• 締切済み

windows media player

windows media player 10 を使っているのですが、急に調子が悪くなってしまいました。曲を再生しようとすると、曲のタイトルがオレンジに変わり、!のマークがついて、再生できなくなってしまいました。どのように対処すればよいでしょうか。

noname#150377
noname#150377

みんなの回答

  • NPS
  • ベストアンサー率25% (2/8)
回答No.2

同じ経験をした事があります。他の方も言う通り、削除もしくは、移動 してしまってるはずです。私の場合、違うフォルダへ無意識に移動してしまったのが、原因で元のフォルダへ戻したら正常に戻りました。

回答No.1

音楽ファイルが削除されてるか、どこか別のフォルダに移動してませんか? プレイリストは音楽ファイルのある場所を記憶してるだけなので 音楽ファイル自体別のフォルダなどに移動させてしまうと再生できなくなる可能性があります。 新しくプレイリストを作り直しましょう。 WindowsMediaPlayerにはあまり詳しくありませんが・・・ ちがったらすいません。

関連するQ&A

  • WIndows Media Playerの復活

     最近Windows Media Playerの調子が悪く、マイピクチャーに保存してある動画を再生してもスローモーションになったり、途切れ途切れになってしまいます。以前はちゃんと再生できていたのですが、急にダメになりました。Windows Media Playerをいったんアンインストールしてダウンロードし直そうと思いますが、どうすればいいのでしょうか。  「Windows Media Player ダウンロード」で検索しても、それらしいサイトに出くわしません。  スローモーションでしか再生しないのは、やはりWindows Media Playerが不調になったせいでしょうか。他に対策があれば教えてください。 宜しくお願いします。ちなみに使っているPCはWindows7で、Windows Media Playerのバージョンはよく分かりません。PCを買った時にすでにインストールされていたものです。

  • Windows media playerのトラブル

    Windows media playerでCDを何曲か再生できましたが、そのうちトラブルが発生したので再生できませんと表示がでました。PCを再起動してからは読み取って曲は進んでいるようなのですが、音がでません。色々チェックしましたが、問題はWindows media playerのようです。対処の方法を教えて下さい。 ※OKWaveより補足:「富士通FMV」についての質問です。

  • windows Media Playerがおかしくなりました。

    Windows Media Playerのライブラリーに保存してある音楽が急に再生できなくなりました。ただ、再生できる音楽もあるので、ファイル形式などチェックしましたがすべてチェックが入っています。エラーのメッセージは、「ファイルを再生できません。ファイルが別のコンピューターに存在する場合はネットワークに接続していることをたしかめてください。(中略)それでも解決しない場合はサーバーが使用できない可能性があります。」となっています。エラーコード?はC00D1197となっています。再生しようとすると、タイトルがオレンジ色に変わり!マークがつきます。削除することもできないです。 併せて、CDの書き込みもできなくなりました。エラーメッセージには「空のCDが破損しているか、取り込む速度を遅くしてください。」と出ます。空のCDは他のものも確かめてみましたが、同じような状態です。 大変困っています。よろしくお願いします。

  • Windows Media Player についておしえてください

    Windows Media Player について おききします。 Vista Home Premium を使用しており、Windows Media Player も使用しています。 なんだか調子が悪くて、再生ができないので、再インストールをしたいのですが、コントロールパネルの中のアンインストールの所を見てもWindows Media Playerがありません。 どうしたら良いでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。

  • Windows Media Player9で教えて

    Windows Media Player9で、連続して曲を再生する方法を教えて下さい。 例えば、曲を10曲並べ1曲目から10曲目まで連続して再生するには、 どう操作すれば良いでしょうか。 よろしくお願いします。

  • windows media playerについて

    以前までwindows media playerで音楽再生していたのですが、sonicstageを起動してしまったら、保存されている曲が全てsonicstageでの再生になってしまいました。 右クリックでプログラムから再生にしてwindows media playerを指定すると聞けるのですが、普通にダブルクリックすると、どうしてもsonicstageでの起動となってしまいます。 前のようにクリックしただけでwindows media playerで聞ける方法はありますか? 分かる方いたら、是非教えてください。

  • Windows Media Player9について

    今自分はWindows Media Player9で音楽ファイルで再生をしています。 自分なりにMymusicのフォルダ内にあるファイルの名前を変えたり、移動させたり、削除したりしています。 でも1度再生したファイルは何回「メディアライブラリから削除」にしても次にWindows Media Player9を開くときにはまた復活しています。 Windows Media Player9内に保存されている曲はどうしたら全て削除できますか? もしできればアンインストールの仕方も教えて下さい。。。

  • Windows Media Player9で1曲目の音飛びについて

    借りてきたCDをWindows Media Player11で取り込み、新しいCDに書き込んだのですが 2回とも1曲目の途中で音飛びがおき、再生できなくなります。 次の曲からは正常に再生できます。 これはWindows Media Player11だからだろうと、ロールダウンしてWindows Media Player9で書き込んでみたのですが やはり同じように1曲目の途中で再生できなくなります。 曲の順番は変えましたが、やはり1曲目だけが再生できないのです。 これはどのようにしたら解決するでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • Windows Media PlayerでCD焼けない

    Windows Media Player10を普段使っています。OSはXPです。 最近、急にCDへの書き込みができなくなりました。全曲ではないのですが。 “すべての音楽”を書き込みリストに表示してみると、ほとんどの曲がオレンジ色の文字で「収容できません」何曲かは「書き込みできます」と表示されています。拡張子はほとんどがwmaです。 以前はコピーできた曲もできなくなってしまったこと、CD-Rも同じものなので、何が変わってしまったのかわかりません。 ちなみに、今Windows Media Player10起動すると、バージョンアップできます、とお知らせがあるけど、余計変になったらイヤなのでバージョンアップはしてません。 Windows Media PlayerでCDを焼くと、パソコンでしか聴けないことが多いので、ほかのソフトを使った方がいいのかなと考えていたところだったんですが・・・。一応、何がいけないのか知りたいのでお願いします。

  • Windows Media Playerについて

    Windows Media Playerについて質問致します。 Windows Vistaの頃に外付けハードディスクに CDを150枚程保存しました。 最初の頃はCDを取り込む際に、 形式について詳しくなく、 最初の設定でCDを保存していました。 100枚位、保存した頃にMP3に同期を試みましたが、 形式がおかしかったらしく同期が 出来ませんでした。 しかたなく、好きな曲だけCD-Rに一度焼きこみし、 再度取り込むしMP3に同期をしていました。 この頃は、同期は出来ないがWindows Media Player で再生することは出来ました。 そのVistaが2年前程、突然壊れてWindows10を 購入しました。 つい最近、外付けハードディスクの音楽を 再生したところ、「ファイルの再生中に Windows Media Player に問題が発生しました。」 とエラーが出て再生出来ませんでした。 VistaのWindows Media Playerのバージョンはわかりません。 Windows10のWindows Media Playerのバージョンは 12.0.14393.479になります。 ネットでこのバージョンを調べてみましたが 見つけることが出来ませんでした。 以下について質問致します。 1.外付けハードディスクの音楽は再生することは可能でしょうか? 2.もし、再生が可能であればどのような方法でしょうか? 3.現在、MP3にある曲を外付けハードディスクに保存する 事は可能でしょうか? どなたか、ご教授宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう