• ベストアンサー

現金出納帳について

我が家では 下宿と 新しく駐車場を経営する事になりました お聞きしたいのは (下宿Aの)通帳(駐車場専用B)の通帳があります。 Bに振込みに成るべきお金1万円がAの通帳に入金になり Aの通帳から1万円現金で引落とし Bの通帳に入れ直した時の 現金出納帳に書き入れる仕分け、科目などを教えて頂けませんか? 親が25年程 下宿を営み 知り合いに頼み 青色申告をしてきましたが 相手の方もかなりの 年で今年の申告で辞めたいと言われ 今まで通帳が私用と混ざっていたのも その方の処理で帳簿を付けていたので突然 帳簿付けを親にお願いされ13年前に簿記を習ったのですが 忘れてしまって 困っています 分かりにくかったら すいませんがお願いします  

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>Aの通帳から1万円現金で引落とし Bの通帳に入れ直した時の… 【現金 10,000円/普通預金A 10,000円】 【普通預金B 10,000円/現金 10,000円】 ちなみに、現金をいったん引き出さずに口座間で振り替えたのなら、 【普通預金B 10,000円/普通預金A 10,000円】

natugakoisii
質問者

お礼

解決しました ありがとうございました とても役にたちました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.2

結局、お金としては本来あるべき姿におさまったということでしょうか。 いくつかのやり方があると思いますが、一番簡単なのは、間違いが無かった事にするというやり方です。 本来振り込まれる金額がそのまま振り込まれた事にすれば、修正の仕訳をする必要がなくなります。 それでは、というのであれば、現金出納帳を使わず、 諸口/普通預金A 10,000 普通預金B/諸口 10,000 と仕訳を行えばいかがでしょうか。 あえて現金の仕訳をおこないたいということであれば、上記の諸口を現金で置換えてみれば結構です。

natugakoisii
質問者

お礼

とても助かりました ありがとうございます 教科書を見てもなんとなく分かりにくくて困っていました 本当にありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 預金出納帳について

    以下 青色(簡易簿記)の場合についての質問です 1)通帳Aが、事業用の口座、通帳Bが家賃収入の口座、通帳Cが個人用の口座であれば、預金出納帳は、A,Bについて作成すればよいのでしょうか? 2)通帳Cについて作成しないのであれば、帳簿をつけるうえでは、通帳Cに入っているお金は、帳簿を作成する上では、「みなし現金」と言う事でしょうか? ・例えば、現金出納帳の1月1日の繰越の金額は、=(財布の中のお金+レジや金庫の中のお金+預金出納帳非作成口座の残高合計)、ですか? ・例えば、AもしくはBから引き出した10万円をCに入金した場合、現金出納帳には「預金を引き出して現金が10万円増えた」という考え方で、記帳すればいいのでしょうか? 3)別途、顧客からの預かり金専用の口座Dがある場合は、Dについての預金出納帳は必要ですか?

  • 現金出納帳と預金出納帳の違いについて

    はじめまして。 事業規模外の不動産所得がありまして、今年から青色申告をしようと考えております。 税務署に問い合わせしたところ 簡易簿記で、備付帳簿は現金出納帳、預金出納帳、経費帳、固定資産台帳といわれました。 (1)お金の入金や修繕費の支払はすべて振込でおこなっているので、現金を扱うことは全くないのですが、それでも現金出納帳が必要なのでしょうか? (入金先と支払先の口座は違います・・・) (2)家賃の入金先の口座はプライベートと一緒になっています。預金出納帳は不動産に関係した項目のみ記入すればよいのでしょうか? また、税務署で預金出納帳は通帳そのものでもよいと言われたのですが、この場合プライベートといっしょではまずいでしょうか?

  • 仕訳方法を教えて下さい

    私の実家では下宿と駐車場を経営しています 簿記を学生の頃少し習っていただけなのに 小さい事業だからと税理士には頼まず私に仕訳など頼むと言われて困っています何より 私用と事業の通帳が一緒なので助けて下さいAの通帳を下宿の基本通帳とし A通帳  12日 振込 Bさん 1万4千円 駐車場代  残14791円 13日 振込 Cさん 5万円 下宿代入金   残64791円 20日 引落 64000             残  791円 引落した64,000円はBさんの14,000円は 駐車場専用通帳に入金 Cさんの5万円は手元に残して毎日の下宿の食事代に当てたこの時の仕訳を教えて下さい あと いろいろ見ていたら現金で買っても現金と記入しないで事業主貸?借と記入するとありました、そして期末(12/31)で相殺するとありましたが どういう意味ですか教えて下さい 

  • 現金出納帳や仕訳帳につきまして

    こんにちは 私は個人事業者で、今年から、青色申告に切り替え (今までは白色申告でした)ようと簿記の勉強を しています。 そこで、疑問があるのですが、私の読んでいる本には 現金出納帳や仕訳帳には 、 (1)国税 (2)地方税(住民税) (3)国民健康保険料 (4)国民年金 の日々の出金は、記帳しろとは記述されていないのですが、どうも私の実感と食い違って疑問に思っています。 現金の入出金の管理が、帳簿作成の目的であるなら (1)~(4)も記帳した方が理解しやすい(現実とあって いる)気がしています。 それが、日々に作成する帳簿なんだ、との決まりだ とは、理解はできたのですが、理由が解りません。 変な質問かも知れませんが、何方かご解説頂ける と、ありがたいです。 よろしく、お願いします。

  • 仕訳

    個人で下宿を営んでいます 今まで通帳は個人用、事業用に分けないで使っていたので 18年度の青申を気に通帳を別々にしようと思い 家計簿的に付けていた仕分けも 本格的に貸借対照表で書こうと思ったのですが 十何年も前に簿記を少し習っただけで 通帳目の前にしてもまったく仕訳できませんでした どうか助けてください 下宿は税務署に届け出ていますが 駐車場の帳簿はAの通帳を下宿用通帳 B個人通帳 C駐車場通帳です 下宿の帳簿に仕入れの時現金が足りなくなるから駐車場の売上げを使うようにと言われました 下→下宿代  駐→駐車場 Aの通帳 1/22Dさん下代入金50000 1/29Eさん駐入金7000 1/29Fさん駐入金7000 2/5 64000引落 5万円は仕入れの為に手元に残し1万4千円はCの通帳に入金 Bの通帳1/29電気代引落 22532 2/28Gさん下入金60000 3/1 60000引落 事業用財布に入れた  貸借対照表などを付けているのは基本的に下宿のみで 駐車場は年間売り上げの金額だけです  とても面倒だとは思いますが お願いします   

  • 現金出納帳って難しいですか?

    今日面接に行き採用されました。 仕事先の方にとりあえず来週の月曜からで、一週間働いてみて 合うようなら正式に採用するということです。 職種は事務です。 仕事内容は↓ ・電話応対 ・パソコン入力 ・発送伝票の作成 ・現金出納帳の記入 ・その他雑務や現場の人の手伝い パソコンは入力が得意なので大丈夫ですが 現金出納帳が難しそうな感じがします; 一応簿記三級の資格を持っているのですが 高校の時に取得してもう3年くらい簿記の勉強 をやっていません;; 簿記の資格は持ってたのですが、高校を卒業して今まで 工場系の仕事しか経験がなかったので、不安です(@_@;) もう簿記の知識が皆無に等しいのですが、一週間以内で 現金出納帳をマスターすることはできるのでしょうか? 似たような仕事をやっている方や、私と同じく資格取得をしたけど 数年のブランクができてから事務の仕事に就いた方、 教えてくださらないでしょうか? 去年派遣切りに遭ってしまいやっと就職できたから できれば長く勤めたいです(:_;) 回答お待ちしております<(_ _)>

  • 現金出納帳のつけ方

    経理超初心者です。 会計ソフト「会計王」を使用しています。 現金出納帳のつけ方の基本を教えていただきたいのですが。 例えば、消耗品を個人で立て替えて購入し、後日精算するとします。 ちなみに決算月は11月だとします。 その場合、 ・領収証の日付(11/28) ・実際に出金した日付(12/5) どちらの日付で入力すべきでしょうか? 簿記のことはよくわからないので、これまでとにかく出金日に合わせて 現金出納帳をつけ、小口現金の残高や預金通帳の残高と合っていればよし。 と思っていたのですが、例のように決算月をまたぐような場合は決算書の 数字も変わってきますよね? (未収とか未払とかの仕訳のつけ方をイマイチ理解していません。) きちんとした質問になっていないと思いますが、このあたりのことを 詳しく教えていただければと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • 現金出納帳と、金銭出納帳は同じもの?

    長年、カウンセラーとして経験は積んでいまして、今回、カウンセリング・オフィスを 私設開業する運びになったのですが、(質問内容と直接関係のないことを書いたのは 逆に、簿記や経理にいかにドシロウトかをわかっていただくためですが) 青色申告なども必要かと思い、「起業の手引き」なる本を参考に手探りでやっていますが、 詳しい人からは、笑われるような基礎かと思うのですが、本には受け掛け帳や買い掛け帳、 経費帳、固定資産台帳とともに、「現金出納帳」なるものが必要と書かれていましたが、 文具店で、捜したところ「現金出納帳」なるものは、見つけられず、「金銭出納帳」というもの しか見つけられなかったために、「金銭出納帳」を買ったのですが、外国語のものを訳した 場合などには、現金も金銭も、訳し方の違いぐらいで、同じ意味でどっちでも良いという 場合も多いかともおもいましたが、経理用語として、「現金」と「金銭」は同一と考えて 差支えがないのかどうか。 知り合いに、あまり経理に詳しい人がいないために、一笑にふされそうなことかもしれません が、教えていただけると、ありがたいです。

  • 現金出納帳が合わないのですが

    いつもお世話になっています。 ウチは自営で造園業(夫が一人で)をしていて、今年の分から私が確定申告などをすることになり勉強中なのですが、現金出納帳を夫がつけていて、ここ1ヶ月位の間に 2200円程現金が合わなくなってしまいました。 領収書も無く、どうしても思い出せないので そのまま処理したいのですが、2200円と言う金額でも雑損失として計上しても良いのでしょうか? また、雑損失で計上した場合、確定申告等何か影響があるのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 預金出納帳がマイナスになります。

    昨年分から青色申告を始めてパソコン入力しているのですが貸借対照表を印刷すると預金出納帳がマイナスになってしまいます。通帳はマイナスになっていません。 入力の方法でありがちがミスってありますか? 入力は仕訳帳から行っていますが、例えばボールペンと防災グッズを購入 した場合の仕訳は、 借方 事務用品費100円  / 貸方 現金 100円 借方 消耗品費 3500円 / 貸方 現金 3500円 借方 現金 3600円 / 貸方 普通預金A銀行B支店 3500円 (引出) のように入力しています。 仕訳帳に入力すると、預金出納・現金出納の両方に自動転記されるので 他は入力していませんが、マイナスは普通は変ですよね。 簿記は昨年から始めたのでビギナーです。アバウトな質問ですが どなたかヒントをいただけませんでしょうか。個人事業主をしています。