明海大学病院へ紹介状を

このQ&Aのポイント
  • 歯軋り・歯周病の状況悪化で町の主治医から明海大学への紹介状をもらいました。
  • 歯軋りが酷く、歯並びも悪いため、外科手術と矯正治療が必要です。
  • 担当医には心配があり、明海大学に詳しい方からアドバイスを求めています。
回答を見る
  • ベストアンサー

明海大学病院へ紹介状を

皆様。教えてくださいm(__)m 歯軋り・歯周病の状況悪化で町の主治医から埼玉県・坂戸にある 明海大学への紹介状を書いてもらいました。 埼玉県北部に住んでいる為、通える範囲のところを紹介してもらいました。 すでに、歯周病で2本歯を失っています。 そして年々、歯が抜けていく恐怖と隣り合わせの今後に、精神的にも参ってしまっています。 歯周病の治療として外科手術・その後矯正(歯並びは結構悪いです)の治療を する事になるでしょう。と言われています。 歯軋りが酷いので、矯正ももつか?との心配もあります。 歯周病の原因は、歯軋りと断定できます。 マウスピースももう3個目を消費中・・・。 そこで、心配なのが大学病院での担当医…。 どんな担当医に当たるか、ほとんど“運”なのでしょうか? いろいろネットで情報見ていると、担当医で大きく状況が変わったりするそうですね(T_T) あいにく町の主治医は、明海大学には知り合いはいないらしく まったくの手探り状態です。 精神的にも参ってますので、少しでもいい先生にめぐり合いたい…。 そう思っています。 どなたか、明海大学に詳しい方いらっしゃらないでしょうか? とはいえ、個人名を出すのはまずいですかね(T_T)? どうやっていい先生にめぐり合えばよいのか? なにかアドバイスがあれば、教えて頂きたいのですがm(__)m もしくは日本医科歯科大学病院もいいんじゃないの?と知人に薦められています。 やはり有名な大学病院の方がいいのでしょうか? 自分だけの問題ですが、詳しい方がいらっしゃいましたら、ご意見お願いします。 お忙しいところすいません。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#30927
noname#30927
回答No.1

私も先日、紹介状を開業医の歯科の先生に書いていただき歯科大学の付属病院へ行きました。実はその前に開業医の先生に内緒で、歯のことが(私は歯周病ではありません。)あまりにも心配になってしまい同じ大学病院に勝手に一人で乗り込んで診察をしていただいたのですが、その時の診察のルートと、開業医の先生に紹介状を書いていただいたときのルートは全く違い、明らかに紹介状のあるルートが良かったです。私の場合、開業医の先生と紹介していただいた大学病院の先生が面識もあるということもあり、すぐにその先生に診ていただくことができました。今は開業医の先生に感謝の気持ちでいっぱいです。ですので、できれば今行かれている開業医の先生に正直に不安な気持ちを伝えて再度相談されてみてはいかがでしょうか?私が勝手に乗り込んで行ったときの、今後の治療担当の先生は大学院生の方でしたが、紹介状を書いていただいたときの担当の先生は紹介状の宛名の講師の先生が担当でした。開業医の先生も、大学病院といっても担当してくださる先生によって違うとおっしゃってました。有名な大学病院がいいとかそういうのではなく、あなたの抱えている病気を専門にしててあなた自身が信頼できる先生に治療していただくことが一番です。(歯医者にも得意分野の治療があって、私達一般人が参考にできるのは、知人から得る情報と、各学会に所属されている認定医の先生を探すぐらいです。認定医だからといって優れているというわけではありませんが、一つの有力情報になります。)大学病院の歯科は症状によって驚くぐらい細かく科が別れています。今の開業医の先生に大学病院の先生のことを相談されて、満足な結果が得られなかった場合は、他の歯科にも行きその方面で活躍されている先生を紹介していただけないか勇気を出して聞いてみてください。 私も、今の大学病院にに出会うまで半年かかりました。最後に、信頼できる先生に出会えたのは周囲の方のおかげでもありますが、最後は自分の勇気と。精神論になりますが、がんばって動けば必ずいい先生に出会うことができます。頑張ってください。私もとても歯のことで悩んできて、先生が見つかるまではずっと泣いてました。お気持ちが痛いほどわかります。私の意見を少しでも参考にしていただければ幸いです。

参考URL:
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jsp2/special/index.htm,http://www.jacp.net/jacp_web/index.html
sachionly
質問者

お礼

励まし、ありがとうございます。 ほんと自分が困って初めて本当の健康のありがたみを知りました。 そして、人の痛みも…。 今更遅いですが(T_T) 勇気ですね。今の自分の状態ですといろいろ考えすぎて涙が出てきてしまい 町の主治医にももろくに質問が出来ません(T_T) それでも、自分の事。不安な事は聞かなければいけないのだなぁと思いました。 主治医いわく多分、紹介してもらう大学病院には知り合いもいなく、状況もわからない、と言っていたと思います。 自分が出身の大学病院であれば…と言われたのですが通えるか? と言われましたら…ちょっと微妙です。 まずは動くしかない。。。のでしょうね。 歯云々より、自分自身の気持ちの弱さ。こっちを早く克服しない事には 難しい…。そんな気がします。 アドバイスありがとうございました。 liliygoodaさんも辛い状況の中、いろいろ苦労されて来たようですね。 どうか、くじけず、お互いがんばっていきましょう。

関連するQ&A

  • 明海大学の歯科医院

    今度、歯の矯正をすることになりました。そこで、病院をどこに行くのか考えているのですが、明海大学の歯科医院にしようかな、と考えています。ここで質問なのですが、明海大学の歯科医院の矯正費用はどれくらいなのでしょうか? また、そこで治療をした方の治療方法や、そこで思ったこと(治療のうまい、下手や説明が丁寧など・・・) を教えてください。

  • 大学付属歯科病院の先生って?

    質問です。 現在大学付属病院で治療中なのですが、大学付属病院の担当医は、研修医が多いのでしょうか。もしくは学生なのでしょうか。 これらの場合国家試験はパスせずに治療をしているのでしょうか? 教授などがついていての治療ではなく、若い担当医一人で見てもらってます。極度の歯科恐怖症で、町の歯医者さんは過去10件以上行っていますが、ハリが舌に刺さったりといやな思いしかなく、大学病院を選びました。麻酔専門医もいますし。 歯医者が嫌いではやく直して歯医者通院なしの生活に戻りたいです。。

  • 矯正治療 大学病院か個人の病院か・・・

     私は歯並びが悪く顎関節症もあります。  今回矯正治療をすることになり、松本と愛知の二件の歯科大学病院で相談しました。  愛知の病院からは金山にある知り合いの個人の矯正歯科を紹介されました。  松本も金山も両方から具体的な治療方針も伺ったのですが、どちらの病院もインプラント→矯正→補綴、といったようなおよそ同じ治療方針でした。   ○松本→矯正は自分の大学病院内で行い、インプラントや補綴は知り合いの個人の病院を紹介して治療する。 ○金山→個人の矯正歯科なので矯正は自分の病院で行い、インプラントや補綴は知り合いの個人の病院を紹介して治療する。  上のようにどちらにしても矯正以外は他の個人院での治療になるのですが今度は下記のようなことでどちらを選ぶべきか迷っています。 ○治療が進む過程において、顎関節症がひどくなった場合、松本のほうなら大学病院だから口腔科にまわしてもらって薬の処方、レーザーなどでの治療もしてもらえるが金山は個人の矯正歯科なのでどうなるのか? ○虫歯が出てきた場合、大学病院ならば口腔科にまわしてもらえるが個人の矯正歯科ではどうなるのか?  上のことを考えると大学病院のほうが便利なように思えますが、下のような逆の要素で金山のほうの個人の病院に惹かれています。 ○実際のところ、金山のほうの先生は矯正歯科組合の指導医をしていて腕の信用も知識も豊富そう。  松本の大学病院のほうの先生は30代前半で若く金山のほうの先生より腕は劣っていそう。   ○大学病院は主治医が移動になったりしてころころ変わりそうなイメージがある。治療終了までずっと同じ先生であるという保証はないような気がする。  ながながと書いてしまいわかり辛い文章ですいません。どちらの病院を選べばいいか本当に悩んでいます。私にアドバイスください!

  • 病院について

    現在通ってる 歯医者に矯正治療として6年行っています 腕は確かで他の病院(大病院含め4件)では大きなリスクを負うと言われた治療もノーリスクでやってくれました ですが 矯正が取れた後も2年間ほど矯正治療として通わされていて治療費も馬鹿にならなくなってきました 矯正治療はやはり それぐらいの時間がかかるのでしょうか 別の病院に行って診てもらおうかとも思っています その場合普通の歯医者でも矯正治療について診てもらえるのでしょうか 意見をお願いします

  • 歯周病治療後の歯科矯正について

    ずっと歯科矯正をしたいなと思っています。 しかし歯医者に久しぶりにいったら、歯周病のひどいところがあり、何箇所か外科手術をしました。歯周病の状態がよくなったら歯科矯正はできるのでしょうか?また、歯科矯正中に妊娠とかしても大丈夫なのでしょうか? 今通っている歯医者は、歯科矯正もしているのですが、以前に別の歯科矯正の病院でしたいと考えていました。歯科矯正をしようと思うとき、同じ病院のほうが、しやすいのでしょうか?(歯の治療をしてきたため) それとも、違う病院でも問題ないのでしょうか?教えてください。

  • 歯のかみ合わせが異常に気になり、歯ぎしりばかりしてしまう

    約20年前から、うつ病で精神科に通院しています。 半年くらい前から、歯の噛み合わせが異常に気になり、一日中、歯ぎしりをしてしまいます。 寝ているときは、全くしません。 日中、起きているときだけです。 以前は、全部の歯が気になっていましたが、最近は、左右両方の上の犬歯がものすごく気になります。 虫歯の治療をしたのと、カイロプラクティックで背骨の治療をした時期が、歯の噛み合わせが気になるようになった時期と重なっています。 しかし、精神的なものなのかもしれないとも感じます。 以前、新聞か何かで、 「精神的な病気が原因で、歯並びが気になって、あちこちに行って歯並びを矯正しようとする人がいるが、それは大変危険なので絶対にしないほうがいい」 と書いてあるものを読んだことがあり、自分もそうかもしれないと思うと、歯科医に行くのがためらわれます。 もし仮に歯科医に行っても、どのように歯並びが気になるのか、うまく説明できないという感覚もあります。 主治医に話したのですが、 「それは、単なる癖でしょう。暇な時間がありすぎるからです!」 と言われました。 ちなみに、私の主治医は、聖マリアンナ医科大学病院神経精神科部長です。 歯に異常があるのか、精神的なものなのか、自分で判断ができずにいます。 あごが疲れてしまうほど歯ぎしりをしてしまうので、このまま放っておくと、歯がグラグラしてしまったり、歯に負担がかかって本当に歯並びが悪くなってしまいそうで、少し不安です。 変わった悩みなので、家族にも友達にも相談できずにいます。 同じような経験をされたことのある方、また専門家の方、ご回答をお願いします。

  • おやしらずで大学病院

    下のおやしらずが真横にはえていて、しかも虫歯になってしまったので大学病院の口腔外科で抜歯してもらって下さいといわれ、大学病院に紹介状を書いてもらいました。が、とにかく歯医者が怖くて大学病院ときいただけで、行く気がなくなってしまいました。で、町の他の歯医者にも口腔外科が何件かあるのですが、大学病院に紹介状を書いてもらった場合、絶対に大学病院で抜歯してもらわないとダメですか?もし、okな場合今行ってる歯医者さんに新しく紹介状をかいてもらわないといけませんか?教えてください。

  • 東京医科歯科大学病院はきちんと治療してもらえますか

    閲覧ありがとうございます。 年齢20前半ですが下のは数本以外全部虫歯で治療が中途半端です。 根っこ治療が完治した歯はレジン?が入ってます。根っこ治療が中途半端な歯は 虫歯で痛いため深くけずったので大きい穴が開いたままで真っ黒になっています。 2年以上歯の治療はしていません。 通院していた病院は数日前もレントゲン撮影をしたのにまた歯のレントゲンを撮影したり とにかく通院の度にレントゲンをするので 治療に不満を感じていました。 医科歯科大学病院の先生がテレビで虫歯 歯周病で脳梗塞などになることもあると放送しているテレビをみて早く治療しないといけないと、とても不安になりこの放送尾みて虫歯の怖さをしり本当に治療をしたいとおもいました。 脳梗塞や大きな病気になる前に虫歯 歯周病をきちんと完治したいです。 この病院で虫歯治療をすれば大きな病気になる前に虫歯を確実に治療できますでしょうか? 以前にも確か虫歯や歯周病を治さないと大変な病気になる可能性があると最初に言っていたのもこちらの病院の先生だったと思います。 以前から他にも体調が悪いところがあり検査した病院の医師にここの病院だったらきちんと診てもらえるのではないかと言うことで紹介状つきの MRI画像cdrを持って紹介状の病院の医師に診てもらいましが、異常はないです。正直どこが悪いんですと言われましても 分からないんですよ。 近くの病院でまた診てもらってはどうですか? と言われてしまい 全然真剣に診てもらえなかった時がありましたので こちらの病院の医師にもそういわれてしまうのでは ないかと外来初診で診てもらおうかを 迷っています。 回答おねがいします。。。。

  • 大学病院の主治医について

    大学病院に初めてかかったのですが、(他病院からの紹介)一番最初に診察してもらいすぐ入院と言うことになり、入院中は最初に診察した医師と違う主治医がついたので、今後はこの医師にお世話になると思っていたら、外来に戻った途端、最初にかかった医師に戻りました。どうせなら入院時の主治医にお願いしたかったのですが、(彼も外来担当の日があるので・・)大学病院の主治医システムってどうなっているのでしょうか?また、入院中の主治医は入院患者と外来とを受け持って毎日病院で顔を見ることが出来たのですが、外来担当医は1週間の半日だけしか担当していなかったりするのですが、他の日はどうしているのでしょうか?

  • 歯の矯正をするにあたり・・・・色々と

    歯の矯正をする為に、歯周病の治療・手術を行なってきました。 歯周病の病状も安定してきていまして、虫歯の治療をしまして、矯正の治療に取 り掛かれるみたいになっています。 そこで、質問なのですが、 歯の矯正時に、保険適用になる場合は、外科手術が必要な時と聞いています。 それは、検査をしてすぐにわかるものなのでしょうか? 同じ病院での治療になりますので、改めて??っていうのも変ですが、その話になりました。 歯の矯正治療を始めても、歯周病の経過は見るような、話でした。 ちなみに、一度初診と言う形で、矯正の診察は受けています。 その時の話は、治療の年数・費用・・・・などの話が中心で、検査は歯周病の治療が終わってから・・・って言う事になっています。 衛生士さんにも言われているのですが、私の場合、あごのかみ合わせの問題・あごがなると言う事もあるので、ほぼ確実手術をするは・・・・って言われています。 今の病院に通院する前に、矯正専門の病院で、見てもらいましたが、やはりあごの事を指摘されまして、大掛かりになるので、大きい病院=大学病院でのほうが ・・・・・・・って言われまして、某雄大学病院に通院・治療しています。 ちなみに、その先生の診断は、あごは、上あごが出てて、下あごが引っ込んでいる状態なので、上を引っ込める?または、下を出す?のいずれかになるみたいな事を言われました・・・。 後もう1つ質問です。 21日の朝の事ですが、 口を大きくあけたつもりはないのですが、あくびをした時に、あごがはずれてしまったみたいで、ほんの少し、口を閉じる事が出来ませんでした。 先生からは「何かあったら、連絡してください」と言われていますが、電話した方が良いのでしょうか? 痛みがないので、そのままにしている状態です。 矯正を始めるといずれは、口腔外科にもお世話になると思いますが、今の先生には、詳しく話しては居ません・・・・・。 あごが鳴る事は話してあります。 ちなみに、次回の診察は2月8日になります。 その時に色々と話した方が良いのでしょうか? 今の担当の先生には、「一番良いのは、保険適用が出来る」って言う話でした・ ・・・・。