• 締切済み

引渡しなのに工事が終わっていない

間もなく一戸建て住居の引渡しなのですが、まだ工事が終わっていません。業者によると、  建具の取り付け  照明の取り付け  コンセント  扉の取り付け などは引渡し後になるということでした。 このような工事を残したままで引渡しをされて困ることや不都合があれば教えて下さい。 また、引渡しは1時間程で終わるそうで、引渡し後に見つかった不具合にも対応はしてくれるそうです。

みんなの回答

  • ggm89252
  • ベストアンサー率100% (4/4)
回答No.5

引渡しは物件の完了となる証明となります。 実際問題、未完成の状態で完了手続きをしてしまえば、 万が一のトラブルにもなる可能性の十分にあります。 まず契約書の約款を見直して、工期満了期間の遅延に対しては どのようになっているのかを確認してください。 それこそ現在は借家住まいかと思いますので、 その借家の延滞における家賃の補填をしてもらう事が 必要になるかと思います。 また建築サイドの考えで言うと、おそらく今月内の 引渡しを実行させるのはこの3月が決算月で 期末内に売り上げることが目的にあるかと考えられます。 あちら側の一方的な目論見に従っていると 下手したら泣き寝入りをすることも懸念されますので 双方の十分な話し合いを慎重に行うことが大事かと思います。 家を建てることは気力も精神力も大いに使っていきます。 どうか頑張って良い家を完成してください。

88888888ai
質問者

お礼

申し訳ありませんが、まとめてお礼させていただきます。 皆様のご想像通り、完成予定日を過ぎています。そのため、業者があせっているのが良く分かります。 あまりにもルーズなやり方に疑問を持ったのですが、きちんと対応してもらえるよう申し入れたいと思います。 これまでもいいかげんな対応が多かったのですが、あと少し頑張ります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

絶対引渡しに応じてはいけません。 引き渡し=家代金最終支払い 完成していないのに、絶対代金を支払ってはいけません。 まだまだ質問者様の現状では、とても住める状態になっていないと思います。 (照明、コンセント等々なしでは) なぜ業者は、未完成なのにそんなに引き渡しを急ぐのでしょうね? 完成予定期日過ぎてしまっているのでしょうか? 期日過ぎてしまっている場合は、業者が借家賃等を支払ってもらう。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • uguisuno
  • ベストアンサー率26% (16/60)
回答No.3

引渡しに応じてはいけません。 >引渡し後に見つかった不具合にも対応はしてくれるそうです。 引渡し後のいつ対応してくれるかわかりません。 内装もそうですが外回りのフェンス等の未工事部分は引渡しが済んでしまうとなかなか完成しません。 私は約10年前に新築しました。 その時引渡しの期日には間に合わない状況でしたので引渡し期日を1ヶ月延ばしました。 また引越しがずれるため、当時借家であったので一ヶ月分の借家の家賃も建築業者に負担してもらうよう交渉し、さらに工事が延びればその分の家賃負担もしてもらうことで、期日を守るようにしてもらいました。 私の場合は1ヶ月遅れで引き渡しになりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gurwan
  • ベストアンサー率24% (14/57)
回答No.2

なぜ業者は引渡を要求するのでしょうか? 工事契約満了日ですか? 建築工事請負契約書に遅延による損害金の事が謳ってあり それを防ぐためなのか?はたまた実務上の登記等に関する引渡なのか? それだけ工事が出来てないのであれば引渡の意味がないと思います。 >引渡し後に見つかった不具合にも対応はしてくれるそうです。  当然の事です。 引っ越しはまだ先ですよね?ですからそれだけの工事が終わってないのでしょう。 いずれにせよ、このタイミングでなぜ引渡なのか確認してください。 入居直前でしょうからゴタゴタするよりいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • xcode_15
  • ベストアンサー率18% (19/102)
回答No.1

引渡しの手続きをしてはいけません。 今の状況で引渡しをすれば、更に、トラブルを呼ぶことになります。 引渡し = 工事完了 & 承認した と同じことです。 引渡しのときは、入念なチェックをして下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 新築引渡し後のトラブル

    念願の注文住宅を購入しました。 先月末に引渡しを終えてしまったのですが、 今日引越し前に少し様子を見ようと新居にいったら 工事の道具、モップ、金具が庭(エクステリア工事はまだですが)に落ちてました。 発注ミスでキッチンの取り付けが遅れてまだ出来てません。 引越しが12月半ばに予定してたのもあり、「引越し前までなら」と引渡し後の工事をOKしてしまったんです。(今更後悔しています。無知だった自分がいけなかったと思っています。) そのため、工事がまだ残っているからそのままなんだろうか・・・と思ったんですが・・・ おそるおそる家の中に入ると、クリーニングされたはずの床には細かい木のくずが。 寝室の扉、洗面台もついておらず、照明にいたっては天井から配線が飛び出たまま、コンセントはカバーがついておらず、無垢材の壁を黒く塗ってもらう予定だった部分も塗られておらずで、とても仕上がった家ではありません。 キッチン工事はokしてしまったけれど、扉などの件については聞いてもいませんし、 これだけ残っていたらどれだけ時間かかるものなのか…検討もつきません。 引渡し前のチェックでは、「今からつけます」という感じだったので、引渡し前につけてくれるんだと勝手に思い込んでいました。 子供が生まれたばかりで現場になかなか足を運べなかったのがこの結果かと思うと 何だか心中複雑です。 残りの工事に通常どれくらい時間がかかるものなのか、 そしてこの件に関してどれ程保証してもらえるものなのか、教えていただきたいです。

  • 電気工事士の資格が必要な工事内容かどうか教えて下さい

    蛍光管やLEDを使用した照明パネルの設置工事を考えています。 照明パネルからは、一般的な(100V or 200V)コンセントに差込み可能なケーブルが出ています。 工事内容は、屋内の壁内・天井内・床下などにこの照明パネルを設置するもので、コンセントに差す作業だけを残しておく(引渡し後にコンセントに差してもらいます)状態で作業を終了します。照明パネルは壁の中などに収納してしまいますが、コンセントは壁外に出します。 原則、新築及びリフォームを対象としていますが、コンセントまでは建築工事でお願いしたいと考えております。(当方、金具工事が主体で電気工事士の有資格者が居ません)。 現場での結線を必要としない工法にしたいがために、上記のような工法を考えていますが、電気工事士の資格が必要な工事内容かどうか教えて下さい。参照できる文献又はサイトを教えていただけると尚助かります。 よろしくお願い申し上げます。

  • 工事費について

    こんばんは。  先日、エアコンの取り付け工事を行いました。 エアコンの近くに付いていた、コンセントが古いものらしく、今、市場に出回っている電化製品にはほとんど、対応していないということで、新しくコンセントを付け変えてもらいました。 工事費が税込みで2100円かかったのですが、 これは大家さんに請求できますか? いちお領収書はもらったのですが。。 ご教授お願いします。

  • 新築物件引渡し後の追加工事などについ

    設計事務所にデザインしてもらい家を新築しました。 施工に関しては昔からお世話になっている工務店に頼んだのですが 引渡し後、実用的ではなかった部分の不具合や照明が暗かったり、庭のスロープの土が 崩れてきたりと、施工面ではなく設計面で不十分ではなかったのかという点が いくつか気になるようになりました。 その場合、追加工事や手直しをしてもらう場合設計事務所にその旨を伝えるべきなのでしょうか。 私としては気心知れた工務店に追加工事をしてもらえばよかったのだと思うのですが・・・ あくまでも設計上問題があって施主として費用を払いたくない部分については 設計者に言うべきだと思うのですが、実際はどうなんでしょうか? 極端な話、引渡し後にウッドデッキの上に屋根をつけたいと思ったときに 設計事務所に相談すべきか否かということなんですが・・・ よろしくお願いします。

  • 新築戸建の引渡し日に引越って?

    現在新築戸建を建築中でもうすぐ完成が近付いています。 ただ工事が間に合わず、引渡し日がどうしても新学期が始まって少し経った頃になってしまうため、その間は現住居からの越境通学となってしまいます。できるだけ早く新居から通わせてやりたいので、引渡し日(日曜日)の午後に引越もしてしまい、月曜日からはきちんと新居から子供を登校させてやりたいと思うのですが、引渡し日と同じ日に引っ越しするのは無謀でしょうか?引渡し自体は10時から行われる予定で、銀行での融資の手続きはこちらの都合によりその前々日の金曜日に行って頂く予定です。 こういう経験が初めてなので、良く分かっておらず質問させて頂きます。 引渡し自体はそれほど時間がかかるとも思えず、その日の午後に引越を行なっても問題ないように思うのですが、ガスや電気などのライフラインの開通や、転入出の届出など色々と同じ日にすることによって具合の悪いことがあれば教えて下さい。どうぞ宜しくお願いします。

  • 自宅内の簡単な電気工事について

    壁のスイッチ、コンセント交換、照明器具の交換(引っ掛けシーリング取り付けor電線のネジでの接続取り付け)ヒューズ交換(昔は一般的な安全器の中の糸ヒューズ、or 爪付きヒューズ)など電気工事資格がないとすべてできない工事ですか?

  • 新築引渡し後の補修、こんなこと堂々と申し出て良い?

    こんばんは。おたずねします。 新築の引渡し日があったのですが、当日は、単に書類を交わすだけで図面を付き合わせたりすることもなく終了しました。 「不具合や傷が有った場合には直しますので、言ってくださいね」と言われているのですが、 担当が帰った後に家を見てみると、気になる点が結構ありまして困惑しております。 そこでお尋ねしたいのですが、補修は通常どこまで対応してもらえるものなのでしょうか。 傷や穴の補修は当然として、大きな点としては、 ・作りつけの棚の扉の塗装が一部はげている(上塗りは無理なので扉の交換が必要) ・コンセントの位置が指定と違う(そこは埋めて、別の穴を開ける必要がある。壁紙も…) ・玄関タイルの側面の1つタイルだけ5mmほど出っ張っていて、他と均一に並んでいない(貼りなおしが必要) などがあります。 上記のようなものでも、施工主には言う権利、メーカーには直す義務があると考えて、堂々と申し上げてよいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 引渡し時残工事の覚書について

    新築を建設中です。昨年11月末の引渡し予定でしたが、施工業者のミスやコロナ禍で建築許可がおりるまでに時間がかかった事などがあり、8月の段階で工事開始が遅れたため引渡し日が翌年1月末になると説明を受けました。 今月15日に内覧会、23日に引渡し予定になっております。 内覧会まであと3日という段階ですが、造作洗面台・コンセント・網戸の取付、セミオーダーの造作家具の固定棚位置修正など全く工事が終わっていない状態です。 15日の内覧会次第ではあると思いますが、23日の段階で全ての工事が終了するとはとても思えません。 しかし、現在の住まいは元々昨年末で契約が切れる物件で、大家さんのご好意で1ヶ月延長して頂いているためどうしても今月中に引っ越す必要があります。 営業担当やインテリア担当に連絡してもなかなか返事が来ず、信用できないです。 そこで、住まいるダイヤルに相談した所、23日に引渡しは受ける(署名はする)が、残工事は行うという覚書を作成した方が良いとアドバイスを頂きました。 そこで覚書を作成する準備をしたいのですが、この様なものを作成するのは初めてなため書き方が分かりません。また、調べたところ収入印紙200円が必要と書かれている記事も拝見しました。収入印紙も事前に用意しておくべきでしょうか。 ぜひ覚書の雛形やアドバイスなどいただけますと幸いです。

  • 新築の引き渡し期日

    引き渡し期日というのは、どの段階で決定するものなんでしょうか。 今年5月上旬に交わした工事請負契約書には「着手5月吉日(予定) 完成10月吉日(予定)」となっています。 現在、家はほぼ完成(照明・キッチン流し台はまだ)の状態。 外構費用もローンに組み込んでいますが、まだ手付かずの状態。 当初は「家は10月中には完成して、それから外構工事となるので11月上旬には全て完成しそうです。」と言っていましたが、今では「お引き渡しは11月中旬。外構の完成は12月に入りそうです。」という回答。 しかも、こちらが引き渡しについて質問すれば答えますが、工務店側からは引き渡しについての説明は一切ありません。 引き渡しの時期も、質問するたびに延期されていました。 はっきりとした引き渡し期日を決めるような契約は交わしていません。 引き渡しの期日を決める話を、今月26日にすることになっていますが、家がほぼ完成している段階でようやく決めるものなんでしょうか。 知識がなく、どう対応すべきか悩んでいます。 詳しい方、どうぞよろしくお願いします。

  • 【エアコン】工事者未熟?設計ミス?

    先日、引渡し後のマンション(引越はまだ)に エアコンの取り付け工事で、購入先に依頼した工事の人に 「取り付けができない」という旨を伝えられました。 間取りでは、標準取り付け位置にあるものを、 他の部屋に移してあり、そこに新しく購入した エアコンを取り付ける事にしてありました。 そのようにする都合上、配管は隠ぺい配管をしてあり、 そこに接続するだけかと思ったのですが、 接続が構造上困難らしく、詳しくは分からないのですが、 設置位置との勾配上、水がうまく排水できない 可能性があるのと、接続スペースが充分でない との事でした。 なので、保証ができないと言われたので、 マンション工事会社を呼び、 購入先からの工事人と話してもらったのですが、 マンションの工事会社が取り付ける事になりました。 (商品の保証だけ購入先で) マンションの工事会社が取り付ける事になったので、 付く事は付くのですが、購入先の工事の人に、 そのように言われたので、不安です。 このような場合、工事後、自分で不具合がないか、 点検する方法や、他に対処法などありましたら、 教えていただけないでしょうか?? うまく説明できてない部分もあるのですが、 何かアドバイス等あったら 教えていただけないでしょうか。