• ベストアンサー

買うか借りるか

hanshinの回答

  • hanshin
  • ベストアンサー率25% (49/196)
回答No.4

購入か賃貸かは、永遠のテーマのようですね。 これからご結婚を控え、何かと出費が増えると思います。 現在の自己資金をすべて住宅購入へ充てることができても、 この先、ローンや税金、補修などに対する支出を考えると、 先ずは賃貸に住み、住宅購入に向けて自己資金を増やすことが 先決かと存じます。 住宅の品質から申せば、現在のところは賃貸より分譲の方が かなり良いと思います。これは現行の土地税制や貸家に関する法律が 大家さんにとって不利なため、良質な賃貸物件を建てるという インセンティブが無かったことが原因です。 また、一旦購入した住宅を高値で売却してローンを無くすとか、 あるいは利益を得ることは、かなり難しいと考えた方が無難です。 よって、最初は賃貸が良いという意見に賛成です。 賃貸物件と分譲物件は、同じ住まいでも全く異なるモノだと考え、 比較しないことです。時間はたくさんあるようですから、 賃貸に住み、倹約して資金を貯めてから、持ち家を検討されたら 良いとおもいます。 また、損をしない買い方とは、多めの頭金を準備してから注文建築で 一戸建てを建てることです。ご自身が決めた間取りや品質の家で 余裕を持って暮すことが、損をしない買い方だと思います。

noname#4648
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 住宅の品質ってそんなに違うんですか? 詳しく教えて頂いてありがとうございます。 最初は賃貸ですか。お金貯まるかなー?って心配ですが。 貯めるぞ!ぐらいの考えじゃないと、無理そうですね。 注文建築。。夢ですよね。出来れば自分で設計した家に住みたいものです。 この間、テレビで言っていたそうなんですが、最近の考え方は、7:3で賃貸だそうです。こんな時代だしってのもあるみたいですが。 うーん。お金がいっぱいあって、年収もたくさんあるのなら、迷わず購入ですね。

関連するQ&A

  • 賃貸か購入か迷ってます

    40代夫婦のみです。 今は団地に住んでます。 一軒家を買うなら、ローン的にも最後なので探してたら、理想の一軒家を見つけました。 賃貸とローンの差は5万程で、今まで月5万+ボーナスしか貯金が出来てません。 また、その家を買うと旦那の貯金はほぼ無くなります。 私の貯金500万程しかありません。 でも一生賃貸で払うなら、家を購入した方が良いのか? それとも、このまま賃貸で定年の頃に3000万持ってるのがいいのか迷います。

  • 定年まで賃貸物件に住むのは珍しいですか?

    私の父はもうすぐ定年を迎えようとしているのですが、「持ち家がないところなんて、うちくらいしかいない。まわりの部下たちもみんなローンで家を買っている」と言っていました。確かに30代、40代くらいからローンを組み、家を購入する人は多いと思いますが、ずっと賃貸物件に住んでいるのはそんなに珍しいことなのでしょうか?老後も高齢者向け賃貸物件でもいいような気がするのですが、父は退職後に一括で家を買うと決めているようで、貯金額が足りていないと焦っています。

  • 一戸建てか賃貸か?

    二年後に社宅が廃止になります。 その為、一戸建て購入か、賃貸にするかで悩んでいます。 もともと一戸建てを購入する気はあったのですが、頭金等を貯める必要もあり、七年後くらいと考えていました。 現在、賃貸も探していますが、住んでいる地域は田舎で、楽器の置ける賃貸物件が少なく、あったとしても一戸建ての賃貸で、自分の手出し分が7~8万円になります。 手出しが7~8万だと、一戸建てを建てた後の月々の返済予定額とそれほどかわらない為、予定を早めて一戸建てを購入した方が良いかもしれないと思うようになりました。 金利も安いですし・・・ 因みに、今一戸建てを購入した場合は、諸経費分の貯蓄しかない為、頭金はほぼゼロで、月10万、ボーナス各25万で、35年ローンを考えています。 七年後の場合、頭金1000万で考えていました。 気持ち的にはすぐに一戸建て購入したいと思うのですが、転勤があるかもしれないと思うと踏み切れません。 一戸建て購入と賃貸のどちらが良いでしょうか??

  • 世帯年収560万で

    私41歳、年収480万 妻38歳、年収80万 子供中1、小4 貯金160万 以下の中古物件でマンション購入を考えています。 A物件、築26年で65m2、価格390万 B物件、築17年で75m2、価格980万 悩んでいます。 お恥かしい話ですが貯金もないので、 頭金0で15~30年ローンでと考えています。 貯金もありませんが年齢が年齢なので今決断を渋ると もう一生賃貸暮らしですよね? アドバイスお願いします。

  • 貯金100万円でも一戸建て購入可能でしょうか?

    来年2月に現在住んでいる賃貸の更新があり更新に16万円程かかり、家賃も月9万円と高い為、高い家賃を払い続けるのであれば早めに一戸建てを購入してローンを返済していった方がいいと思い、一戸建ての購入を検討し始めたのですが、貯金が100万円程しかありません。 現在 産休中で収入も少なく、貯金が思うように出来ません。 産休が明ければ(来年6月)旦那と合わせて年収700万円程になります。 一生物の買い物なのでもう少しお金を貯めてからゆっくり検討するか、早めに購入をしてローン返済をするべきか迷っております。 貯金が100万円程でも一戸建ては購入可能なのでしょうか? ちなみに年齢は私は(29歳)旦那(30歳)です。

  • どちらが得なのでしょうか?

    現在一戸建ての持ち家に住んでいますが、転勤の話が出ており、売却する可能性があります。 その後、転勤先では賃貸物件を自分達で探し、その家賃の7割を会社が負担してくれるらしいのです。(10年の期限つき) そこで教えていただきたいのですが、新たに転勤先で住宅を買おうと思ったら、家賃が安く済む10年間は賃貸マンションに住んでお金を貯め、10年後に頭金を相当出せるようにして借りるお金を少なくするのと、頭金が少ないけど、なるべく早く住宅を購入して、ローンを早く払い始めるのとどちらが良いのでしょうか? 現在の貯金額などから10年みっちり貯めれば即金でマンションを買えそうかな?と思っているのですが(確実ではないです。。)そういう場合、10年は賃貸を考えた方がよいのでしょうか? 教えてください。お願いします。

  • 老後の生活について

    老後の生活について 60歳で賃貸一人暮らし、どうしても一戸建てを買いたいのですが、 今ある貯金をすべて使い、さらに住宅ローンを組んだとして、 老後の生活は成り立つのでしょうか?

  • 中古一戸建てを頭金なしでの購入は厳しい?

    現在11.5万(駐車代込)の賃貸に住んでいる、子供無しの2年目夫婦です。 年間支払っている額を考えると、賃貸ではなく中古の一戸建て(2000万円台)を購入した方が良いのではないかと思い、今、いろいろと検討してます。 世帯年収は700万くらいで、年間貯蓄額は140万前後。 現在の貯金が200万くらいしかありませんので、今の段階で購入すると、諸費用で貯金は消えてしまうと思います(足りない可能性もありますが)。 しかし、今の賃貸で支払っている額を考えると、中古一戸建てを購入したとしても、支払いも難しくないのではないか(浅い考えかもしれませんが)と思っているのですが、やはり、頭金+諸費用分が貯まるまで待った方が良いのでしょうか。 回答、宜しくお願いいたします。

  • 一戸建て購入と、ローン&ライフプラン

    現在、一戸建てを購入するべく、色々と考えています。 仕事はフリーランスのクリエイターで、70歳の母と同居。 結婚・子育ての予定はいまのところナシの 33歳・男性です。 現在、賃貸で古い団地(広め)に居住中。 練馬、板橋エリアを中心に 最大3000万代の一戸建てを探してるんですが、 同じ沿線でも、さいたまと都内では、 同規模物件でも1000万円は違うんですね・・・。 第一希望は現在住んでる練馬の某駅なんですが、 最低でも希望する規模の家が、3500万位はするようです。 こういう場合、 (1)賃貸家賃を払うのもばかげてるから、 同沿線のさいたまの2500万円くらいまでの新築物件を購入。 最低限、希望する広さの物件があるようです。 (2)現在の第一希望の練馬某駅の物件(築浅もしくは新築)を 3500万円くらいで購入。この予算でもホントは足りないくらいですが・・。 (3)低金利のうちに、長期ローンを組んでもらえるようにがんばって、 なるだけ理想にちかい(ひろい)一戸建てを買う。 →最終的には中野・杉並・新宿あたりの住宅地の広い家にいきたいなぁ、とは 思ってるんですが。。 (1)の場合、自己資金の都合上、1000万強を借りる感じなんで 10年強でローンは楽に払い終えられると思います。 ローン完済まで資金をなるべくたくわえておいて、 この次で本当の理想に近い、広い家を買うプランです。 築10-14年だと建物はまだ「新築物件」だし、 さほど値崩れさせずに、充分売れるんじゃないかなぁ、とも思ってるんですが 甘いでしょうか? (2)は、とりあえず完済まで最低、15年ー20年くらいかかるかなぁ。 今の家のまわりは環境が整ってるんで、それは大きな+ですが。 (3)は、ホントに65歳くらいまでかかると思います・・・。 (1)の難点は、また家探し&引越しなきゃいけない・・・ってことでしょうか。 (3)はデカいローンを抱えることの不安があります(そもそも、そこまでの額は 貸してくれるのやらってこともありますが 苦笑) 当面の年収は、一家で、500~700万位です。

  • 2000万のローンについて

    お世話になります。皆様のお知恵をお貸しください。 今年一戸建の購入を考えており、気に入った物件がありましたが、いままでローンを組んだことがありませんので、自信を持てずにいます。 概要は、夫:年収420万 30歳 勤続5年 他のローンなし。頭金100万。頭金とは別に手元に100万。現在、子供なし。 となります。 ローンは夫のみで組みます。子供は2人予定しており、教育費は妻の収入(正社員)で捻出するつもりでいます。 物件価格:諸費用込で2200万 借り入れ予定額:2000万 です。 賃貸アパートで貯金を貯めたほうがよいとも思いましたが、実際に土地をみると、自分のこととなると迷いがあります。実際に2000万程借り入れされたかたからの声もよろしければ聞かせてください。楽観的意見。厳しい意見ともによろしくお願いします。