• ベストアンサー

遊郭、花街を舞台とした小説を探しています

以前 坂東眞砂子さんの 山妣 という小説を読みました その小説には 花街にいる女性が登場します。 その本を読んだのがきっかけで、そのような場所で生活していた 女性に興味をもつようになりました その世界に入ったきっかけ、幸せをつかむ人、そうでない人の末路、悲しみ、どのように毎日過ごしていたのか 知りたいです 参考文献ではなく、小説として読みたく思いますが、おすすめの本がございましたらジャンルは何でもかまいません 決して性描写を期待しているという意味で花街に興味があるというのではありません。私が知りたいのは、一人の女としての 人生です また花街以外でも、実際にあったある女性の人生、苦労した人の人生など読みたく思います。 このような境遇、生活をしてきた方 が昔の日本、または外国にいたのだよと、どなたか私に教えていただけませんでしょうか よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#140971
noname#140971
回答No.5

五番町夕霧楼(水上勉)・・・家族を養うために遊女になった少女と学生僧の悲恋。 廓(西口克己)・・・・・・・・・・・遊郭の子として育った西口氏が廓の内情を描いた作品。 西口氏宅を訪問し、代表作の一つである「祇園祭」に関してインタビューした経験があります。そういう意味では、私の青春と深く関わっている西口氏の「廓」はお薦め。また、「五番町夕霧楼」も読んだものです。水上氏の「あかね雲」と共に好きな作品です。これも、悲しい境遇にあった「まつこ」の話し。泣けました。

nekousaki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 家族を養うために遊女になった少女と学生僧の悲恋。 と聞いただけで今それを読みたくて読みたくてたまらない状態です。 早く読みたいです。また西口氏はそこで育った方なのですね。ますます興味深いです 西口氏とお会いされたことがあるとか。そのような方からご回答いただけるとは光栄です 時間がかかるかもしれませんが紹介された作品は全て読むつもりです。ご親切どうもありがとうございました

その他の回答 (7)

回答No.8
nekousaki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました とてもおもしろそうな作品を教えていただきまして、早く本屋に行きたい気持ちでいっぱいです。 サイトのあらすじの部分は、今読んではいけない!! と思い、とばしました。早く読みたいです ご親切どうもありがとうございます

  • memoko
  • ベストアンサー率23% (453/1905)
回答No.7

山崎洋子 花園の迷宮 江戸川乱歩賞受賞の傑作推理長編 わたしは映画で見たのですけど。

nekousaki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 江戸川乱歩賞と聞いただけで心が踊らされます。 ご親切に教えていただきましてありがとうございます。時間がかかるかもしれませんが、ぜひ読みたいと思います

回答No.6

山崎朋子さんの「サンダカン八番娼館」は如何でしょうか。 明治時代、ボルネオにからゆきさんとして渡った女性の回想を綴ったルポルタージュです。 「サンダカン八番娼館 望郷」として、映画にもなった作品です。

nekousaki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 明治にそのような方がおられたとは驚きました。ぜひ読みたいと思います 映画もぜひ見たいです。私事ですが、このような場合、原作を読んでから映画をみるか、映画を見てから原作を読むか、いつも迷います。今回は手に入った方から先に拝見したいと思います ご親切どうもありがとうございました 女性作家は大好きです

  • makopun2
  • ベストアンサー率22% (22/98)
回答No.4

山崎朋子「サンダカン八番娼館」 樋口一葉「たけくらべ」(文語体なのでちょっと難しいかも) いかがでしょう。

nekousaki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 一葉さんの作品は現代文ではないのですか。。でもこれを機に一度は読んでみようかと思います 山崎さんの作品もとても興味深いです。ご親切ありがとうございました

  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.3
nekousaki
質問者

お礼

こんにちは ご回答ありがとうございます 宮尾登美子さんの作品は本屋でよく見かけていましたがまだ読んでいませんでした 他の作家さんのものもこれを機に読んでみたいと思います ご親切ありがとうございました

  • code1134
  • ベストアンサー率20% (703/3370)
回答No.2

樋口一葉作の『たけくらべ』は如何でしょうか? http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/higutiitiyou.htm

nekousaki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 恥ずかしながらまだ 一葉さんのは読んだことがありません サイトを拝見いたしました。 他にも興味深い作品があり、全部読んでみたいと思いました。 24でお亡くなりになられていたとは知りませんでした。 彼女が伝えたかった事にふれてみたいと思います。記念館のような場所にもいつか行ってみたいです ご親切 ありがとうございました

  • sirowan777
  • ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.1

幸田 文の「流れる」は名作です。

nekousaki
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました 早速調べて参考にしてみたいと思います ご親切にどうもありがとうございました 私は今まで自分の決めた作家しか読まなかったのですが、これを機に 幅を広げてみたいと思います

関連するQ&A

  • 古代日本が舞台のおすすめの小説

    古代日本が舞台になっている小説でおすすめのものを教えてください。 荻原規子の『勾玉シリーズ』のような神話をモチーフにしたものも含め、 平安時代前期以前の日本が舞台となっているものを読みたいと思っています。 このあたりの時代が舞台となっている小説で、今までに読んだものとしては、 ・『喜娘』、『阿修羅』 梓澤要 ・『死者の書』 折口信夫 ・『朱鳥の陵』 坂東眞砂子 ・『額田女王』、『天平の甍』 井上靖 ・『火怨』、『風の陣』 高橋 克彦 ・『まほろばの風』、『荒蝦夷』 熊谷達也 ・『勾玉シリーズ』 荻原規子 などがあります。(日本史にあまり詳しくないので、「この本の舞台は平安時代前期以前じゃない!」 というものがあるかも知れませんが、このぐらいの時代、という例です) 中学生時代には、 『銀の海 金の大地』(氷室冴子)、『夏嵐 緋の夢が呼ぶもの』、『明日香幻想』(朝香祥)なども読みました。(現在29歳です) この辺りの時代が舞台になっている小説であれば、ジャンルはあまり問いませんが、 ライトノベル、陰陽師もの以外でおすすめの小説を教えていただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 花街や毒婦と呼ばれる女など女性の生と性を書いた本

    花街に生きる女の苦楽や男心をつかむための花街の仕組み、毒婦と呼ばれるけれども抗えない運命の中で必死に生きた女や、スカッとするほどの悪女、処女性にまつわる話などなど、女性の性と生を考えさせられるようなおすすめの本をご紹介下さい!! できれば、読みやすい小説仕立てなものが良いです。 ちなみに、最近浅田次郎の「輪違屋糸里」を読みました。 一番印象に残ったのは、新撰組局長芹沢鴨の愛人お梅さんの生きざまでした。 この作品で彼女も素敵な女性だったと思うようになり、今までの印象が変わりました。

  • 小説が全く読めない

    過去に何度も様々な小説に挑戦しましたが、 どの小説も最初のページから酷く退屈さを感じてしまい、 次第に文字を目で追うだけになり、苦痛に耐えられなくなり挫折してしまいます。 ダラダラとした冗長な展開や心理描写や会話の連続に弱く、 論文のような?淡々とした文章(感情ではなく思考が主なもの)しか読めません。 (実用書や教科書の類の本は普通に読みます) そもそも共感する脳が無いのかもしれません。 子供の頃から社会性もコミュニケーション能力も極端に低く、 多分、アスペルガーなんだと思います。 正直なところ、読まなければいいだけなのかもしれませんが、 小説を読むことができれば人生はより豊かになると思います。 小説を読むための脳の使い方、もしくは 殆ど小説は読まないが、これだけは読めた!みたいな本があれば教えて下さい。

  • 小説の参考文献

    小説の参考文献 中島らもさんの「ガダラの豚」や「今夜、すべてのバーで」には巻末に参考文献が載っていて、興味を持った人はその参考文献に当たることができます。私小説をのぞけば、参考文献なしで小説を書くことの方が少ないと思うのですが、多くの小説には参考文献の記載がありません。なぜなんでしょう。

  • 小説家になりたい

    現在高校二年生です。 私は本を読むことが好きです。といっても、難しい本は苦手です。大体読む本のジャンルは、青春、恋愛、ファンタジー、人生についてのものなどです。 私は今進路を決めかねています。前までは心理学に興味があったのですが、最近は違う方向に自分の興味が向いています。 小説家になりたいのです。 心理学に興味を持つ前から、私は小説家になりたいと思っていました。いや、本当のことを言うと〝小説家″という職業に就きたいというのか、本を読んで、その中の登場人物の気持ちが伝染してなぜ切なくなったり胸がくすぐったくなったり、もやもやしたりはらはらしたりするのか、ということを学びたいとも思います。 そう考えると、やはり心理学でしょうか? 私は本の中の世界にどっぷりと浸るのが大好きで、登場人物が自分の頭の中ではっきりとしたイメージになるのも好きです。自分も小説を書いて、誰かを自分の世界観に浸らせてやりたいと思います。 最後になりましたが、一番聞きたいことは こんな感じの私には一体どの学部学科が合っているのか、ということです。 何かアドバイスをお願いします。

  • こんな小説探してます

    登場人物(できれば主人公)に自殺癖があったり、 鬱持ちだったりする小説を探しています。 ジャンルは成人向け男性誌以外ならボーイズラブ、時代物、SF、有名、マイナーなんでも構いません。 これまで読んできた本の中でそういった人物がでてくるのものは 厄介な連中シリーズと京極堂シリーズしか知りません。 別に危ない目的があって読みたいのではなく(笑、 ただ単にそういう人物の描写がある本に興味があるというだけなのですが、 もし知っている本があれば教えてください。

  • 西欧を舞台にした歴史小説でお薦めの本を教えてください。

     私は歴史オンチの娘です。  でも数年前から人に勧められて、司馬遼太郎さんの本を読み始めたところ 歴史小説にすっかりはまってしまいました。  学生時代、歴史の授業はとても退屈で、人名の暗記なども馬鹿らしくてやってられなかったのですが、あの頃に歴史小説を読んでいたら、もっと歴史の勉強も楽しかったのになあと後悔したりもします。  それで質問の内容ですが、日本を舞台にした歴史小説は優れたものが数多くあると思うのですが、西欧を舞台にしたものにはどんな作品があるのでしょうか?西欧史をやり直すとっかかりとして、気軽に読める本を探しております。  何かお薦めできる本がありましたら、お教え下さい。  特に以下のような条件で探しています。 ・時代はこだわりませんが、近代・現代の本が特に読みたいです。 ・日本の作品が本当は良いのですが、あまり無いようなら当然西欧の作家のものでも構いません。(でも邦訳が出版されているもの) ・司馬遼太郎さんの作品が好きなのですが、あのような人物描写に優れた本。

  • 小説のシナリオって、どうして暗いものばかり…

    小説を読み始めたんですが、どうして話が暗いものばかりなんでしょうか? 文豪と呼ばれた人は沢山いましたが、書いてる本はほとんどが暗い話ばかりだなあと感じました。 コレってどうしてなんでしょうか...? (ハッピーエンドがいいってわけじゃないです。けどあんまりに人間模様から背景から境遇からつらすぎませんか..?)

  • 小説の「わたしを離さないで」のどこが素晴らしいんでしょうか?

    読売新聞に高校生が自分は勉強をするのが苦痛だ、勉強をしたら人生がこんなに楽しくなるということを教えて下さいという質問があって、回答者がカズオ・イシグロの「わたしを離さないで」を読んだら良い非常に素晴らしい小説だというようなことを回答していました。そういう回答方法はずるいと思いますが、私も興味がわいて「わたしを離さないで」 を買って読みました。 ところが、全然良くその小説の素晴らしさがわかりません。いや、その小説は素晴らしいんだよ、分からない人は仕方ないねと言われるんでしたら仕方ないとは思います。しかし、高校生の質問にその小説はどのように答えているのでしょうか?高校生の質問にその小説はどのような意義、意味を持っているのでしょうか?分かる人教えて下さい。

  • お勧めの恋愛小説を教えて下さい!!

    恋愛に対する溢れんばかりの興味を満たすため、お勧めの恋愛小説を募集します。 ・三角関係 ・浮気心 ・禁断の愛 など、きわどいジャンルのものも同時に募集します。 ただし、官能小説はNGです! 恋愛に対する視点というか考え方をクリアーにしていきたいので、心理描写が秀でている本を希望します!感情移入しやすいものをお願いします!