• 締切済み

就活についてです。

突然ですが、就活中の学生(理系・生物)です。お聞きしたいことがあります。化粧品会社の研究開発は学部卒では採用は厳しいですか? また、化粧品会社以外でも研究開発をやるには学部卒では採用は厳しいですか?

noname#114484
noname#114484

みんなの回答

  • tekcycle
  • ベストアンサー率34% (1839/5289)
回答No.3

東大卒でも学部卒で専門家として見て貰えることはないでしょう。 実際、研究経験が一年程度ですから。 器具の名前と使い方を覚える程度。しかも、就職先の研究所で使う器具が同じとは限らない...。 ついでに4年就職組は就職活動で研究ばかりしているわけにもいかない...。 そう、研究を始めた段階で就職を決めるんですから...。 また、修士卒はいくらでもいますから、わざわざ学部卒を選ぶ必要がありません。 しかも、レベルの高い大学ほど修士への進学率が高い...。 あなたが会社側だったら、わざわざ学部卒を研究職に採用しますか? 修士が応募してこないんなら話は違うかも知れませんが。

noname#114484
質問者

お礼

ありがとうございます。やはり無理ですね。

  • momotoume
  • ベストアンサー率30% (42/136)
回答No.2

大手電気メーカー(日経の就職したい企業/理系の部トップ5以内)の研究所で研究開発をしていました。 化粧品会社については、研究開発じゃなくても就職は厳しいという事以外分からないのですが、化粧品会社以外についてお答えできます。でも、生物系の方だと電気メーカーには興味無いかなぁ? でも、参考にはなるかも。 研究所で研究したいとなると、修士以上がほとんどでした。私は学部卒だったのですが、私が勤めていた会社のその研究所では、年に1人とかしか学部卒は見かけないという感じでした。そう考えると、学部卒で研究開発というのは残念ながら難しいのかも。まぁ、厳しくても0ではありません。 でも、研究開発がどうという前に、まずは自社で大きな研究を行っている企業に採用される事が肝心で、研究や開発の場に配属されるかどうかはその次の段階かもしれません。質問者さんの専門が、結構直接企業の開発に関係のある事で、比較的レアな物だったりすると、学部卒でも研究開発に配属される可能性が高くなると思います。 生物系は畑違いで分からないのですが、参考になれば良いのですが...。

noname#114484
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • ANASTASIAK
  • ベストアンサー率19% (658/3306)
回答No.1

そんなことここでたずねてどうするんですか。 各社の採用条件はまちまちです。その企業の人事課 に問い合わせなければ本当のことはわかりません。 がんばってください。

noname#114484
質問者

お礼

ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 就活中の悩み。

    度々すいません。ただいま就活中の学生(学部生・理系)です。 私は、今の大学には、今学んでいる分野に興味があったため入学しました。大学院に行くためには、親への負担が大きくなり大学院を断念しました。そのため、学部卒で就職することにしました。 そこで、学部卒では研究職や開発職に就くことはほぼ無理なため、他の職種に就くことにしました。そして、今、その職種を中心にして就活をしてます。その職種は大学で学んでいる分野とはまったく関係がありません。しかし、大学で学んでいる分野はやはり、好きですし、将来、その分野でごはんを食べていこうという夢をもって大学に入学しました。 今、その職種を受けに行っても、なかなか軌道にのりません。結構、落ち込んでいます。私が逃げているためにうまくいかないのかと悩んでいます。 やはり、研究職や開発職でなくても、大学で学んでいる分野に少しでも近い職種を中心に就活を行うべきかと悩んでいます。 多分、うまく行っていないために色々と考えが交錯しているものと思います。変な質問ですが私は、どうすればよいですか?何かアドバイスをお願いします。

  • 理工学部の院進学、就活について質問です。

    理工学部の院進学、就活について質問です。 私は、私立理工学部3年女で、化学、生物の授業を中心に受けています。 大学院進学か就職活動かで悩み、数日間隔でやっぱり院、やっぱり就活と考えがまとまりません。 正直、まだ自分が何をしたいのかわからないです。 父からは 「研究したい内容や目的がないなら院に行くな」 と言われています。 お金がかかるし、2年間社会に出るのが遅くなるので、父の言うことはごもっともだと思います。 それに、院に行ったからといって、就活が成功する保証もありませんし、 もし結婚でもして、早くに仕事を辞めることになったら、院に費やした学費、時間がもったいないと思います。 研究職も興味はありますが、絶対研究職が良い!!というわけでもありません。 このような考えから、今は学部卒で就活しようかいう思いが強いです。 しかし学部卒でも、今までの理系として学んできたことが活かせる仕事がしたいです。 学部卒での研究職は難しいと聞きますので、 研究職以外で、食品、医薬品、化粧品などのメーカーでの企画やMRなどの営業を中心に考えています。 あと、学部卒では、生産管理、品質管理に就く人が多いと聞きました。 他にどのような仕事で理系を活かした仕事ができるか教えてください。 上に書いた職についても、それらに携わっている方がいらっしゃいましたら、お仕事について教えていただきたいです。 宜しくおねがいします。

  • 隠れた優良企業 就活 理系

    就活をしている4年(理系)です。 隠れた優良企業を探しています。 メーカーを希望しています。 大手は大体終わっているのとそもそも入れないと思います。 就活に終わりが見えなくてあまり興味のないSE職の会社を見ていたのですが、 やはりメーカーでものづくりをしたいという思いがあって質問しています。 学部なので研究開発はできないとは思うのですが、何かうまく説明できませんがそういうのにかかわりたいです。 そこで、みなさんの知っているいい企業を教えてください。 定年まで働きたいので、今後50年くらい成長する・安定してそうな企業がいいですが そんなのは難しいと思うので独り言ということで・・・ この会社いいというのを教えてください。結構募集が終わっているのでたくさんあげていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 化粧品会社(就活)

    こんにちは。 先月まで美容室で2年間アシスタントをしていたのですが手荒れや労働環境が原因で退職しました。 そこで一度、美容師以外で出来れば美容師免許を活かした仕事をしようか悩んでいます。 以前、化粧品会社のディーラーさんにお聞きした事がある[化粧品会社の商品開発,研究]の職業について調べているのですが分からない事ばかりなのでいくつか質問させて下さい。 1.[化粧品会社の商品開発,研究]の仕事に就くには大卒や薬学資格がないと厳しいんでしょうか? 2.就職活動について調べているのですが企業のHPから探すのでしょうか? それとも求人サイトや説明会から見付けていくんでしょうか? 3.[化粧品会社の商品開発,研究]、ディーラーさん以外にも美容師免許を活かせる職業をご存知でしたら教えて下さい(ネイルやマツエク以外でお願いします)。 今まで美容師でしか就活したことなく、右左すら分からないのでアドバイスなど宜しくお願いします。 また商品開発など仕事をされてる方がいたら経験談など教えて頂けると助かります。

  • 就活するか院に進むか悩んでいます。

    生物資源化学部という環境を扱う学部に在籍している3年生です。 将来は水質浄化などの研究をしたいと思っていますが「研究職がしたいなら大学院に行ったほうがいい」とよく言われます。 具体的に3年で就活を行うのと院に行ってからの就活とではどんな点が異なる、あるいはメリットがあるんでしょうか。 個人的には、就活までのあと1年間では満足いく勉強ができない気がするので、大学院に進んでもっと勉強や研究をしたいと思っているんですが。。 少し迷っています。

  • 就活について教えてください。

    応用化学科の学部生です。業界研究をしています。食品や化粧品、素材、洗剤などに興味があり、業界研究を始めました。業界によって採用締め切りは違いますよね?柔らかいものから(上で言う化粧品)締め切りが早く終わっていくと聞きました。もっと詳しく知りたいです。そういった情報をご存じの方、または入手法をご存知の方教えてください。

  • 就活、ESの専攻内容について。

    就活、ESの専攻内容について。 学部3年、就活中の理系学生です。 先日、研究室が決まったばかりで、まだ研究内容はおろか、 その研究室でどんな研究をしているか一概に言えません。(私が理解していないだけかもしれませんが) なので、専攻内容について聞かれても全く答えられない状況で困っています。 一番力をいれた授業といっても、私の学んだ学科では、 回路、電磁気、情報通信、信号処理など様々な授業があり、 ほとんど半年単位での授業だったため、特に思い入れのある授業はありません。 こういうときはどうすればいいのでしょう? ご教授お願いいたします。

  • 日本大学 生物資源学部 国際地域開発学科

    生物資源学部は理系の学部ですが、国際地域開発学科は文系の学科なのでしょうか?また、普通の文系学科には研究室に入ることは無いと聞きましたが、国際地域開発学科には3年次から研究室に入ると書かれており、文系のような研究室があります。このような研究室は理系の研究室のように凄く忙しいのでしょうか?文系の学科にも研究室に入るところはあるのでしょうか?教えてください。

  • 博士後期課程の就活に関して

    学部までは2流の大学で修士からは1流の大学院へ入った電気系の学生です。 現在、博士課程の1年なのですが、D2で就活して企業に入ることを考えています。自分でも調べてみたのですが、いくつか質問させてください。 ・就活のHPを見ると新卒採用と中途採用があるのですが、博士課程は前者で応募しても良いのでしょうか? ・小さい企業に多いのですが募集要項のところに、学部卒と修士卒しか書いておらず、博士課程はまずとらないのではないか、というようなところもあるのですが、そういうところは受けてもあまり意味がないのでしょうか? ・上にも書いていますが、博士課程の学生は大企業でしかとらないイメージがあるのですが、実際どうなのでしょうか?特に大企業思考はないので、出来るなら今の研究に没頭したいので早く就活を終えたいと考えています。それだと逆に大企業だけを受けていった方が早く終わるでしょうか? 周りに博士課程で就活した人がいないために、聞ける人がいません。 よろしくお願いいたします。

  • 就活を行う際の研究室との両立

    私は今年就活をしている理系の学生ですが、就活を行っていくとき、企業説明会や面接と研究室での行事はどちらを優先していくべきなのでしょうか?