• ベストアンサー

私学大学から国立大学院にいける?

今年の4月から大学生なんですが、私学です。 関西の有名私学なんですが、理系なんで、院までいきたいんですが、私学はお金が高いですし、院は国立に行きたいなと考えています。 できれば有名国立の大学院に行きたいんですが、私学から国立の院にいくのは難しいかも、と学校の先生にきいたことがありますので、不安です。 実際のところどうなんでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

こんにちは国立大学院理系出身者です。 理系の場合、派閥(学問上の意見の対立関係)があります それさえ注意すれば出身が私立国立はあまり関係ないです。 あと、入試の成績さえ問題なければ。 ただ、院へ願書出すとき受け入れ先の教授と連絡をあらかじめ 取るのが普通です。 自分で国立大学の研究室HPを探してその指導教官宛てに 進学希望メールを出す、返事が返ってこない場合もあるけど。 それからすべきことは 学部の指導教官をよく相談して受け入れ先を紹介してもらった方が 確実です。指導教官は論文の査読、学会、教官自身の出身研究室や ポスドク時代などの元勤務先などでつながりがありますので、 そういうつてをたどるほうが受験生も受け入れ側も安心です。 研究室にもよりますが東京大学や東工大、お茶の水女子大などは 外部生を受け入れる傾向があるようです。関西の有名国立○大は 内部志向が強いそうです。

ciel-may
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 いきなりメールなどをだしても問題ないのでしょうか? またその際、自分の通っている大学の教授にそのことを伝えたほうがよいのでしょうか?

その他の回答 (4)

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.5

#2です。 聴講生なのでの授業の関することは、大学(あなたの場合、国立の方)の学生課に問い合わせてみることです。他の方が、書かれているような履修していない科目などが集中講義や、聴講生を受け入れてくれていれば、ラッキーですね。^^ この場合、既に○○という科目を履修済みである事が条件になったりもします。あと、担当教授に「○○大学の**という科目を聴講したいです」と伝えて置いても良いかも。 がんばってくださいね♪

  • a-saitoh
  • ベストアンサー率30% (524/1722)
回答No.4

難しいというのはカリキュラムが違うからです. 国立大の大学院の入試は,その大学の学部のカリキュラムの内容から出題されます. 私学だと,国立大では当たり前のようにやっている科目が無かったりするので.私学で教わることが出来ない科目を独習で受験勉強しないといけないのが辛いところです. 一部の大学院ではガチンコのペーパーテスト以外に,自己推薦などの入試形態を用意したりしています.

ciel-may
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 やはり国立と私立では授業内容が違ってくるのですね・・・。 自己推薦とはどういったものなのでしょう? また、予備校の先生に「大学の先生にコネあるから推薦してもらえるようしてたらいい」といわれたのですが、推薦されたら何もテストなどないんでしょうか? また推薦されるとはどういった人物がされるのでしょうか?

  • piyoco123
  • ベストアンサー率15% (124/794)
回答No.3

最近は研究科の増設により院入試はかなり易しくなっています。 特に、有名国立大でも学部のない研究科は学生に飢えているのでかなり入りやすいです。 実際、地方大学や私立、ときたま超三流私大出身のひともいますし、 博士課程の学生にはその大学出身者がいないということも多々あります。 ただ、京大の大学院はガチンコ実力勝負なので入るのが難しいですが、 東大や阪大は外部生に下駄を履かせてくれるので楽に入れますよ。

ciel-may
質問者

補足

ご回答ありがとうざいます。 京大はきびしいのですか・・・。 できれば京大にいきたかったので残念ですが、実際同志社を考えているのですが、同志社の工学から阪大などの工学の院にいくことはよくあることなのでしょうか?もしわかるのであれば是非教えてほしいです。 あとまた違った質問なんですが、大学の教授に「どこどこの大学院にいくにはどのような勉強をしたらいいのか」と聞くのはまずいでしょうか? 大学など身近なものじゃなかったので、当然入ってからやることなどまったくわからないのですが、どこどこにいきたいからどの勉強をしたら入れるなんてきくのは何か失礼な気がしまして・・・・。

  • suzuko
  • ベストアンサー率38% (1112/2922)
回答No.2

私学の教授にお世話になる以外に、私学在学中に希望する国公立の集中授業など聴講生として、教授と繋がりを持つ方法もあります。少しお金が掛かりますが。^^

ciel-may
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 お金はいくらくらいかかるのでしょうか? またそれはどこかで募集しているものなのでしょうか?

関連するQ&A

  • 理系大学について

    私は高3、受験生です。理系の国立大学を狙っています。私の第一志望は偏差値58の他県の国立大学ですが、私の前回の模試の偏差値は45ぐらいです。できれば大学院にもいきたいのです。 先生は「行ける」といってくれますが、不安です。 家族は「大学院まで行くのなら私立でもいいから自宅から通ってほしい」といいますが、国立なら自宅から私立大学、院にいくのと変わらない気がするのですが、甘いですか? 父には、全てが甘いといわれてしまいました。 理系の大学の場合、大学院に行かないと就職もないと聞いたことがあります。 実際、受験された方、意見をきかせてください。

  • 理工系大学の受験について

    理工系学部への進学を希望する、関西在住の学生です。 先日のセンター試験で、国語の点数が伸びず、国語の配点の高い第一志望の国立大学を諦めざるを得なくなりました。 第二志望の大阪府立大学を受験するか、地方の国立大学を受験するか迷っています。 尚、私学は、同志社・関西大学を受験する予定です。 各々の大学へ入学した場合、院への進学・就職はどのように変わってくるのでしょうか? 理系分野の就職事情が分からず、悩んでいます。アドバイスがいただければ幸いです。 よろしくお願い致します。

  • 国立大と私立大の比較

    私は大学生で,高校2年生相手の家庭教師のアルバイトをしています. その高校生から大学受験に関しての質問で「関関同立(関西の有名4私学)よりも質の高い国立大学ってどこですか?」ということを訊かれました. (この子自身は理系であるため,多くの理系学生がそうであるように国立志望です.) 合格できるできないは別問題として,この質問の答えがほしいようなのですが,どのような大学名を挙げれば適切でしょうか? 私自身受験を終えてから長い時間がたっているので,自信を持って答えてあげることができません. (○○大学...というようにできるだけ具体的にお願いします.) よろしくお願いします.

  • 国立大学って、そんなに行く価値のあるところですか?

    理系の大学進学を希望している高校3年生の子供を持つ親です。 受験先は、まだ決まりません。 親としては、地元国立大学へ進学して欲しいのですが、それは合格の可能性が低いようです。 それでも、センターでチャレンジし、もし不合格となれば、滑り止めとする地元私立へと思っていました。 ところが、高校の先生は、県外の国立の受験を勧めています。 学校としての国公立合格数の実績を考えているように思えたりもするのですが、同じお金をかけるなら、行く価値のあるところへ行きなさいといいます。やはり、現実はまだまだ学歴社会ということなのでしょうか。 自宅通学の私立、自宅外の国立、学費、生活費等かかるお金は同じぐらい、もしくは自宅外のほうが多いかもしれません。 それでも、それほど国立に行く価値ってあるのでしょうか? 国立大学って、そんなに有利で凄いところなのでしょうか? ちなみに、就職は地元で・・と願っています。 パンフを参考にもしましたが、いいことしか書いてないので・・・ 国立大学、私立大学それぞれの現状や、メリット、デメリットなど率直な意見とまた同じように悩まれた方など、様々な意見を聞かせていただけるとありがたいです。

  • カーデザイナーになりたいのですが、どの大学に入ればなれますか?(できれば関西圏で私学)教えて下さい。

    カーデザイナーになりたいのですが、どの大学に入ればなれますか? できれば関西圏の私学を教えて下さい。

  • 国立大学大学院卒業といっても

    国立の大学院卒という最終学歴でも、たどった道が、 (1)進学校3年→国立大学4年→国立大学院 (2)工業専門学校5年→国立大学2年→国立大学院 では、どちらに価値があるでしょうか? 就職に何か影響はありますでしょうか? 進学高校からの理系の国立大進学は、大変そうだけど、 工業専門学校からの進学は、わりと楽に見えました。

  • 私立大学と国立大学

    息子が関西学院大に合格しました 次は国立二次で大阪外大を受験します そこで、商社勤務の主人の会社では「関学合格か、おめでとう」ラッシュでした 息子は英語を勉強したいのですが、大阪外大では第一選考語は英語でない他の言語です。もちろん英語は勉強できます。そこで、主人の会社での評をみて国立の外大より私学の関西学院大の方が世間の目にはよく映るのか?まだ国立の合格通知を手にしていないのに先走りしすぎですが、英語を学ぶとしてどちらの大学がいいものか 教師を目指していますが社会的に知名度が高いのは就職に有利なのか? 初めての受験生なのでこちらも不勉強で申し訳ないですが 皆さんのご意見をお聞かせください 私学関学へ行くか もし大阪外大に合格すれば国立大の方に行くべきか

  • 私学助成は再検討すべき

    >文部科学省から過去5年間に天下った幹部職員OB162人のうち、3分の1を超える57人が私学(学校法人)に再就職していたことが28日、産経新聞の調べで分かった。  天下りが問題になっていても、堂々と行われているというのは、国民の気持ちを逆なでるものである。天下りを受けることで、助成金が受けやすくなると同時に、助成金を餌に天下り先を釣り上げたのであろう。  国立大学が独立採算制に移行して、多くの大学の経営が赤字になっている。  国立大学の授業料が私学並みに上げた理由が、私学との格差をなくすためとの理解しがたい理由であったが、むしろ国立大学への援助を減らし、天下り先への助成を増額させるためだったのではないかとの疑念が濃く感じられた。  天下り先となった私学への助成を再検討するべきと考えるが、私学への助成は主にどんなことに使用されているのだろうか?  わかるサイトなど教えてください。

  • 国立大学をあきらめるべきか

    こんにちは。現在高校三年の受験生です。 先週の土曜日に、進路についての学校の先生と面談がありました。(ただその先生は担任ではなく教科別担任の先生)。 その先生は自主的に面談をしてくれます。 その先生はなかなか厳しく、その時の面談で、自分は第一志望を埼玉大学に、第二志望を宇都宮大学か文教大学にしていました。 自分は小学校の教員になりたくて、埼玉大学か文教大学に入りたいと思っていました。 ですが、8月の河合模試で、点数がこちら・・・↓ 国語 118  英語 108  数学IA 24    IIB 21 生物 48 日本史B 52 現社   68 でした。 自分でもわかりますが、まったく成績はよくなく、その面談してくださった先生も、この成績で特に数学の点数を見て、これじゃだれが見ても国立は無理だってわかるよな?と言われました。 担任の先生とはまだ正式な面談はしておらず、国立をあきらめかけていることも伝わっていません。 このとき、半ば強制的に国立をあきらめる方向に、私立の文教を目指すということで話が終わりました。 確かに、このまま数学をずるずる引きずって、埼大はセンターでほぼ決まるらしいので、センターで数学を落として、最低でもセンター7.5割はとらないと厳しいと言われていますので、 それで国立を落として、残る文教大学も、国立勉強で文理まんべんなくやるわけですから、私立オンリーの人には劣ってしまいそっちも不合格で浪人、、、なんてことにはなりたくないです。 だからここは、癌ともいえる数学を捨てて、私立の勉強に全力を注ぎこむのか、それとも国立を目指してめげずにやっていくか・・・ 自分的にはまだあきらめたくないという意志があります。  実は今日、学校で国立大学の人が受ける夏期講習があるのですが、悩んでいて学校にすら行ってません。 今こうして質問をしている状態です。 あきらめたくないといっても、点数が現状を示しています・・・ 本当は夏休みに弱点を克服(私の場合は数学)する大切な期間だったのでしょうけど、自分は文系教科ばっかやっていました。それでも成績が上がったという実感はあまりないです。 やっぱり心のどこかで、数学から逃げている自分がいたんだなと思います。 自分はいつもせっぱ詰らないと物事をはじめない人間です。 今もそうです。数学がやばく、志望大学を変えざるをえない状況に陥ってから、あのときああしとけばよかった・・・と後悔し始めます。 国立は努力を続けることができる人間が行くべき場所、先生はそういう点も見抜いて、私を国立から退けたのではないかと思っています。 もちろん私立だって努力しなければ行きたいところにも行けません。 今日は、その教科別担任の先生ではなく、学年主任の先生と面談があります。 その先生とも、志望大学についての話がありますので、この成績のことも含めて色々話すつもりです。 もしそこでも、国立はあきらめたほうがいいと言われたら、もうそこまでにします。潔く諦めようと思います。 ただ自分はあきらめたくないという意志表示を示します。どうですかね?とか疑問形にして聞くのではなく。 そこで、他の人の意見も聞いてみたいので質問させていただきました。 この河合模試の成績を見て、私は国立の勉強を続けていくべきか(特に数学)、それとも私大に切り替えてやっていくか、どちらのほうが可能性があるでしょうか。 ただ教科別担任はもう私は私立に切り替えたと思っていますので、国立をあきらめないならまたその話をしないといけないのですが・・・ 回答よろしくお願いします。 余談ですが、やはり小学校教員になりたいのならば、文教大学より埼玉大学のほうが圧倒的に有利ですよね・・・? そう思うとやはり国立はあきらめたくない・・・

  • 大学院について

    大学院について 私は某私立理系大学の3年生です。今回御相談したいのは、大学院への進学についてです。現在の大学の院へ進学すべきか、国立大学の院に進学すべきか悩んでいます。私は有機合成化学を学びたいと考えていて、大学院の博士課程まで進学する予定です。学費などの心配はないのですが、どのようにしたらよいのかわからないので、皆さんの意見をおきかせください。 なお、現在の大学の院には推薦で入れそうで、就職状況も良く先生も親身に面倒を見てくれそうです。国立大学の院を受験するとしたら東北大学や千葉大学を考えています。