• ベストアンサー

自分でやる内装改装(リフォーム)について

こんにちは。 標題の件につき、教えて頂けますでしょうか。 業者に頼まずに約80畳の内装を改装できるものなのか検討をしておりますが、 何分、初めてなもので、皆目検討がつきません。 多少の壁抜きと、間切り、電気配線、水周りの位置も若干動かそうかと 考えております。何か基準となるものでも結構です。 下記、ご意見頂ければ幸いです。 (1)必要となる材料とそのコスト (2)完成までのリードタイム (3)業者に頼んだ場合の概算価格 (4)業者に頼む必要のある工程(あれば) 以上、お手数ですが、何卒宜しくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tantei007
  • ベストアンサー率21% (21/96)
回答No.3

 さらに質問です壁屋とはクロス屋(内装業)の事でしょうか?  私は昔、材木、建材を売る仕事をしていて、建築士の免許を持っています。その時、8畳一間の増築を概ね一人でされた方が居ましたので、規模は大きいですが素人でも可能だと思います。木造だと構造上の問題が起こる可能性があったのでどうかと思いましたが鉄骨だとOKです。  期間、費用はどの程度の改装かを具体的に聞かないとどうにも答えようがないです。ちょっとこのサイトでは難しいですね。補足欄にでも説明していただければ、答えれる範囲で答える事は可能です。  電気配線は専門家に頼んだ方が無難だと思います。なにか有ると大変ですから。  トイレについてですが、水洗かどうか、わかりませんが、移動どなると少々難しいかと。

4evergreen
質問者

補足

懇切丁寧なご回答、有難う御座います。 壁屋はクロス屋の事です、すみません。 彼を筆頭に改装したかったのですが、クロス以前の工程については 分からないと言われております。 又、クロスに至っても必要経費(主に材料費)が算出できておりません。 現状、80坪が4,5部屋+通路に大きく区切られている状況です。 これを、多少壁をとり壊し、あとは間切りで計12,3部屋に 区切りたいと思っております。 水周り(シャワー、トイレ)は位置は動かさずに改装を考えております。 しかし、その隣にもう一つトイレを追加するといった構想もあります。 あまりうまく説明できずにすみません。 何卒、宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • tantei007
  • ベストアンサー率21% (21/96)
回答No.2

 答える前に補足して下さい 1)建築関係の知識はどれくらいありますか? 2)約80畳というのは宴会場とかですか? 3)建物のつくりは?木造であるとか鉄骨だとか? 4)水回りとはキッチン?風呂? 5)一人でするのですか?

4evergreen
質問者

補足

→ 早速のご回答有難う御座います。 上記、補足させて頂きます。 (1)殆どありませんが、壁屋経験者(5年)が一人おります。 (2)すみません、80坪の間違えです。 (3)鉄筋です。 (4)簡易的キッチンと、シャワー、トイレになります。 (5)5人前後を予定してます。 以上、宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#30958
noname#30958
回答No.1

内装のリフォームですが、ご記入されてる内容では、 工期も概算もちょっと、分かりにくいですね。 水周りもからんでくるとなると、業者に頼まれた方がよろしいかと..。 頼む頼まないは、別で何社か御見積もりを取られては、どうですか? 見積もりだけなら無料が普通ですし、何社か取る事によって、 いろんなやり方(施工方法など)が分かると思うのですが。 新設丁寧な業者なら、いろんなアドバイスや提案もしてくると思うので、ご自分が考えてられるリフォーム方法が最善であるかどうかも、 分かると思うますよ。

4evergreen
質問者

お礼

早速のご回答、有難う御座います。 仰る通り、平行して見積もりも依頼してみます。 又、そういった見積もり依頼や相談等を気軽にできる 業者やサイト等、もしご存知でしたら、教えて頂ければ幸いです。 宜しくお願い致します。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雑貨屋の内装について

    初めて質問致します。 インターネットで色々調べていたところ、なかなか知りたい事の糸口が見つからず、今、わらをも掴む気持ちで「教えて!goo」さんに登録致しましたm(_ _)m この度仲間と雑貨屋を開くことになりました。 雑貨屋は年内にオープンの予定なのですが、内装工事の事で今、悩んでいます。 内装の大大的な部分(壁張替え、床材張替え)等は工務店さんに頼もうと考案中ですが、仲間と愛着のもてる雑貨屋を作りたいと話し、工務店さんに頼むにしても、できる事は自分たちでやりたいと考えております。その方が自分達が作った店に愛着がもてるし、予算も抑えられると考えたからです。 それぞれの業者さん(照明器具、冷暖房、什器(レールとガラス棚とガチャ受け)、)を自分達で調べ購入したいと考えているのですが、工務店さんにまるなげではないので、いつ、どの工程でどの業者さんに頼めば良いのかが分かりません。(天井の工事と一緒に冷暖房・照明器具の工事なのか・・電気配線の工事と一緒なのか・・・etc) 具体的に、どのような順序で内装工事は進むのでしょうか?回答していただけたら嬉しいです! 今私個人で調べて、内装工事で必要なものは 次の通りです。 ・今現在取り付けられている内装(取り付けテーブル・照明)を取り除く工事 ・電気配線 ・照明器具の取り付け ・冷暖房の取り付け ・天井の色変更 ・ロールカーテンの取り付け ・床・壁の張替え ・スピーカーの設置(取り付け工事必要?) ・コンセントの取り付け ・壁にレールを貼る 素人な者で、何か検討違いな事を言っていたら 申し訳ありませんm(_ _;)m 回答していただけたら嬉しいです。

  • 厨房の内装でローコストなもの

    パン屋の厨房の改装でローコストな内装を検討しています。コンロなどは、ほとんど使わないに等しいので油汚れは考慮不要。 素人が考えるに、石膏ボードにペンキ塗りが安いのかなと思うのですが、それより安くなるような方法はあるものですか。 厨房部分は面積10坪程度です。

  • アパートの改装で固定資産か、経費かでどちらが有利か

    横浜の築後40年程度の古アパートを購入する計画です。なんせ、建物が古く入居率をあげるにも、相当な改装が必要です。改装箇所は、外壁塗装などの外装に300万円、内装に500万円の合計800万円ですが、内装のエアコン設置100万円や便器取り替えの200万円、クロス張替えや畳表替えの200万円の有利な処理方法を教えて下さい。なお、アパートは、あと10年弱で取り壊し再築する予定です。

  • 建売物件の内装について

    予算的な余裕もないので建売を中心に探しているところです。 かなりの数見て回って内装のことしかわからないのですが 同じくらいの価格でも内装が様々です。 新築というのに見た感じ10年前の建売のようなものもあるかと思えば、 一方綺麗な洒落た作りのものもあります。 実はいま建築中で棟上げが完了してるくらいの工程の物件を検討しています。 立地がとても気に入っているので早めに決断したいのですが、 その建売業者が作ったという物件が会社のHPで見たところ見栄えがあまりよくありません。 しかも水周りの仕様も聞いてみたらメーカーのものでも1番安いラインのものを付けているそうで。まるで昔ながらのアパートのようです。 まだ建築途中ですので早めに言って差額を払えば納得がいくラインで着けて貰えそうですが、建物そのものがぱっとしないとなるとがっかりしてしまいます。 業者さんはなるべく建物は安く上げて少しでも利益率を上げたいものと推察いたしますが、これらを買い手が納得するくらいにレベルアップして貰うと(贅沢は言いません。洒落た建売くらいで十分です。)どのくらい差額が生じますでしょうか。 また建物の見た目の良し悪しというのはどのような意識で見ればよいのか教えて頂けると幸いです。 専門の知識を持っていらっしゃる方に是非お伺いしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 店舗改装等の申請・届け出について

    現在、内装等が全く出来てない場所を借り改装工事を計画中です。 消防に問い合わせた所、あまり素人が来る事がないらしく業者の方に来ていただいて・・・書類の説明をさせていただきますみたいな事を言われました。 それじゃ、お金が掛かるから自分らで工事しようとしているのに・・・。具体的に資格がいるとかどうすればいいとかを教えて欲しいのですが?誰か知ってる方いませんか? 他に必要な申請・届け出があれば教えて下さい。

  • 内装の解体費用について

    だいたいいくらぐらいかかるものか教えてください。 ショッピングセンター内で診療所をやっているのですが、今度引っ越すことになりました。そこで、内装を解体して退店する必要があるのですが、解体費用の相場はいかほどでしょうか? また、依頼する業者の選定方法など、お知恵を貸していただければ幸いです。 なにぶん素人な者で、お願いします。

  • リフォーム費用について

    現在築35年ほどの家に住んでいます。 両親がリタイアする5年後くらいを目処にリフォームを検討中なのですが一般的な費用を教えていただきたく質問いたしました。 育ててもらったお礼と言ってはなんですが、私が費用を全て負担しようと思っていますのでなるべく安ければいいのですが・・・。 リフォームを検討しているのは以下の通りです。 【居間(和室6畳~8畳)とキッチン(6畳ほど)】  ☆居間とキッチンを仕切っている壁をとっぱらってリビングダイニング(?)にしたい(洋室にする)。  ☆壁が土壁(?)なのでクロスに張替えたい。  ☆キッチン(カウンター?)の場所は変えない方向で考えてまして水周りの工事はできれば避けたい(費用を抑えたい)。  ☆キッチンが居間より一段低い造りになっているので高さを合わせたい 【お風呂】  ☆両親の老後を考えてなるべく段差のないバリアフリーな浴室にしたい 以上です。 なにぶん築年数がかなり経っているのですが、今後はおそらく両親しか住まない家になるため できればリフォームでなるべく安く抑えられたら・・・と思っております。 お詳しい方、また専門の方がいらっしゃいましたらアドバイスいただけませんでしょうか。 よろしくお願い致します。    

  • 洋室から和室への改装(根太組について)

    今回、築32年のマンションを1DKからワンルームに改装しております。 改装内容は、6畳和室と4.5畳DKをワンルームにしているのですが、DKは、コンクリーの上にじかにCFが張ってありました。 DKのCFをはがし和室を改装してワンルームにしてウッドタイル(フロアタイル)を張る工事です。 その工事で、和室の下地処理は見積もりでは、「根太組及びコンパネ下地工事」になっているのですが、業者は、DKがコンクリーだったためか、和室にもコンクリーを流し込みDKと面を合わせじかにウッドタイルを張っております。 当初一社に見積もりを取りその見積もりと同じ内容を現発注業者に取りました。 現在、管理人さんから共用部分の躯体の上にコンクリーを流したのはまずいので最悪、工事にやり直しを言われております。 業者の言い分は、コンクリーを流したのは専有部分だから問題が無い。 その話のあとに、今回の工法と見積もり内容の違いに気付きました。 そこで、以下の三点について教えていただければ幸いです。 (1)根太組+コンパネ工事をせずコンクリーを流したのは、コストダウンのためでしょうか? (2)一般的に、根太組+コンパネの上にウッドタイルを張るほうが、コンクリーにじか張りするより良い工法でしょうか? (3)管理規約を読み返すと、床の躯体は共有部分になっております。その上にコンクリーを流したのは違法で工事のやり直しが必要でしょうか? といっても、流したコンクリーは戻せないと思うですが。

  • 木造建築の寿命について教えて下さい(築40年の住宅購入を検討中)

    築40年の木造2階建て住宅の購入を検討しています。 建物の状態は下記の通りです。木造建築物に寿命は有るのでしょうか。 ●建物を業者が買い取り約1000万円かけて内装を全面改装しています。(キッチン・畳・フローリング・壁紙・天井・トイレ・お風呂・窓枠・一部の柱・玄関) ●改装しているため雨漏りの跡は確認出来ません。 ●外壁の数カ所に30センチ程の亀裂があります。 ●床下は乾燥している様子(少し見せてもらいました。) ●素人なので詳しくは解りませんが阪神大震災でも傾いた様子はありません。隣の家も築年数は同じぐらいに見えるのですが、どの家も傾いた様子はないことから地盤は強い様子。 もし基礎が傾いていたり、腐敗しているような物件であれば業者が買い取って全面改装するかな?と良いふうに考えていますが、何分素人なので何も解っていません。 今後20年30年と住んでいくのに、建物に寿命はあるのか、お詳しい方教えていただけますでしょうか。よろしくお願いします。

  • スケルトン渡し

    今、店舗改装工事を検討中です。 間口4間、15坪、内装工事、看板、間口の前面、水まわりは補修程度の予定ですが、だいたいどの程度予算を考えるべきなのかわかりません。 また、スケルトン渡しの意味がわかりません。 教えて下さいお願いします。