• ベストアンサー

店舗を移転した経費は開業費になりますか?

今までやっていたお店を閉店し、他県に移転し開業しました。屋号は同じです。移転にあたり、内装費などかなりの金額がかかりました。確定申告で移転の開業にかかった費用を「開業費」として繰延資産計上できますでしょうか。本年度で一括経費計上すべきでしょうか。ご指導よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10403/21784)
回答No.1

>確定申告で移転の開業にかかった費用を「開業費」として繰延資産計上… 日本語は素直に解釈しましょう。 「移転」は「開業」ではありません。 繰延資産などにする必要なく、ふつうに「資産」でよいのです。 >本年度で一括経費計上すべきでしょうか… 一括して経費にできるのは、青色申告でも 30万円までです。 それ以上かかっているなら、減価償却資産です。

sel6745
質問者

お礼

初歩的な質問に丁寧なご回答をいただきありがとうございました。 確定申告期間が残り少なくてかなりあせっていますががんばります。

関連するQ&A

  • 個人事業主の開業費の計上忘れについて

    今年度の確定申告を進めていまして、昨年度(開業年度)の開業費の計上忘れに気がつきました。 今年度で開業費(繰延資産)を計上していいものでしょか?

  • 店舗設営費用は開業費としていいのですか

    建物は借り物で店舗を経営しています。店舗の内装にかかった費用は開業費として繰延資産計上していいのでしょうか。本で調べると、開業費は開業までの家賃や交通費、光熱費や広告宣伝料と書かれており、現在は修繕費で計上しようとしてます。そもそも、何として計上すべきなのでしょうか。 青色申告するのですが、初年度である今年は赤字になります。青色申告は3年間赤字を繰り越せるそうですが、開業費の場合は5年かけて償却できるのは最初の投資が大きい場合はメリットかと思うのですが・・・。 10万円以上のものは固定資産として計上しています。 教えてください。お願いします。

  • 繰延資産(開業費)の計上(償却)方法について教えてください

    2006年に個人事業を開業し、2006年の確定申告で開業費(約37万円)を繰延資産として仕訳しました。 (開業費の内、1点で10万円を超える経費はありません) その繰延資産(開業費)を2007年度の確定申告で経費として計上(償却?)したいのですが、経理の本を読むと、以下のように解説されていました。 「繰延資産を計上するには、青色申告決算書3ページ(損益計算書の補足資料)の減価償却スペースに記入する」 私の場合、開業費に減価償却の対象となるものはないのですが、その場合も「損益計算書の補足資料」に記入しないといけないのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたします。 ちなみに仕訳は以下のようになると思っています。 開業費償却 370,000 / 開業費 370,000

  • 開業費と通常の経費との違い

    開業する前にかかった費用の勘定科目についての質問です。 過去の質問を見てみると、開業費として一括計上する方法と営業開始後の費用と同じ勘定科目で計上するという方法と2つあるようです。 これはどちらかにしなければいけないと決まっている訳ではなく、メリットのある方を自由に選んでいいのですか? ちなみにメリットを比較すると、 条件として個人事業(法人登記はしない)、初年度赤字(というよりこの12月に開業届を出すので、ほぼ売上は0になります)、青色申告する場合 開業費計上→繰延資産として5年間の間任意に償却出来る 通常費用→赤字を3年間繰延べ出来る こんな感じでしょうか。 開業費計上で繰延資産としても、それを3年間の間にどっかで償却するとした場合、どちらを選んでも同じ事のような気がします。 この考え方で合ってますでしょうか?

  • 弥生青色申告05(開業費)

    確定申告が近づき焦っています。よろしくお願いします。 開業費がこまごましたもの(10品)で10万円ほどあります。(この程度だと経費に出来るようですが繰延資産とし扱いたいと思います。) そこでお聞きしたいのですが、 (1)これは通常一品づつ(繰延)資産として固定資産のように扱うのでしょうか?細かい仕訳は現金出納帳などで記入し、 資産のほうは「17年度開業費」という形で一括で扱っても良いのでしょうか? (2)繰越資産のを償却する場合どれだけ償却するか計算書のようなものを提出するのでしょうか? 償却しない場合は特に必要ないのでしょうか? なにぶん初心者なもので詳しく分かりやすく回答していただけたらと思います。

  • 個人事業の開業費について教えてください

    3年前から学習塾を経営する個人事業主です。開業時に支出した費用は何でも開業費に計上できると誤解?し、事務所の内装費用、什器および搬入費用、フランチャイズ契約金(いづれも数百万円)、などを含めて、開業に際して支出した費用すべてを開業費として繰延資産に計上しました。 税務署から開業費の内容について問われたことがなかったので、ずっと何の疑問も感じていませんでしたが、最近開業費についてインターネットの解説をじっくり見る機会があり、10万円以上のものは開業費ではなく資産として計上しなければならないというようなことが書かれているのを見ました。私は資産計上して償却しなければならないものまで開業費としてしまうという間違いをしているということでしょうか?来年の確定申告で開業費の一部(または全部を一括で)償却するつもりですが、認められるでしょうか?(開業費の内容についての調査はあるのでしょうか) 間違っていると判定され、過去3回の確定申告までさかのぼって修正申告させられる可能性はあるでしょうか? 専門家のご意見アドバイスをお願いします。

  • 開業費

    初めての決算の締め切りに追われています。開業費は初年度に繰延資産として計上しなければいけないのでしょうか?

  • 開業費の償却

    10月1日に開店して、初めての確定申告のため、損益の計算をしています。 50万ほどの赤字になりそうなので、開店前にかかった費用を 開業費に計上したいと思いますが、どのようにしたらよいでしょうか。 また、繰延資産の償却は原則として5年ということですが、 本によっては、個人でも任意に償却できると書いてあります。 来年以降にまとめて償却することも可能でしょうか? ちなみに20万以下10万以上の固定資産は一括減価償却しています。 よろしくお願いします。

  • 開業届け提出前の経費について

    私は今年度、ネット広告などIT関連の仕事で○百万円ほどの収入があります。 昨年、一昨年とほとんど収入がなく、開業届けなどと言う事は思いつかず現段階で提出していません。 開業届けを出していない場合、 経費に出来ないものはどんなものなのでしょうか? パソコンなどの購入代金は経費に出来ないのでしょうか? 後で開業届けを出した場合、開業前、初年度分のパソコンなどの購入代金は、 開業費用として5年かけて均等に償却すると言った話を聞きました。 私の場合、既に5年以上も個人でパソコンを使用した仕事しかしていません。事業との関連性が極めて密接な場合、開業届け提出前のものでも全額経費?に出来るといった話も聞きます。 また開業届け提出後初年度に経費として落とせるものは、どんなものなのでしょうか? 白色申告で10万円未満の消耗品費の一括経費計上など開業届けを出している人用の話でしかないのでしょうか? でも不思議、開業届けを出していない人はパソコン代金など経費計上出来てしまうのですか?そんな人が多かったりして、

  • 開業費について

    開業にかかる準備金として雑費もろもろ約50万位かかりました。 繰延資産として償却の対象となる事を知らず、それぞれの経費に 計上してしまい、税務署に行き職員の方に聞きながら、 出してしまいました。初心者な上、約3ヶ月の申告だったので、 赤字と言う事で、そのまま終わらせてしまいました= その時に開業届けと青色申告申請(来年)を出しました 修正しなければいけないんでしょうか?? 自分で税務署さんに言ったほうがいいのでしょうか? 教えてください・・・・。

専門家に質問してみよう