子供との外出で母と会うのは無理らしいです。 他の友達も主婦のお母さんとは話が通じなくてほとんど連絡とっていない人もいるみたいですね。 一方で男の子だと、今のところ圧倒的に同居できる確率が高いので、少しばかり孫も同居する夢を見ることができたのに。 http://www.ipss.go.jp/ps-dotai/j/DOTAI6/NSHC06_yoshi.pdf ここの4ページを見ると、男の子の方が女の子の2倍以上同居する確率が高いようです。 こんなふうに考えるのは私だけですか? ちょっとした愚痴ですが、似たような考え持ってる人がいたらどう乗り切るべきか教えてください。

  • 専業主婦の辛さを語ってください。

    こんにちは。専業主婦の方はシングルキャリアウーマンを羨ましく思う事があるかと思います。 私は主婦の方がとっても羨ましいです。仕事が辛くて辛くて仕方ないです。 そして友人はほとんどが結婚して幸せそうです。 「なんで自分だけこんなに辛いの?」なんて被害妄想に陥りがちなので、専業主婦の方からの「主婦だって辛い」という現実的なお言葉をいただきたいのです。 で、「かなり辛い、もう今の生活を続けるのは限界だ!」 という位のレベルの方はどれだけ辛いかよろしければ教えてください。

  • 女の子の幸せは結婚や伴侶によって決まると思いますか?

    先日このような質問をさせていただいたものです。よいご意見・ご回答をお寄せくださった皆様、ありがとうございました。 http://okwave.jp/qa4109032.html 現代でも、やはり男の子と女の子では、「幸せになってほしい」という願いは同じでも、社会人として成長していく上で期待することは異なるというご意見が多かったような気がします。いわゆる男らしさ・女らしさを大切に、ということでしょうか。 ここでのご回答を踏まえて改めて質問したいのですが、女の子の幸せというのは、(経済的・精神的、いろんな意味を含めて)どんな結婚をするか、つまりどんな伴侶を選ぶかによって決まってくると思いますか? 私としては、結婚というのは縁に左右される面もあるので、我が娘には、結婚や結婚相手だけに頼らず、一人の社会人としてまず自立・自活してくれたらいいなと考えています。 もっとも、かくいう母親の私自身は現在パートの仕事のみの主婦ですので、偉そうなことは言えないのですが・・・(苦笑)

  • お金に苦労しないのは幸せな事なのでしょうか?

    私の知り合いのことなのですが 親が何十億の資産家で、その子は付属の幼稚園から大学までのお嬢様学校へ通い、 親のお金で海外旅行へ行き、一流企業の男性と結婚して、 自分の実家の近くに暮らしています。 子供にも恵まれ専業主婦をしています。 その子の話を聞いたり生活ぶりを見てると、 苦労をしてないで育っています。 やはりそういう人の方が本人自身も幸せだし 周りから見ても「幸せそうな人」と思われるのでしょうか? 僻みになってしまいますが正直羨ましいです。 私は貧乏薄給で苦労していて、そこそこ幸せですが 苦労しないで幸せな人には勝てないんだなーって思うとむなしいです。 慰めでいいのでご回答よろしくお願いします。

  • 共働きと専業主婦、どちらが自分に合うのか?

    今まで、結婚するなら専業主婦、結婚しないならキャリアウーマンと思って生きて来ました。 働くならバリバリ働いて稼ぎたいし、専業主婦になるならしっかり家事をしたいという、白黒ハッキリした性格なのかもしれません。 しかし、最近、バリバリ仕事をしながら結婚という選択肢もあるのでは?と思い始めました。 家事を分担してくれる旦那で、妻の仕事を応援してくれる旦那なら可能な気がします。 今の彼氏は家事が得意なので、結婚したら家事を分担してくれそうですが、仕事を応援してくれるかどうかというのが心配な点です。 現在、私の方が収入が高いことに劣等感を感じているようで気にしてますし(気を遣って収入は隠してたのですがバレた)、自分がもっと高収入になったら専業主婦になって欲しいと言ってる(強要ではなく希望)ので、共働き夫婦として上手くやっていける相手なのか?と見極めが難しいです。 仮に彼の収入が上がれば、専業主婦として家庭に入ることは経済的に可能ですが、今までの自分の収入内で自由に使えてたくらいの額のお小遣いがいただけないのであれば仕事を辞めたくありません。 それから、専業主婦になると、家事をこちらが一生懸命毎日していてもそれは当たり前のようになり感謝もされず、俺が養ってやってる みたいに偉そうにされたりしたら自分は怒ると思います。 あと、万が一離婚することになったら、しばらく仕事をしていなかったブランクがあり、良い再就職先が見つかるかという点が心配です。 上記のようなことを考えると、自分は専業主婦より共働きが向いてるのでは?と自分では思うのですが、どうでしょうか?客観的な意見を聞きたいです。