• 締切済み

有線で良く聞くのですが・・・

「30過ぎたら・・・」から始まる歌なのですが、誰のなんと言う曲なのかとても気になっています。 と言うのも、私も30過ぎ、この曲の歌詞が身にしみる年となって来ていますからなのでしょうが、もしもご存知の方がいましたら教えていただけませんか? 宜しくお願い致します。

みんなの回答

  • Rikos
  • ベストアンサー率50% (5405/10617)
回答No.1

以前にも、同様の質問がありました。 上沼恵美子さんの『笑顔を咲かせましょう』ではないでしょうか? http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=279151

参考URL:
http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=279151
ran0906
質問者

お礼

ありがとうございました。 他にもこの曲が気になっている方がいたのですね! いつも耳にしてはくちづさんでいたものの、誰に聞いても「知らない」と言う返事ばかりでした。 とても共感を持てる『詩』が、印象に残っています。 今度CDを購入してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 有線

    少し前に有線で流れてた曲なんですけど 音楽を聴かせて曲名を調べるアプリでも 歌詞を打ち込んでもでてこない曲があったので気になりました 世界中のどんなカメラにもうつらないものはきっとあって みたいな女性の歌でした もう一度聴きたいのでご存知の方いましたら曲名と歌手を教えてください

  • 有線から流れてくる欝な曲について

    有線で流れている曲で気になる曲があります。 曲名、歌手がわかりません。 歌詞の一部が 「失業したおじさんが電車に飛び込んだ~」 とか凄く暗くてかなりの欝な曲です。 聞いてて凄く気分が悪くなったのですがそれと同じくらい 誰が歌っているのか気になりました。 歌詞検索などしてみたのですがヒットしませんでした。 どなたかこの手がかりだけでこの歌のことわかる方いらっしゃいましたら 回答お願い致します。

  • 有線で

    知人から連絡をもらって調べてほしいといわれたのですが・・・ 「このうたは~♪」 という歌詞で、女性1人で歌っているらしいんです。 これだけしか情報がないのですが、もしご存知の方教えて下ださい(__) ヨロシクお願い致します

  • 有線で流れてた曲・・・

    ふと、牛丼屋で流れてた曲で気になって調べたのですが、どこにもなかったので知ってる方教えて下さい。 歌詞は、「でもね 離れられないの わかってる」っていう感じの女性の歌でした。 力強い感じで聞いていてすごく良かったのでもう一度聞きたいので些細なことでもわかりましたら宜しくお願いします!!

  • 有線で流れています。

    有線で最近、よく流れている曲の曲名とアーティスト名を教えて下さい。 特徴:1・フォーク調 2・歌の最後の歌詞が「東京へとのぞみは新大阪発」 3・サビ「お互ーい これからーも どんな事にも立ち向かって行ーく」 気になって仕方ありません。 知ってる方は是非教えて下さい。

  • 有線でたまに流れる歌で歌詞が

    有線でたまに流れる歌で歌詞が サビ:ケセラケセラケセラセラ 他の歌詞が 肩の力を少しだけ抜いて 明日も 二人は 最後が 踊りなさい と言う(恐らく)男性が歌っている曲が どれだけ調べても分かりません もう3ヶ月くらい気になってます。 知ってる方いませんか?

  • 有線でよくかかる沖縄っぽい曲のタイトル

    最近、有線でよくかかる曲のタイトルがわからなくて困っています。 「なんで生まれてきたのかわからないから生きている」 ↑こんな感じの歌詞が含まれている曲なんですが、ご存知の方はいらっしゃいますでしょうか? 曲の合間に、沖縄調の合いの手(「イーヤーサッサ」みたいな)がはいる歌なんですが… 心当たりのある方、回答をよろしくお願いいたします。

  • 有線で聞いた曲

    こんばんは。 有線で流れていた曲のタイトルを教えて下さい。 ・1/28(金)朝9~10時頃、J-Rock(F-02)というチャンネルで聞きました。 ・祭りの合いの手(「アイヤ アイヤ」のような言葉)のような歌詞が含まれていました。 ・歌詞に「それはあなたがうたう命のうた」というフレーズがありました。 以上です。 なかなかキーワードが少ないのですが、 お心当たりのある方は、ご回答宜しくお願い致します。

  • 有線でかかっていた歌の曲名と歌手を知りたい

    1ヶ月ほど前によく有線で流れていた歌なのですが、なんとなく耳に残り、気になっています。 歌謡曲かJ-POPかというジャンルに当たると思うのですが、サビの部分なのか、全体的に「愛されているのにこたえられなくてごめんなさい」という趣旨に聞こえました 歌詞の中に「ごめんね」「何もいえず」「愛されても」などという単語がはいっていたような・・・ 女性ボーカルです うちにはテレビがなく、音楽を普段聴くような環境にないので、最近のヒット曲がわかりません カラオケに行ってもあまりにも懐メロになってしまうし、少し最近の歌で気に入りを見つけたいのですが・・・ やはり、数年前有線で流れていていいなと思った歌はなんと「冬のソナタ」の主題歌だそうで、ヨン様おばさんに思われてしまうと思って「この歌が好き」といえません 新しい曲でバラード調、歌詞がセンチメンタルなおすすめがあったら、あわせて教えてください

  • 有線で流れていたのですが。。。

    「きっと昨日の酒に溺れているの」 「それさえなけりゃいい人なのに」 「もうあきらめた」 みたいな歌詞が並ぶ、女性歌手が歌うこの歌、なんでしたっけ? 昭和50年代くらいのような気がするのですが。

印刷できない
このQ&Aのポイント
  • P-TOUCHの購入後の試し印刷でテープは送られるが何度やっても印字されません
  • パソコンもしくはスマートフォンのiOSで接続されており、Bluetooth経由で印刷を行っています。
  • IP電話回線を使用しています。
回答を見る

専門家に質問してみよう